| Kakaku |
スバル フォレスター 2012年モデル 2.0XT EyeSight(2012年11月13日発売)レビュー・評価
フォレスター 2012年モデル 2.0XT EyeSight
1477
フォレスターの新車
新車価格: 293 万円 2012年11月13日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.62 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.81 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 19:13 [648891-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
今までマツダのCX-7に乗っていましたが、今回乗り換えにあたって
CX-5 XDとの一騎打ちでフォレスターに決めました。
【エクステリア】
スポーティな印象です。
シンプルな感じに好感を持ちました。
SUVはあまりゴテゴテと飾らない方がかっこよいです。
【インテリア】
こちらもシンプルな感じで飽きずに過ごせる感じです。
【エンジン性能】
これはもう最高です。
2000CCのエンジンで280馬力を絞り出すところが魅力です。
ターボがかかったときの加速は強烈です。そのときの音がまた素敵です。
【走行性能】
まだ距離はまったく走っていませんが、クイックに反応して走りやすそうです。
【乗り心地】
横幅が狭いかなーと思いましたがそんなこともなく快適です。
【燃費】
280馬力ターボ車の中では優秀だと思います。
XTにあまり燃費性能を求めてはいないので満足です。
【価格】
これはもう完全にお買い得価格です。
【総評】
いつも走っている道が確実に違う道に変わります。
乗っていてワクワクするクルマです!
【追記】
オプションは三菱のナビセット(スピーカーフロント&リアもダイアトーン)・ステアリングスイッチ・
ETC(DSRC機能付き)・ガラスコーティング・リヤビューカメラ・ベースキットを付けての値引きです。
ナビがお買い得フェア期間中だったのも幸運でした。
CX-5は必殺のディーゼル補助金10万円がありますが
それを入れてもなかなかこの金額にはならないと思います。
よい営業さんに当たりました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 293万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 40万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
2013年9月20日 22:58 [630580-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
現在13年落ちの親のオデッセイに乗っていて、家族の車として乗り換え検討のために試乗しました。
オデッセイは2代目の2400ccモデルで、現行のように背が低くなる前のものです。
【エクステリア】
XTのフロントが気に行っています。
大きさに関してはオデッセイに乗っていることもあり、多少ゴツいなぁと感じるものの大きい車とは思いません。
全幅は同じですが全長は短くなりました。
車庫入れが楽になりそうです。
【インテリア】
思っていたより良かったです。
高級感はありませんがとても上質で非常に気に行っています。
オデに比べて見晴らしがとてもいいです。
視界が少なく開放感が有り、ドライブが楽しくなりそうです。
【エンジン性能】
営業マンと、後ろにツレを載せて成人男性3人での乗車でした。
今回はずっとIモードで運転しました。
2400ccのオデッセイに1人で乗るより、男3人乗せたIモードの方がキビキビ走って感動しました。
オデッセイもいわゆる昔の元気なホンダエンジンで回せばけっこう速いのですが、下からのトルクの出が違います。
Sモード、S#モードが相当気になります。
次回の試乗が楽しみです。
【走行性能】
走りだした瞬間、CVTの滑りがほとんど無い事に喜び、想像以上に「普通に」走ってくれることに驚きました。
私は23歳で、車の経験に乏しく、恥ずかしながらターボ車に乗ったことも無く、ターボラグなんて知りませんが、
そういうラグは感じること無く、今までずっと乗って来たような扱いやすさがありました。
試乗で他社のCVTは経験ありますが、ズルズルのスリップ感が嫌でたまりませんでした。
フォレスターは違います。
アクセル踏めが瞬時に加速し、ブレーキも踏めば踏むほど奥で利くタイプで好みです。
ただしブレーキの初期制動は甘く、慣れが必要とは思いました。
一番驚いた事はボディー剛性の高さです。
大通りに出て加速しながら車線変更した時、車体がミシリとも言わないと言うか、鉄の塊が全く形を変えずに
スッとハンドル切った方向へ向きを変えました。
街中で車を運転して楽しいと思った事は初めてです。
オデッセイよりも背が高く、最低地上高も遥かに高いのに全くフラ付きません。
これが水平対向の低重心と、スバルの足周りなんだと知らされました。
オデッセイだって高速安定性は非常に高いですし、峠でタイヤ鳴かせながら走っても非常に安定してるんですが、
おそらく比較にならないレベルかと思います。
【乗り心地】
固いと言われていますが、オデッセイの方が固いです。
昔のホンダ車は固いと聞きました。
それに慣れてるからか、固いとは思いません。
路面に吸いつくように走ってくれて満足です。
ロードノイズやエンジン音の少なさは13年前の車と比べるまでもありませんね。
快適なレベルかと思います。
が、足元が狭いです。
このせいで乗り心地が満点になりません。
FFで全幅1800mmクラスのオデッセイの乗車ポジションに慣れているためですが、
真ん中にAWDのシャフトを通すために圧迫された左足側の壁が邪魔で仕方ありません。
身長が180cmということもあり、長距離は辛そうです。
唯一この点だけはマイナスポイントです。
【燃費】
オデッセイは大阪の街乗りでどんなにエコ運転してもリッター6キロです。
逆にガンガン踏んでもリッター5.8キロです。
不思議なエンジンですが、トロトロ走るんじゃなくて4気筒らしくしっかり回してトルクの出てる所で走るから結果的に燃費が変わらないのでしょうか。
話がそれました。
営業マンの話を聞くと街乗りで8〜10走るそうですね。
オデッセイの高速道路と同じくらいです。
ハイオクになっても燃料代は安くなる計算で納得のできる数字です。
【価格】
社会人2年そこらの私からすると乗りだし350万と言う値段は途方も無い数字ですが、
車体の出来からするとバーゲンプライスかと思います。
アルミボンネット、アルミホイール、280馬力ターボ、2本出しマフラー、フルタイム4駆、8way電動シート、シートヒーター、左右独立エアコン、そしてアイサイト、他にも色々あるでしょうがこれだけついて本体は300万円を切ります。
安いと思います。
絶対的には高いですが、頑張って購入したいと思える価値と価格です。
年末にオデッセイが車検を迎え、13年越えになるので自動車税も上がり、来年には消費増税です。
購入したら改めてレビューを書きたいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0XT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年6月30日 10:44 [606553-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
安眠中! |
目覚めてドライブへ |
愛犬も一緒、後部席独占! |
![]() |
||
休息、なかなか音質もいい! |
【エクステリア】
試乗会でフロントマスクに一目惚れでした。
安定感があるスタイルも気に入りました。
【インテリア】
木目が好きなので、木目調にしました。
妻も気に入ってます。
【エンジン性能】
大満足、予想以上のパワーでビックリ!
この車「すごいネ」の一言
【走行性能】
高速での安定感はバツグンでコーナーリング、
登り、下り走行とも走行はGoodです。
【乗り心地】
私は硬すぎず、柔らかすぎずで特に問題なし。
【燃費】
高速で14.2Km、一般で8.3Km
ターボ車にしては予想以上に良いと思います。
【価格】
オプション類は割高感がありますが、EyeSightが
ついて、トータル性能を考えると安いと思います。
【総評】
はじめてのスバル&SUV車で、購入して良かったと思ってます。
最近ではEyeSightに「安全運転を忘れないで」と教えられる様な
気がしています。
これからの進化が楽しみです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,795物件)
-
- 支払総額
- 240.4万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
フォレスター アドバンス 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 232.8万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
















