| Kakaku |
日産 ノート 2012年モデルレビュー・評価
ノートの新車
新車価格: 124〜268 万円 2012年9月3日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 19〜418 万円 (3,488物件) ノート 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ノート 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 16人 | |
| X DIG-S | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X DIG-S | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X DIG-S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 34人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety II | 2016年5月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2013年7月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X FOUR | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X FOUR エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X ブランナチュール インテリア | 2015年11月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ライダー ブラックライン X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| MEDALIST | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| MEDALIST | 2016年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| MEDALIST | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 28人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アクシス X DIG-S | 2013年2月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| NISMO | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| NISMO | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2016年12月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.65 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.51 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年11月1日 17:38 [1383309-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2019年12月23日 11:23 [1285825-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
間もなく75歳の父親に購入しました。
当初はハイブリッドを考えていましたが、シフト操作の間違えなどが
不安なため安くてコンパクトなガソリン車を探し、日産のディーラーで
1年落ちの中古を購入しました。
ちなみに本人が軽自動車やミニバンは嫌だというので、コンパクトカー
から探した次第です。
【エクステリア】
年寄りが乗るには普通ですね。
前後にセンサーを付けたのでぶつけないでほしいです。
またなるべくボンネットが長い車というのもこの車を選んだ理由です。
【インテリア】
はっきり言ってチープな感じです。
サイドブレーキが手なのですが、年寄りには
わかりやすくて良いかなと思いました。
ただただチープで安いのも理解できます。
シートバックに網すらついていないので荷物の収納が
大変です。
【エンジン性能】
年寄りが乗るには十分かなと思います。
【走行性能】
普通です。
【乗り心地】
コンパクトカーはこんなものかなといった感じです。
【燃費】
買ったばかりで不明です。
【価格】
ほとんどこれで決めたようなものです。
日産は高年式の中古車が安いので良いと思います。
【総評】
高齢の父親がウイングロードに乗っていましたが
週に2回くらいぶつけてくるようになり、車は超ボコボコに・・・
免許の返納を促しましたがいう事を聞かないので、仕方なく購入しました。
ふみ間違いアシスト、自動ブレーキ、前後センサーがついているので
少しはマシになるかと思います。
走行8000キロ、シルバー、ナビ付、センサー付、ETC付き
で乗り出し120万円でした。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル
2018年10月7日 11:24 [1164140-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
フロントマスクに伸びやかさがなく、テールランプのデザインはあまり好みではありませんでした。
【インテリア】
ベースグレードに乗りましたが、各部のパーツの素材がプラステックで、造形にこだわりや工夫があまり感じられませんでした。
例えば、安い素材でもトヨタ車ではよく見せる工夫があります。
特にエアコンやナビ周りはもう少し工夫が欲しいところです。またシートは柔らかく個人的には好きですが、シート生地は安っぽく耐久性に疑問です。
【エンジン性能】
急発進や坂道走行しない限り、静かなエンジンだと思います。町乗り志向のセッティングかなと。
【走行性能】
パワステの介入がしっかり感じられ、その感覚が好きなので、直進安定性を感じ楽に運転できました。
【乗り心地】
衝撃を吸収しない安いサスペンションがついていますが、助手席の方は慣れれば問題ないでしょう。
【燃費】
一般的なコンパクトかーの燃費だと思います。
【価格】
分かりません。
【総評】
良い点は程々に広い車内と荷室、ヒラヒラと軽快な運転感覚、パワステの感覚です。
悪い点は内外装の出来の悪さ、安っぽいサスペンションです。
今回はレンタカーでの試乗でした。軽自動車のような運転のしやすさは感じられましたが、仮に愛車にすることを考えると、物足りない部分がいくつかありました。
レンタカーや年間1万キロ程度の方にはいいと思いますが、年間3万キロ乗る自分にはまさに物足りないです。
素直な感想として短所長所が分かりやすい普通の車でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X FOUR
2018年9月29日 06:55 [1161882-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
デミオDE3乗りですが出張レンタで1週間乗った感想です。
【エクステリア】
このクラスのレベルでは普通です。
【インテリア】
このクラスのレベルでは普通です。
【エンジン性能】
ゆっくり安全運転がモットーですが、平地でも非力です。このエンジンしか知らないという方からすれば普通かもしれません。
【走行性能】
このクラスのレベルでは普通です。
【乗り心地】
この車の最大の欠点かと思います。ゴツン、ゴツンとショックが気になります。これで快適性がガタ落ちです。
【燃費】
エコ運転すれば良いです。
【価格】
調べていないので分かりません。
【総評】
思っていたより悪かったです。先月、インプレッサハッチバックから中古(7年落ち)のデミオに乗り換えましたが、ノートにしなくて良かったと思います。(e-powerは分かりませんが・・・)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル
2018年7月29日 21:14 [1146283-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
まずまずだと思います。
【インテリア】
リアビューミラーにカメラ映像が映るのは今風でした。
後部座席は意外と広いです。
【エンジン性能】
かなり踏んでもうるさいだけで加速しません。
これは不満
【走行性能】
ハンドルの反応があいまいです。走る感じがしませんでした。
【乗り心地】
かなり悪い。ガタガタして運転してると疲れます。長距離は無理。
【燃費】
レンタカーなのでわかりません
【価格】
わかりません
【総評】
エンジン、乗り心地、走り、どれをとっても不満でしたが、たぶん価格からみるとそれなりなのかも。
でも今時の軽自動車の方がいいかもしれないと思ってしまいました。
自分は買いませんが、あとは好みやニーズによると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
2018年4月7日 21:25 [1118628-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
好みは分かれるが自分は嫌ですね
【インテリア】
コスト削減して設計しているのが分かるぐらい安っぽい。
【エンジン性能】
アクセルペダルを踏み込んでもナカナカ加速しないし、もの凄くウルサイ。
【走行性能】
エンジン性能の評価と同じ
【乗り心地】
エンジン性能に対してサスが少し固めな設定せいか路面からのショックを受け切れてない。
【燃費】
試乗なので分かりません。
【価格】
これで140万円からでは高い。110万円ぐらいが妥当。
【総評】
自家用車のキューブ(二代目)の修理のため代車及び次回の購入の参考のため試乗しましたが二世代前の軽自動車かと思うほど低品質な車でした。あまりにもウルサイのでタイヤが悪いかと思い、見たらB社のエコタイヤなので問題ないです。カー・オブ・ザ・イヤーを受賞していたので期待していたのですがガッカリしました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2016年9月1日 19:40 [951977-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
H25年式 X DIG-Sの初期型。
【エクステリア】
全体的にはなかなか良いです。
フロントグリルはマイナーチェンジ前の方がカッコいいと思います。
【インテリア】
・Aピラーが太いため、右左折やカーブ等ではかなり気を使う。
・ルームランプは暗く、ラゲッジランプが無い。
・アームレストが無い。(現在はオプションで取り付け可能)
・トノカバーが無い。
・座面が少々短い。
・全体的に安っぽい質感。
等、気になる部分はありますが、価格相応であると思います。
また、フロントガラスにダッシュボードの映り込みが気になることがあります。
後部座席は広く、フロントシートを一番後ろまでスライドさせても足元は十分なスペースがあります。
荷室容量も普段使う分には十分です。
【エンジン性能】
エコモードは発進がもっさりするので、常にノーマルモードです。
街乗りでも高速でも流れに乗って走るには全く問題ありません。
一気にベタ踏みすると1秒くらいラグがあってから急激に加速していきます。
【走行性能】
直進性は悪くないですし、ハンドルが程よい重さで運転しやすいです。
ヒルスタートアシストは坂道発進の際に後ろにズズッと下がる事がなく便利です。
CVTの特性なのかはわかりませんが、低速ではギクシャクする感じがあります。
【乗り心地】
硬めの乗り心地で悪くはありませんが良いとも思いません。
雨の時には天井に打ち付ける雨音がかなりうるさく、ロードノイズも結構室内に入ってきます。
【燃費】
アイドリングストップは常にオフで、エアコンはガンガン使っています。
普段はチョイ乗りがほとんどで信号や坂道が多い地域のため10km/l程度です。
高速では18〜20km/l、信号のほとんどない田舎道を走った時にはメーター読みで23km/lの時もありました。
【価格】
最近では軽自動車の方が高かったりするので、個人的には妥当な価格だと思います。
それなりに値引きもしていただいたので満足です。
【総評】
コンパクトカーで手頃な価格、ガソリン車で低燃費、大人四人までなら広々乗れる、さらに今では自動ブレーキ等の安全装備も付くのでコストパフォーマンスは高いです。
ちなみに初回の車検代は自賠責や重量税、技術料など約65,000円と車検付きのメンテプロパック(4回分)と二年間の延長保証をつけて、合計で約135,000円でした。
参考になった20人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST
2016年2月24日 09:34 [907661-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】グレード的に妥当だと思う。自分的には競合他車よりは好きです。
【インテリア】同じくグレード的に妥当だと思う。
【エンジン性能】思った以上にレスポンスが良く、ストレスが無かった。個人的には、アイドリングストップは要らない感じです。
【走行性能】安定感があり問題ありませんでした。
【乗り心地】メダリストだけあって、シート形状やホールディングが良く、疲れは無かった。
【燃費】空調入れて450km走行、満タン法で18.25km(メーターでは19.5)、普通にアクセル踏むからいいと思います。
【価格】よくはわかりませんが、メダリストはオススメかと。
【総評】見た目以上に広い。実用性は抜群です。
ただ、日産全体に言えるのは、エコカーとして売る以上はシートヒーター、自動運転を謳うなら、クルーズコントロール等をオプション設定してもらいたい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル
2015年10月17日 20:17 [867232-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
可もなく不可もなく、まぁ悪くないと思います。
ニスモ仕様はカッコイイと思います。
【インテリア】
こちらも可もなく不可もなくですかね。
ただ、真っ黒なインパネはちょっと安っぽいかな。
レイアウトの都合で仕方ないのかもですが、ドリンクホルダーが遠くて使いにくい。
個人的にサイドブレーキは足踏み式の方が良かったです。
【エンジン性能】
スーチャーを利かせると低速トルクが出るので乗りやすいです。
エコモードではスーチャーがOFFになるので非力にはなりますが、街乗りでは十分ですね。
【走行性能】
若干CVTのギクシャク感はありますが、まぁ許容範囲ですかね。
足廻りも許容範囲です。
一番不満なのはドアミラーが見にくい事。
特に助手席側は極端に外側を向いているように錯覚します。
【乗り心地】
ごくフツーに感じました。
【燃費】
代車なので無評価です。
【価格】
代車なので無評価です。
【総評】
元々コンパクトカーは好きなのですが、ニスモ仕様なら面白いだろうなぁと思いました。
買うならスーチャーをオススメします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル
2015年8月10日 00:22 [848628-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
インテリアが、ちまちましています。
今風を狙ったのでしょうが、センスが追いついていません。
ボディデザインが台無し。
しかも内装色がブラックだから、狭苦しさと息苦しさを強く感じます。
デビュー当時は、いいデザインだなあ、と思ったけど、今となっては別に、、、。
走行性能も普通
ハンドリングも普通
内装の、ちまちま感以外は、印象に残らない車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > S DIG-S
2015年7月4日 23:40 [839011-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
試乗してきました。愛車の2代目1400ccキューブEX、デミオ、フィット等
競合他車と比較してみます。
【エクステリア】
私は好きです。初代よりずっと好みです。ヘッドライトの凝ったデザインが気に
入ってます。このクラスだとデミオかノートが1、2位です。次がスペード、
ポルテ。フィット、スイフト、カローラルミオンは顔がイマイチ、
ヴィッツ、イストは正直かっこ悪い。ちょっとクラスは下ですがパッソはまあまあ
好きです。マーチはカッコ悪い。(以上私の好み)
【インテリア】
すっきりしてていいと思います。デミオには高級感で負けてますが、
フィットより好きです。
【エンジン性能】
人生初のスーパーチャージャー仕様に乗りました。今乗ってる2代目キューブと
パワーは同じ98hp、トルクは+0.5kg・mの14.5kg・m車重は
10キロ軽い1070kgですが、ディーラーの人が乗るので+50kgで加速は
キューブがいいと思ってました。でもノートの方が低速の加速はいい感じがしま
した。エンジンのトルクがあるというよりは、CVTの効率がノートの方が良く
加速の良さに繋がってる感じです。キューブはCVTが滑ってるような効率の
悪さを感じます。1200ccですが、スーパーチャージャーのおかげで
1400cc並みのトルクはあります。
ただしフィットの1500ccには加速では明らかに負けてます。
デミオのディーゼルもびっくりするくらい加速は良くノートは勝てません。
きっとヴィッツにも負ける。
【走行性能】
試乗なので大したことはわかりませんが、キューブ同様ハンドルの戻りは良く、癖はないです。
【乗り心地】
キューブが軽トラのような乗り心地なのですごく良く感じます。デミオのディーゼル
も試乗したのですが、ノートの方がサスは少し柔らかい感じがしました。
乗り心地はどちらもいいです。
【燃費】
試乗なので無評価です。
【価格】
ホームページ上で見積もりしましたがデミオ、スペードとほぼ同じで価格的には平均的
だと思います。
【総評】
エクステリアもインテリアもデザインは好みですし、加速性能は1400cc並みで、
他社1500ccには負けてますが、燃費が他社の19km/Lに対し24km/Lと
かなりリードしてますので燃費重視ならおすすめです。
余談ですがMTに乗りたい私としては、デミオXD(ディーゼル)の6MTか
フィットRSの6MTを買うと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ
2015年5月22日 11:34 [826703-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
日産の屋台骨を支えるコンパクトカーが、代車としてやってきました。
そんなに距離乗ってませんが、レビューしてみます。
【エクステリア】
昨今流行の「睨み顏・エッジ流線型」。
テールランプなど、よく見ると特徴的な形をしていると思いますが、なにぶん多く走っている為、目新しさは感じず。
個人的に嫌いではありませんが、所有したいと思わせる訴求力は感じません(特にベースグレード)
あと、ドアミラーが小さすぎやしないかと。
視認性が低い。
【インテリア】
先代の方が魅力的に感じます。
質感云々はコストもありますので仕方ないところですが、なにぶんデザインが…
取って付けたようなピアノブラックのセンターコンソール、エアコンの操作部分、主張の激しいエコモード時のメーター周り等々、とっ散らかった印象。
特にエアコンの操作部分は、やたらデカいのに直感的操作ができず、最後までうまくON/OFF出来ませんでした。
センターコンソール周りは、ベースグレードの方が使いやすそう。
あと、日産車でいつも思うんですが、ピアノブラックやシルバー(ノートだと、シフト周りのカバー部分)などの装飾の使い方が下手だなぁと。
デザインと合致していないのに、大きく面積を持たせていることが多いので、チープに見えます。
最新車では、エクストレイルのシフトノブ周りにそれを感じます。せっかくのピアノブラック処理が遊んでしまっている。
このあたり、国産だとマツダが非常に上手く処理していると思うので、個人的には見習ってほしいところ。
【エンジン性能】
3気筒+スーパーチャージャーということで、どんなもんかいな?と思ってましたが、いい意味で普通〜に走りますね。
若干、振動と音が安っぽい感じですが、それ以外は3気筒を意識させずに走ってくれます。
【走行性能】
街乗りは、エコモードかノーマルモードで充分な気がしました。
エコでも踏み込めば、わりかしスパっと加速してくれるので、日常域では不満はなしでしょう。高速域は乗ってないので分かりません。
スポーツモードも少し試してみたのですが、回転数が上がるばかり、加えてシフトショックを強く感じたので、すぐ戻しました。
というかこの車、操作した感じだと、スポーツモードにしながらエコモードにも出来たのですが、そういうものなのでしょうか?
【乗り心地】
全体的に、マーチに比べると良い意味で雲泥の差ですが、シートが合わず、あまり良い印象ではありませんでした。
静粛性は、このクラスでは普通かと。
剛性感は低め。これに関しては、なぜかマーチの方が印象良かった気がしました。
個人的には、長距離はキツそうです。
あと、嫁の談によれば、最後までドラポジが合わなかったそうで、ぶーぶー言っとりました。
【燃費】
燃費計計測ですが、ほぼエコモードで普通に運転して、常時15.6。カタログが25.2なので、10ほどの差。
まぁこんなものでしょうか。
それよりも、エコモード時のメーター上部がやたら青く光って主張し、ちょっとウザかったです。。。
【価格】
高すぎず、安くなく、まぁこんなものかなぁと。
ちょっとバージョンが多いので、適正なのかよくわからん部分もありますが。
価格と装備のバランスが良いと思うのは、X Vセレクション+セイフティーですね。
【総評】
現在デュアリスを所有してますが、多分近々2台体制にすると思います。
その際の候補にノートも挙がっておりましたが、今回乗った事で候補外となりました。
昨今のトレンドを上手く取り入れ、うまくまとまったコンパクトカーだと思いますし、買っても損する事はないと思うのですが、なんというか、買って3日乗れば存在を忘れてしまいそうな印象でした(あくまで個人的な感想です)
なんというか、訴えかけてくる突出した部分が無いです。
生活の道具としては、とても良く出来てると思います。
高いお金を出して多少安いマーチ買うくらいなら、絶対こっちにした方が、買った後のストレスや後悔はないと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル
2015年5月15日 22:56 [824813-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
日産ノート
形式:DBA-E12
40代男性、身長:160cm
Golf6 GTI所有
川崎 <-> 横須賀(約60km)を、一般道・高速道路(第三京浜)で試乗
【エクステリア】
・地味すぎ。
どこのメーカーの何て車種か分からない。
ジュークばりのかっこいいボディをかぶせるだけで、魅力UPなのに。
【インテリア】
・安っぽい。
が、必要十分。シートが小さいのでそこだけはどうにかしたいところ。
・視界はかなり良いと感じた。後席もかなり広いようだ。
【エンジン性能】
・3気筒?らしいが、常用領域では荒さは全く感じない。
スーパー・チャージャーの恩恵はどこで感じるのか?よく分からなかった。
・平均燃費:カーシェアにつき不明。
【走行性能】
・アイドリング時の遮音はほとんどされてない。振動も営業用のバン並み。
・CVTとエンジントルクの美味しい領域が重なると、快適。
・ブレーキタッチが自然。※Demio(XD)には負けるが
突然の割り込みでもスパッと止まれる。<= これはPoint高い!
・低速走行域と高速走行では、全く性格が変わる。
・下道を走ってると、いわゆる日本の小型車そのもの。
ステアリングも足もヤワヤワだが、使いやすい。
全てが奥様仕様なので、好き嫌い分かれるか。
・80km/h〜からは、淡々と高速道路を流しても安心な、
ユーロ圏のクルマのよう。ステアリングもビシッと安定する。
音も騒がしいとは感じなくなる。
この感覚を堪能しないと、もったいないクルマ。
・アイドリング・ストップからの再始動は、下記3パターン。
ブレーキから軽く足を離す、アクセルをつつく、N->Dレンジに入れる
再起動とほぼ同時にCVTが動くようで、遅延が少なくて好印象。
【乗り心地】
・運転席にいる限りは超絶柔らか。
高速道路の継ぎ目のイナシなども、なかなか。
同乗者だとヤワらかすぎてどうかな?
【価格】
・調べたところ、お高くないグレードなら妥当かも。
装備を盛るなら、別車種へ行った方がお得。
【満足度】
・まあまあ。
【総評】
・走っていると、「普通」の部分の中に、「おお、これは!」
と思える良い部分がちらほらと顔を出すのだった。
常用域(その辺の小型車)に、高速域(ルノーっぽい)を足したような、
2面性も感じます。※リニア感が足らないとも言える。
いろんな「妥協」を排除して作ったら、すごいモノが出来そうな
予感も伝わります。日産にはがんばってほしい!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S エマージェンシーブレーキ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2015年1月10日 15:45 [786610-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
マイナーチェンジ前の横基調のグリルですが個人的にはこちらの方が高級感があり好みです。大きめのヘッドライトとコンパクトカーとしては少し大きめなサイズは良い意味でコンパクトカーらしくないです。
【インテリア】
変に加飾がされていなくてシンプルですが全体的にまとまりのあるデザインなので好印象です。さすがに新型デミオの様なクラスレス感はありませんが、現行フィットと比べると同等に感じます。
【エンジン性能】
1.2リッターのミラーサイクルと思って乗ると思いのほか加速が鋭いので、日産が唄う1.5リッター並みというのは本当のようです。ただ、加速時は直噴特有の低いノイズと3気筒のベホベホした音が少し耳障りです。
【走行性能】
ホイールベースが長いからか直進安定性高いです。
【乗り心地】
全体的に硬いです。前席よりも後席に乗った時のデコボコを常に拾う感じは正直乗り心地悪いです。後席の足元が広いのは良いのですが、座面が短いような気がします。それと、ロードノイズはなかなか大きいです。
【燃費】
1600?乗ってリッター13です。冬場ということとあまりエコな運転を心がけていないのでこんなものかと思いますが、どんな運転でもリッター10?をきらないのは素晴らしいと思います。
【価格】
安全に関わるものをほとんどてんこ盛りで200万にしていただけたので割安な気がします。ただSC非搭載車との30万円の価格差は大きすぎかなと思いますが。
【総評】
普段たくさん人を乗せない使用なら街乗りならなんの不満もないと思います。乗り心地以外では満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートの中古車 (全2モデル/3,642物件)
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 70.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ノート X 純正CDデッキ・プッシュスタート・アイドリングストップ・電動格納ミラー・ヘッドライトレベライザー・スマートキー・保証書
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.8万km
-
ノート X 純正地デジナビ バックカメラ アイドリングストップ AftermarketLEDヘッドライトバルブ インテリジェントキー
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 184.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
























