| Kakaku |
プジョー 208 2012年モデルレビュー・評価
208 2012年モデル
125
208の新車
新車価格: 199〜368 万円 2012年11月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 24〜247 万円 (145物件) 208 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:208 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Allure | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Allure | 2012年11月1日 | ニューモデル | 6人 | |
| Allure (MT) | 2014年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Allure Cielo Package | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Allure Fun Edition | 2019年5月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| First Selection | 2017年7月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Style | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Style Plus | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| スタイル | 2015年5月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Premium | 2014年1月6日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| Premium | 2012年11月1日 | ニューモデル | 1人 | |
| TECH PACK EDITION | 2018年7月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Cielo | 2014年1月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| Cielo | 2012年11月1日 | ニューモデル | 1人 | |
| GT Line | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GT Line アイス エディション | 2016年9月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| GTi | 2017年4月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GTi | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTi | 2013年7月1日 | マイナーチェンジ | 4人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.17 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.23 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.99 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > GTi
よく投稿するカテゴリ
2023年8月14日 08:05 [1747370-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
長年連れ添った207から買い替えました。
現行の2代目208がデビューし、日本市場へのマニュアル導入を何年もずっと心待ちにしてましたが、このところの急速な高級路線と値上げ、EV推進に期待が全く持てず、諦めていたところに良い出会いがありました。
良い点
・208psは伊達じゃないですね。一般道ではアクセルをあまり踏んでません。というか踏めませんね。あっという間に3ケタkmに到達してしまいます。記事では2速の加速感がよく取り上げられてますが、私は3速の伸びが気に入ってます。程よく低音が響くマフラー音もいいです。
・ひたっと吸い付くようなコーナリング。
・むっちりとしたシートの座り心地も疲れ知らずです。はじめはちょっと小ぶりかな?と感じましたが、慣れてくるとフィット感抜群です。欲を言えば、目線が高く感じたので、もう少し座面を低くできると良かった。
・ハンドル、ペダル、シフトと操作ひとつひとつが楽しすぎます。ちっこいボディを操ってる、という滋味に溢れニヤニヤしっぱなし。プジョーのマニュアル車を乗り継いでいますが、フィーリングが格段に良い。
・エンブレムがいつもの立ったライオンさん。永らく馴染んだデザインだけに、現行の盾マークは個人的に、ちょっと。
・初代208のデザインは、あまり好みではありませんでしたが、よくよく見ると精悍な顔立ちが気に入りました。まあ、写真写りがあまりよろしくなく、実車を見て良い意味で裏切られるのはフランス車あるあるですね。
・FOCAL製じゃなく、純正の薄いスピーカーだと思われますが、音質が期待以上でした。
悪い点
・シートベルトが遠く取りづらく、また、首筋に擦れて痛い。シートベルトの赤いラインが隠れて嫌ですが、パッド必須かも。
・マフラーのデザイン。2本出しだったら最高でした。でも音は好みです。
・センターモニターの操作感が今ひとつ。かみさん用の308で不便と感じたエアコン操作までモニター操作じゃないのは救いでした。
・でかいドアで気を遣う、後席のアクセスが大変、と家族からの声。慣れかと。
・前の207の16インチに慣れているせいか、17インチは低速走行時にゴツゴツ感じます。208byプジョースポールの18インチは更にゴツゴツしているのでしょうね。スタッドレスは16インチにしようか検討中。
燃費:主に地方の一般道走行で14km/L
プジョーをはじめ、ステランティスの車は今後3ペダルマニュアルの設定や、日本への導入は絶望的だと感じます。勿論現行の8ATもいいものですが、マニュアル車を狙うなら今ならまだ程度が良い個体が国産車に比べ安価で中古市場にあります。
初めて中古車を購入しましたが、年式は経過しているものの、走行距離が極めて少なく、程度が良いものに出会え大変満足しています。
故障はまだ発生していませんが、走る、曲る、止まるは経験上心配していません。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > スタイル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年7月19日 22:01 [1022277-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
追記
3000キロ走ったので追記。
都下での燃費は15km、前の307が平均10km行かなかったので、満足しています。
またスピーカーシステムは、307と比較になりません。307はデッドニングを自分でやりましたがノーマルだと本当に酷い音質でした。208はノーマルで十分ですね。
あとはやはりシートの質はダメです。長時間乗ると腰にダメージが出ます。(あくまで腰痛持ちが307と比較してです)
ハンドリングは、低速域は軽すぎますが高速は良い感じです。
総じてこの価格でこの性能はやっぱりバーゲン価格だと思います。
10年乗った307の車検費用が50万円になったので乗り換えを決意し、燃費と評判を考慮してデミオXDにしようと試乗したのですがダメでした。
何か感覚に合わず、試乗後頭痛がして来た後代車の206に乗ったらエンジンは雑ですが何とも言えない乗り味に安心感を覚えて翌日すぐにプジョーに行きました。
2008の中古5ETGを試乗して1200の割にトルクフルで面白いと思ったらその車は買い手がついてダメ。
新しい208に乗ったらエンジンとATが全く別物でこれは良いと即決しました。
高速の安定感と静けさは307よりかなり優れています。
但しシートの造りは明らかに307が上ですね。私は腰痛持ちなので、208のシートだと結構厳しく、長距離は辛いです。
アクセルの踏み始めが敏感で、少し踏むとドッカンスタートをするので怖い点です。
しかし総じてこの性能でこの価格は、国産車のBセグと比較すれば破格値だと思います。
マイナーなので、この車の良さが知られて無いのは残念ですね。
参考になった30人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > GT Line アイス エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 0件
2017年6月26日 13:16 [1040354-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】可もなく不可もなく
【インテリア】シンプルなのはいいが、利便性に欠ける
【エンジン性能】悪くないが、フィエスタの方が速い
【走行性能】悪くない、すべて平均点以上
【乗り心地】悪い、硬い、エアコン入れなければ静か
【燃費】さほどでもない、エアコン入で10キロ位、ちなみにエアコンは結構うるさい
【価格】割高
【総評】全体的におおざっぱに作られてる印象をもちました、唯一好印象だったのは、GTLINE専用の前席シートです
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Style Plus
よく投稿するカテゴリ
2016年12月21日 02:52 [987444-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
前提条件として、当方ずっと欧州フォードを利用しており、滅多な機会以外は国産車を運転した経験が少ないです。
欧州フォードを選択したのは、富裕層だからとかでは無く、安全装備がデフォで付いてる、且つ輸入車は型落ちしても古びないから、程度で走りやブランディングに拘りがあるのでは無いです。
その点をご留意頂きたく存じます。
今回の競合としては、VW社のP、T社のA、H社のF、M社のDです。
ホントはR社のLも興味あったのですが、知人が乗ってるので、泣く泣く除外…
プジョー208の限定車種のStylePlusは10月納車です。
なので、納車2ヶ月強のレビューです!
【エクステリア】
限定車種なので、同じStyle系でも16インチタイヤで、ドアミラーはクローム系です。
上記他社には無いミッチリムッチリした塊感、且つサイド周りやお尻のデザインなど、唯一無二のデザインです。
他のレビュアーの方が申しておりましたが、この仔のお尻は犯罪的に魅力的です。
5ドアハッチとは言いつつも、ボンネットからお尻まで、丸っと一塊な感じで、他には無いムチムチボーイです。
なんちゃらサファリパークとか行くと、ライオンやトラの赤ちゃんを抱っこ出来たりしますが、あんな仔達の様な、ちっさいけど具沢山なDNAを感じる、良いデザインだと思います。
犬だけど豆柴みたい。
餌をあげて広い所で伸び伸び育てたら、デカくなっちゃうんでは?みたいな感覚です。
【インテリア】
今回比較した他社と比べて、決して華美では無いですが、シンプル且つ質の良い雰囲気です。
カーボンっぽいブラ素材と、メタルっぽい素材が、質素では無く、無駄な背伸びも無い感じで、個人的に好感度良いです。
Style系はオートエアコンでは無いのですが、ダイヤルをクリクリするマニュアルエアコン好きなので、その程度はノープロブレムです。
国産エコカーの類いは、エコなシステムにお金を掛けているからなのかな?ダッシュボード周りとかがペコペコした安っぽさが気になりました。
唯一、M社のDは質感や佇まいが結構良い感じでした。
国産車はグレード区分がチマチマしていて、うかうかしてるとクロームパーツとかでオラついたキラキラ装備的になってしまうのは頂けません…
言い忘れちゃったしまいましたが、StylePlusは限定車種なので、革巻きのホイールてす。
これが付いただけで全然運転してる感が凄い向上です!
【エンジン性能】
1.2のダウンサイジングターボは、低いトルクの所からグイグイとキビキビと走ってくれます。
高速の入り口でETCでモタモタしてた所から、クルージング速度までストレスフリーです。
個人的な癖との相性かもしれませんが、2速から3速の辺りで、微妙なカックンがありますが、これもご愛嬌です。
【走行性能】
上のエンジン性能の所で記述してしまったので、特記事項は少ないのですが、速度帯に応じたパワステの味付けは良い感じです。
車庫入れは極端で指1本でもイケる感じですが、高速道路を走っている時は、シッカリガッチリとしていて、ホイールベースの短さを感じない安定感です。
【乗り心地】
私自身が誤解していたと思うのですが、猫足って思った程には柔く無いです。
路面の凹凸はキチンとドライバーの手元に伝わってきますし、後付けのドラレコも、ショックを感じたので録画モードに入ります、って良くなります。
好みの問題ですが、他社のフニャフニャ感よりは、安心感や楽しい感があります。
変にユラユラして同乗者の方が車酔いしちゃう様な感じでは無いので、ご留意頂きたく。
ユーロNCAP5星の影響か、ボディのサイドの張り出しや、センターピラーの太さが気になりました。
ボチボチ慣れていきたいと思います。
【燃費】
ホントは遠乗りしたいのですが、なかなか機会に恵まれず、近所のスーパーまでの街乗りがメインですが、それでもリッター11km以上です。
高速道路でブイブイ走ったら、リッター20km位は走っちゃうのでは?
【価格】
前提で申しましたが、30年位フォードにお世話になっておりました。
フォードの日本市場撤退が無ければ、フィエスタ買ってたかもな?
でも、お世話になっていた営業担当の方がナイスガイでしたので、フォード撤退後はプジョーに移籍されて、今後も長くお世話になる事を含めて購入しました。
元々オートブレーキ系、6エアバッグ、横振れ防止の安全装備はデフォで付いているので、追加分はナビ位でしたが、バッツリお値引き頂き大満足です。
特に国産の他社さんは、安全装備系がオプションだったりするので、総合的なコストを比較しても、非常に良いお買い物が出来ました。
【総評】
少々嫌味的ですが、国産車も利用した機会が非常に少ないので、ウィンカー等々の仕付けが輸入車慣れしていたので、スムーズに移行出来ました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Allure Cielo Package
よく投稿するカテゴリ
2016年12月19日 23:16 [987158-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
日産ノート、スズキソリオ、ダイハツトール、コンパクトカーを試乗して回った結果、たどり着いたのがフランス車プジョー208
試乗車UP・新車登録して5ヶ月の車です。走行約1000km、納車は12月初旬、値引きを含めて217万円で購入。新車の見積もりでは乗り出しで300万円前半はするのでお買い得はかなりありました。色はオレンジパワーです。
グレードはアリュールシエロパッケージ。ナビ付きだったので後付けのオプションは特に必要ありませんでした。ただルーフアンテナだけは曲がらないのでアングルスペーサー付きに変更。立体駐車場では折り曲げができるので重宝します。特にパノラミックガラスルーフは選んで大正解でした。開いた時の開放感は抜群です。
インテリアはブラックを基調にした仕上がりでデザインに高級感を感じます。シートは体をしっかりとサポートして、包まれ感があり、疲れません。試乗してみて購入の決め手となったのは正直このシートの出来の良さです。ハンドルは小径なのでクイックに操作できます。
走り出しのフィーリングはアイドルストップのせいかほんの少しタイムラグを感じた後、スタートしてすぐに2速にシフトアップします。出だしの揺すられ感はありますが、2速以降はスムーズに変速していきます。6速ATですが法定速度の一般道では、Dレンジで4速までしかシフトアップしません。直噴ターボなので低速からもりもりと力強く、軽い車体を前に押し出していく感覚です。Dマニュアルでのシフトチェンジも楽しめます。燃費は街乗りで平均12.5Km/L。高速100Km/hの巡航速度は6速で2100回転程、燃費の伸びが期待できます。
サスペンションはストロークがあり車体の剛性感と相まってしっかりとした印象を受けました。フランス車によく猫足という言葉を聞きますが、足回りは思ったより固めの印象です。
収納スペースに関してはどこも小さく、グローブボックスには車検証を入れた冊子すら収納不可 ^^; ドアポケに差し込んでます。
オーディオ・ナビーゲーションの操作も慣れれば問題なし。USBに音楽を取り込んで楽しんでいます♪
走りのいいコンパクトカーを探している方、208に試乗してみるといいと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Allure
よく投稿するカテゴリ
2016年12月12日 01:19 [984727-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
サイドのデザインや走りが気に入って購入しました。デイライトや3DLEDテールライトも良い。クロームのドアミラーやモール、フロントグリルのアクセントが高級感を醸し出してくれている。
【インテリア】
インテリアは、ステアリングも質感の良い革巻きで、I-cockpitもプジョーらしく良いです。デザインも良く操作しやすい。
シフトレバーとサイドブレーキレバーが少しチープだが、そんなとこどうでもいいか。
【エンジン性能】
ピュアテックターボエンジンは、静かでトルクフル。高速の上り坂でも力強く走ってゆく。グイグイとコンパクトな車体を引っ張ります。1.2Lコンパクトカーとは思えない加速感。音は3気筒の独特の音。振動もあるがキャラに合っているような気がする。いいエンジン作りましたねPSA。
【走行性能】
直進安定性も良く、安心して高速を走行できる。小径ステアリングの反応の絶妙で楽しい。思い通りに加速して曲がって止まる。
操っている感覚がとても楽しい車。
【乗り心地】
意外と思っていたほどソフトではない。が硬すぎもしない。
アイドリングストップの際の振動は多少気になる。
【燃費】
私の走り方では、ACオンで街乗り12-14。まだ大して乗っていないので参考にならないかも。
タンクが50Lもあるので長距離でも給油が少なくて済みそう。
【価格】
輸入車にしては安いと思う。他メーカーのように、数十万円のパッケージオプションがたくさん用意されているわけでもなく
高価なオプションはナビ18万くらい。
【総評】
オシャレなフレンチコンパクトだが、走りも想像以上に良い。小さくてこんなに良く走るのかと驚いた。
スマートキープッシュスタートがついていないのとたまに言われるが、そんなこと気にする人が買うような車ではない。
そんな装備で車を選ぶより、まずは見て乗って感じてみたらいいと思う。あと、思っていたより格段に車内が静か。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Premium
2016年7月10日 18:29 [944047-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】派手でもなく、かと言って質素と言う訳でもない。程よくセンスが良いように思う。ドイツ車のように押しが強すぎず、無骨過ぎないので、男性女性に関わらず、受けが良いように思われる。
【インテリア】日本のBセグに比べてもかなり上質な部類と思う。ただ、残念な点もそれなりに。肘掛はハンドブレーキ使用時に邪魔になるので、いらないかな。あとシフトレバーの前にあるカップホルダーがレバーに近すぎて使えない。もう少し離せば使いやすくなるのに。全体的な質感は良いと思うので、デザインを再考すれば、相当良くなると思う。標準のナビというか、電装システムはどこのメーカーとも違っていて慣れを要する。インターフェイスが初体験な感じだった。NEW308もあぁいう感じなのかな?
【エンジン性能】変速機が4ATで制御があまり緻密と言う感じではなかった。各ギア間の繋がりが悪く思う。また、キックダウンが多いように感じた。燃費にも良くはなさそう。トルクは1000rpm辺りから出てくるので、普段使いには問題ないが、高速域ではあまり伸びない印象。時速100kmで3000rpmくらいだったのであと500rpmくらい下がると効率が良くなるように思う。
【走行性能】ハンドルの中央付近が少し、グラつく感じ。横風が当たった時、意外と横に振られる。ただ、速度が上がるにつれて逆に安定してくる。全体的に悪くはないけど、猫足と言われる足回りの設定は好みが分かれそう。ある程度、速度域が高い方が、この車の真価は発揮できるように思われる。街乗りだけだったら、ちょっともったいないかな。
【乗り心地】Bセグの車にしたらかなりいい方だと思うが、小さい凹凸も割に拾うし、案外ピーキーな性質かも。あれで、シートが悪かったら星が1つだった。足のいなし方は正直言って、あまり印象が良くない。
【燃費】244km走行、給油量18.4L 平均燃費13.26km/L JC08とほぼ同じ。
【価格】試乗及び販売終了車種なので無評価。
【満足度】まぁ、平均的ですかね。変速機が6ATとかだったら、効率良かったのに。DCT化させないのは正解でしょう。トルコンステップATの方が今後も小型軽量で済んでいいと思います。コスト的にも安く出来るし、乾式DCTは日本には不向きです。故障の温床になりますよ、やっぱり。細かいところを煮詰めていけば、ポロよりも面白いと思う。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Cielo
2015年9月21日 22:29 [860063-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
昔、プジョー205と206は大好きだったのですが、費用面その他で手が届かないと存在と考えていました。
今回、初めてプジョーに試乗できる機会を得ましたので、レビューさせていただきます。
【エクステリア】
今となってはそんなに特色のあるデザインとも思えませんが、206のエッセンスが生きていると思います。
ホットハッチ!という感じの塊感のあるデザインが良いです。さほど後席の居住性を犠牲にしていませんし。
また、フローティングのフロントグリルはとても好きです。
【インテリア】
使いにくい、という方もいるかと思いますが、小径ステアリングの上にメーターパネルを見させ、水平に広がるインテリアパネルとそのデザインに沿ったエアコンの吹き出し口、ドアハンドルの形状、他にないデザインで非常に好みです。
基本的に囲まれ感の薄い水平基調のインパネが好きなので、これだけでも「ああ、欲しい!」と思いました。
【エンジン性能】
1.2L 3気筒 N.A.とは思えないくらいパワフルで静かです。(音も悪くない)
パワーについてはちょっと驚くくらいでした。(デミオ1.3ガソリンより多少パワフルかと想定していましたが、ゴルフ1.2TSIにむしろ近いくらいに感じました。先入観でバイアスがかかったかも)
エンジン単体だけではなく、ノンクラッチのマニュアルトランスミッション(プジョーではETGと呼んでいる)の効果もあるかと思います。
【走行性能】
高速道路は試乗できませんでしたが、日常使用では必要十分以上だと思えました。
感覚的には140km/hくらいまではまったく問題なく加速するのではないかと思えました。
【乗り心地】
ポロより少し柔らかめです。フランス車の印象にあるやわらかい乗り心地というのはあまり感じませんでした。
ただ、程度の悪い路面でもほとんど何ごともないかのようにいなしていきます。
高速道路でも快適そうです。シートが良くできているのかも知れません。
【燃費】
試乗のため不明です。
【価格】
Bセグメントで1.2Lノンターボ、シングルクラッチAMTだと高く感じるでしょう。
今年の年末から来年始めに1.2Lターボ+AT(308で評判良い)が出るはずですので、今なら在庫処分を狙えば良い条件が引き出せるかと思います。
【総評】
冷静に評価すればポロの方がお買い得に思えます。
でも、無理。こっちの方が好きなんです。
エクステリアでもう少し押しがあれば、万難を排してこの車に乗り換えたかもしれません。
(諸事情により結局同じような価格の軽自動車に乗り換えることになりましたが)
インテリアは大好きです。試乗したのはシエロで、一部革張りのシートでしたが、プレミアムグレードのファブリックの方が座り心地が良いかも知れません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Cielo
よく投稿するカテゴリ
2014年10月31日 22:25 [722207-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
5ヶ月ほど経ちました。
燃費は12〜15ぐらいです。(街中で)
高速だと20ぐらいはいきます。
走行は5速ETGのため、出だしはあまりよくないですが、中速はかなり速いです。1200CCにしては!
あと、渋滞の時のギクシャク感がすごいです!
マニュアルのクラッチのつなぎ方が下手くその車になっているのが大きな欠点です。
やはりこのあたりが改善して欲しいところ…
他は、故障なく、気にいってるのですが…
また、乗っていて気になったところがあれば投稿しますね〜(^O^)
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > GTi
2014年6月4日 09:57 [723047-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見るからにキビキビ走りそうな雰囲気。
デザインも悪くない。
【インテリア】
このセグメントは日本車だと内装が残念だが、さすがに充分満足できる質感です。
【エンジン性能】
素晴らしい。
このサイズのボディにこの出力。
楽しくないわけがない。
【走行性能】
思う存分走りを楽しめます。
Mitoより楽しいかも。
【乗り心地】
ドライバーズファンな車ですが、普段使いに全く問題なし。
【燃費】
気にならないレベル。
【価格】
お買い得です。
【総評】
プジョーでは一番欲しい車。
小さくて良く走り、使い勝手も良い。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > GTi
2013年8月17日 06:05 [620261-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
外観はレッドラインが効いてます。フロントグリルもチェッカーデザインでかっこいいです。
肝心の走りはというと、車重が軽いところに200馬力のエンジン積んでるので、相当加速がいいです。搭載される6速マニュアルトランスミッションもいい出来で、ルーズなギアチェンジでもズバーっと加速します。クラッチのミートポイントは手前気味なので、床までベッタリ踏み込まなくてもクラッチが切れていると思います。ミート幅もとってあり、唐突につながる様なことはありません。エンストはしませんでした。
足回りがゴツゴツではないんです。スポーツ猫足!?
エンジン音、排気音も大きすぎず、小さすぎずで丁度いい感じです。
右ハンドル仕様になっており、日本でも売るんだ!という意気込みが感じられます。
流行りのエコ機能はありませんが、走りに特化しているので、こういう割り切りはいいと思います。
これで5ドアならいいんですけどね。後席に家族乗せるので。
しかし後席は思ったほど狭くはないです。
今後出てくるルノーNEWルーテシアRSと乗り比べてみたいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > GTi
2013年7月7日 16:24 [608693-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】ヴィッツに見えるとか、プリウスに似てると女房が感想を漏らしていました。私もそう思いましたが、かっこ悪くはありません。
【インテリア】赤のステッチ等あり、高級かつスポーティーな印象を受けました。ハンドルの上からメーターを見る感じも新鮮です。小さいハンドルも好印象でした。
【エンジン性能】低速でもトルクがある(車体も軽い)ので、ズボラ運転可能です。2速フル加速は良い感じでした。
【走行性能】良かったです。
【乗り心地】最近は500popにのっているので、相対的には超高級車に感じます。308swと比べても良い印象を持ちました。
【価格】2枚ドアなので、購入対象外ですが、まあ割高ということはないかと思えます。
【総評】良い車です。が、ちょっとコンセプトが曖昧な感じがします。GTがあるので、もっと破天荒にしてもよかったのだと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Allure
よく投稿するカテゴリ
2012年12月2日 16:38 [552041-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
ついさっき試乗してきました。
1.2Lの自然吸気3気筒、リアブレーキがドラム、とマイナスな点がスペックでは見られますが、乗ってみて驚きです。
?静か
?エンジンのレスポンスがとても良い(回転上昇及び下降がすうっと落ちる)
?ブレーキの利きも滑らか
?シートの座り心地が良い
?シフトのレシオが街中での使用にぴったり(4-50Km/hで4速)
?内装が結構高級感あり(ハンドルも革巻き)
?安全装備は満点
?しっかりとした乗り心地だがごつごつしない
欠点は、3気筒の振動が、1速にミートさせるときに感じること、5000回転を超えたところでの音がごろごろしていて心地よくないことです。でも6000回転を超えてきちっと回り、小排気量のストレスがありません。
国産車で及ぶものがないと思います。お試しあれ。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
208HBの中古車 (全2モデル/339物件)
-
208 GTライン 認定中古車保証1年 ガラスルーフ ドラレコ ETC 自動軽減ブレーキ LEDヘッドライト バックカメラ カープレイ&アンドロイドオート
- 支払総額
- 228.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.9万km
-
208 アリュール 衝突軽減ブレーキ タッチスクリーンオーディオ Bluetooth接続 クルーズコントロール クリアランスソナー マニュアルモード付AT オートエアコン 純正16インチAW
- 支払総額
- 87.2万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
208 GT 認定中古車保証/修復歴無/禁煙車/ETC/禁煙車/修復歴なし/アクティブクルーズコントロール/LEDヘッドライト/フロントシートヒーター/ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 257.9万円
- 車両価格
- 237.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 234.0万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜449万円
-
15〜580万円
-
18〜502万円
-
26〜341万円
-
39〜890万円
-
29〜315万円
-
29〜598万円
-
35〜135万円
-
35〜449万円




















