| Kakaku |
『購入半年5000Km の追記』 スズキ ソリオ バンディット 2012年モデル 湯のまえさんのレビュー・評価
ソリオ バンディット 2012年モデル
288
ソリオ バンディットの新車
新車価格: 168〜205 万円 2012年6月28日発売〜2015年7月販売終了
中古車価格: 28〜125 万円 (225物件) ソリオ バンディット 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2012年モデル > DJE レーダーブレーキサポートII装着車
よく投稿するカテゴリ
2015年5月4日 14:43 [821235-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
スモールライトLED |
ケンウッドナビ MDV-Z701 USB2本付き |
USB 2本出し 右側はマイクロSDアダプター 便利です |
![]() |
![]() |
|
レーダー探知機 ODB?接続により時計と車の情報 |
バックカメラ(ケンウッド純正) |
【エクステリア】
外観はとても魅力的です。スモール時のLEDが気にいってます。
【インテリア】
内装は不満がありませんが、物入れが中途半端な所があります。
室内は最初は軽自動車を選択しようとしましたが、軽より少し広い
ので全体に良いです。
【エンジン性能】
購入から2千Km位までは、エンジンのなじみが重く走行中から減速
する時にブレーキの掛け具合がギクシャクしていました。
今は、5千Km走ってエンジンのなじみがよくなり、エンジンブレーキも
スムーズになり、アイドリングストップも大分意のままになってきました。
冬の間、通勤片道10Kmでは水温が上がりにくく暖房を入れると水温が
上がらず水温を上げようとするためエンジン回転が上昇していきます。
燃費が悪くなるので ほとんど暖房なしで会社まで行き 我慢の冬でした。
(ガソリンを食わない様ですから温度も上がりにくいですね)
【走行性能】
DJEエンジンなのか、出足のトルク不足がちょっと不満です。
【乗り心地】
少し空気圧が高いので、ちょっと固めかな
【燃費】
冬の間通勤で、18.5Km/Lでした。現在は気温が上がってきたので、
20Km/L以上をキープしています。 エコに徹して頑張っています。
前車はエスティマ3.0Lでしたので、倍の燃費をいってます。
【価格】
支払185万円、値引き30万円+ETC+コーティング+ドアバイザー
+フロアマットです。
カーナビは、自分で購入取り付けました。
【総評】
アイドリングスットップも大分こなれてきたので、使いやすくなりました。
信号の変わり目のストップもシフトレバーのDSボタンを使用すれば、
エンジンストップも自在に出来るので便利に使っています。
エアコン(冷房時)もアイドリングストップ中、冷気が出てくるので
燃費にかなり貢献していていますね。
訂正:
シフトレバーのDSボタンでした。
追記:
全体に気に入ってます。
ステアリングオーディオスイッチは超便利ですね。
マイクロSDアダプターは小さくて使い勝手がいいです。
とりあえず4Gのメモリーをいれて、音楽を聴いています。
テレビ、ラジオ、メモリー間の切り替えや音量調整
もステアリング スイッチでできますので、ナビを触ること
なくできます。
レーダー探知機は、時計、水温、電圧が便利です。瞬間燃費は少し
少な目に出ます。あと、外気温がでません。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 186万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
2015年5月4日 12:23 [821235-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観はとても魅力的です。スモール時のLEDが気にいってます。
【インテリア】
内装は不満がありませんが、物入れが中途半端な所があります。
室内は最初は軽自動車を選択しようとしましたが、軽より少し広い
ので全体に良いです。
【エンジン性能】
購入から2千Km位までは、エンジンのなじみが重く走行中から減速
する時にブレーキの掛け具合がギクシャクしていました。
今は、5千Km走ってエンジンのなじみがよくなり、エンジンブレーキも
スムーズになり、アイドリングストップも大分意のままになってきました。
冬の間、通勤片道10Kmでは水温が上がりにくく暖房を入れると水温が
上がらず水温を上げようとするためエンジン回転が上昇していきます。
燃費が悪くなるので ほとんど暖房なしで会社まで行き 我慢の冬でした。
(ガソリンを食わない様ですから温度も上がりにくいですね)
【走行性能】
DJEエンジンなのか、出足のトルク不足がちょっと不満です。
【乗り心地】
少し空気圧が高いので、ちょっと固めかな
【燃費】
冬の間通勤で、18.5Km/Lでした。現在は気温が上がってきたので、
20Km/L以上をキープしています。 エコに徹して頑張っています。
前車はエスティマ3.0Lでしたので、倍の燃費をいってます。
【価格】
支払185万円、値引き30万円+ETC+コーティング+ドアバイザー
+フロアマットです。
カーナビは、自分で購入取り付けました。
【総評】
アイドリングスットップも大分こなれてきたので、使いやすくなりました。
信号の変わり目のストップもシフトレバーのDSボタンを使用すれば、
エンジンストップも自在に出来るので便利に使っています。
エアコン(冷房時)もアイドリングストップ中、冷気が出てくるので
燃費にかなり貢献していていますね。
追加:
全体に気に入ってます。
ステアリングオーディオスイッチは超便利ですね。
レーダー探知機は、時計、水温、電圧が便利です。瞬間燃費は少し
少な目に出ます。あと、外気温がでません。
マイクロSDアダプターは小さくて使い勝手がいいです。
とりあえず4Gのメモリーをいれて、音楽を聴いています。
テレビ、ラジオ、メモリー間の移動もステアリング
スイッチでできますので、ナビを触ることなくできます。
訂正:
シフトレバーの押釦はDSボタンでした。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 186万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2015年5月4日 11:29 [821235-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
スモールランプLED いいですね |
ケンウッドナビ MDV-Z701 USBケーブル2本付き |
USB 右側はマイクロSDアダプター 便利です |
![]() |
![]() |
|
レーダー探知機 時計と車の情報 |
バックカメラ |
【エクステリア】
外観はとても魅力的です。スモール時のLEDが気にいってます。
【インテリア】
内装は不満がありませんが、物入れが中途半端な所があります。
室内は最初は軽自動車を選択しようとしましたが、軽より少し広い
ので全体に良いです。
【エンジン性能】
購入から2千Km位までは、エンジンのなじみが重く走行中から減速
する時にブレーキの掛け具合がギクシャクしていました。
今は、5千Km走ってエンジンのなじみがよくなり、エンジンブレーキも
スムーズになり、アイドリングストップも大分意のままになってきました。
冬の間、通勤片道10Kmでは水温が上がりにくく暖房を入れると水温が
上がらず水温を上げようとするためエンジン回転が上昇していきます。
燃費が悪くなるので ほとんど暖房なしで会社まで行き 我慢の冬でした。
(ガソリンを食わない様ですから温度も上がりにくいですね)
【走行性能】
DJEエンジンなのか、出足のトルク不足がちょっと不満です。
【乗り心地】
少し空気圧が高いので、ちょっと固めかな
【燃費】
冬の間通勤で、18.5Km/Lでした。現在は気温が上がってきたので、
20Km/L以上をキープしています。 エコに徹して頑張っています。
前車はエスティマ3.0Lでしたので、倍の燃費をいってます。
【価格】
支払185万円、値引き30万円+ETC+コーティング+ドアバイザー
+フロアマットです。
カーナビは、自分で購入取り付けました。
【総評】
アイドリングスットップも大分こなれてきたので、使いやすくなりました。
信号の変わり目のストップもシフトレバーのBボタンを使用すれば、
エンジンストップも自在に出来るので便利に使っています。
エアコン(冷房時)もアイドリングストップ中、冷気が出てくるので
燃費にかなり貢献していていますね。
追加:
全体に気に入ってます。
ステアリングオーディオスイッチは超便利ですね。
レーダー探知機は、時計、水温、電圧が便利です。瞬間燃費は少し
少な目に出ます。あと、外気温がでません。
マイクロSDアダプターは小さくて使い勝手がいいです。
とりあえず4Gのメモリーをいれて、音楽を聴いています。
テレビ、ラジオ、メモリー間の移動もステアリング
スイッチでできますので、ナビを触ることなくできます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 186万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2015年5月3日 17:57 [821235-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観はとても魅力的です。スモール時のLEDが気にいってます。
【インテリア】
内装は不満がありませんが、物入れが中途半端な所があります。
室内は最初は軽自動車を選択しようとしましたが、軽より少し広いので全体に
良いです。
【エンジン性能】
購入から2千Km位までは、エンジンのなじみが重く走行中から減速する時に
ブレーキの掛け具合がギクシャクしていました。
今は、5千Km走ってエンジンのなじみがよくなり、エンジンブレーキもスムーズに
なり、アイドリングストップも大分意のままになってきました。
冬の間、通勤片道10Kmでは水温が上がりにくく暖房を入れると水温が上がらず
水温を上げようとするためエンジン回転が上昇していきます。
燃費が悪くなるので ほとんど暖房なしで会社まで行き 我慢の冬でした。
(ガソリンを食わない様ですから温度も上がりにくいですね)
【走行性能】
DJEエンジンなのか、出足のトルク不足がちょっと不満です。
【乗り心地】
少し空気圧が高いので、ちょっと固めかな
【燃費】
冬の間通勤で、18.5Km/Lでした。現在は気温が上がってきたので、20Km/L以上をキープしています。
エコに徹して頑張っています。
前車はエスティマ3.0Lでしたので、倍の燃費をいってます。
【価格】
支払185万円、値引き30万円+ETC+コーティング+ドアバイザー+フロアマットです。
カーナビは、自分で購入取り付けました。
【総評】
アイドリングスットップも大分こなれてきたので、使いやすくなりました。
信号の変わり目のストップもシフトレバーのBボタンを使用すれば、エンジン
ストップも自在に出来るので便利に使っています。
エアコン(冷房時)もアイドリングストップ中、冷気が出てくるので燃費に
かなり貢献していていますね。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 186万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
「ソリオ バンディット 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2019年1月3日 21:58 | ||
| 2018年6月27日 07:20 | ||
| 2015年6月28日 12:25 | ||
| 2015年5月24日 17:18 | ||
| 2015年5月4日 14:43 | ||
| 2015年1月3日 18:15 | ||
| 2014年9月10日 22:49 | ||
| 2014年8月27日 14:03 | ||
| 2014年8月26日 06:12 | ||
| 2014年7月27日 22:56 |
ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/2,007物件)
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 169.4万円
- 車両価格
- 160.4万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 148.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 80.7万円
- 車両価格
- 70.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
39〜206万円
-
40〜301万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円
-
63〜338万円


















