| Kakaku |
『満足』 三菱 アウトランダー 2012年モデル masa-fettさんのレビュー・評価
アウトランダーの新車
新車価格: 242〜348 万円 2012年10月25日発売〜2021年1月販売終了
中古車価格: 75〜509 万円 (114物件) アウトランダー 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2012年モデル > 20G Plus Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2018年10月12日 16:46 [1165607-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
N社の2.0LスモールSUVからの乗り換え。7月頃にMCを知らずに試乗しに行き、気に入りました。MCで気になる点も改善されつつ、実質的には値段据え置きな感じだったので、ほぼ即決。
【エクステリア】
リアの「普通さ」がやや残念であるが、全体的には無個性でも奇抜なデザインでも無く、精悍で高級感も感じられる。
【インテリア】
酷評されているものの、私はそれ程は気にならない。が、「ここが良い!」というのも無く。普通です。主張は何もありません。よって、不満では無いが、満足?と問われれば・・・まぁ、こんなモンか?と。
【エンジン性能】
2.0Lガソリン車ですが、特に不足感はありません。加速も合流も、問題なく。
【走行性能】
安全機能(ACCやレーンキープ、衝突防止など)が一通り装備されており、安心です。ACCのアクセル/ブレーキはちょっと荒いですけど、バードヴューなども付いていて総合的になかなか良いです。また、社内の静音性は高く、ちょっとビックリしています。静かなので、音楽も小さな音で聞こえるし、音響も標準装備のままでも結構良い音です。
【乗り心地】
シートも変わって座り易くなりました。やや硬め?な座り心地ですが、腰痛持ちの私でも割と大丈夫(未だ最長2hちょいの運転)でした。2列目もリクライニングできるし、後部座席用のエアコン吹き出し口も付いて快適です。
【燃費】
まだ1ヶ月なので何とも・・・。現状、エコモード使用、メイン街乗り+高速で 12km/L くらい?
【価格】
これは大満足でした。300万ちょいで、このクラスの車はなかなか無い。某メーカーの車として出ていれば、+50万〜80万くらいで出ていそうな中身です。世間の逆風で値引きも頑張ってくれますし、そもそもの価格も抑えられている。MCで安全機能、電動テールゲート、電動サイドブレーキ、ブレーキオートホールド、リアスポイラーなどが付いて10万?くらいの値上げのようですが、実質的には下がっているのかと。
【総評】
三菱という点で拒否反応の方もいるでしょうが、私は元々、気にしていない・・・というか、「どこも一緒でしょ」という冷めた考えですし、車に乗らないという選択肢が無い生活である以上、どこかの誰かが作る車に乗る訳で。その誰かを、会ったことも無い誰かを信用する/しない、なんて不毛な事は考えませんね、私は。だからメーカーで決めるんだ、って方がいるのも理解しますし、それはそれで間違っていないとも思いますが、私にはその考え方は無いので。
よって、値段と顔の好みと機能で選びます。その結果、CX-5、フォレスターと比較し、アウトランダーに決めました。そして、決めた結果、私も家族も大満足しております。良い買い物ができました。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 308万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった43人(再レビュー後:43人)
2018年10月12日 16:34 [1165607-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
N社の2.0LスモールSUVからの乗り換え。7月頃にMCを知らずに試乗しに行き、気に入りました。MCで気になる点も改善されつつ、実質的には値段据え置きな感じだったので、ほぼ即決。
【エクステリア】
リアの「普通さ」がやや残念であるが、全体的には無個性でも奇抜なデザインでも無く、精悍で高級感も感じられる。
【インテリア】
酷評されているものの、私はそれ程は気にならない。が、「ここが良い!」というのも無く。普通です。主張は何もありません。よって、不満では無いが、満足?と問われれば・・・まぁ、こんなモンか?と。
【エンジン性能】
2.0Lガソリン車ですが、特に不足感はありません。加速も合流も、問題なく。
【走行性能】
安全機能(ACCやレーンキープ、衝突防止など)が一通り装備されており、安心です。ACCのアクセル/ブレーキはちょっと荒いですけど、バードヴューなども付いていて総合的になかなか良いです。また、社内の静音性は高く、ちょっとビックリしています。静かなので、音楽も小さな音で聞こえるし、音響も標準装備のままでも結構良い音です。
【乗り心地】
シートも変わって座り易くなりました。やや硬め?な座り心地ですが、腰痛持ちの私でも割と大丈夫(未だ最長2hちょいの運転)でした。2列目もリクライニングできるし、後部座席用のエアコン吹き出し口も付いて快適です。
【燃費】
まだ1ヶ月なので何とも・・・。現状、エコモード使用、メイン街乗り+高速で 12km/L くらい?
【価格】
これは大満足でした。300万ちょいで、このクラスの車はなかなか無い。某メーカーの車として出ていれば、+50万〜80万くらいで出ていそうな中身です。世間の逆風で値引きも頑張ってくれますし、そもそもの価格も抑えられている。MCで安全機能、電動テールゲート、リアスポイラーなどが付いて10万?くらいの値上げのようですが、実質的には下がっているのかと。
【総評】
三菱という点で拒否反応の方もいるでしょうが、私は元々、気にしていない・・・というか、「どこも一緒でしょ」という冷めた考えですし、車に乗らないという選択肢が無い生活である以上、どこかの誰かが作る車に乗る訳で。その誰かを、会ったことも無い誰かを信用する/しない、なんて不毛な事は考えませんね、私は。だからメーカーで決めるんだ、って方がいるのも理解しますし、それはそれで間違っていないとも思いますが、私にはその考え方は無いので。
よって、値段と顔の好みと機能で選びます。その結果、CX-5、フォレスターと比較し、アウトランダーに決めました。そして、決めた結果、私も家族も大満足しております。良い買い物ができました。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 308万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「アウトランダー 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月6日 17:41 | ||
| 2021年8月11日 00:35 | ||
| 2020年9月11日 20:12 | ||
| 2020年7月25日 11:38 | ||
| 2020年7月24日 18:37 | ||
| 2020年1月26日 18:11 | ||
| 2019年12月21日 16:02 | ||
| 2019年5月24日 13:54 | ||
| 2019年2月8日 02:35 | ||
| 2018年10月12日 16:46 |
アウトランダーの中古車 (全2モデル/151物件)
-
アウトランダー 24Gセーフティパッケージ 純正エンジンスターター ドライブレコーダー ETC アダプティブクルーズコントロール 横滑り防止装置
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 183.6万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.3万km
-
アウトランダー 24G 4WD 7人乗り フロント/サイド/リアエアロ 純正ナビ バックカメラ ETC HIDヘッドライト ハーフレザーシート ステアリングスイッチ スマートキー 100V電源
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 169.1万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 160.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
26〜755万円
-
45〜660万円
-
39〜609万円
-
59〜280万円
-
45〜695万円
-
51〜643万円










