| Kakaku |
ホンダ N-ONE 2012年モデル Tourer・Lパッケージ(2012年11月2日発売)レビュー・評価
N-ONE 2012年モデル Tourer・Lパッケージ
365
N-ONEの新車
新車価格: 140 万円 2012年11月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 24〜80 万円 (71物件) N-ONE 2012年モデル Tourer・Lパッケージの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.06 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.21 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.89 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Tourer・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月6日 01:01 [593888-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】他の軽と比べるととにかく小さく見えます。それとフロントデザインはどうしても好きになれません。
【インテリア】前車よりシートのつくりがいいです。巾の狭さ意外軽の感じはありません。
【エンジン性能】軽とは思えない加速、トルク感に大満足ですが、低速時のこもり、ビビリ音には対策をして欲しかった。
【走行性能】中高速時の安定感は抜群で、コーナーもかなり安心して曲がれます。
【乗り心地】ツアラーの名の通り低速ではやや硬い場面もありますが、その分中高速時ではすばらしい乗り心地になります。
【燃費】信号の少ない市街地では20越え、町中で18は走ります。ターボなのにかなりいいです。
【価格】軽自動車=安いとイメージしてましたがコンパクトカーよりコスパはよくないと思います。維持費が安いのでメーカーも足元みてるのかも。
【総評】8台目にして初の黄色ナンバーです。購入前は少し不安もありましたがスタイルと価格以外はほぼ満足してます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 140万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Tourer・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月4日 00:00 [593311-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
ミラノレッド=赤色を購入しました。当初は2トーンカラーも欲しかったのですが納期が
かかるみたいだったのと、ツアラーで2トーンカラーにするだけで結構、高くなっちゃうので諦めました。
ミラノレッドであれば天井の色は黒になるようですがオール赤でもとても鮮やかで良い色なので大満足です!
【インテリア】
外装色によって内装色が変わるようで外装色がミラノレッドであれば内装色は黒でした。
それでも汚れたりするのが嫌だったので純正のシートクロスを購入しました。
シート全体をカバーするものより、個人的にはオシャレだと思いました。
ちなみにチェッカーというデザインを選び車内をシックにまとめました(^^)
【エンジン性能】
専門的な事は分かりませんがターボ車なのであまり燃費は良くないかもしれませんが
クルーズコントロールを使用すると多少、良くなるような気がします。
【走行性能】
ターボ車だけあってECOモードを解除すると加速時は良いです。
【乗り心地】
長時間運転、疲れにくいです。
【燃費】
エンジン性能に書いた通りクルーズコントロールを使用すると良くなるような気がします。
今の平均は13~15km/Lぐらいでしょうか。。運転方法によるのであくまで参考で。。
【価格】
値引きが少なく 高いかもしれませんが気に入ったのでヨシ。
【総評】
プレミアムにせずともツアラーでも十分カッコいいし、性能も良い!
オトナの軽自動車だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Tourer・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2013年4月2日 17:04 [585322-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
長年乗ったマーチが4月車検でしたが、ディーラーから相当なメンテナンスコストがかかると宣告されたため、2月から乗換を検討をはじめました。
ダウンサイジングで軽に狙いをつけていたところ、独特なスタイルのN-oneと遭遇♪
すぐさま、近くのホンダ店で試乗したところ、軽とは思えない質感で即契約し、一月半待って桜の開花とともに納車されました^^
【エクステリア】
長所)インパクトのあるユニークな顔と、リッターカーと変わらない外観、昔のノスタルジーを踏襲しながらの現代風のスタイルは、私の道具としての車に対するイメージを変えました♪
たくさんのカラーの中から、プレートと一体化する黄色を選択・・・かなり目立ちますね^_^;
装備オプション選択が、他の軽とは違って多く、楽しみがある半面、お金がかかります。
短所)ツアラーLパケだとフォグランプが付かないのが残念。
【インテリア】
明るいベージュカラーのままにしました・・・夏場の対応です^_^;
長所)メーカーオプションのディスプレイオーディオを選択しましたが、スマホ(iPhone5)と連携して想像以上に活躍してくれます♪
まず前席パネルの中央に、他のカーナビと違って凹凸なくすっきり収まる点が好評価^^
必要時だけカーナビを軌道するスタイルなら、ハンズフリー通話もでき、ブルートゥースで音楽も自動再生可能と、6万円でパソコン並みの高性能を味わえます。
スマホ連携ソフト:インターナビの性能も良く、最新の地図情報で的確な指示をしてくれます。
短所)収納スペースが思ったより狭い^_^;
【エンジン性能】
ターボモデルなので、十分な余力を感じます。
エコ運転に徹しているので、3000回転をオーバーするような状況がほとんどなく、普通に走るなら常時2000回転ぐらいで十分です。
【走行性能】
ツアラーなので、走りには文句ありません(^^♪
走行時の音も、試乗で感じたほど気になりません。
長所)ちょっとアクセルを踏んだだけで、十分な加速が味わえます。エンブレ等バトルシフト操作、クルーズコントロール機能も優れていて、運転ストレスが半減します(^^♪
短所)エコモードだとスタート加速にもたつきを感じることがありますが、慣れれば許容範囲です^_^;
【乗り心地】
長所)視点が高く開放感がある。
短所)路面の感触がしっかり伝わりノイズが大きいのが気になるところ、ステアリングの感触も軽すぎるところもありますが、慣れかも?
ドライビングポジションが若干窮屈なところだが、これも慣れの問題かも?
【燃費】
室内モニター表示で、
エアコンをつけて、街中12〜14km、高速16〜18km
エアコンを切ると、街中15〜17km、高速19〜21km
ターボでも、暑さ・寒さに我慢して?エコ運転に徹すれば、十分な数値を稼げると思います。
【価格】
軽のイメージで考えると高い部類ですが、ダウンサイジングスモールカーとしたら安い^_^;
【総評】
今まで昔の車に乗っていたので、比較すれば良いことばかりで、不満はほとんどありません。
ちょっと高いと思われる値段は、この車を持った満足・充実感と、これからの使い方次第で十分元は取れると思います。
静粛性の高いプレミアムが欲しかったけど、納期を考えてあきらめましたが、今はプレミアムでなくても十分満足しています。
人気があるようなので今後見かけることが多くなると思いますが、購入した今はあまり増えてほしくない気持ちです^_^;
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Tourer・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年4月1日 15:30 [585028-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ライフFターボを所有していましたが、販売店で数回試乗(Turbo,N/A)しているうちにその気になり、決算セール時期に 10日間で見積〜納車して貰いました。
【エクステリア】
好みにも依りますが、若干のおにぎり型がよいと言う意見を聞きます。 フロントグリルは N360の流れを引きつつ今風なのがGood。
この際と思い、ウルトラグラスコーティングNEO(毎年の無料点検を受ければ5年間保証)とAWのコーティングしましたが、先々の効果が楽しみなところです。
【インテリア】
ブラックインテリアにしたので 落ち着いていて Good。
室内スペースを確保するため、シート下にガソリンタンクを配置したことにより、運転時に 左足をシート下側に持ってこれない (個人差ありますが、長時間運転では フットレストばかりに左足を置いておけないので...)
インターナビについては 賛否両論ありますが、VICS対象外の道路情報(渋滞)やお天気情報の取得・表示されるので、ここ一番の時に重宝したりします。 また、USBとVTR(ピンジャック)接続をオプションで付けたので、接続メディア(特に音源データの準備の手間が省け)でのメリットが大きいです。
また、前席周りの収納は、あちこちにあって 便利だと思います。
【エンジン性能】
中低域から効くターボが 街乗りでもスムーズなドライビングを約束してくれ Good。 数回の購入前試乗の時から色々試し、TourerのEco Modeでの運転が ピーキーでなく(エンジン高回転域を使わない)特性となり、結構しっくりきます。
Dドライブで パドルシフトを使うこともでき(マニュアルシフト時のみギア段数が表示され)、時々ドライバーの意図に合わせた形でギアが変わります。 もちろん 元々パドルシフトは Sモード用ですが...。
【走行性能】
前車のライフF ターボと比べ、ステアリングが軽い、遊びが大きい、コーナーでアンダーステア気味に感じる(実際には遊びが大きい分、切り角が浅い・タイミング遅れているためと思います)
【乗り心地】
酷くはないですが 新車装着タイヤは Ecosなど(標準グレードの中で静粛性の高いとされるタイヤ)よりロードノイズが大きい。 好みにも依りますが、Tourer Lでは 道路の継ぎ目を若干拾います(個人的には プチスポーティーで好きですが)
【燃費】
渋滞の少ない 国道で 60km/hの定速運転に近い状態で走ると インジケーター表示で 20〜21KM/L。
渋滞のない高速道路で 90〜100km/hで 21〜22km/L。 丘陵地走行で 18km/L。
Fターボと比べて + 5km/L, ワーゲンゴルフ GTIと比べて +7〜8km/L となります。
【価格】
TourerかつLパケとし、ギャザーズをつけたので高価になりました。 Naviを妥協すれば 走り・装備の割には お買い得だと思います。
【総評】
軽もここまで来たか (^^) の一言に尽き、付加価値の高い、買って大満足の一台だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-ONEの中古車 (全2モデル/3,342物件)
-
N−ONE オリジナル ワンオーナー 禁煙車 ホンダギャザーズナビ(LXU237NBi)9インチプレミアムナビ TV DVD/CD MusicRack BT接続
- 支払総額
- 157.9万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.8万km
-
N−ONE G Aftermarketナビゲーション ワンセグTV プッシュスタート スマートキー 横滑り防止装置 Aftermarketアルミホイール
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 41.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 40.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.6万km
-
N−ONE G・Lパッケージ スマートキーオートエアコンバックモニターツートンカラー電動格納ミラー
- 支払総額
- 19.8万円
- 車両価格
- 16.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 15.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜205万円
-
6〜179万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
13〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜289万円
-
24〜169万円
-
119〜450万円














