| Kakaku |
トヨタ スペイド 2012年モデルレビュー・評価
スペイドの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 21〜162 万円 (1,012物件) スペイド 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:スペイド 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X 1.5 | 2012年7月23日 | ニューモデル | 1人 | |
| F | 2017年12月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F | 2016年6月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F | 2015年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| F | 2012年7月23日 | ニューモデル | 8人 | |
| F 4WD | 2012年7月23日 | ニューモデル | 1人 | |
| F Queen | 2015年7月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| F Queen 4WD | 2015年7月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| F Queen II | 2016年6月30日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| F Queen II 4WD | 2016年6月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Y | 2012年7月23日 | ニューモデル | 1人 | |
| G | 2015年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2012年7月23日 | ニューモデル | 14人 | |
| G 4WD | 2012年7月23日 | ニューモデル | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.10 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.91 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.90 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.58 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 00:44 [1160325-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
新車で購入し、6年間使用してみての感想です。
見た目は、ポルテより角ばってて厳つい感じなところが良いです。
内装は、ファミリカーである為のコスト削減か、安っぽく感じますが、慣れると気になりません
収納がそこそこ有り、後部座席が広い為、子育て世代にはもってこいです。特に天気が悪い日、、子供と一緒に乗ってスライドドア閉めて、ゆっくりとチャイルドシートに座らせて、ウォークスルーで運転席に行けるのが便利です。車高が高いので、子供を抱っこしたまま乗っても窮屈感がありません
荷室もベビーカー乗せても、買い物カゴが入ります。
軽やルーミーなどでは、ベビーカー乗せたら、他の物が積めるスペースがありません
燃費は街乗りで17km/L下道で遠出すると20km/L超えます。1500ccFFで、こんなに燃費が良いとハイブリッド必要有りませんね。加速も悪くないし
欠点は、オーディオの音が悪い事、オーディオの音が良かったら100%文句無しですね
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2018年8月12日 20:31 [1149951-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
2年前にMCで自動ブレーキが搭載されましたが、MC前の在庫車を安めに買いました。
【エクステリア】
ポルテよりスポーティーになっていて、ドレスアップパッケージもついていたのでかっこいいです。
【インテリア】
天井が高く開放感があります。
収納スペースがたくさんあり、助手席は畳めて移動距離も長い。
寸法を有効に広々と使えます。
この時期のモデルはスピードメータが針でしゃれっけはなく、
タコメーターもありませんが運転には支障ありません。
ただエアコンのききはすこぶる悪いです。これが最大のマイナスポイント。
最強にしてもこんなもんか?というくらいのききで、しかし燃費はものすごい勢いで下がっていきます。
【エンジン性能】
初期型に比べエンジンが2NR-FKEになったということで相当期待したのですが
アイドリング時の燃料消費が多く、パワフルさも感じずでした。
また、エンブレ時も燃料カットがきれるのが早いです。もっと粘ってほしい。
【走行性能】
重いたいの一言につきます。加速は1300ccのヴィッツのほうがマシです。
TSSはついていませんが、Cでもついていたほうがマシでした。
しかしTSSは車種でCやPが決まっているのが残念です。
CかPが選べるならPにしたかった。
【乗り心地】
乗り心地はいいです。不満を感じません。
【燃費】
カタログ値22.2とのことですが、相当エコドライブを心がければなんとかなります。
エアコンつけた途端の悪化は凄まじいです。
【価格】
コミコミ180万くらいだったと思います。
【総評】
ウォークスルー、収納スペース、シートのスライドなど使い勝手は最高。
だが走行性能など車としては不満が残る。
早くTNGAと次世代TSSを搭載してフルモデルチェンジしてほしい。
現状ではソリオより優位点が少なすぎです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2018年7月30日 23:01 [1146562-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
妻の専用車です。14万km走ったシエンタから乗り換えました。左側が大型電動スライドドアは妻が母親を病院等に送迎するのには
最適です。身体が不自由になると普通のドアからの乗り降りは想像以上に御本人にとっては大変です。その点、助手席を最前部に
し、トヨタ純正ヘッドレスト取付アシストグリップを取り付けて、乗り降りしやすいようにしていいます。床面も高さも抑えらているので
妻の母も乗りやすい車で良かったと言っているようです。既に約60000kmを走行し、ボディはそれなりにヤレていますが、「介護専用車」という視点からはこれ以上の車は無いでしょう。もちろん、遠出や高速道路には向かない車ですが、世界的にみても超高齢化社会の日本の「介護用品」として、無駄のない作りのスペイド(ポルテ)は高い評価をすべきと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F Queen II
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 14:24 [991940-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
後部座席にヒンジドアがついたのは良いですね。便利です。
私はアゲハ色を選んだのですが引き締まって見えてかっこいいと思いますよ。
【インテリア】
かなりチープですが、OP等で色々カスタムできるのでプラスチック感は減ると思います。
収納が多いので便利ですが運転席側のドリンクホルダーがハンドルより奥にしないので不便です。
私はタバコを吸うので後付けのホルダーをエアコン口に付けました。
【エンジン性能】
CVT良いですね。前の車は2.4LのSUVだったので不安になりましたが、街で乗る分も高速乗る分も十分です。
かなり静かだと思います。
【走行性能】
【乗り心地】
悪くないですよ。特に不満もないです。
逆にこれで不満があるってどこ目指してるの?レースにでも出るの?って思います。
普通に走るのには十分です。
特に助手席良いですね。後ろまで下げれば広すぎてなんか落ち着きません笑
【燃費】
カタログ22ですが大体15ぐらいですね。
今冬タイヤ&暖気して13ぐらいなので春はもっといいでしょう。
特に高速ではかなり伸びますね。
【価格】
ナビ、OPで20万ぐらい購入、下取りで▲30万で180万行かないぐらいなので
ルミタンとか買うならこちらのほうがオススメですかね。
【総評】
ルミタンやソリオと比べる方がいると思います。
私は納車待ちにルミタンが出たので、ソリオと比較しました。
家族三人や夫婦二人、又は介護を必要とする方はぜひ候補にどうでしょうか?
ハイブリッド主流ですが、価格を考えたらガソリンでなんて回収不能ですよ。
乗ってってあんまりストレスないですし家族が多くない方向けに私はオススメします。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2016年8月12日 20:19 [952142-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
低床の助手席スライドドアは、スペイド・ポルテだけの便利な機能で高評価です。フロントライトの鋭い眼つきには拒否感を覚えましたが、次第に慣れてきました。
運転席ドアの下部後方の角が90度ではなく、75度に尖って後方へ出っ張っているために初めの頃ドア開閉時に、むこうずねに当たりかけました。要注意です。
【インテリア】
室内高が高く広々感があり、プラムのこげ茶色の内装は落ち着く印象です。インパネは直線的なデザインですっきりしており、上部は平らなため、物を置きやすく機能的です。
ナビ画面は外光が反射して、特にブラインドコーナーモニターが実写のため、暗くて見えにくいです。市販の日よけをつけても、半分位しか軽減されません。助手席ドアガラスからの光が原因です。ナビ画面を上方へ2段階傾けることで、ある程度解決しました。左右の傾き機能があれば、なおよいのですが。
【エンジン性能】
エンジン音は静かです。動きはゆったりしていて軽快ではないですが、山の急な登り坂や高速の登り坂の合流でもSポジションでしっかり加速でき、ファミリーカーとして実用上充分です。
【走行性能】
走行は落ち着いていて、安定感があります。高速100km/H走行もスムーズに走れます。
HID(オプション)ヘッドライト(ロービームのみ)は、自然光がほぼ均一に照射され、前車のハロゲンより2〜3倍明るくはっきり見えます。
リバース連動ミラー(オプション)は、バック時に下方確認できますが同時に水平方向が見えなくなるので、後方周囲の安全確認が不十分になります。リバースミラーをやめて、市販の補助ミラー(1,000円前後)を本体ミラーに貼り付けるだけの方が、安くて効果的です。
バックモニター(オプション)は、広角と直下の映像もあるマルチビューバックガイドモニター(約3万円高)にしようかと迷いましたが、通常のバックモニターでも充分広角で真下も鮮明に映ります。多いに役立っています。
ブラインドコーナーモニター(フロントの左右方向確認用) (オプション)は、左右方向に15m位先までしか有効に確認できず、広角画面のため不鮮明で暗く歪んでいるので、遠くから高速接近してくる車の確認には向いていません。また交差道路と直角ではなく斜めに侵入するときは、左右の一方は画面に映りません。使い勝手はよくありません。一方で左右だけでなく前方正面も1〜2m先が映るので、発進時の下方安全確認ができます。
モードは自動表示・始動時のみ表示・非表示の3通りで、表示・非表示を操作できるスイッチも後付けで付いています。
【乗り心地】
納車直後に路面のごつごつ感がビンビンに伝わるなと思っていたら、タイヤのエアーが2割近く多めに入っていました。規定量に戻すとごつごつは減り、静かで穏やかになりました。
【燃費】 (エアコン、アイドリングストップ)ONで計測
郊外の坂の多い住宅地(高低差70m、坂比率70%)、片道1〜6kmの近距離移動(渋滞少)で、11.7km/Lと予想外に悪いです。
試しに、平地コース(区間4.3km、信号7、踏切1、渋滞なし)を走行した結果は、17km/Lの好燃費でした。
坂が多いと、燃費が大きく悪化するようです。
また、高速道路(区間9km)を80km/Hで走行した結果は、24.6km/Lでした。
【価格】
使い勝手がよくしっかり作られた車ですので、高くはないです。
下取りなし、トヨタメンテナンスなし、ローンなし(現金払)と値引には不利でしたが、本体186万円+ディーラーオプション(販売店付属品)32万円に対し、合計25万円の値引きでよかったです。
その他
衝突安全性は、平成24年度自動車アセスメントによると満点が星5つに対しスペイドは星4つで少し低いですが、運転席と助手席のみでみると星5つ相当(私見)だと思います (スペイドは後席評価が低い) 。
私の場合、通常前席二人乗車ですので、これで良しとします。
【総評】
助手席スライドドアは、年寄りにやさしく便利。
コンパクトなのに室内広々で使い勝手が良い。
お手頃で、安定感がある走りの、しっかり作られた車です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2015年11月16日 14:10 [875985-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
子供が産まれるのをきっかけに、ウィッシュからスライドドアの1500ccに乗り換えを検討しました。
奥さんも運転出来るコンパクトカーでスペイドとフリードスパイクが挙がりましたが、フリードスパイクは前方と後方の見切りが奥さんには危険な気がして、スペイドに決定しました。
ウィッシュとの比較も入りますが、走りのフィーリングはウィッシュのエコモードで走っているように穏やかな加速です。一般の方への説明としては、ごく普通の1500ccの車より車重量もあるし、燃費重視なのでスイスイ走る車ではないです。
ファミリーを乗せる落ち着いた加速感です。
乗り初めの頃はダウンエンジンだったのでパワー不足にギャップを感じましたが、2年乗って1500ccにも慣れました。
燃費はウィッシュよりリッター2〜4キロは伸びます。
不満点はハンドリングが重く、高速道路運転が長時間続くと肩がこります
(^_^;)
それ以外はファミリーカーとして申し分なく便利です☆
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2013年7月10日 18:01 [609550-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
・まるっこい見た目なのにシャープな印象を受けてカッコ良い!
・カタログの表紙のシトラスを選択。オババくさい色かなとおもっていたら意外にもそうではなかった。
・車の見た目については、個人の好みが大きく影響されると思うので、私はこれで良かった。
【インテリア】
・中がとっても広い!開放感があります。
・色々グレードやオプションで多少変える事が出来ますが、値段・・・の割りに安っぽいかな・・・!?
と感じる部分が少々(エアコンの部分等)
・便利そうで大して使わない細やかな小物入れ。フル活用したらとても便利かも。
・欠点として、助手席を倒すレバーが非常に固い。
・一番は、助手席のリクライニングが、腰で折れるという点。そしていっぱいまで倒せないので、
非常に寝にくい!!もっと後ろに倒せ無いのかと色々試したけれど・・・。これは少し想定外でかなりの残念仕様。
・助手席に座ると肘掛がほしいかも。
【エンジン性能】
・まだ新車なのですが、値段相応。それほどうるさくないし、特別静かでもないし。良いのではないでしょうか?
【走行性能】
・加速が悪い。。ただ、街中買い物に出かけたり通勤に使ってどうこうなら気にしなくて良いレベル。
・加速後は安定していると思います。
・視界が広くて運転はとてもしやすいです。快適。
【乗り心地】
・良いと思います。
【燃費】
・平均14.5.
【価格】
・内装、エンジン等考えると若干高い感はぬぐえません。
【総評】
・子供がいるなら是非オススメ。助手席に良く人が乗って、チョット寝るのが多い人は要検討(違う車オススメする)
・とても開放的なので、助手席部分を除けば良い車だと思います。
・運転のしやすさは一番大事なので、安全第一で。良い車だと思います。
値引き額は、スミマセンが忘れました(汗)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > スペイド 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月19日 23:29 [597100-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
・直線的で私好みのデザイン。
・ポルテにない色のシトラスを選べて良かった。目立つから大きな駐車場でもすぐに見つかる。
・ドアミラーが三角形で見にくい。デザインより機能性を重視して欲しかった。
【インテリア】
・車高があるので車内が開放的。オムツ替えも楽に行える。
・車内の前後幅も余裕があるので、荷物が後席の足元に置けて便利。
・ウォークスルーも使い勝手が良い。運転席横の床に荷物が置けるのも便利。
・低床なので乗り降りがしやすい。2歳児でも一人でOK。
・大型スライドドアは、ロングドライブでの休憩時の空気の入れ替えにも便利。
・小物入れが多いが、役立つのとそうでないのがある。
・ティッシュ入れは、助手席のは使いづらく後部席のは使いやすい。
・色はフロマージュを選んだ。車内が明るくて良い。
・助手席は普段折り畳んでいるが、出すのが重くて大変。
・スピーカーの音質がとても低レベル。うちのマーチ以下。
・荷室が掃き出しタイプではなく、重い荷物の出し入れが大変。
【エンジン性能】
・とても静か。
・高速でも安定している。
【走行性能】
・キビキビとは走らない。加速の反応が鈍くてもっさりした感じ。
・ただ、高速道路などではそれが逆に安定した走りにつながっている印象。
【乗り心地】
・車高がある割には安定していて良いと思う。
【燃費】
・燃費計によれば、5000kmほどの走行で平均15.8km/lとの表示。
・スライドドアでこの車高を考えると、この数値は大善戦だと思う。
【価格】
・オプションを付けると200万円を超える。割高感が拭えない。
・スマートエントリーは標準装備で良かったと思う。
【総評】
・総じて使い勝手の良いクルマ。小回りが利き、車内が広くて燃費が良い。
・妻+子供2人(計3人)の利用がメインで、週末のお出かけには私も乗り(4人)、時々母も同乗する(5人)という使い方の我が家にはベストマッチ。無理して7人乗りを買わなくて良かったと思う。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スペイドの中古車 (1,012物件)
-
スペイド G フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト
- 支払総額
- 53.7万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.6万km
-
スペイド F プッシュスタート スマートキー 純正ナビ&テレビ バックカメラ ETC Aftermarketアルミホイール 電動格納式ドアミラー パワステ パワーウインドー エアコン
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.5万km
-
スペイド G 純正ナビ・ETC・ドライブレコーダー・シートヒーター・衝突軽減ブレーキ・車線逸脱警報・オートマチックハイビーム・スマートキー・ソナー・オートエアコン・記録簿・禁煙車
- 支払総額
- 65.3万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km

















