| Kakaku |
スズキ ワゴンR 2012年モデルレビュー・評価
ワゴンR 2012年モデル
372
ワゴンRの新車
新車価格: 107〜150 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 10〜130 万円 (2,074物件) ワゴンR 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| FX | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| FX | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| FX | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| FX (MT) | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX (MT) | 2012年12月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX 4WD | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX 4WD (MT) | 2012年12月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX リミテッド | 2015年12月21日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| FX リミテッド | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| FX リミテッド | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| FX リミテッド 4WD | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| FZ | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FZ | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| FZ 4WD | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20周年記念車 | 2013年7月16日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 20周年記念車 4WD | 2013年7月16日 | 特別仕様車 | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.68 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.71 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.98 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.78 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.56 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.34 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX
よく投稿するカテゴリ
2017年8月30日 14:59 [765979-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
納車後、三年、2万キロ乗りました。
この車を購入する時はちょうどハスラーが出て
軽自動車も色々デザインがおしゃれな車が他にも
たくさん出てきた記憶があります。
で、このワゴンRは最新型のものとは異なり、
自動ブレーキもなければ、アイスト後の
再始動音もうるさいです(笑)
ただ、軽自動車って、最近高いと個人的には思ってて、いくら税金がやすくとも150万以上の乗り出し価格を考慮するとこのワゴンRはその半額で新古車で見つけたため、そういう意味では満足です。
デザインもこの普通な感じが飽きがこなくてちょうどいいです。
坂道もターボ車ではなくNAですが、sボタンでなんら不自由ありません。
高速の合流もsボタンで特に不自由してません。
軽自動車でこれだけ普通に乗れたら、なんら問題ないてすね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年6月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 110万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX リミテッド 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年4月19日 22:37 [708209-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
マイナーチェンジしたように感じる余り代わり映えしないデザインですが良く見ると全く違いますがもっとガラッと変えても良かったですね
リミテッドなのでエアロとアルミが付くので見た目もいいですね♪
【インテリア】
スズキの内装は質感のバランスがいいですね♪
インパネのがベージュなので明るい印象です。
シートアレンジが多彩で、リヤシートのスライドも左右独自、助席のシートも倒せます。
【エンジン性能】
比較的静かです。坂道はやはりうるさいですね
アイドリングストップはスムーズですが13キロでエンジンが止まるので一時停止や狭い住宅地でも止まるので慣れませんね。
【走行性能】
背は高いですが安定してます。
【乗り心地】
一人だと硬めな乗り心地ですが2.3人なら問題無しです。
【燃費】
エネチャージの効果もあってか20前後ですかね?
メーターの色が変わるので緑色を維持してます。
エンジンを切るとエコスコアが表示されるので楽しくエコ運転出来ます♪
【価格】
コスパはいいと思います。
【総評】
今回父がプレオからの乗り換えで色々試乗ってみましたが今ではNBOXやタントなどが売れてますが、やっぱりワゴンRはとてもバランスのいいクルマだと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 136万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2013年8月16日 00:52 [612532-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】 無難なデザインですが、飽きの来ない良いセンスと思います。ヘッドライト周りはいいですね。
【インテリア】機能的には問題ありませんが、ちょっと安っぽいかな。使い勝手および機能は十分満足しています。タコメータが無いのは残念ですが、流行のOBD2対応のタコメータをつけたいと思っています。
【エンジン性能】坂道の登りでパワー不足ですが、燃費優先なら我慢できます。
【走行性能】走りはいまいちです。低燃費タイヤやスタビライザーが無いせいかもしれません。(4年落ちのパレットターボより明らかにコーナー性能が落ちます。)アイドリングストップは完全停止かつクラッチ操作でコントロールできるため、本当にアイドリングストップしたいときだけエンジンを止めれるので、ストレスはありません。(走りを含め、4WDのメリットはまだ体感できていません。)
ただし、5MTとしてのフィーリング、楽しさは最高です。(財布や家族にやさしいスポーツグレードです。)
【乗り心地】普通でしょう。ふわふわ感がありますが、好みが分かれるところですね。
【燃費】納車5か月4500km乗って、最初からのメータ表示の平均燃費は25.0km/Lなので大満足です。4WDですが、結構エコ運転です。市街地走行半分と高速道路走行半分です。アイドリングストップ機能(クラッチ操作)は、それなりに停車時間がかかりそうでなければ使用していません。(エネチャージも無く、バッテリ消費が気になるためです。)
後は妻に車を貸さないことで燃費アップですね。
【価格】他と比べてもお値打ち価格と思います。2WDでもシートヒータがオプション設定できたらいいと思います。(特に女性受けはいいと思います。)
【総評】売れ筋機種ですが、同種で5MTが用意されるのはワゴンRだけ。CVT仕様より機能を落とすのは納得できませんが、5MTを用意するだけでも多いに評価できます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 121万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 13:47 [557786-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
母の乗る車の点検ついでに試乗してきました。
以前、先代モデル(スティングレー)に試乗したこともあるので、それとの比較も含みます。
【エクステリア】
先代もあまり好きではなかったので超キープコンセプトな新型も同様に好きになれません。まだ先代のほうがマシかも...
【インテリア】
コスト削減・軽量化のためか質感が落ちたように思います。それでも昔の軽とは比べ物にならないくらい上質ですが。
【エンジン性能】
70kgの軽量化とR06Aエンジンのお陰でNAでも力強い加速が得られます。
【走行性能】
切り始めは重さを感じるものの、切り込んでいくと途端に軽くなるステアフィールには違和感を感じます。慣れの問題でしょう。ブレーキのタッチも同様に「あれっ?」という感じになります。
【乗り心地】
先代と比べるとサスが少々硬く、路面のショックを乗員に伝えやすい傾向にあり、このあたりの劣化は酷いなと思いました。
【燃費】
試乗のため無評価で。ちなみに、混んだ市街地コースでストップ&ゴーを繰り返してアイドルストップが何度か作動したり、のろのろペースで走っていたお陰か、エコスコア92点を出しました。エコスコアはエンジン停止後にしか表示されないため、走行中でもリアルタイムにスコアが変動するのを見れるようになるとなお良いかも。
【価格】
内容の割に安いと思います。
【総評】
「燃費一辺倒」の印象が強く、乗り心地などがないがしろになったのは少々残念に思います。エンジニアの努力を踏みにじるつもりではありませんが...
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,363物件)
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 62.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 108.1万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
13〜238万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円














