| Kakaku |
ホンダ N-ONE 2012年モデル Tourer・Lパッケージ(2012年11月2日発売)レビュー・評価
N-ONE 2012年モデル Tourer・Lパッケージ
365
N-ONEの新車
新車価格: 140 万円 2012年11月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 24〜84 万円 (68物件) N-ONE 2012年モデル Tourer・Lパッケージの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.06 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.21 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.89 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Tourer・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年6月19日 23:35 [604209-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
好み別れますが、いいんじゃない?夕暮れでスモールライトを点けて走るのが待ち遠しくなっちゃうライトです。実物はおっきく感じます。以外とボリューミーな体格です。
【インテリア】
ひと昔まえの軽自動車っぽい室内空間です。
第一印象でちょっと狭い感じがあります。頭上に。でもすぐ慣れました。狭くなく広くなく、軽自動車なりにちょうどいいです。
質感は問題なしです。
【エンジン性能】
ターボなので文句なしです。
エンジン回転2000回転くらいを維持して走っていても、グイグイ引っ張る感じ。ストレス皆無です。ターボ無しより回転上げなくてもいいので、結果的にエンジン静かです。
【走行性能】
ぴょこぴょこした走りごこちですが、高速道路走るとかなり優等生な足回りに感じました。やっぱり、ツアラーの名に恥じない性能ですか!褒めすぎました…
【乗り心地】
街乗り固め、バイパスから高速で本領発揮というところでしょうか。
いわゆるホンダらしい感じです。固め。
トヨタ、ダイハツの乗り心地と比べるとダイレクト感がある。→ゴツゴツ感に感じるかも。好みですねー
【燃費】
ターボなので二の次です。
実質18くらいです。
でもそんなの関係ないです。乗って感じるものがある車です。そんなにシビアに比べるなら、そっちの車乗ればー。と思います。アクセルひとつ。心の持ちようですね。
【価格】
n-boxより安いからイイね
決して安いわけではないですが納得できる値段でした。
【総評】
満足です。n-oneのためのターボエンジンのように感じます。n-boxと迷いましたが、これだけでコンセプトが強い車なのでマイナーチェンジでも外装の大きな変化はなさそうに思いますので、この姿かたちでなが〜く乗れそうです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 140万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Tourer・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月4日 00:00 [593311-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
ミラノレッド=赤色を購入しました。当初は2トーンカラーも欲しかったのですが納期が
かかるみたいだったのと、ツアラーで2トーンカラーにするだけで結構、高くなっちゃうので諦めました。
ミラノレッドであれば天井の色は黒になるようですがオール赤でもとても鮮やかで良い色なので大満足です!
【インテリア】
外装色によって内装色が変わるようで外装色がミラノレッドであれば内装色は黒でした。
それでも汚れたりするのが嫌だったので純正のシートクロスを購入しました。
シート全体をカバーするものより、個人的にはオシャレだと思いました。
ちなみにチェッカーというデザインを選び車内をシックにまとめました(^^)
【エンジン性能】
専門的な事は分かりませんがターボ車なのであまり燃費は良くないかもしれませんが
クルーズコントロールを使用すると多少、良くなるような気がします。
【走行性能】
ターボ車だけあってECOモードを解除すると加速時は良いです。
【乗り心地】
長時間運転、疲れにくいです。
【燃費】
エンジン性能に書いた通りクルーズコントロールを使用すると良くなるような気がします。
今の平均は13~15km/Lぐらいでしょうか。。運転方法によるのであくまで参考で。。
【価格】
値引きが少なく 高いかもしれませんが気に入ったのでヨシ。
【総評】
プレミアムにせずともツアラーでも十分カッコいいし、性能も良い!
オトナの軽自動車だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Tourer・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年2月22日 02:12 [574908-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
自分では久々のアタリ車でした。仕事の付き合いでホンダ車を全て購入していますが、ここ最近のホンダの軽シリーズは、全くやる気が感じられず、自分好みの軽サイズを選ぶのに苦労していました。前車は現行ライフパステル(JC1)からの乗り換えでしたが、N-oneに乗れば乗る程、今まで何やってたんだと腹立たしくなる程、全てにおいて性能の差が感じられました。エンジンはターボ過給機付き。とは言ってもこのエンジンは低回転で最大トルクを発揮するように出来ており、ターボが効いて速いと言うよりも低速からグーンと余裕のパワーを感じワンランク上のコンパクトサイズのエンジンを搭載している様な感じでしょうか。家族4人の乗車でもラクラク走ってくれます。足回りも良いスタビのお陰なのか落ち着いたしっかりとした感じでまとまってます。乗れば乗る程にこの車の気持ち良さが体感出来ますね。燃費も殆ど低回転で走る為なのか、前車のライフNAよりも良く平均で16キロ後半をキープしています。選択時には価格の問題もあるでしょうが、出来ればターボを選ばれたら、後々良さが感じられると思います。普段乗りの妻を含めて、正に乗ってて楽しい車と感じてます。こんな技術があるのだから普段からもっとしっかりと頑張って欲しいものですね!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-ONEの中古車 (全2モデル/3,319物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
-
N−ONE G・Lパッケージ バックカメラ ETC HIDヘッドライト 4WD スマートキー
- 支払総額
- 52.4万円
- 車両価格
- 46.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 222.9万円
- 車両価格
- 211.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 147.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜205万円
-
6〜181万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜289万円
-
24〜169万円
-
108〜450万円















