Kakaku |
BMW 3シリーズ ツーリング 2012年モデルレビュー・評価
3シリーズ ツーリング 2012年モデル
190
3シリーズ ツーリングの新車
新車価格: 431〜875 万円 2012年9月5日発売〜2019年9月販売終了
中古車価格: 60〜375 万円 (235物件) 3シリーズ ツーリング 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:3シリーズ ツーリング 2012年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
318i Touring Luxury | 2016年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
318i Touring M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
318i Touring M Sport | 2017年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d BluePerformance Touring | 2012年9月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
320d BluePerformance Touring Luxury | 2012年9月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
320d BluePerformance Touring M Sport | 2012年9月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
320d BluePerformance Touring Modern | 2012年9月5日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
320d Touring | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring | 2014年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring Luxury | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring Luxury | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring M Sport | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring M Sport | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320d Touring M Sport | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring M Sport | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring M Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
320d Touring M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320d Touring Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring Luxury | 2012年12月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring M Sport | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring M Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
320i Touring M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring M Sport | 2012年12月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring Sport | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i Touring Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
320i xDrive Touring Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
335i Touring Luxury | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.64 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.74 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.52 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.62 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.10 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.25 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.87 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d BluePerformance Touring Luxury
よく投稿するカテゴリ
2024年3月16日 10:04 [1822994-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
1年落 ディーラーの試乗車 走行距離7000キロの個体を延長補償付の認定中古車で購入しました。
初めてのBMWです。
デザインは歴代 現行モデルよりもこのF31が
1番スタイリッシュで好きです。
自動追随センサーの黒いお弁当箱のようなものがちょっと残念です。
走りは初めてのFR カーブを曲がる時が特に気持ちが良い!
手放した後でも、また運転したいなと思う車でした。
グレードは320d ラグジュアリー
人気のMスポーツではないですが、
モールのメッキがスタイリッシュで好きです。メッキは欧州車特有の仕様で艶を維持させるのは結構大変です。
試乗車は荒い乗り方がされており、故障しやすいと思われていますが、所有期間4年ちょっとの間は一度も故障はしていません。
本当に運転して楽しい車でした。
唯一 残念だったのは中古の為 点検 車検と
ディーラーに持ち込みますが、新車のセールスがついていないため、代車を用意してくれなかったことです。
ディーラー以外の所に持ち込んで交換部品が発生すると保証契約が無効になるような契約だったからです。
この車も中身はコンピュータでもし異常でもあれば 、修理代で簡単に50万円以上飛んでいくので、延長保証なしでは怖くて乗れません。それが無ければずっと乗っていたい車でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
2019年10月3日 11:18 [1264651-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
以前は320d(F30)スタンダードの前期型セダンに5年乗りました。
今回はMスポとなり、外観上、個人的にはとてもかっこいい思います。
【インテリア】
320d(F30)スタンダードの前期型セダンに比べ、高級感・使い易さが増しています。
【エンジン性能】
1回ディーゼル車に乗ると加速と燃費の良さに病みつきになります。
特有の音を気にする人はいるかもしれませんが、エンジンも後期型
になり、私は全く気になりません。
ディーゼル車1度は試乗をお勧めします。
【走行性能】
やはり、走りのBMW、今回はMスポなので非常に満足です。
同乗する家族にはやや硬いかな?
【乗り心地】
運転するには、現時点ではベストの選択だったと思います。
ベンツCクラスも試乗しましたが、私はBMWが好みでした。
【燃費】
ディーゼルの燃費は素晴らしい!一般道路で燃費は15キロ
高速中心の場合は18キロくらいリッターで走ります。
2000CCの車としては、最高レベルだと思います。
軽油が安いのもプラス要素です。
【価格】
前車(320d(F30)スタンダードの前期型セダン)が5年目を迎え
車検の見積を取ったら40万!
モデル末期ですが、完成度の高い現行型の乗換を検討しました。
購入店では、100万程度の値引きと下取りも普通で、条件は一杯との
こと。
こちらの掲示板の情報を元に首都圏の直系ディラーで交渉したところ
値引きは倍、下取も60万くらい違いました。
高額な車検を取り、故障を心配して乗るより、お得と判断しました。
【総評】
結果また、ローンを組むことになってしまいましたが、結果的には満足しています。
大幅値引き+下取りアップと良い条件で購入できました。
後期型となり、細かい使い易さも増しており、しばらくは乗りたいと思います。
駆けるぬける喜びを堪能したいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d BluePerformance Touring Modern
よく投稿するカテゴリ
2018年8月25日 11:26 [623911-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
BMW 320d BluePerformance Touring Modern フロントビュー |
BMW 320dBluePerformance Touring Modern |
BMW 320dBluePerformance Touring Modern メーターパネル |
![]() |
||
BMW 320d オイル漏れ時フロントアンダーパネル取外し後 |
納車から15万Km乗った感想を再レビューしたいと思います。
【エクステリア】
この車以降フロントグリルとヘッドライトユニットが繋がったデザインになってきていますが、当初は色々言われましたが見慣れれば気にならないです。デビューから7年経過しようとしていますが古臭さを感じさせないのはさすがと思います。
【インテリア】
タブレットを置くスタイルはこの車から始まったこともあり、デザインはまだ古くみえないが、ライバルがモデルチェンジしてしまったこともあり、Dセグメントの輸入車では品質感は低いというか2シリーズにも負けています。
【エンジン性能】
静粛性はやはりガソリン仕様の方が静か、60Km/h位までだと国産のミドルクラスのガソリン車の方が静かかもしれません、速度が高くなってくるとハイギヤリングな分エンジン回転を抑えられるので静粛性で有利かと思います。
15万Km経過してもパワー感などは変わらないです、日本で乗るには充分な性能を持っています。
【走行性能】
ABSやDSCの制御の仕方やサスペンションの伸び側のストローク量など、乗りこんでいくとやはり国産車より走り込んで開発されていると実感します。
ブレーキダストについては、通称USパッドとよばれている改良型?に交換するとダストが目立たなくなります、ちょっと初期の立ち上がりが悪くなりますが、ダストが激減しますのでダストを気にされる方は交換されるとよいと思います。(8万Km位で交換して間もなく2回目の交換になりますが、ディスクへの攻撃性はUSパッドの方が低そうです。)
【乗り心地】
もう少し突き上げがマイルドなのが理想ですが、国産車よりサスペンションのフリクションが低いのとやっぱりボディの減衰特性が優れているのを実感します。
今回の車検でダンパー4本とサポートベアリング(国産車だとアッパーマウントと表現される)、バンプラバー、スプリングシート、ダストカバー等のゴム製品とエンジンとミッションマウントを交換しましたが、ステアリングの切れ味やアクセルのレスポンスが新車当時の感触に戻りましたので、距離がかさんできたら交換をお薦めします。(ダンパーについては、12万Kmを超えるとダンピング不足が目立ちますが、オイル漏れはなかったです。以前乗っていたホンダストリーム(RN4)では約4万Kmでダンピング不足から交換していたし、オイル漏れを起こしてた事があるのでBMWのダンパーの耐久性はありそう。)
日光が入る状況では赤外線カットガラスではないのでエアコンの効きがイマイチです、エアコンの能力向上とクライメートコンフォートガラスの標準装備を望みたいです。
【燃費】
15万Kmトータルでの燃費は18.3Km/Lです。燃費の最高は21.5Km/L、最低は12.6Km/Lでした、大体通常は18Km/L位走る感じです。
【価格】
今の同型車の価格は消費税増税、円安、ドライバーサポート装備の充実で値段が上昇してサラリーマンが購入するのは厳しい価格ですね、今はモデル末期ということで値引きがスゴイそうなので実勢価格はまだ手が届きますが、新型になったらどうなるのでしょうか?
それから、オプションの選択肢を狭めるのは止めてほしい。(プライバシーガラスやスポーツAT、ホイールは自由に選択させてほしい)
【総評】
15万キロ乗ってきてのトラブル等は、
1.ATミッションからのフルード漏れ(ATミッションケースの鋳造の問題か目視出来ないピンホールかクラックが発生し、ケースからフルードがにじみ出た)保証修理
2.i-driveシステムに「nosignal」という表示が出てフリーズする保証修理でユニット交換やプログラムアップデートするも完治せず。
3.インタークーラーの能力低下というエラーメッセージログが出てインタークーラー交換 保証修理
4.外気温−15度以下の状況でペースを落として走行すると水・油温が70度代まで低下する、サーモスタットを保証修理で交換するも改善せず。
5.オイルレベルゲージの差し込み部のガイドパイプからのオイル漏れ 保証修理
という状況です。
ATミッションとインタークーラー、サーモスタットは想定外でしたが、電気系と多少のオイル漏れはあり得ると思ってましたが、オイル漏れは走行不可になりエマージェンシーサービスのお世話になりました。
エマージェンシーサービスを利用した感想ですが、レッカーが車で2時間半、代車のレンタカーは夕方にならないと手配出来ないということで、レッカー車に同乗でディーラーへ行きました。レンタカーが用意されていると思ったら、担当が使えないヤツだったのかそれから手配で2時間待ちと散々でした、冬の−20度の時にレッカーの2時間半待ちかもと考えると田舎では使い物にならないかな。
車の乗り味は国産車では味わえないものですし、ハイオクのガソリン車と比較して、燃料単価と燃費で多少の価格差はペイできますので500万円クラスの車の購入を検討している走行距離の多い方、長距離走行の機会が多い方には本当にお薦めします。
参考になった39人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル
2018年6月8日 20:08 [1133782-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 1 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 1 |
価格 | 2 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年4月22日 21:56 [1120204-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
昔から、街中を走るBMWを見る度に『カッコいいなあ』と憧れていましたが、私には縁の無い車だと思っていました。車に関しては、ど素人ですが、迷ってる方の参考になればと思います。試乗から契約まで2週間、契約から納車まで3週間、納車から3週間のレビューです。ちなみに国産ミニバンからの乗換え、40代、パート勤めの妻、小・中学生の子供2人の社会人です(^_^)
【エクステリア】
前述のとおり、昔から好きな顔です。詳しくはわかりませんが、前期よりヘッドライトが吊り上がった感じになってるそうです。ボディラインがめちゃくちゃカッコいいです。当然のことながらボディコーティングの効き目も最高です。水洗いだけでピカピカになります。
【インテリア】
国産ミニバンからの乗換え、高級車未経験、初輸入車のため『こんなもんかなあ』って感じです。もちろん不満は無く、個人的には十分なインテリアです。i Driveは便利です。機能が多すぎて、慣れるまで大変ですけど、慣れると超便利です(^_^)
【エンジン性能】
『トルクが太いから良く走る』とか言われますが、素人なんで意味がわかりません(^_^)ディーゼルなんで、カラカラ音はありますが、室内では気になりませんし、そもそもこだわりもありませんので、全く気になりません。先日妻に『この車はディーゼルやから、トラックみたいにカラカラ音がしてるねんけど気になる?』と聞いたところ、『えっ?車って全部一緒ちゃうの?何か聞こえてる?』ってな感じでした(^_^)
【走行性能】
先代の国産ミニバンが、アクセルを踏んだら『徐々に進んで行く』のに対し、BMWは『踏んだ分だけ加速する』みたいな感じです。高速での合流、車線変更、余裕を持って出来ますよ(^_^)
【乗り心地】
高級感のある硬めのシート、Mスポ特有の硬めのサスのため、地面からの突き上げが気になる。との意見を拝見しましたが、全くもって気になりません(^_^)これまで通りの標準的な車だと思いますし、現にドライブ中の家族は、国産ミニバンの時より快適に爆睡しております(^_^)
【燃費】
まだ、慣らしの段階なんで、安定はしていませんが、12?/L台を表示し、日に日に伸びて来ています。
軽油のため、レギュラーより20〜30円、ハイオクより30〜40円安く給油出来ています。車体価格差も、ディーラー担当者に試算して貰ったら、5年乗ったら元が取れる計算でした。まだ450?程しか走行してませんが、メモリは丁度半分を示しています。
【価格】
車に見合った価格だと思いますが、私自身には見合ってない価格です。ただ、国産ミニバンであっても、そこそこのグレードでそこそこ良いナビつけて、欲しいオプション付けたら、余裕で500万は超えますよね?それなら『もう少し頑張って、ナビも含め様々なオプションが標準装備されているBMWでもええんちゃうか』と判断しました。少し無理しましたが、値引きもあり、妻の援助もあって購入を決断しました!
【総評】
一番迷ったのは『輸入車は故障が多い』との風評が多い事でした。色んなレビュー、ブログを見て、購入を断念した時もありました。しかし、実際に保有されている方やディーラー担当者の話、輸入車に限らず国産車にも故障不具合はあることなどを勘案し、導き出した答えは『自分が乗りたい車に乗れば良い』ということでした。人それぞれ好みがあり、好みを強制される必要も、万人に認められる車に乗る必要もありません。一度きりの人生、働き盛りの40代の今、自分が一番乗りたい車を選び、本当に満足しています。と言いながらも、皆様のレビューは本当に参考にさせて頂きましたし、これからも参考にさせて頂きます!『駆け抜ける歓び』本当に良いですよ(^_^)
【追記】
本日、購入後1ヶ月『セカンド・ハンドオーバー』所謂、第二の納車を受けて参りました(^_^)
チェック項目は、
警告等表示
パーキング・ブレーキ機能
バッテリー電圧
タイヤ空気圧
ブレーキ機能
タイヤ亀裂/損傷
車体下回りの点検
冷却水の量
エンジン・オイル量点検
ウォッシャー液の量
ブレーキ液の量
等で、もちろん無料、全て異常なしでした。
走行距離700キロちょっと、燃費はまだ安定しておらず、伸び続けていますが、14.8?/Lを示しています。
あと、操作方法等わからないこと(洗車時のワイパーの立て方、送風口下部のダイヤルの機能など)を質問し、懇切丁寧に教えてもらい、不明点は全て解消することが出来ました。
また、スマホを充電する際に使用する純正のUSBチャージャー(シングル)を購入しようと在庫確認して貰ったところ「系列店舗に1つだけあり、取り寄せると2日ほどかかります」とのことでした。
が、私が購入したディーラーは、ホントっ当たりディーラー(^_^)
「机の引き出しで眠ってた物ですけど、僕使わないので良かったら使って下さい」と純正USBチャージャー、しかもデュアル(二口)をプレゼントしてくれる担当者の神対応(^_^)
買えば、4,000円ぐらいするんですけどね(^_^)
現時点で、故障も無し、ディーラー当たり、神担当者、車は相変わらずよく走るしカッコいい!
全く後悔ありません!ホントに買って良かった(^_^)
参考になった29人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring
よく投稿するカテゴリ
2017年11月12日 21:27 [1077992-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
立て付けが悪いのかカタカタ音がします。
ディーラー2度持ってくも、治らず諦めています。
内装が綺麗なだけに残念です!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 554万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 335i Touring Luxury
よく投稿するカテゴリ
2017年6月5日 07:15 [1034502-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
同時に2から3台の所有です。
レビューに差異が有ったり、
時期が重なる場合があります。
【エクステリア】
フロントはいつもの見慣れたエクステリアですが、
ツーリングのリアが大好きです。
3シリセダンはMスポ以外乗った事が有りませんが、
ツーリングはMスポよりラグジュアリーの方がすきですね。
【インテリア】
これもスポーツシートではありませんが好きな内装です。
今回、初めてベージュ色を選びました。
これが思っていたより良くて気に入っています。
今までのBMWは全て基本黒でしたので。
【エンジン性能】
3000CCエンジンにターボは流石に余裕ですね。
シルキー6はやはり気持ちの良いエンジンと思います。
【走行性能】
やはりセダンよりも重量が重たい為、
出だしに少しもっさり感は否めませんが、
スポーツワゴン系としては高速巡航なども、
含めて問題は有りませんでした。
【乗り心地】
【燃費】
いつも思うのですがシルキー6は、
エコとパワーを両立していると思います。
4気筒ターボの馬力と燃費を考えれば、
コストパフォーマンスは高いですよ。
【価格】
まあ、仕方ないでしょうね。
基本がセダンボディでツーリングは少しだけ割高ですかね
【総評】
数あるBMWの中で初めてのツーリングでしたが不満は有りません。
4気筒を選ぶと重量が重たい為にパワー不足と感じると思います。
このお尻デザインが大好きです。
色々と書くと長くなるのレビューはこの位にしておきます。
ありがとうございます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
2017年3月15日 22:09 [1011708-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
目 |
iDrive5.0 |
2014年式の116i Mスポーツから320d ツーリング Mスポーツに乗換え
慣らしの初期段階ですが 少しレビューを。
F20の走行性能に何ら不満はないですが環境変化で 居住性に厳しさが
出てきたので思い切って 購入しました。
購入条件として
●居住性 ●出来るなら低燃費 ●ワゴンかSUV。
購入候補(欲しいなぁと思ってた)としては
アウディA4、VWパサートバリアント・ティグアン、BMW X3・X5でした。
アウディー、X5は予算オーバーとハイオク仕様で?
VWパサートバリアントは嫁から?
ティグアンは納車 半年待ちで?
結局は BMW好きということで X3、320dが残り
スポーティーさで320dと相成りました。
【エクステリア】
2012年に フルモデルチェンジしてから好みだったので文句無しです。
ワゴンでありながらスポーティ♪
2016年LCI後のを購入したので、ウィンカーがLED化と
なっている点も◎(点灯時のキレの良さ)
【インテリア】
ここは プラスチック感が漂ってる点あり。
内装では やはりアウディA4ですね。
個人的に BMWの内装は好きです。が、も少し高級感欲しい
【エンジン性能】
まだ慣らしで数100kmしか走ってませんが
街中で走る範囲は トルクが太く?踏んだ分走ります。
慣らしですが ストレスなしです
【走行性能】
まだ十分に走ってませんが 上記で書いた通り 踏んだ分だけ
走る感があるので ストレスなく走れると思います。
F20は踏んだら少しタイムラグがある感じでしたが、320dは
踏んだらスーッと進みます。
【乗り心地】
硬すぎず柔らかすぎずです。
F20はちょっとした段差で突き上げ感があり、ランフラットのせい?と思ってましたが
320dもランフラットですが全然そういのはありません。
上手く衝撃を吸収している感じで不快感はないです。
【燃費】
高速でメーター表示で 19?20km/Lを表示してました。
150Kmほど走ったんですが、ガソリンのメータの減りは殆どなし。
(F20は同距離走ると 1目盛りは減ってたと思います)
【価格】
決して安くはないです。
個人的思考ですが「これ買えるまで頑張ったんや!」と語れる証みたいな物です。
ちょっと無理してますが・・(汗
【総評】
居住スペースはかなり改善され、ラゲッジも容量が増え、燃費も向上し・・・
走行性能も大満足で・・と良いところを言い出すとキリがないですが
大満足してます。
試乗せず買いましたが やっぱりBMW!です。(いい意味で)
あとはディーゼル特有の音が気になるかどうかですね。
車内は全く気にならず、個人的に外で聞いても全く気になりません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2017年2月12日 10:39 [1003221-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
MスポーツでブラックキドニーグリルにかえてMパフォーマンスのフロントリップをつけました。非常に引き締まってかっこいいと感じております。
【インテリア】
メルセデスと比べてとか、アウディよりとか、全く無意味で、実際に乗って触るのが一番です。私は好きです。
【エンジン性能】
街乗りの速度帯では、320iガソリンエンジンより確実に速いですね。高速にて追越しを仕掛ける際は、ガソリンエンジンの方が回転数が上がるので少し劣ります。
しかし総じて満足です。
スポーツモードにすると別の車になります。
ディーゼルのカラカラ音ですが、新エンジンになって遮音性能が上がったのかエンジン自体なのか、私は気になりません。
一応メルセデスメルセデスC220dと比べるとエンジンの静かさはメルセデスの勝ちです。
運転が好きで楽しくワクワクしたいと思いたい人はBMWでしょうか。
【走行性能】
エンジン、足回りを含めてベストバランスだと思います。
【乗り心地】
Mスポーツですので硬いのは想定内です。発売当初のモデルからはかなり進化していると思います。
【燃費】
もっといいかと思ってましたが、それは運転する側の問題でしょう。高速で巡航してると20k/lくらいはいきます。街乗りでも10k/lは切らないですね。
【価格】
もう少し安いといいのですが、長く付き合いのあるディーラーより前車乗り換えで、いいオファーがあったので今回購入しました。
【総評】
後数年すると次期3シリーズも発売されると思いますが、現行3シリーズは今が一番熟成されていると思います。永く付き合いたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 599万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring Luxury
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 1件
2016年12月5日 16:15 [982820-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
3年前に320iから320d luxuryに乗り換えました。
【エクステリア】
新型からフロントのマスクがシャープになりました。
今までは、何だか丸っこい印象もありましたが、このシャープな雰囲気は凄く良いと思います。
アルピンホワイトにしましたが、安っぽいホワイトではなく、それなりに高級感はあります。
車に興味がない方からすると「BMWだ‼」となりますが、やはり高級感が出てくるのは5シリーズからでしょう。
【インテリア】
シンプルです。本当に。
luxuryにしましたが、ウッドパネル等はハッタリがない分それなりに高級感があります。
シートもブラウン系の本革です。
いわゆる国産の「なんちゃって高級感」とは別格です。しかし私は飽きましたね。
私は30代半ばから乗りましたが、もう少し上の世代の方が5シリーズ以降のBMWを優雅に走らせると似合うシンプルなインテリアだと思います。
【エンジン性能】
久しぶりのディーゼルでした。
ディーゼルのガラガラ音はあります。
私はそこまで高級感を求めてないので気になりませんが、嫌な人はいるでしょうね。この音。
エコ→コンフォート→スピードと3モードあります。
スピードモードは別世界です。
ディーゼルとかガソリンとか関係なし。高速でも余程の場面でない限り、余裕で流れをリード出来ます。
【走行性能】
320iと変わらず。
旋回性能は最高ですよ。安定感も抜群です。
【乗り心地】
狭いです。
3人家族なのですが、皆んなが近く感じます。
いつもくっついていたい熱々カップルや仲良し家族でもない限り、圧迫感があります。
車体の割りに本当に狭い…。
あとランフラットはやはりロードノイズが気になりますね。
【燃費】
週1回位しか乗らないので良く分かりませんが、その程度のレジャー使用なら、ガソリンスタンドなんか、たまに行くイベントです。
【価格】
320iを高く下取ってもらい、車検を通さずに320dに乗り換えました。
リースみたいな感覚ですw
【総評】
3年間で2万キロ特に故障なく走りました。
それなりの高級感、でもそれなりのファミリー感も有るって感じです。
見栄を張るならベンツやレクサスじゃないでしょうか?BMWで「オォ!」となるのは5シリーズ以降だと思います。
BMWってオシャレですよね?そんな感覚の人にぴったりの車ですよ。
走りは素晴らしいです。F1にも参戦していましたし、文句なしでしょう。
また車検の時期ですが、高く下取って頂いたのでX3 20dのXLINEに乗り換えます。
やはり3シリーズは狭いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年9月10日 10:04 [959307-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
乗り始めて1年ほど経ったので、レビューして見ました。
外観:
毎日眺めてても飽きないほど気に入ってます。購入時はCクラスと迷いましたが、Cのボテッと感よりシャープさを選びましたが、満足です。
インテリア:
正直、高級車という感じは薄いですが、シートの座り心地は良いです。収納の少なさやグローブボックスの形状に使い勝手の悪さを感じます。
燃費:
街乗りで13-16km/L、高速で17-19km/Lくらいでしょうか。コーディングによりデフォルトでEco-proに設定されている効果があるのかもしれません。
走り:
走りは大満足です。Eco-proにしていると、普通の車ですが(とはいっても、以前乗っていたBクラスとは比較にならないほど良いです)、Sportモードにするとホイールスピンするくらいの激しい加速をします。設定次第で全く別の車になるといった感じです。日光のいろは坂では、ドライブレコーダーが反応するほどに走りでも挙動は安定していました。
音:
正直気にならないです。走行中はほぼ音楽をかけていることと、停止時はアイドリングストップの効果で、思ったより気になるシーンはありません。ただし、ベンツのE350のディーゼルはもっと静かですが、車両価格を考えると相応かな?と
自分の総合評価は90点越えなので5つ星です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年7月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 573万円
- 本体値引き額
- 90万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320d Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年6月27日 22:01 [894880-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
オプション付けました |
マイナーチェンジ前の320dMスポーツを購入しました。320i、325ツーリングMスポーツに続き、三代目のBMWです。クリーンディーゼルの謳い文句につられて購入してしまいました。
評価の高いC220アバンギャルドと迷いましたが、国産車の様なハンドルの軽さにどうしても納得いかず、320dの重く安心感あるしっかりとしたハンドリングに魅了されました。以前、TVCMでカラスが置いた木の実を紙一重でハンドル切ってBMWが避けるシーンがありましたが、正に今の320dもキープコンセプトしていると感じるハンドリングです。
ディーゼル特有のカラカラ音はありますが、それをカバーして余りある大トルクの動力性能は燃費や燃費代の安さを議論する以前に絶対的な魅力です。
内装の質感や安全装備は、競合他社に遅れをとる部分ですが、個人的には運転していて不満も事故が起きる気がしない高いレベルにあると思います。
スタイルはMスポーツなのでハンドルを握るとやる気満々にさせられてしまいます。
VWの偽装事件や来年度からの軽減税率見直しはありますが、BMWクリーンディーゼルの魅力はまだまだ補って余りあるのでは無いか感じています。是非、試乗して車の価値観は何処にあるのか確かめてみてはいかがでしょうか?
追記
10ヶ月が経過し、その後の感想を報告します。
特に不満も、問題発生も無く12ヶ月点検を迎えようとしています。
以前、安全装備では他社に遅れを取ると書きましたが、誤解していました。半年経って改めて説明書を読んでいると、自動追尾と自動ブレーキが付いていた事に気付きました。 早速使ってみましたが、びっくりする程便利でした。前の車の車線変更では急加速したり、まだまだな挙動も有りますが、長距離運転や渋滞では運転の負荷を大幅に軽減してくれます。
唯一の不満は同一同色車種の車が多い事ですね。先日も家族が他人の車と間違えそうになりました。人気があり過ぎるのも個性を求める方には問題かも知れませんね。6ヶ月点検の祭にオプションを付けて少し差別化しました。個人的には非常に満足しています。
燃費は13.6km。街乗り中心なので優秀な方だと思います。
参考になった15人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320i Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年5月9日 14:50 [730873-3]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
買う時にガソリンとディーゼルは相当迷いました。それぞれ2〜3回乗りました。
ディーゼルは皆さんが仰る通りトルク!!(EcoProモードでは大した事はありませんが)凄いですね。
室内では40km以上になると音は気になりません。(助手席では足の裏に絶えず振動が来るそうですが)
燃料費も恐らくガソリン車の半分以下でしょう。年間20,000km以上乗る方には大きなメリットだと思います。
なのに何故ガソリン車を選んだのか?
それは外で聞くエンジン音です。私の自宅は閑静な住宅街です。深夜はとても静かなのでディーゼル音は宅急便の再配達と間違えられそうで恥ずかしいです。
また、概観は凄くかっこいいのに近づくとガラガラ云うので止まると直ぐにエンジンを切らなければならないと感じた事です。
(本当はガソリン車でも6気筒以上の音が格がありますよね。)
それと、やはり3000〜6000回転まで回した時の何とも言えない快感。純正のままでもギヤが変わる時に僅かにプシューッとウェイストゲート(でしたっけ?)の音も聞こえるとたまりませんっ!!
1Lで180円は正直少し辛いですが、ガス代気にするならプリウスでも乗れば?と嫁に言われてガソリン車に決めて本当に良かったです。
不満なのはサブコン等のパーツがディーゼル用の方が色々あって安価である事。。。
またディーラーのサービス担当者曰く、ディーゼルは実績も短く、1本8万もするインジェクションがきちんとメンテしておかないと数年で交換する事となり、先々、4本で24万もする消耗品なんかあるかっ!!と言われそうで怖いと云っていました。
Audiからの乗換えですが、確かに内装はBMWの方が断然チープ(リアゲートなんか閉まる時にバン!!って)。。女房ウケも悪い。
でも、駆け抜ける歓びとは良く言ったもので、本当に運転していて楽しいです。
残念ながらAudiQ5では感じた事がありませんでした。
【再評価】
何と購入から1年、7500kmでスバルアウトバックに乗り換えました。
今でもF31Mスポーツはすれ違うと振り返る程に恰好いいと思っています。
しかし何故、こんなに短期間で乗り換えたかと云うと当方185cmで4人家族では多少小さすぎた事と内装のチャチさに飽きてしまいました。そもそも5seriesにすればサイズ的には解決したのかも知れませんが、5seriesはデザインでNGでした。内装もその前に乗っていたAudiと比較して嫌になってしまいました。
また何より日常使用においてBMWの素晴らしさを生かせる機会が少な過ぎました。今でも忘れられないのが右折矢印が変わりそうな交差点で少し無理した速度で侵入した際に自分の意のまま何の不安定さもなく曲がった時の感触は昨日の様に覚えています。
しかしその様な気持ち良さを味わえる機会は滅多に無い事に気づきました。(何時も味わっていたら免許がなくなりそうです)
また、回生ブレーキのフィーリングも悪かったです。
その点、アウトバックはのんびり運転していても楽しいんです。何故は分かりません。既にアウトバックは1年を経過しますが全然飽きません。
繰り返しになりますがデザインは今でも素晴らしいと思いますが、長期間日常で使用するにはBMWの良さを生かせ切れませんでした。
お金持ちだったら、個人用にM2が欲しいです。。。
追加です。今後購入を検討されている方の為に。。。
雨の日、フロントガラスに当たる雨の音が凄いです。軽自動車より大きいです。軽量化の為にガラスを薄くしているのでしょうか ?
是非、雨の日に一度試乗される事をお勧めします。
また、夏はUVカットされていないのか窓を閉めていても腕がジリジリします。最近は軽自動車でもUVカットされているのに。。。
参考になった35人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320i Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年4月25日 12:18 [925343-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
もともとワゴンスタイルが好きなのでとても満足しています。後期モデルなのでマフラー二本出しが気に入っています。
116iよりも大きいのは当然ですが思っていたより運転してみるとその大きさに慣れるまで時間がかかりそうです。
【インテリア】
前車と基本的にはあまり変わらないので特に何も思いませんが、Mスポーツのアルカンタラシートはとてもいいです。
乗り換えのきっかけが車内が狭いのが一つの理由でしたので、基本家内と二人での乗車ですが子供が帰ってきて4人乗車でも狭くないと思います。ゴルフバックが横に積めれば最高なんですが斜め積みしかできません。
【エンジン性能】
プロではないので詳しくはわかりませんがとてもいいと思います。
【走行性能】
安心して乗れますが、116iの方が加速感、ハンドルのキビキビ感等楽しかったと思います。高速安定性は110kmぐらいがちょうどいいのかな。あまり飛ばしません。
【乗り心地】
Mスポーツは試乗しませんでしたが、思っていたより硬いです。でも不快ではありません。
【燃費】
一般道で8kmぐらいです。116iの方が少しいいかもしれません。
【価格】
下取りを含んだ値引きがまずまずだったのでこんなもんかなと思いますが、インテリアでけを考えれば高いと思います。
【総評】
BMWは二台目ですが特にこのワゴンスタイルが気に入っています。フルモデルチェンジまで3年間ありますので楽しく乗っていきたいと思います。今はとても満足しています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年3月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 550万円
- 本体値引き額
- 80万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ ツーリング 2012年モデル > 320i Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年4月21日 13:53 [724317-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
納車から3年、約30.000km走りましたが、買い換えることになった理由を、
お伝えします。
【エクステリア】
好みもあるでしょうが、手放した今でも大好きです。全体的なプロポーションは
もちろん、ディテール・プレスラインにいたるまで、すばらしいと思います。
【インテリア】
買い換えることになった一番の理由は、この部分が大きいです。
最初はシンプルイズベスト。と思っていましたが、スイッチやボタンそして
ワイパー・ウインカーレバーの使用感、ステレオのひどい音等々、
価格に見合ってないと思うようになってしまいました。
もちろんこれがBMWの価値を下げるものだとは思いませんが、、、
【エンジン性能】
ガソリン4気筒エンジンとして、サウンド以外すばらしいと思います。
速さを求めるならば、違う車種をお勧めしますがね、、
【走行性能】
いまさら語ることはないですね。タイヤの接地感、ハンドリング、
全てすばらしく十分楽しみました。やはりMスポがいいですよ。
【乗り心地】
1年経過したころから多少フワフワした感じがありましたが、
高速などフラットな乗りごごちはとても安心感があります。
【燃費】
一般道 8〜10km/リットル 高速 13〜15km/リットル
【価格】
どこに自分の価値観を持っていくかです。
性能だけなら十分満足。インテリアなど性能以外は50点。
【総評】
自分は国産(トヨタ・マツダ)・ドイツ車(VW・BMW)を合計12台
乗り継いできたおじさんですが、
運転の楽しさは文句なくNO.1です。
でも、この歳(50代)になってくると、車に求めるものは少し変化してきます。
インテリアに安らぎを求めて、静かにいい音楽を聴き、
ゆっくり制限速度を遵守しながら走りたくなるのです。
残念ながら、この車は違いました。
ステアリングを握ると、常に運転を楽しめと迫るのです。
次の車は少しゆっくり走れそうな車です。
3年間ありがとう。
参考になった33人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
3シリーズツーリングの中古車 (全4モデル/610物件)
-
- 支払総額
- 513.0万円
- 車両価格
- 488.8万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 171.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
3シリーズ 318iツーリング Mスポーツ エディションシャドー 19インチM純正アルミ POTENZA ナビBモニター ソナー パワーシート パワーゲート LEDオートライト スマートキーX2
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 140.5万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜721万円
-
23〜785万円
-
60〜1044万円
-
39〜751万円
-
12〜649万円
-
38〜756万円
-
28〜808万円
-
45〜931万円
-
50〜524万円