| Kakaku |
スバル フォレスター 2012年モデル 2.0i-L (MT)(2016年1月27日発売)レビュー・評価
フォレスター 2012年モデル 2.0i-L (MT)
1477
フォレスターの新車
新車価格: 258 万円 2016年1月27日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.62 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.81 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0i-L (MT)
よく投稿するカテゴリ
2017年8月22日 20:13 [1056150-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントはあまり好みではありませんが、最近のゴテゴテした車と比べると、スッキリしていて好印象です。
【インテリア】
指一本で倒せるリアシートはとても便利です。プラスチッキーと言われればそうですが、そもそもプラスチックです。私には充分高級に感じられます。
【エンジン性能】
さすが水平対向エンジン。バランサー無しの2リッター4気筒とは思えない低振動です。しかし、以前乗っていた三菱車と比べるとアイドリング時のメカノイズが気になりますが、走行中は全く気になりません。アイドリング時にはピストン配置からくる、ゆするような振動が感じられます。加速は緩やかですが、低速ギヤで6000回転まで引っ張れば、mtでしか味わえない胸のすくような加速が味わえます。
【走行性能】
低重心によるクイックなハンドリングを売りにしていますが、タイヤが60扁平のせいかダルいです。しかし、切り込んでいくと素直に舵角がついて気持ちよくラインをトレースできます。ブレーキの効きは少し甘めです。
【乗り心地】
比較的大きな路面の穴を踏んでしまった時でも、振り返ってしまうほど滑らかに吸収します。少しスタビライザーが強すぎるのか、左右で凹凸のずれた道を低速で走ると大きな横揺れがきます。走行性能に振っているのでしょう。
【燃費】
通勤距離10kmのうち、3キロ市街地、5キロ郊外路、2キロ渋滞路ですが、車載燃費計で12.8km/L程度です。空いた海岸線を積極的に6速を使って走れば18km/L弱を記録することもあります。こんなに燃費がいいのになぜエコカー減税の対象にならないのか、審査の仕方が疑問です。
【価格】
アイサイトも自動変速もアイドルストップもないのに少し高いかなと思います。需要がないから仕方がないです。
【総評】
なんの用事もなくても乗り回してしまうくらい運転が楽しいです。この車はFB20をMTで操れる唯一の車です。来年登場する次期フォレスターはMTが設定されないかもしれないという営業マンの言葉にまんまと引っかかってしまいましたが、本当に買ったよかったと思える車です。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0i-L (MT)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月9日 22:44 [1027705-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】よく言われている無骨であるのかも知れませんが飽きないデザインで良いと思います。
【インテリア】必要と思う物は揃っているし、操作しやすいです。ハンドルが軽く回せるので肩が痛い自分には合っています。
【エンジン性能】マニュアル車なので1000回転以下くらいで、もう少しトルクがあれば尚良いと思いました。2000回転以上回せば十分すぎるパワーが出ています。
【走行性能】直進安定性は抜群です。ハンドルを少し切っただけでもノーズがスパッと切れる感じで、ハンドルの応答性も凄く良いです。ギアチェンジは「カチッカチッ・コキッコキッ」って感じでとても良いリズムで心地よいです。これはCVTでは味わえない6MTの特権だと感じます。
【乗り心地】室内は、とても静かで乗り心地は良いと思います。
【燃費】まだ1回ガソリンを満タンにしただけなので、よく分かりません。
【価格】総額で296万円でした、もう少し安ければ尚良です。
【総評】13年振りマニュアル車として購入したフォレスターですが、操縦している感じが最高に気持ちよく楽しいです。
マニュアル車を検討している方は、是非乗ってみて下さい。車を運転(操縦)する楽しさを思い出させてくれます。
6MT車が絶滅危惧種となっている現状を、とても寂しく感じます・・・。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 沖縄県
- 新車価格
- 258万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0i-L (MT)
よく投稿するカテゴリ
2016年10月25日 00:04 [971057-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
納車後約半年、走行距離4900kmが経ちました。
【エクステリア】
無骨なフロントフェイスとなっていますが、寧ろその点にかなりの魅力を感じました。
全体的にスクエアで直線的な形状ですが、その点も私の好みであります。
それらと且つ窓が大きいので、見切が非常に良く、取り回しがしやすいです。
【インテリア】
インプレッサ等と似たレイアウトで真新しさは余り感じませんが、使い勝手は悪くありません。
ただナビはやや下の方に付いている為、目線も下の方に向きますので、少々見にくいです。
【エンジン性能】
NAですが、公道では十分な動力性能で全く問題ありません。坂道も無理なく力強く登ってくれます。
排気音はまずまずの静かで良いのですが、ボクサーサウンドが聴けなくなったのは少々寂しいです。
時々アイドリング時にブルッブルッと震えるのが気になります。
【走行性能】
四輪がしっかりと地面を掴んでいるような感覚を覚え、安定感・安心感があり、素晴らしいです。
時々運転が上手くなった様な錯覚を覚えてしまいます。
MTですが、とにかく毎日運転するのが楽しくて仕方ありません。
XTも検討したのですが、MTを選択して本当に良かったと思います。
【乗り心地】
運転者としての立場としては悪くはありません。
ただ、時々SUV特有の揺れを感じますので、乗り慣れていない同乗者には若干違和感を感じるのでは。
またガタイが大きいので、横風で揺れる時に少々驚く事があります。
【燃費】
街中8km/L、郊外14km/L、平均11km/L位でしょうか。
良い方ではありませんが、燃費は余り重要視していませんので、それなりに納得しています。
【価格】
アイサイトが搭載されているモデルですと、コストパフォーマンスは高いと思います。
その点MT車は、アイサイトが搭載されておらず、指名買いに近いので値引きも渋めに感じます。
後悔はしていませんが。
【総評】
総じて良い車です。これから出来る限り長く、そして安全運転でカーライフを楽しみたいと思います。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,793物件)
-
- 支払総額
- 260.9万円
- 車両価格
- 250.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 317.9万円
- 車両価格
- 305.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 187.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 346.5万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 359.6万円
- 車両価格
- 344.3万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円















