| Kakaku |
スバル スバル XV 2012年モデル 2.0i-L EyeSight(2012年10月5日発売)レビュー・評価
スバル XV 2012年モデル 2.0i-L EyeSight
780
スバル XVの新車
新車価格: 246 万円 2012年10月5日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.56 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.71 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.14 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.02 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2016年3月4日 10:55 [909428-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
カラーはデザートカーキですが、モビルスーツみたいでかっこいいですw
嫁さんからの評判も上々です
アウトドアから街中までわりとどんなシーンでも馴染みます
【インテリア】
シンプルで使いやすいです
ボタン類の配置なども一目でわかりやすいです
ただ、若干コスト感があるというか、高級車に比べると質感は少し見劣りします
(車のキャラクターを考えると十分なレベルですが)
ドーム型の形状のおかげか、見た目より車内は広く、後席に嫁さんと子供が乗る分には十分な居住性があります
ラゲッジも広いです
【エンジン性能】
小さな車体ですが、どっしりとパワフルに走ります
CVTの出だしは始め少し戸惑いましたが、すぐ慣れました
Sモードを入れるとまるで別の車に乗ってるようなより大きなトルクが出ます。
出だしのモッサリ感が気になるときはSモードが良いかと思いますが、いちいち切り替えるのはちょっと面倒ですw
【走行性能】
低重心AWDの安定した走りは安心して乗れます
雨の高速道路でもしっかりと路面を捉えます
オフロードはまだ試していないですが、最低地上高が200もあるので走破性は期待できます
私はいわゆる車好きではなく、むしろ運転は苦手な方ですが、そういう人にこそ乗って欲しいです
【燃費】
最近の車にしては燃費はあまり良くないです
街乗りだとリッター7くらいの時もあります
パワーを考えると、まあしょうがないかなと思っています
クルーズコントロールを使いこなせれば、燃費は伸びると思います
【価格】
車の基本性能、アイサイトの利便性、安心感を加味するとかなり割安だとは思います
ただ同車格の車と比較してどうなのかと問われると安い車ではありません
自分はどうしても欲しかったのですが、予算が足りず、今回はじめて中古車を購入しました
【その他】
前オーナーが付けたものですが、
アイサイトに加えナビとバックモニター、四隅のセンサー、ドラレコなどカメラやセンサーが盛り沢山の仕様です
車体周囲の安全確認や運転補助機能など、頭が良くてかなり助けられています
警告音やらコメントやらでうるさいですが、車が生きているみたいでちょっとかわいいですw
【総評】
大満足です^^
これから長く乗って使い倒したいと思います
なんといってもデザインが気に入っているので、多少の欠点は気にならないです
私のうちは三人家族ですが、通勤や送迎、趣味、レジャーなどの用途を一台でこなすファミリーカーとして最高の選択をできたと思っています
参考になった16人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年11月1日 21:17 [581097-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
洗練されており、とても気に入ってます。フロントデザインが特に秀逸。丸みのある曲線が美しいです。テールランプがもうちょっとカッコ良かったら完璧です。
【インテリア】
ドリンクホルダーなど、全体的にもうちょっと高級感が欲しかったかも。アイサイトのカメラがあるので、ドライブレコーダーの位置に気をつける必要があります(いっそアイサイトのカメラがドライブレコーダーにもなればいいのに・・なんて願望も)
【エンジン性能】
文句無し。速度をあげても余裕がありエンジン音も静かです。高速もSモードで余裕を持って走れます。気がつくと結構スピード出てます、笑
【走行性能】
とにかく安定感抜群です。アイサイトも賢く安心して乗れます。目線の高さも良く、運転しやすいです。慣れは怖いもので、アイサイト無しの車に乗ると、ちょっと緊張します。そのくらい安心して運転出来ます。
【乗り心地】
助手席もパワーシートだったら文句なしでした。欲をいえば後部座席のリクライニングも。
【燃費】
毎日乗ってますが、リッター12〜15くらいです。
【価格】
新型フォレスターとあまり変わらないので最後まで悩みました。もう少し安いと嬉しかったです。あと、タイヤのサイズが大きく、スタッドレスなどはかなり高いので注意。
【総評】
完成度高いです。スバルの気合を感じます。サイズも大きすぎず、小さすぎずで良いです。アイサイト、4WD、車体のサイズなどから考えると、これほど安心して乗れる車もなかなか無いと思います。10000km乗りましたが、絶大な信頼を置いています。
参考になった21人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 21:24 [594124-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
納車が4/26 1200km走行です。
全体的に、そこそこの出来でしょう。レガシーB4 13年落ちからの乗り換えです。
足回りの収まりが少し遅い、ロールも多いかな、シートの座面は分厚くて代車のレガシーワゴン(新車)よりもいい感じです。
エクステリア:フォグが電球、ランプ類が電球??前のモデルがLEDなのになぜ?ですね。
インテリア:ETCを付けてカードケースがなくなったのが困りました。
高速での加速は、チョット物足りない。
燃費は、高速巡航で16〜17km/L オートクルーズで前車追走で14〜16km/L 田舎の一般道で17〜19km/L 街中で12〜14km/Lで四駆だと満足できる燃費ですね。代車のレガシーは5000km乗って平均12.5km/Lでした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル > 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年2月8日 00:50 [571159-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ウィングロード買替えでXVアイサイト、白ルーフレール付きを購入しました。
10月契約、12月納車、現在2500km走った感想です。
【エクステリア】
インプレッサとほぼ同じはずなのに別物の車に見えるデザインのまとまりの良さ。
(あえて完成度の高さとは書きません)おもちゃ感というか道具感というか「使
い込むぞぉ」という気持ちにはなりますが、欲を言えばせっかく日本で売るのだ
から、もう少し高級感とか、無駄なディーラーオプションとかあっても良かった
かも。(スポーツとの差別化の為に、LEDランプ標準、エクスみたいにルーフ
レールにランプとか、でもレガシィとのクラス分けが・・・自分でやれって事か)
【インテリア】
仕事柄商用車を運転する機会の多い自分としては、これくらいシンプルなほうが
無難な感じ。収納が充実している訳ではないけど、携帯、サイフ、タバコ、ガム
レベルなので困ることもないです。あ、ipodケーブルはつけて大正解でした。
しいて挙げるとすれば、化学繊維のモップクリーナー(最近はやりのもこもこし
たやつ)でパネルを拭くとホコリが残ります。素材が良いゆえに。
ラゲッジスペースはカタログの通り。困ることはまずないでしょう。
【エンジン性能】
納車1か月で1,000kmの慣らし(気持ち)を終え、箱根や日光に足を伸ば
してきました。ターボなしですが2リッターの恩恵は大きいですね。余裕のある
十分な性能です。エンジン音も心地よく、車内に大きく響く事もありません。
購入の前にエンジンカバーが無い説明も受けましたが別に気にならず。開けて人
に見せることもないですし。
【走行性能】
非常に安定しているせいで、気がつくと結構スピード出てます(笑)。良く走るし
良く曲がる。車高が高い=不安定と思うことは皆無です。ゆっくりスピードを上
げて行くと3500回転くらいまでの回転数で非常にエコな走りを感じます。高速道
路で一気にアクセル開けるとモッサリ感があります。(そんなときのSモード)
高速ではMTモードで早めに6速に入れてあげると回転が落ち着いて燃費に貢献
してる気がします。
【乗り心地】
他の方のレビュー通り、ゴツゴツ感はありますね。サスの設定、タイヤのサイズ
もあるでしょうが。フワフワな車や、コンパクトカーのようにエンジン音が響く
のと比べたら気にならないレベルです。個人的には雪道、砂利道を走ると路面の
状況が掴めて安心です。(雪道での後輪はレガシィより滑りやすい?車体が軽い
せいかな。)
家族の評価も上々です。さらなる広さを求めたらより大きな車を選ばざるを得な
いし、普通車でこの広さは十分納得してます。
【燃費】
他の方とほぼ変わらず。モニターの平均燃費表示はリッター11.3キロです。
慣らし明けでパドルシフト・Sモード多用の影響もありますが、平均12がいい
ところかと。飛びぬけて良いわけではないですが満足です。
【価格】
フルオプションで310、確かにちょっと割高。でも一目ぼれして購入し、走りも
満足。ずっと愛せる車に出会えたので満足してます。XVはきっとそんな理由で買
う車かも知れません。
【総評】
細かい点は挙げれば沢山出てきますが、総合ポイントでXVは非常に優秀な車。
ただの足ではなく、大人数・大荷物を乗せる車という訳でもないが、せっかく車買
うんだから、家族で山とか海とか出かけたいし、そこそこの居住・積載性、そして
走りも追求したい。そんな私のワガママにいきなり見た目から応えてくれた1台です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,580物件)
-
- 支払総額
- 133.7万円
- 車両価格
- 128.6万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 97.8万円
- 車両価格
- 86.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 233.0万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
33〜500万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
67〜529万円
-
50〜999万円
-
90〜642万円
-
64〜312万円














