Kakaku |
BMW 3シリーズ ツーリング 2012年モデルレビュー・評価
3シリーズ ツーリング 2012年モデル
190
3シリーズ ツーリングの新車
新車価格: 431〜875 万円 2012年9月5日発売〜2019年9月販売終了
中古車価格: 60〜375 万円 (235物件) 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:3シリーズ ツーリング 2012年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
318i Touring Luxury | 2016年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
318i Touring M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
318i Touring M Sport | 2017年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d BluePerformance Touring | 2012年9月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
320d BluePerformance Touring Luxury | 2012年9月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
320d BluePerformance Touring M Sport | 2012年9月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
320d BluePerformance Touring Modern | 2012年9月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
320d Touring | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring | 2014年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring Luxury | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring Luxury | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring M Sport | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring M Sport | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring M Sport | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring M Sport | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring M Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
320d Touring M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring Luxury | 2012年12月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring M Sport | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring M Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320i Touring M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring M Sport | 2012年12月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring Sport | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i xDrive Touring Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
335i Touring Luxury | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.64 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.74 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.52 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.62 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.10 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.25 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.87 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320i xDrive Touring Luxury
よく投稿するカテゴリ
2025年4月6日 23:09 [1260338-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
3シリーズって、歴代モデルはそんなにかっこいいデザインではなかったけど、ようやく納得できるレベルのデザインだったのも決め手だったかな。
新型のデザインも頑張ってるけど、ボリュームを増やしただけで、F30系に引きずられているのは面白みがないかな。(個人の感想)
そうそう、便利なのが、リアのガラスハッチ。
これは、重宝してます。
【インテリア】
内装はライバル車と比べても、オーソドックスというか古いデザイン。
購入した2015年当時ではメルセデスのCクラスの内装が好みだったから、余計に古さが気に入らなかったというのが当時の感想。
4年乗ってみても、やはり古臭い。
それに、操作がわかりずらいし、表示の仕方もよく理解できない。
前車がメルセデス3台、AUDI1台だったので、余計にBMWの哲学が分かりずらく、恐らく一般受けはしないと思う。
あと、前期タイプということもあり、前席のカップホルダーの使い勝手は、開発担当者たちの価値観、アイデア、能力を疑うほどの粗悪品。
後期タイプで改められたけど、それでもやはり最低最悪は変わらない。
ここだけ改良すれば、星1つはアップにつながったのにねえ。
でも、メルセデスやAUDIと比べても内装の仕立てのクオリティは全く引けを取らない。
メルセデスの内装の方がチープに感じるほど、BMW方がいい仕事してると感じます。
AUDIはモデルチェンジの度にコスト削減が前面に出てるので、現行モデルしか知らないならともかく、過去モデルを体験した人にはチープ感は拭えないと思います。
となると、BMWは努力してるんだなあと感心します。
【エンジン性能】
これは、すごい!
まず、静か。
高速の長距離移動時が分かりやすいのですが、滑らかに回るエンジンなので、静かで振動が少ない。
それ故に、疲れにくく、長距離移動後にありがちな、耳鳴りと頭が揺らされてる感が全くない。
メルセデスCクラスはその点、すごかった。
高速走行の安定性は悪くないけど、運転後の疲れがね。
やはり、「エンジン屋」たる所以ですね。
【走行性能】
点検時に代車でFRの3シリーズを乗りますが、xDriveとの差は明確です。
前後重量配分がほんの少し後ろ寄りなので、頭が軽く感じます。
あと、人が乗車すると、前後重量配分が運転席あたりで50:50になるのか、交差点を曲がるときでも運転席を中心軸として曲がっている感覚があり、FRよりも気持ちよく感じるのは意外だったかも。
でも、せっかくのxDriveだけど、思ったよりも直進安定性を感じることはなく、高速走行時にステアリングがピタッと不動になることはない。
多少の微修正は必要なので、30年前に乗っていた初代レガシィRSの感覚を求めると、ちょっと拍子抜け感は否めない。
それと、購入してから、積雪時の走行を経験できていないことも残念なところ。
雨天時とか、コーナリングでは4WDということを自覚できる安定感はあるので、安心につながってますね。
【乗り心地】
乗り心地重視派なので、MスポーツのサスペンションはNGなので、初めからスタンダードかLuxury狙い。
でも、試乗車は売れ線のMスポーツしかなく、スポーツサス+ランフラットの乗り味には体が合いませんでした。
Luxuryでもランフラットなので、サスとタイヤが馴染んでくるまではちょっと硬さを感じましたが。
今は結構いい感じになりましたが、轍でハンドルが取られやすいみたいなので、路面状況によっては緊張感を伴います。
【燃費】
市街地メインで8.5km前後。
高速主体だと15kmぐらい。
4WDの割にはいいのでしょうか。
【価格】
マイカーとしては初めての装備が満載。
レザーシート、シートヒーター、最新の安全装備一式、リアハッチのオート開閉、そして初めてのBMW。
安くはない買い物でしたが満足してます。
【総評】
メルセデスの剛性感と安心感に比べると、ボディとシャシーの剛性感は少し落ちる感じがするけど、エンジンが素晴らしいので、次の車はと聞かれたら、やはり「BMW!」と答えてしまうでしょう。
基本的には小さい車の方が好きなので、Miniにも惹かれますが、BMW本体と比べても価格が高く感じるし、内装は狙いなのかチープ感(おそらく親近感狙い? あくまでBMW比較ね)があるし、サイズは年々大型化してるので、あえて選ぶこともなくなったかな。
この車、結構気に入っているので、10年ぐらいは乗ってみようと考えてます。
ーー追 記ーー
新車で購入してから9年半が経ち、追記します。
この9年半の間に不具合というと、
●ドアミラー収納時に異音がすることがある
●純正ナビが勝手に初期化した
の2点だけです。
というのも、まだ走行距離が36,000kmぐらいなので、ブレーキパッドは8mm程残っている状態。
これまでに交換したパーツは以下の通りです。
・6年目 バッテリー交換
・7年目 タイヤ交換:コストコでミシュラン Primacy 3に交換したら乗り心地が柔らかくなりました
10年目の点検時に、スパークプラグ、エアクリーナー、エアコンフィルターを交換予定です。
オイル漏れ・滲みもなく、ゴム類も問題なし。
9年目の車検時にディーラーでボディコーティング「Innovection® PLUS」を施工してもらい、まだまだ元気な感じです。
不満というと、
・カップホルダーの使いにくさ
・フロントウインドウを吹くためにフロントワイパーを立たせるのに儀式が必要なため面倒くさいこと
・メーター内の情報表示がいまだによくわからないこと(マニュアルを読まない主義なので(面倒くさい)いつまで経っても理解できない)
・降車時にドアミラー収納にひと手間かかること
・走行後エンジンがかかっている間に降車しようとすると、ドアハンドルを2回引かないと開けられないこと(ドアロック解除ボタンを押せばいいんだけどね)
・メルセデスと比較すると小回りが断然効かないこと
という感じで、大した問題点はひとつもありません。
基本が非常によくできている車なので、最低でもあと5年は乗り続けようと思っています。
- 比較製品
- メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
- アウディ > A4 アバント 2016年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 551万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320i Touring Luxury
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 00:19 [1527594-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
スタイルを気に入ってしまい購入しました。
セダンじゃなくツーリングにしたのもこのフォルムが良いからでした。
フロントはワイド&ローの典型ですね。
厚みがないので押し出し感は全くないです。
フロントからリアまで、流れるようなフォルムでリアゲート周りが1番のお気に入りで、斜め後ろからずっと眺めていたいです。
ノーマルなのにフェンダーとタイヤの隙間も狭くスタイリッシュです。
国産車は万人向けでどんなチェーンを使用しても当たらないようにクリアランスを多めに取っているためカッコよくないですよね。
その点欧州車はローダウンしているが如くカッコ良いので、純正フォルムでも満足できますね。
【インテリア】
最近の液晶パネルには視認性情報量とも敵いません。
メーターが赤いのは、カッコよくもないし、見えやすくもないし、何の意味があるのでしょうか?
メーター周りは30年前の車と同じです。
インテリアは派手さもなく良いです。
水平基調で好印象。
【エンジン性能】
エンジンはいいですね。低回転からトルクが立ち上がるので運転しやすいです。
高速での追い越しは回さなくてもトルクモリモリなところは、2000ターボの恩恵でしょうか。
スペックは低いので回してもパワーはないです。
高回転域はただ惰性で回っている感じ。
エンジンが冷えている時は、噴射音のカチカチ音が結構聞こえます。
BMWはエンジン音をドライバーに聞かせたいのでしょうが、はっきり言って耳障りです。
ストレート6ならよいのでしょうけどね。
【走行性能】
良いです。
限界性能がどうのこうのではなく、思った通りに車が動きます。
ハンドルを切ったら切っただけ曲がります。
コーナーでは低重心でロールも少ないです。
無茶な走りをしても、波状するような危なさはありません。
今まで、よく評論家が路面状況をドライバーに伝わってくる車だと聞いた事があったのですが、その通りです。
車がどのような状況にあるのかシートやハンドルからドライバーに伝えてきます。これちょっとびっくりでした。
前車がエスティマだったから余計にそう思うのかなぁ?
イメージ的にはエスティマは革靴でBMWは裸足のような。靴より裸足の方が地面の状況を的確に感じ取れますよね。
逆からみれば、地面のざらつきや振動をドライバーに直接伝えているとも言える訳でコンフォートな車ではありませんね。
【乗り心地】
硬いというかゴツゴツしています。
うねりのようなバウンドとかは良いですが、橋のつなぎ目やマンホールの蓋などの1から2センチくらいの小さな段差でもガツンと伝えてきます。
タイヤがランフラットなのもあるかもしれませんが、がっかりです。
【燃費】
10くらいです。結構よい。
【価格】
中古で買いました。
外車は中古になると値落ちが激しいので、中古一択でした。
売るときも安いけど、値段には満足です。
【総評】
悪い所に目が行きがちですが、トータルでは満足しています。
運転していて楽しいですし、日常でパワーもあって運転しやすく、サイズも大き過ぎる事もなく扱いやすい。
車に興味がない人は日本車がベストバイです。BMWを買う意味はないかなぁ。
レビューなので、悪い所書いときます。
アイドリングストップがダメ。エンジン再始動時の振動が酷い。とても使えないので、いつもオフにしています。
バックモニターが使えない。使えないとは、画像が粗すぎる。30年前の日本車レベル。特に、夜が映らない。つかいものにならない。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 318i Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 43件
- 3件
2021年1月16日 07:36 [1153297-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
最新のFF BMWに採用されてきた3気筒1500cc turbo。これを3シリーズに載せた。大丈夫?と思ってしまう。FFは代車で借りた218iで、DレンジにATを入れてブレーキ停車してる際は、振動がなかなか凄く、これは…要らない、と、思ってしまった…。今回、FRで3気筒 BMWは1シリーズと3シリーズ、必要に迫られ、3シリーズツーリング在庫から購入…。試し乗りすらしないで。
サマリー
素晴らしい。136psとビックリするスペックだが、やはりスペックじゃないんだな…と感心した次第。まあ、パンチある加速しないけど、普通に使うのなら、素晴らしい実用域のエンジン。FFだと振動が盛大だったけど、FRは全く問題無いレベル。乗り易く、普段使いなら素敵エンジン。523ツーリングは、また、別格だが、318ツーリングで充分です。今回、Mスポーツにしたのは、値引きが半端無かったので、また、自動車税も320iより5000円も安い。518iがあったらな…と妄想した次第です。
タイヤについて追記。
ブリジストンのポテンザでした。相性は良いと思います。個人的には、コンチネンタルが付いていたら良かったと思ってました。
参考になった18人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320i Touring Sport
よく投稿するカテゴリ
2019年12月24日 17:00 [1286147-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring Sport
よく投稿するカテゴリ
2014年10月13日 03:18 [761224-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
E91 320iツーリングより乗り換えました。
このたび比較しましたのは、A4アバント、レヴォーグ、Cクラス、X3等です。なお、私は以前Vmaxという1200cc145馬力のバイクにも乗っておりました。あのようにガチガチではないのにハイパワーなクルマが好きです。参考まで。
今回、上記比較対象のほかに523d、Q5、Q3等も念のため試乗しましたが、320dを選択した理由には手ごろなサイズとエンジン、iphoneとの連携での操作、安定性と操舵等のバランスです。
E91 320itでは正直パワーに不満がありましたが、320iでターボとなり必要十分にようやく届き、E91の325より低回転からのトルクがありましたので、その段階では購入候補でした。十分にいい車だと思います。
しかし、代車としてお借りしたX3がディーゼルで、その2.0Lとは思えないトルクに驚きました。ドイツ等にはハイパワー版(ガソリンで言えば328iみたいなもの)がありますので、これが本気の2.0Lディーゼルユニットではありませんし音は比較すれば大きいですが、豊かなトルクで押し出され軽々と走るのは、以前乗った740等とは違うゆとりがあります。その後X3を検討し、最終的に手ごろなサイズと家族の都合で小ぶりな3シリーズとしました。
こちらをお読みの方は当然ご存知でしょうが、ガソリンエンジンとの比較として
・音、特にアイドリング
・回転数を上げたときの伸びやかさと感触
について悩まれると思いますが、音についてはバイクも多数乗り継いでましたので、むしろ懐かしさに似た感覚もあり、意外と悪くないという印象です。アイドリングと発進時もあれはあれで機械らしいと思います。
しかし、320i(ガソリン車)よりはガラガラしてますし、配送のトラックと同じ音に聞こえる方や「クルマの格」や「車格」といった言葉が好きな方はガソリンのほうがいいでしょう。「BMWに乗ってまで燃費を気にしたくない」というプライドがある方もガソリン車がお勧めです。
もしくは「燃費を気にしてディーゼルを選んだ」と思われたくない方ももちろんです。そういったくだらないプライドをお持ちで無いなら、ツーリングはディーゼルが断然お勧めです。
まず、今までディーゼルにお乗りで無いなら当然違和感があるでしょうが、今時トルクフルで規制にも適合しているディーゼルのほうにこそ技術を感じますし、自宅でうるさいのが迷惑だと思うならアイドリングする時間こそ減らすべきでしょう。バックカメラも標準ですし、帰宅時にさっさと駐車できない事を恥ずべきです。
エンジンをまわした際のフィーリングは好みがあるでしょうし、私ももう一伸びしてほしいと思いますが、実際の加速、特に60km/hから100km/hへの加速は320dのほうが速いです。合流やちょっとした追い抜きでは断然楽です。
燃費はついでに良いという感じですが、4人乗せた場合で経費削減運転を心がけなくても燃費は良いです。荷物を乗せる機会の多いツーリングであれば、ぜひディーゼルを候補に入れてみてください笑
320iでも十分でしょうが、320dにしない理由がわずかだと思います。以前からBMWに乗っておりますからエンジンを回して走るのは好きですが、実際のところ公道ではその機会はあまり多くありません。ディーゼルユニットではエンジンを殊更回さずに力強く速いので、回す必要性はあまりありません。
BMWディーゼルの実績については欧州にて既に十分な期間販売しておりますので、構えることも無いでしょう。バルブトロニックを搭載した、直噴になった、実績がない故障するなどと、なにか変わるたびに心配になるようでしたらそもそもBMWは検討候補から外したほうが良いと思います。
内装はA4やCクラスのほうが良いですし、そもそも見得で乗るような車じゃありませんので、力強いディーゼルが尚のこと似合うと思います。
オプションで付けたものの一つにアダプティブ・フィクシング・システムがありますが、荷物を固定できるので意外と便利ですよ。12v電源も一つ増えます。
ドアハンドルが日本仕様では光らないのが不満ですね笑
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/610物件)
-
- 支払総額
- 513.0万円
- 車両価格
- 488.8万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 171.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
3シリーズ 318iツーリング Mスポーツ エディションシャドー 19インチM純正アルミ POTENZA ナビBモニター ソナー パワーシート パワーゲート LEDオートライト スマートキーX2
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 140.5万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜721万円
-
23〜785万円
-
60〜1044万円
-
39〜751万円
-
12〜649万円
-
38〜756万円
-
28〜808万円
-
45〜931万円
-
50〜524万円