| Kakaku |
日産 ノート 2012年モデルレビュー・評価
ノートの新車
新車価格: 124〜268 万円 2012年9月3日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 19〜418 万円 (3,502物件) ノート 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ノート 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 16人 | |
| X DIG-S | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X DIG-S | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X DIG-S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 34人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety II | 2016年5月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2013年7月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X FOUR | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X FOUR エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X ブランナチュール インテリア | 2015年11月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ライダー ブラックライン X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| MEDALIST | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| MEDALIST | 2016年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| MEDALIST | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 28人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アクシス X DIG-S | 2013年2月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| NISMO | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| NISMO | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2016年12月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.65 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.51 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > NISMO
2024年4月23日 13:45 [940678-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
2024.4追記
ノートはこのモデルをベースに、電気自動車風ハイブリッドのe-Powerを出しています。
ただし、エンジン煩いのはかわりませんし、e-Powerなら進化した現行ノートですね。
e-Powerの新型と旧型では誰でもわかるほどの明らかな違いがあります。
【エクステリア】
好みはあると感じますが、ノートとわかる個性的なデザインですね。
そのノートの基本デザインにさりげなくスポーツ風のカスタマイズがかけてあり、下品にならず、なかなかのセンスですね。大人が乗ってもおかしくないです。
【インテリア】
試乗したのはスポーツ仕様のNISMOとなります。
インパネはメダリスト系の新しいタイプと似たもので特別なスポーツ感はありませんが、スポーツシートなどをオプションで用意しており、らしさを表現しています。
それなりに質感を備えてはいますが、特別な高級感はありません。
【エンジン性能】
スーパーチャージャ付きの3気筒エンジンは、実用十分なレベルまでは静かに回ります。最高出力を出そうとすると、ドライブモードでは五千回転で頭打ちになりますが、室内騒音は適度に抑えられており、不快感はありません。
発売当初のモデルはもっと遮音が悪い印象でしたので、改良されて良くなったようです。
【走行性能】
NISMOについては少し硬い足廻りです。
コーナーでの踏ん張りもなかなかで良いのですが、もう少ししなやかな感じが欲しいのと、小さなギャップを超えても軋み音が出るあたりは少し気になりました。
60km/hは近く、軽々と加速していきます。
【乗り心地】
多少硬い足廻りですがガチガチではないので、十分ファミリーカーとして使えると感じます。
リヤシートはこの手の国産コンパクトにありがちなイマイチの座り心地のシートで座面短めで足下広く見せかける良くある手法が採用されており、長時間はつらいかもしれません。
空間自体は後席の頭上空間も十分で良いですが。
【燃費】
【価格】
この仕様でスボーツタイプのシート付けて約200万はスイフトスポーツの価格を考えると割高で安くはないと感じますが、NISMO仕様は下取り価格は良さそうです。
【気になる点】
スポーツ車ライクの車としてはリヤブレーキがドラムなこと。
実用面ではもちろん問題無しですが、スポーツ車風としては×ですね。
もうひとつは、CVTなのは仕方ないとしてせめてパドルシフトくらいは装備して欲しいところでした。
これもAT車系のスポーツ車風としては×ですね。
たとえば、やや小さいですが、166万円のスイフトの最上級グレードXSは別にスポーツと謳ってはいませんが、両方とも標準装備です。
【総評】
NISMO仕様を見かけたので試乗させていただきました。
ヘナヘナな足廻りのクルマの多い国産のこのクラスとしては足廻りは固めで楽しめそうな感じです。
静粛性もなかなかで、低速からトルクの出るスーパーチャージャーは気持ちよく加速してくれます。
国産車でコンパクトなクルマでスボーツ車のイメージと走りも少しは楽しみたい方には良い選択かもしれません。あくまでNISMOというブランドとか、スボーツ車らしさだけですが、らしさで満足できる方も多いと思いますので、かなりいろいろと足りないらしさではありますが、ノートなりのスボーツバージョンとしてオススメとまではいえませんが、これはこれでアリだと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
2021年12月29日 15:57 [1533331-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
日産レンタカーの主力。かなり乗ったけど、これにトランクが付いてたら、社用車として最適なんだろうなぁ。
【エクステリア】
フロントは如何にも日産。Vモーショングリルのサイズ、バランス共に最良で、アイデンティティが確立出来たのでは?だけど、、、リヤは上手くラインを纏めたデザインであるものの、ブレーキランプの形状、配置が好みではない。
【インテリア】
コンパクトにしてはかなり頑張って大人四人を乗せるようにリヤの空間を作ってます。ちょっと狭いけど、我慢できる造り。でもシフトレバー、サイドブレーキなどはひと昔前の仕様で場所を取る。
メーターも二眼タイプでカッコよさもあるけれど、真ん中のセグメント式のオドメーターが何となく安っぽく見える。CB400SFなら「ええなぁ」なのに。。。
【エンジン性能】
1200エンジンは車体相応の性能で、これぐらいの重量なら、走り出しもスムーズ。ただ、高速域は100キロ超えたらあまり力感はなく、実用域に合わせたチューニングをしている感じ。3気筒のはずなんだけど、エンジン音が乾いた中音域のようで特徴的な音がない。
【走行性能】
マーチと比べたら、しっとりとした感じ。振り回すようにコーナーでハンドルを切っても、車がのそっと頭を回してしまう。CVTもガツンとした加速をさせないような感じで、ジワッと80キロ程度まで加速が伸びてる感あり。
リヤのハネも少なめで、特徴的なところが少ない。
【乗り心地】
頑張ってる感がしないので、自分で走らせる分には至って普通だけど、助手席や後ろの人はそれなりに快適性がある。ただ、ロードノイズが結構はいってくるので、エンジン音すらロードノイズと同化してる感じ。
【燃費】
高速道路使って16キロ。まぁ、こんなものかと。
【価格】
グレードが多すぎて価格差も大きく、レンタカーのグレードもこれか?てな感じ。車体が大きく、乗り心地に余裕があるので、新車で180万程度なら、軽自動車よりこっちだし、中古車も100万程度なら買い得感あり。
【総評】
コンパクトカーとしての位置づけから、安っぽい車と思うのだが、中身はかなり日本仕様のスペシャリティがある。ただ、特徴的な何かを持っていないので、e-Powerを装着してジャパンプレミアム的な存在に昇華できたのかな?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S Vセレクション+Safety
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2018年10月18日 01:04 [1166968-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】 コンパクトカーの中では、いいデザインだと思います。居住性も考慮しなければいけない分、見ようによってはずんぐ りしてなくもないですが、FITほどもっこりもしてないから。。。
【インテリア】 特に目立つものはないけど、アームレストがコストダウンでなくなってる。メダリストも。。司会は良好でございますよ。
ただ、三角窓のみ(オペラグラスだったかな?名前忘れた。各メーカーで三角窓の呼び方が違う。笑えました。)グリーン ガラスで、UVカット率が70%台なのはいただけないと思いました。ライバル車は80以上言ってるのに。確か、フロント ウィンドウガラスのUVカット率が99%〜というのが売りだったのでは?こういう所、見る人は見てるんですよ〜。
【エンジン性能】 HR12DDR スーパーチャージャー付直噴エンジン。てっきり、燃費対策加給器と思っていましたが、違うみたいで すね。大型車などでは、発進時のサポートとして搭載されたりします(欧州車)。もちろん、それだけで積む事はないん ですけど、、、割愛(ノートの本旨ではないので)
【走行性能】 街乗りで不便を感じることはないです。ECOモードで走っているので(ほとんど)、郊外路や高速ではもたつくことはない ですが、やや重い感じを受けます。JC08モード燃費もECOモードでの計測だそうです(メーカーサポートより)。
私は、街乗り、ちょい乗りように購入してるので、問題ないです。
【乗り心地】 やややわらかめ。可もなし不可もなしと言う感じです。不快な振動もありませんし。
【燃費】 先述のとおり、街乗りですので燃費はノートとしては悪いかもです。通勤で、片道15〜20km走られる方だと、結構いい数 字が出ると思います(あくまで予想)。
【価格】 ライバル車の価格が納得いくものだとすれば、この価格はこんなものかなと言う感じです。
【アイドリングストップについて】 最近常設当たり前のアイドリングストップですが、確かに燃費は良くなります。今年の夏は異常に暑 かったので、信号待ちでエアコンが送風になるのは結構きついものでした。止まってるんですから、 窓開けても風来ませんし。ああ言う暑さでは、あえてアイドリングストップをOFFにするのも言いと思 います。燃費よりお体ですよ〜。
アイドリングストップ用のカーバッテリーは高性能です。ノートのバッテリーは7月にFMCされたフォ レスター(2.5ℓNA:AWD)と同じ「Q85」という型格のものを乗せてます。車検終了時に、バッテ リーの交換(性能が落ちているわけではなく、これから徐々に落ちていくので早めの交換がいいです よって感じでしょうか?)の話がありましたが、非常に高いです。通常バッテリーの5〜6倍はするの で(カー用品店、ディーラーはもっと高い)、エコロジーであっても、エコノミーではないですね。これ は、アイドリングストップ車全般に言えることなので、ノートは特にということではありません。
【総評】 私としては、居住性や、灯油ポリタンク6本つめるなど、総合的に判断して、良い車だと思います。日常生活の使い勝手のよ さを重視しているので、評価は高いです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2016年7月14日 13:33 [944970-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
ノートメダリストを買って2年目になります。
メダリストは、エクステリアは格好良く
インテリアも質感が良いです
4人で乗っても広々快適です
加速性能が少し劣りますね やっぱり2リッターぐらいほしいです
まぁ、普通の運転では快適です
問題点は、ナビがバカなのと、インテリジェントクルーズコントロールが、ないことです
ナビは本当にバカです 純正のクラリオン付けてますがカスですね
あと、渋滞では、ストップアンドゴーぐらい自動でやってほしいです 疲れます
後、ハイブリッド化ですね 徐行では排気ガスを出したくないです 人に迷惑
この3点でしょうね
この3点以外は、完璧な車です サイコーです
11月に発売の新型が気になりますが、まだ2年目なのでどうするか…売るには早すぎますね
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S Vセレクション+Safety
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 22:25 [861965-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
前車種キューブZ11からの買い換えです。走行、数千キロの試乗車をGETしました。
【エクステリア】
ドアミラーにウィンカーがついてて、コンパクトでかっこいい。もう少し車高が高くてもよさそうな気がします。
Frの三角窓は微妙か。
車の4隅の感覚がつかみにくいかも。
【インテリア】
チープな感じ。グローブボックスのでかさ、運転席まわりのポケットのつかいづらさ。
あと、助手席のサンバイザーにミラーがついていません。
全体的にポケットが少ないないので、ちょっとした小物の収納スペースがない。
小物入れも兼ねる、オプションのアームレストがほしいところ。
【エンジン性能】
なめらかで、マイルド。エコモード解除すれば、加速もなかなかいい。街中メインなので、特に不自由さは感じません。
2500rpmからターボが効いてるような感じ。
【走行性能】
電動パワステもいい感じに進化してる。急な空回り的なものはなく、しっかりしたハンドリングの操舵感があります。
サスペンションもマイルド。
【乗り心地】
特に!
アスファルト面にもよるが、ロードノイズがひどい。気になりすぎる。(ハブベアリングではなさそう)
高速道路で80km/h以上だと、うるさく、オーディオも聞こえにくくなる。
Rrトランクのラバーマットを敷いて少し緩和。タイヤをレグノにするか、デットニングに少しお金をかける必要があるかも。
(3Mのシンサレートを敷き詰める予定。)
シートは小さく見えるが、長く走っても疲労感も少ない。
【燃費】
エコモード、街乗りメインで、実燃費、リッター17〜18km。いいと思います。
【総評】
コンパクトカーの中でも走りはいい方かも。
エマージェンシーブレーキも、注意を促してくれるので、安心感があります。雨の日と夜間は若干反応が甘い感じ。
アイドリングストップはセルとバッテリーが、今後大丈夫なのかなと心配になります。
室内の収納スペース(バニティミラーを含め)と、ロードノイズが大きな課題か。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2015年7月11日 20:22 [793411-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
商用で月に2千?以上走り (数十年ぶりに日産車を使用)気になったのでレビューします
E12のこちらに2万?ほどのり、E11に最近乗り換えました(普通の逆ですね)
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
【エクステリア】
マジンガーZのようなマスクは好みが別れるところ。
丸っこい車種が多いご時世これもアリかも(商用なので気にしていない)
【インテリア】
×シート座面が少し小ぶりで175cm85kgですと少し残念な部分
生地が滑るので運転姿勢が保ちにくい。
ヘタリガ早い。
【エンジン性能】
△3気筒に多い不快な振動はバランサーでかなり解消しているが
スーパーチャージャーの小気味良い伸びのある加速は
1200ccとは思えないパワフルさ・・?ですが、過給機ゆえ流すように乗るにはギクシャクしたトルク特性
で正直疲れます。
最近、前期のE11のNA1.5Lに乗り変えましたが比較にならない位乗りやすいです。
NA4気筒にはかないませんね
△24km公表燃費に対して都内近郊にて普通の乗り方で1日150?前後のりますが平均14km前後走ります
アイドリングで休憩、ノロノロ走行、少し元気な加速といった使い方だと
11km位でエアコン有無が大きく影響するようです。
ちなみに 同じ使い方で前期のE11のNA1.5Lは12?、後者で10?前後です
【走行性能】
△制動、曲がる、パーシャルがしっかりしていますが加速時エコモードだと登り発進だと前に進まない時があり
ストレス感じる場面も少なくありません。
【乗り心地】
△普通、シートがチープで尻が痛くなる
【燃費】
△高速の長距離200?で18?がやっと、通常ですと前述とおり12前後(良いとは思えない)
【価格】
軽カーでも150万近いこの時代、文句ありません。
【総評】
辛口ですが、後輪ブレーキの故障は有名でリコール対象外なのですが壊れました、
総合的に全てが中途半端!燃費と走行バランスの詰めが甘いあたりが売れ行きに影響しているかもしれません。
エコモードの制御が甘く平らな場所以外はスムースに走れず、面倒なのでノーマルしか使えません。
初回レビューとは大幅に評価が下がり最初のを読んだ方にはご迷惑おかけしましたが
ビジネスユースで中古選ぶならE11のNA1.5Lが断然お奨めです。本当に乗りやすく人間の感性とシンクロしています。
■ここが残念!
サンバイザーの幅が極端に狭く、走っていて直射が少しでも斜め方向からに変化するとモロに照らされて前が見えなくなります。
コストダウンなのでしょうが重要保安部品はケチらないで満足な部品に改善してほしいと強く感じます。
スイッチ類の配置と操作性がお粗末で直感的に操作しにくいです。機能性が欠如していると感じます(要改善)
具体的にはエコ→ノーマルスイッチがシートの左下にあり夜間は手探り?笑
サイドレバーがチープで下しているのに引っ掛かり、警告灯点灯
ライト、ターンスイッチが妙な形で指に引っ掛かりスムースにできない。等々
20年前購入したサニーで酷い思いをして懲りたのを思い出させてくれました。
参考になった24人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2014年7月13日 19:33 [736524-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
安いですよね。
スーパーチャージャー無しのノーマル車ですが、
ナビ込みで140万は破格の安さだと思います。
会社の営業車として毎日乗っていますが、
車内の広さも燃費も申し分ありません。
乗り心地は若干固めです。アクアも固いですが街乗りでの乗り心地はアクアの方が良いですね。
また、1200ccのエコカーですからパワーがありません。
右折時、停車してからの発進の際はあまりの遅さにびっくりしました。
十分余裕を持って右折しないと危険です。
ただ、高速道路での100km巡航は結構安定していて、
アクアよりも静かだし安心して運転できます。
燃費も良いです。
私の使用条件では20km/Lで、アクアと大差ない。(アクア22km/L)
昨年の10月に新車購入して、2万キロくらいでハブベアリングが壊れました。
高速走行時に’ぶおぉぉぉぉん’ってかなり大きな異音が聞こえるようになって、
ディーラーで確認してもらったら、壊れてました。
無償修理になりましたが、安いのにはそれなりの理由がありそうです。
また、アイドリングストップからの回復時に若干エンジンの回転が不安定になることがあります。
発進時、原則時にCVTの挙動がおかしく、ガクガクなることも。
自家用車として購入するには少し不安な車な気がします。
高速道路はアクアよりもノート。
街乗りはアクアに分があると思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2013年11月1日 13:11 [645377-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
コンパクトカーの中で外装と内装の好みのものを選びました。
フィットは街にありふれすぎているので避けました。
ノートも同じようなものと言えばそうですが、こちらの方が好みでした。
【インテリア】
ピアノ調センタークラスターフィニッシャーが洒落てるなと気に入りました。
【エンジン性能】
スーパーチャージャーを効かせると加速性能は十分です。
というか、あまり燃費が伸びないので、エコモードは常にオフにしてます。
【走行性能】
【乗り心地】
路面のちょっとした凸凹も拾ってしまい乗り心地悪いです。
50?以下でアクセルから足を離すとエンジンブレーキが効きすぎてショックを感じます。
30?以下ではつんのめるくらいのショックになることもしばしばで、乗り心地が悪いのはもちろん、追突されないか怖いです。
停車の直前にはエンスト防止のため?エンジンの回転数が上がる制御になっているため、停まる直前にスーッと前に押し出される感じがして乗り心地悪いですし、それが起こる時と起こらない時があり、停車時の車間が思い通りに行きません。いつか前の車に追突するんじゃないかと不安です。
【燃費】
長距離を走れば18〜25?/Lに伸びますが、普段は会社までの5分ほどでしかないこともあり、11?位にしかなりません。
【価格】
新車での購入は今回が初めてなので相場がイマイチ。もう少し安くてもいいような気はしますが。
【総評】
乗り心地が非常に悪く、他の車に乗り換えたいとも少し思ってます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X FOUR
よく投稿するカテゴリ
2013年5月10日 01:03 [594817-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
e4WDなる?なんちゃって4WD?には不安を感じつつ、あまりの値引率に思わずタントからノートへと購買意欲が傾きました。
結果、?所有感?って、こういうこと? って、しみじみ感じるほど軽自動車とは別格の満足感を今は味わっています。
ドアの開閉音もしっとりしているし、ナビを組み込んだせいもあるのでしょうが、インパネ回りも最低限の見栄えは確保している。4駆モデルは車種が選べないため、2眼メーターには物足りなさを感じつつ、でも、慣れてしまえば、どれほどの心残りもありません。それほど、この車の完成度は総じて高いです。
まず心配された?e4WD?(モーターアシスト)は、フルタイム4駆と遜色ない丁寧さで、技術の進化を感じるばかりですし。硬めのサスペンションも、スポーツ思考と捉えればキビキビ動く車と納得できます。
ただ、残念な点として、ロードノイズは比較的大きい感じがします。(価格から見たら、及第点かもしれません)
それでも、居住性だとか、動力性能だとかに不満はいっさいありません。それどころか、この価格帯で、ここまでのパフォーマンスを叩きだしている事に驚かされるほど、加速感だとか登坂力(スポーツモード)に、思わず頷いてしまいます。
特筆すべきは、NAエンジンとCVT(トランスミッション)のバランスの良さが挙げられるのではないでしょうか。3気筒エンジンというハンディなど全く感じさせない、静かでスムーズなフケ上がりに、ホントに1.2リッター? って思うのは、たぶん私だけではないはずです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2012年11月23日 14:16 [549590-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
もう最高です!
9月下旬に購入して、10月中旬に納車されたのですが工場から出来立て出荷で鮮度抜群です。
ボディもガッチリ頑丈な印象だし、本当に1200cc?と思えるパワフルなエンジンで大満足!
毎年、関心があるのでRJCカーオブザイヤーのことも
気にしていたのですが、トヨタの86やマツダのCX-5といった強敵をバシッと抑えて堂々のグランプリ受賞!
素晴らしい!
ガソリンエンジンだけでここまで燃費を良くした日産の技術と、欧州レベルに引き上げたボディの作り込みが評価されたのだと思います。
そのクルマを選んで買った私も素晴らしい!
エコスーチャーが高く評価されてのグランプリ、ということらしいですが、いやいや、ノーマルエンジン仕様もいいですよ!
ストップアンドゴーが多い市街地走行でリッター16キロは走ります。高速道路まだ走っていないので未知数ですが、この調子ならリッター20キロは走りそうです。
旧式ノートから乗り換えて本当に大満足!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2012年11月15日 14:15 [547544-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
先月末何の気にもなしに00年式のキューブに乗りぶらぶらしてたところ、いきなり水温計が跳ね上がりあわてて急停車したもののラジエータの液漏れで廃車になってしまった。
予定としては来年頃に中古で旧ノートあたりでも購入しようかと思ったが整備費や元々ディーラー買いしてたのもあり今後の係わり合いや整備費用を考え新車にするという話になりました。
【エクステリア】
前みたいな柔和なスタイルからシャープな印象になりセダンに近い縦長さでどっしりしてる
外装は評価が高いです。一番の難点は後ろのガラスとサイドミラーが小さく広報確認しづらいこと。
【インテリア】
デフォルメは簡素な計器類とエアコンのつまみになっていて古い車から買い換えたので使いやすいことは使いやすいが、ダイヤルつまみがちょっと小さすぎる。
【エンジン性能】
平地走行ではなんの問題もなく3気筒だからうるさいのでは?といわれたエンジン音も不快にならない程度、しかし坂道発進する時エコモード中だと傾斜により少しずり落ちがあるみたいなのでMT乗ったことのない方は不安になるかもしれません。
【走行性能】
スタッドレスタイヤのせいか少しごつごつした振動が来るが、曲がる時の制動や小回りは文句ない仕上がり。
【乗り心地】
台車で旧マーチに乗ってたとき腰を痛めていたのもありシートが硬く痛みを悪化させていたが、デフォルトのシートでもゆったり座れて長時間走行しても大丈夫そうな仕上がり。
【燃費】
前の車が8km/ℓだったので評価にならないと思いますが大体15〜17km/ℓで落ち着きそう。普通のガソリン車でこれなら問題ないです。
【価格】
都市部の暮らし、特にストップ&ゴーが多い地域では恩恵が薄いかもしれないですが、地方や一日100kmは走る人は決してコストパフォーマンス悪い車ではないと思います。
【総評】
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2012年11月11日 13:53 [546521-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】キリッと引き締まったデザイン、まだ台数も少ないので目立つ。
【インテリア】シックな黒で、飽きがこないと思う。家電っぽい運転席まわりより好み。
【エンジン性能】ダウンサイズの1200cc、マーチと同じ3気筒でも全く問題なし。パワフルかつスムーズでスーパーチャージャーは要らないな…
【走行性能】クィックなハンドル操作でもキビキビとした走り。
【乗り心地】剛性を高めたボディ、大きめのシートで満足のいく乗り心地。決して静かではないが、運転が楽しく思える音だな。
【燃費】スーパーチャージャーなしでカタログでは22、実際のところ16程度、もう少し期待していたので残念。
【価格】本体値引き15万で115万円くらいで購入、この値段で買えるなら良かったと思う。
【総評】シンプルイズベスト。満足してます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 29件
2012年10月18日 15:06 [540923-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
そもそもアクセルを踏み込んで加速感を楽しむ走り方をしていないので、単純に300ccダウンしただけのXを買いました。
以下、初代ノートと比較しての感想です。
・ボディー各部の隙間が狭くなって、密閉感と剛性感が増した、これはドアの開閉時にその重さと音でわかります。
・排気量300cc小さいですが、前の1500ccエンジンとほとんど変わらない印象です。私のはスーパーチャージャー付いていませんが、上り坂でも力強く進みます。
・アイドリングストップで燃費向上期待できそうですが、バッテリーが心配です。
・マニュアルエアコンのダイヤルが小さくなってしまい、使いにくいです。ハザードランプのスイッチの位置も、前のノートのほうが合理的でした。
・標準装備のフロント2スピーカーは全くダメ。これから購入を検討している方には、アップグレードスピーカーに交換する事をお薦めします。前のノートの標準装備スピーカーは素晴らしく良い音だったので、残念です。
以上、感想の一部ですが、車両本体価格129万円という設定で、自動車としてのクオリティはかなり高いと思います。
前のノートを、新車値引き込みで約70万円で下取りしてくれましたので、まあ満足しています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートの中古車 (全2モデル/3,654物件)
-
- 支払総額
- 84.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 198.2万円
- 車両価格
- 188.2万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
ノート X FOUR 4WD 禁煙車 SDナビ バックカメラ スマートキー ETC Bluetooth再生 CD/DVD再生 地デジ 電動格納ミラー 純正14インチスチールホイール
- 支払総額
- 54.9万円
- 車両価格
- 44.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.7万km




















