| Kakaku |
スバル フォレスター 2012年モデル S-Limited(2014年11月25日発売)レビュー・評価
フォレスター 2012年モデル S-Limited
1476
フォレスターの新車
新車価格: 282 万円 2014年11月25日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 83〜219 万円 (156物件) フォレスター 2012年モデル S-Limitedの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.62 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.81 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > S-Limited
よく投稿するカテゴリ
2015年4月28日 00:48 [819474-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
基本的には気に入っています。
が、リアやサイドピラーは物足りない感じがしたので、ネットで探したステンレスのパーツで味付けして好みにしました。
【インテリア】
チープだというレビューが多いみたいですが、そうは思いませんでした。
ナビの位置が低すぎるというレビューも多いみたいですが、今まで乗ってきた各種乗用車とかわらないと思います。
もしかしたらオンダッシュナビと比較しているのでしょうか?
ただ、フロントシート周りの収納は確かに少なく、ダッシュボードも傾斜があり物が置きにくく不便。
【エンジン性能】
トルク、パワーなどは申し分ありません。
2リッターでこれだけスムーズに走り出せるのかとビックリしました。
たまにレビューで
「前車のセダンと比較してパワーが足りない」とか言ってる人がいますが、いつも楽しく拝見させていただいております。
【走行性能】
すごくコーナリングが良い訳でもなく、小回りが利く訳でもなく、
だがしかし自分がSUVを運転しているという認識が出来ていれば決して不便ではない。
私はこの車にスポーツカーのようなコーナリングや軽自動車のような小回りを求めていないし、非常に満足しています。
アイサイトはバージョン2だが申し分ない性能だと思います。
フォレスターのシート高とアイサイトがあれば渋滞の時にすごく楽です。
【乗り心地】
サーフもテラノも乗りましたが、それらに比べると跳ねる感じ(リフトアップ車のような揺れ方)はあります。
ただ、それは車重が軽いからなのかなと思います。
サーフやテラノに比べると燃費も飛躍的に向上し、発進時の重ったるさもなくパワフルなので、多少の跳ねる感じがあってもプラス要素の方が断然多いと私は感じています。
ちなみに、ストリームRSZよりは路面を拾う感じは無いです。
これもたまにレビューで
「前車のプリウスよりも乗り心地が悪いので残念」みたいな事を言っているのがいますが、いつも楽しく拝見させていただいております。
【燃費】
東京23区外に在住。
高速と一般道が3対7。
で、アベレージがリッター11.5キロ。
癖で、後ろに車がいなければ発進時のみ燃費を気にした踏み方をしています。
4WDでこの大きさでこれだけ走れば満足です。
「燃費が悪い」とか言ってる奴らは比較する相手を間違えてる奴らなので気にしないほうがいいです。
現行エクストレイルに友達が乗っていますが、同じような運転の仕方で9キロ前後だとの事です(私自身が運転してないので誤差有り)。
【価格】
私はSリミテッドを購入しましたが、非常にコスパは高いと思います。
オンオフどちらにおいても文句は無し。
アイサイトも非常に便利。
間違いなく次の車もアイサイト車にするでしょう。
【総評】
今回は人生初の新車購入を決めていたので、アウトランダー、エクストレイル、ハリアー、フォレスター、FJ、復刻60ランクルで悩みました。
結果、Sリミテッドをえらんで正解だったと思います。
私はキャンプや釣りが好きです。
冬の温泉も好きで雪山にもよく行きます。
なので、休日はオフロードも多少必要な時があります。
ただ、平日は毎日の通勤にも使います。
私のような用途の方には間違いなくオススメな車だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,748物件)
-
- 支払総額
- 224.6万円
- 車両価格
- 216.7万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 323.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 100.9万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 78.1万円
- 車両価格
- 72.6万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 15.6万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 213.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜487万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1023万円










