| Kakaku |
マツダ フレアワゴンレビュー・評価
フレアワゴンの新車
新車価格: 154〜183 万円 2023年12月25日発売
中古車価格: 11〜218 万円 (787物件) フレアワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| フレアワゴン 2023年モデル |
|
|
1人 |
|
| フレアワゴン 2018年モデル |
|
|
6人 |
|
| フレアワゴン 2013年モデル |
|
|
11人 |
|
| フレアワゴン 2012年モデル |
|
|
2人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
フレアワゴン 2023年モデルの評価
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > フレアワゴン 2018年モデル > HYBRID XG
2021年1月7日 22:34 [1407534-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】良いですおしゃれ
【インテリア】良いですおしゃれ
【エンジン性能】やはり軽
【走行性能】高速道路ではパワー不足
【乗り心地】疲れる。市内移動なら良い
【燃費】良い
【価格】代車の為不明
【総評】市内移動なら良いです。車の修理の代車でした。高速道路ではパワーのボタンも、あまり効果なし。京都の舞鶴に行ったので一車線が多く90キロ位でしたが、ずっとトラック、ミニバンにべたっと憑かれ煽り運転をされた。やはり軽で長距離は駄目です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > フレアワゴン 2018年モデル > HYBRID XS 4WD
よく投稿するカテゴリ
2019年4月26日 11:33 [1219413-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入してほぼ一年経ち、走行距離はおよそ5,000キロ。普段は街乗りが主です。ここで気が付いたことを書いてみたいと思います。
【エクステリア】
スーツケースをモチーフとしたデザインがされており、先代のモデルよりかなり良いセンスにまとめられています。タフスタイル/スペーシア・ギアタイプの丸型ヘッドライトが好きなのですが、大型のリフレクターのお陰で広い範囲に光線が照射されるので夜間走行の際は助かります。
【インテリア】
車の中は広々しており、収納スペースも多く、本当にスペーシア?してる感じです。ワンアクションで後部座席を倒せるので、シチュエーションに応じてアレンジが素早く手軽にできるのは良いですね。 エアーサーキュレーターやサンシェードは運転する自分にはあまり恩恵はありませんが、後部座席を使う3〜4人乗り際は評判はいいです。
【エンジン性能】
本当はターボ付きにしたかったのですが、ターボ付きのカスタムとの価格差が30万近くで迷いました。普段は街乗りが多いので、NA車を選択。傾斜のきつい坂道の走行や高速道路での加速は力不足を感じますが、パワーモードを使えば30秒間ですが後押ししてくれるので、これは非常に助かります。
【走行性能】
加速時、時速30kmまで到達するまでややもたつく感じです。もともと加速が得意な車ではないので仕方ないのですが、アクセルをやや踏み込まないとなかなか加速しません。エンジン音が大きくなりますが、時速30kmから40kmになるまで、アクセルはやや踏み込んだほうが良いかもしれません。場合によってはパワーアシストを使いますが、急な加速となるので注意と慣れが必要だと思います。
時速40kmからは安定した走行になり、エンジン音も静かで快適です。
高速から低速に減速した際、ガソリンエンジンから電動モーターへの切り替えがスムーズではなく、振動が生じ気になります。また、時速20km以下になるとエンジンブレーキがかなり効くので要注意です。
【乗り心地】
左右の横揺れの場合、うまく抑えられていて揺れは感じませんが、上下のデコボコがある道ではストレートにショックがお尻に伝わる感じです。気になる人はクッションなどで対策したほうが良いかもしれません。
【燃費】
春から秋は17kmくらいで、冬場は15km。欲を言えば20km超えなのですが、とりあえず及第点というところです。
【総評】
流石、ホンダのN・BOXに対抗するためのフルモデルチェンジと言う事だけあって細かいところまで配慮があり、完成度はかなり高いです。
しかし不満点もあり、、、
?毎日のように使うバックドアにリクエスト・スイッチがない。---->マニュアルにはあるとの事で、見てみたら奥に隠れてありました。一年も使っていて気が付かないとは、、、
?助手席や後部座席の上にある取っ手が後方すぎので、降りる際に身体をひねらないと取っ手を掴めないので、体勢的にやや無理がかかります。
?ノーマルのフレアワゴン/スペーシアにもターボの選択肢を!
?発売当初に全方向モニターやヘッドアップディスプレイの選択肢が無かった。(OEMだから出し惜しみされた?)
?タコメーターはターボじゃなくても必要。
運転に関してはマイルド・ハイブリッドと言う事で、普通のガソリン車と違い、やや癖があるので、慣れていく必要があると感じました。ファミリー向けの軽自動車なので、安全を考えてスピードが出にくいプログラミングなのかもしれませんが、アクセル・コントロール、ODのオン/オフ、パワーモードのオン/オフを使いこなせれば、状況にに合った走りができると思います。
ただ、高速道路の運転に関しては、平地なら良いのですが、地方の山で起伏の激しい所だとNA車だと厳しく感じました。また、上り坂の高速道路で工事のため片側通行になるといろんな車が1レーンに集まり、一列数珠繋ぎ状態で走行しますが、加速がイマイチのために前後の車との安全な車間距離を保つのにかなり気を使いました。 こういう状態だとターボ+電動アシストのカスタムが心強いのかもしれません。 次の車はターボ車にするつもりです。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > フレアワゴン 2018年モデル > HYBRID XG
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年9月14日 12:13 [1158235-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
カラーバリエーションが少なく、地味な色しかない。
【インテリア】
普通。必要最低限の装備はある。
【エンジン性能】
他の軽自動車と遜色ない。
【走行性能】
他の軽自動車と遜色ない。
【乗り心地】
車体の中でここが一番後悔している点。前席は普通だが、後席の突き上げが酷過ぎる。道路のちょっとした凹凸がモロに伝わってきて、体が跳ねまくる。試乗時に気付いていれば買わなかったと思うくらいのレベル。
【燃費】
他の軽自動車と遜色ない。
【価格】
スズキのスペーシアよりは安い。OEMなので当然ではあるが。
【総評】
後席の乗り心地以外は値段を考えれば普通に許容できる範囲。だがその後の販売店の対応が悪過ぎて、車の良さをすべて帳消しに。マツダ本社に問い合わせても販売店には介入できないというので、マツダの社風自体がその悪さを象徴してると感じた。もう二度とマツダとは関わりたくない。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 133万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フレアワゴンの中古車 (全4モデル/787物件)
-
フレアワゴン XG /両側スライド・ドア/スマートキー/プッシュスタート/アイドリングストップ/レーダーブレーキサポート/盗難防止/CDデッキ/タイミングチェーン
- 支払総額
- 23.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 161.8万円
- 車両価格
- 155.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 109.2万円
- 車両価格
- 105.1万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 143.0万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜222万円
-
10〜246万円
-
6〜180万円
-
10〜8989万円
-
17〜310万円
-
22〜248万円
-
25〜215万円
-
37〜179万円
-
25〜250万円












