| Kakaku |
ホンダ N-ONE 2012年モデル Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル(2012年11月2日発売)レビュー・評価
N-ONE 2012年モデル Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
364
N-ONEの新車
新車価格: 163 万円 2012年11月2日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.06 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.21 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.89 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2017年12月7日 19:19 [1084723-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
この見た目があるからその他のマイナスも許せる?
個性的で、他の車と見た目での比較は難しく、「この見た目がすき!だから軽とか関係なしに選んだ」と言い切っても問題なしだと思っています。
【インテリア】
文句ナシです。高級車と比べれば樹脂部分などチープさがあるかもしれませんが、価格や軽である事を考えると上等ではないでしょうか。
【エンジン性能】
往復400キロの遠出をこれまでよくしていましたが、高速合流、追い越しなど問題なしどころか、ターボで加速もよいため不満はありません、さらに距離が伸びれば燃費も良くなるため、お財布にもやさしい、あと高速料金も安い...笑
【走行性能】
タイヤ、サスペンションを変更しているため純正で乗った期間は短めですが、カーブに少し弱いかと思います。山道はシートのホールド感の無さも相まって、少し疲れます。直進なら問題なし。
【乗り心地】
身長の高い人はドラポジが決まりにくく、若干窮屈な思いをするかと思います。178?ほどありますが、ドラポジには本当悩みます。ハンドルがもう少し前に出てくれたら...と思い、パーツを付け足すか迷いましたが、それはそれで大変そうなので保留中です。
あと、後席ドアの閉まる音はすごいです。逆にどうすればこんな音になるのかと思うくらい安っぽい...笑優しく閉めれば問題なしです。
【燃費】
今時の軽ターボの中ではごく普通だと思います。
【価格】
中古で購入のため評価なし
【総評】
軽自動車の加速とはなかなか思えない。コンパクトカーの加速に負けてないんじゃないか?とは思います。
3年乗った今でも、オイル交換、洗車、パーツ交換など、細かくメンテナンスをしようと思えます。それは、軽だからパーツも安かったり、軽だから洗車もササっとできるサイズであったり、可愛い見た目だから愛着を持ってメンテできるというところもあるのかも。
Nシリーズの中での売れ行きはあまりかもしれませんが、こういったデザインの車ではよくある事ですね。好きな人は好き、といったデザインです。乗ってる人間としては、非常にオススメできますよ。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 01:12 [670603-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア(外観などのデザイン及び機能性)】
無駄が無くてとてもいい。ドラゴンボールのアニメに出てきそうなデザインでかわいい。
サイドからの見た目でウインドーの割合とボディの割合が絶妙ですばらしい。
【インテリア(内装のデザイン及び機能性)】
良いのは良いのですが、あくまでも「軽自動車にしては」という言葉が付きます。
たとえばピアノブラックのナビパッケージは陽に当たるとギラギラします。
ただの落ち着いたピアノブラックで良かったのでは。
またディスプレイオーディオを選択しないと中央にぽっかり穴が開くのもイマイチですし、
ディスプレイオーディオだと機能的に物足りない感じがします。
【エンジン性能(トルクやパワー、滑らかさ、技術など)】
2300ccの四気筒直噴ターボ車からの乗り換えですが、N-ONEのエンジン性能には満足しています。
これは本当に660ccなのでしょうか?という感じです。
低回転からトルクがあり、高速走行でも何も問題ありません。
更にエコモードを解除するともっと元気に走るのでビックリです。
【乗り心地(乗り心地のフィーリング)】
足回りに関しては多少の突き上げ感はありますが、今まで乗っていた車も同じようなフィーリングだったのでまったく問題ありません。むしろこのくらいのほうが小気味よいと思います。
とにかく軽自動車の恩恵である、「ボディの小ささ」による操作性の良さに感動しています。どんな小さい道でも、どこまでも走って行けそう。ただし、ベンチシートのホールド性は皆無なので、2時間以上乗ってるとどうしてもお尻が痛くなったりします。
【燃費】
最近の軽自動車の燃費競争からするとイマイチなのでしょうが、動力性能から言うと満足せざるを得ません。
走行性能と燃費のバランスは良いのではないでしょうか。
ちなみに満タン法で街乗りで15〜16km/lくらいです。
夏だともっと悪くなると思いますが、前車がリッター7キロくらいでしたので満足しています。
【価格】
軽自動車にしてはちょっと高いですね。欲しいオプションを付けると200万を超えます。
値引きして190万円くらい、下取り100万くらいで総支払い90万円くらいでした。
【総評】
初めての軽自動車ですが、新車の4割が軽自動車というのも頷けます。
軽自動車というカテゴリは非常に楽しいですね。
これからも他社と切磋琢磨して楽しいクルマを出してほしいです!
そしてホンダ車を購入したのもはじめてでしたが、今のところ大変満足しております。
- 乗車人数
- 1人
- 頻度
- 週1〜2回
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 163万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 11件
2013年12月25日 21:44 [666700-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
レトロ感を抱かせる外観だが、上品にシルバーメッキを組み合わせており、結果的に未来的なデザインとなって品のある軽自動車に仕上がっている。また、イエローツートンカラーを選択したので、イエロー単色では表現できない遊び心が増幅されている。
【インテリア】
他社の軽自動車の中では一番だと思う。
ハンドルは本革で高級感があるし、プラスチック感が否めないものの、このインテリアは国産2000ccクラスに匹敵する内容である。
【エンジン性能】
初めて軽自動車を購入したが、ターボの恩恵もありストレスなく公道を走ることが出来る。
競合車として日産のデイズ(ターボ)にも試乗したが、アクセルレスポンスがHONDAの方が上だと感じた。
街中を走る実感としては、国産2000ccのNAと同等かと錯覚してしまう。
【走行性能】
メインカーとして新型フォレスターのターボを所有しているが、フォレスターのecoモードに該当するIモードと同等の加速性能をみせ、これは軽自動車の域を超えていると思われる。
シャシーも優秀であり、それなりの速度で急カーブを曲がっても、嫌な音がせずに人馬一体の感覚を得られる。
【乗り心地】
足回りはやや硬めだが、日本の整備された道路を走る分においては、これ位がちょうど良いと思う。快適な道路においては、非常に心地よく走りを楽しむことが出来る。
また、運転席や助手席、そして後部座席のシートの質感が非常に良く、座った瞬間に落ち着きを感じる出来栄えである。
【燃費】
車の走行性能を楽しむため、気にしておらず計測していません。
【価格】
大満足です。
営業マンの「買ってほしい!!」という気持ちが前面に出ていたので、席を立つ位の考えで値引き交渉に応じました。よって、相当な値引き額をゲットできました。徐々に、人気に陰りが見え始めているのも影響していると思いますが・・・
【総評】
通勤使用においては、とても満足できる車だと思いますし、少人数家族においてはメインカーとしても十分に通用する仕上がりです。
軽自動車を初めて購入しましたが、この車は走行性能・外観といった部分でライバル社を数歩リードしていると感じました。
この国の軽自動車のデザインは、イタリア車やフランス車と比べて足元にも及ばないと感じますが、この車のツートンカラーを主とするデザインは、それらと肩を並べるどころか、追い越したと言っても過言ではないと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2013年5月2日 22:21 [592999-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
街中で駐車してあるツートンのエヌワンを見て、一目惚れしました。青・銀のツートンです。
存在感もあり、所有欲を満たしてくれてます。
【インテリア】
プレミアムは内装が紫系の配色ですが、青・銀の車体の色とマッチしてとても上品な雰囲気です。
初めての軽自動車で広さも気になってましたが、縦は十分に広く、横幅もセンターコンソールが無くなった分が狭くなったか?くらいです。軽自動車なら十分です。収納はもう少し欲しいかなと思います。
【エンジン性能】
1500からの乗り換えですから全く遜色ないとは言えませんが、街乗りでは十二分です。
高速はまだ乗ってませんが、恐らく支障ないと思われるレベルにあります。
【走行性能】
ハンドルが軽いですが、逆に取り回しが楽です。Aピラーも小さく視界も良好です。旋回性能もタイトに反応してくれて良好です。
【乗り心地】
前の車よりロードノイズがたいぶ減ったのがとても良いです。タイヤを代えればもっと良くなりそうです。
エンジン音は大きめですが音楽を聞いてるとあまりきになりません。突き上げは強めです。
乗り心地自体はあまりレベル高くありませんが、悪くもなく普通です。
【燃費】
14,5キロ前後ですが、駐車、停車も多く、実燃費はもう少し良いと思います。
【価格】
見積り出してもらった時、軽自動車ってこんなにするのかと思いました。ま、最上級グレードで、ツートンで、ナビも高いものをつけたので、仕方ないとは思います。
初期投資は高く、維持費を安くと考えていたので、許容範囲内です。
【総評】
他のレビューでもおっしゃられていますが、エクステリアが気に入れば買いです。他も全体的に高いレベルではまとまってます。ただエクステリア以外の部分を理由に買うことは少ないとも思います。
逆にそれだけエクステリアの出来が良く、この車に乗りたい、乗っている自分を想像するのが楽しい車です。
私はオススメです(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年4月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 163万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-ONEの中古車 (全2モデル/3,534物件)
-
N−ONE ツアラー・Aパッケージ Aftermarketナビ・フルセグTV Bluetooth バックカメラ プッシュスタート スマートキー ETC ドラレコ クルーズコントロール
- 支払総額
- 74.4万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 70.2万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
-
N−ONE G SSブラウンスタイルパッケージ ワンセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ HIDヘッドライト ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 88.3万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 165.6万円
- 車両価格
- 155.1万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 204.2万円
- 車両価格
- 193.6万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜205万円
-
6〜179万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
19〜293万円
-
24〜169万円
-
118〜450万円

















