| Kakaku |
トヨタ ポルテ 2012年モデルレビュー・評価
ポルテの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 20〜162 万円 (576物件) ポルテ 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ポルテ 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X 1.3 | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| X 1.5 | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| F | 2017年12月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| F 4WD | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Y | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| G 4WD | 2015年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.68 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.74 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.10 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.56 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2021年6月15日 19:36 [1463324-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
母(60代)が乗るにはちょっとかわいすぎるかもしれませんが見た目は丸い感じで大人しい感じがします。本当はスペイドが良かったそうですがピンクはポルテ しかなかったのでこちらにしました。
【インテリア】
チープさはありますげ収納など色々とあって便利です。子供の背を測れるメモリなどもあり楽しさもあります。やはりスライドドアは便利です。あと設計の年代ですがUSBが無いので今のご時世ではちょっと不便です。後付けでスイッチホールに増設しました。
【エンジン性能】
1.5リッターでこのボディサイズなので十分だと思います。この手の車はそんなに飛ばすわけでもないので問題ありません。
【走行性能】
買い物、送り迎えなどの用途なので十分です。急な坂道とかでも苦しい感じなどはなくスイスイと行ってくれます。
【乗り心地】
多少フワフワしますが、ファミリーカーと背の高さがあるので許容範囲ではないかと思います。後席も足が伸ばせるほど広いので長距離も大丈夫そうです。
【価格】
初めてトヨタのお店で交渉しましたが予想以上の値引きに応じてくれたので驚きでした。1.5リッターだと妥当なお値段かと。もうちょい内装がよかったらなぁ。
【総評】
近所の買い物やちょっとしたお出かけには大変便利な車だと思います。走りも全く問題ありません。一つ言うならスライドドアをロックボタンを押せば開けるようにして欲しかったです。後付けで装着しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > X 1.5
よく投稿するカテゴリ
2017年1月20日 20:41 [996662-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
柔らかい雰囲気が出て嫌いじゃない
【インテリア】
もう少し頑張ってもらいたいなぁ軽の方が収納充実してる気が
【エンジン性能】
ベタ踏みをあまりしないのですがスムーズに加速してます
【走行性能】
シエンタの下なのかな?
【乗り心地】
快適で圧迫感がない
【燃費】
まずまずですね
【価格】
中古で買ったのですが90万で5万kmでした
【総評】
ハイマウントストップランプから雨漏りですなかなか当たり外れが酷い中々の理解できません
ハイマウントストップランプの設置場所埋め込みじゃなくて室内側に設置したほうがいいのでは?ということで
2です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > X 1.3
よく投稿するカテゴリ
2015年9月7日 19:41 [856291-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
母親が事情あって手放すと言うので、ちょうどその時期に、それまで乗っていた07年式ムーヴカスタムを手放し、買い取って半年間、次の愛車が見付かるまで乗っていました。
【エクステリア】
至って普通のプチバンですね。
毒にも薬にもならないと言うか…
まあ、実用車と割り切れば、こんなものかと。
【インテリア】
車格からは想像出来ないくらいに中が広い!
170cm代の大人が4人乗っても余裕!高めの天井、狭い駐車場で活躍するスライドドア、充実した小物入れ…
こりゃ主婦層に受けが良いのに頷けます。
但し、内装は安っぽいですがね。そこは、このジャンルに高級感を求めちゃいけませんかね。
【エンジン性能】
1.3でしたが、非力かな〜…
ただ、安易に軽四を選ぶよりは良いかも?
【走行性能】
実用車で考えれば、存外に加速がスムーズでした。
取り回しも楽々、全方位とも、見切りが良くて運転しやすい。
【乗り心地】
充分及第点。
ただ、1.3のエンジンは回さなきゃ走らないので車室内は結構うるさいですが…
【燃費】
通勤メインの街中で10〜12
高速メインでようやく14前後
微妙です。
【価格】
まあ、妥当なんじゃないですか?
【総評】
実用オンリーと割り切れば良い車だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2014年5月1日 12:19 [712859-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
先代150rより乗り換えです。
思ったよりも燃費と使い勝手がよく重宝してましたが
16万Km乗った所でガタが出始めましたので乗り換えました。
(といっても部品交換すればまだまだ走れそうでした。故障も全くない優秀な車でしたよ)
先代からの比較も含めています。
1500cc Fグレード 2WD。
価格は展示車につき値引き済み価格。
【エクステリア】
フロントは好きですが、サイドとリアが少し角張ってしまい一体感がない。
アンテナは取りたい。
【インテリア】
インパネ周りのツギハギ感が気になってしょうがないが、
ナビ周りのアクセスは非常にしやすいので◎
収納も多い。ティッシュBOXスペースはあまり役立たない。
他は先代と全く同じ。運転席側から助手席の可倒制御をできるようにしてほしかった。
知らない人も多いと思いますが、小さな冷蔵庫や洗濯機を立てていれられます。
【エンジン性能】
CVTになりました。とても静かです。
かなり燃費重視の設定になっているらしく、いい意味で踏み込みに対してゆるやかな加速です。
100kmまで何のストレスもなく気持ちいい伸びを感じる事ができます。
減速の際に燃料カットON・OFFの関係でギクシャクします。これは少し気になりますが慣れの問題程度。
【走行性能・乗り心地】
先代よりサスのセッティングがまろやかになってます。
ガツン だったのが ポヨン みたいな。
コーナーは硬い分、先代の方が楽です。
先代よりも運転ポジションが低くなっている気がします。シートが変わったからかもしれません。
ただ初めてこの車に乗る人はかなり違和感があると思います。
細かい修正ですが、運転席ドアに右肘を置ける厚みができました。
先代は「どこに腕をおけばいいの?」ってくらい腕を固定する場所が無く苦労しました。
【燃費】
先代カタログ値 16km/L 実用は14km/L出てました。
現行カタログ値 19km/L に対して今の所20km/Lは超えています。
色々データを取ってみましたが、
走り出しから500m走行して停止パターンだと20km/Lくらい。
信号のない農道等だと23km/Lくらい。
渋滞だと18km/Lくらいです。
ゆるやかな運転してますので、踏み込めば極端に悪化します。
燃費計見てると、50〜60km前後が一番いいようです(30km/L前後表示)
【価格】
まぁこんなもんかと。
ただ乗り換えてみて、いろんな所でコストカットしてるなぁ…
というのが伺えます。
【総評】
いやぁいい車ですね。
ただし走りを求めてはいけません。
使い勝手がよくて、燃費も良い。となるとこれほど良い車はありません。
燃費は色んな数値が出ていますが、気を使えば必ず伸びます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年4月5日 00:55 [704280-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
一年半、50000キロ乗った感想。
コンパクトな大きさの割にはとても沢山の荷物が積めてその辺りは本当に素晴らしい出来だと思います。
今までで故障は三万キロくらいのときにアイドリングストップが全く効かなくなり保証で治していただきました。
それと最近サスがたまにギコギコ鳴きます。
この度乗換えを考えているのですが理由はただ一つ、運転していて面白くないから。
室内は静かだし、運転もしやすく燃費もそこそこ悪くはないと思います。
ですので車を単なる移動手段や荷物や人を運ぶための道具として使う方にはとても良い車だと思います。
自分はもっと運転している感などを楽しみたいのでこの車のチョイスは失敗でした。
因みに燃費は街中の渋滞する時間帯などにも使って平均15〜17km/L(アイドリングストップ付)
深夜のバイパスとかだと20超えます。
逆に渋滞ばかりだと13〜14くらいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ポルテの中古車 (全2モデル/678物件)
-
ポルテ F ナビ/ETC/衝突安全ボディ/Bluetooth/片側スライドドア/広々空間/バックカメラ/エアコン
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.7万km
-
ポルテ F 片側電動スライドドア プッシュスタート スマートキー ワンセグ ナビ Bluetoothオーディオ バックカメラ ETC アイドリングストップ 横滑り防止装置 オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 51.7万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
ポルテ F 片側パワースライドドア/電動格納ミラー/フォグライト/ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 68.9万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km












