| Kakaku |
アウディ A1 スポーツバック 2012年モデルレビュー・評価
A1 スポーツバック 2012年モデル
49
A1 スポーツバックの新車
新車価格: 269〜362 万円 2012年6月4日発売〜2019年11月販売終了
中古車価格: 59〜188 万円 (97物件) A1 スポーツバック 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:A1 スポーツバック 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.0 TFSI | 2017年8月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.0 TFSI | 2015年6月18日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| 1.0 TFSI Sport | 2015年6月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.4 TFSI | 2013年8月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 1.4 TFSI | 2012年6月4日 | ニューモデル | 1人 | |
| 1.4 TFSI Sport Package | 2012年6月4日 | ニューモデル | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.55 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.84 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.29 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.29 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.94 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.11 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > A1 スポーツバック 2012年モデル > 1.0 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2018年5月27日 00:10 [1130550-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
車にとって重量がいかに悪かをわからせてくれた車。
たった1000cc足らずのエンジン。単なる燃費狙いのダウンサイジングターボ車かと言うと全く違う。
エンジンはパワフルというより軽快。スピードも無理なく出せる。むしろ無理なく出ていてロードノイズやら色々含めて快適なのでこのサイズぼコンパクト車でありながら時速100kmは全く気づかないぐらいノーストレス。
7速DCTはスムーズ。ところで7速なんて無駄の様に思えるけども、これが静粛性と燃費に大きく貢献しています。特に燃費では加速しない状況が続く場合無駄なエンブレが起きないので長距離ドライブで高速道路が多い場合には軽く20km/Lに届きます。実際には250kmのドライブで1/3の距離が高速で山間部ドライブの時カタログ燃費とほぼ同じ22.6kmでした。
山のワインディングも軽い車体が貢献してくれ、登りのアクセル踏み込みもそんなに多用せずともスイスイ。思い車重は罪だと実感。
もちろん、Audiの足なのでしっかりしているし、ドイツ車共通のしっかり止まる感覚はさすがです。
5人乗り5ドアコンパクトを選択する場合、いろんな観点があるけどもラゲージスペースを除けば結構いい選択です。
長距離ドライブすればわかるのは、国産車に比べて圧倒的に疲れが少なく、シートもどうすればそんなことが実現できるのか、全くお尻が痛くない。これはAudi車がA1の様なエントリモデルからしっかり設計・開発してくれているからだと思いますし、優先すべき車として性能はどれなのかと言う信念ゆえだと思います。
A1を選択するにあたっては、MINIもシトロエンC3、ルーテシア、FIAT、VWなど諸々試乗しましたが軽快性はピカイチ。さらにAudiの足。コンパクトながらスタイリッシュ。
まもなく3年になりますが良い選択だったと思います。時代遅れとか、選択理由がとか言うコメントがありますが、真逆です。7速DCTに軽量化ボディ+1.0ターボになんら古さはありません。この軽快な走りと安定性に好燃費のA1があると、燃費のいい軽やHVを選ぶ気には全くなれない。
ダッシュボード・インパネの作りの美しく無駄のない造形。奇をてらう品のないデザインなんてAudi車には不要です。優れたインテリアデザインは安心感さえ感じます。
A1唯一の欠点はラゲージスペースですかね。日常利用では困らないけども、大きな海外旅行用のスーツケースを運ぶことが多いなら後席潰すしかありません。
このA1もそろそろ次モデルが出そうです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A1 スポーツバック 2012年モデル > 1.4 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2016年3月14日 18:51 [913555-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
中古でA1スポーツバックを購入しました。嫁さんの使命買いです。
【エクステリア】
エッジのあるボディパネル、一番小さいグレードとは思えない顔のキレ。コンパクトカーとは言え妥協していないデザインです。いつも見てニヤニヤしています。
【インテリア】
レザーインテリアのせいかダークレッドのツートンでオシャレです。
かなりの場所にソフトパッドが貼ってあり、高級感があります。エアコンのノブはアルミ製でしょうか?同じセグメントであろう国産コンパクトカーとは明らかに違います(値段2倍以上なので当然といえば当然ですが・・・)。
【エンジン性能】
必要十分の1.4L、122馬力、トルク20kgm。踏めばそれなりに加速、中間速度域からはターボ効果で更に加速していきます。パワー全て使い切れる感じが楽しいです。
【走行性能】
7速Sトロニックはギアを刻んでくれるので回転数が上がらず一応エコです。たまにシフトが間抜けなことがありますが(笑)
パドルシフトでの変速の遅さが難点です・・・なかなかシフトダウン/アップしてくれません。瞬間変速を期待していたのですが。
高速での巡航は快適そのものです。追い越し車線を輸入車が張り付いていることが有りますが、同じようにかっとべます。
レーダークルーズコントロールがオプションでも無かったのが唯一の欠点でしょうか。
【乗り心地】
街中では15インチでも硬いです。フル積載用なのか、元々のベース(ポロ)のせいなのか、ドイツ車は皆こうなのか、ちょっと跳ねます。
高速走行では逆に安定しています。
【燃費】
街乗りでは10km/L行きません。アイドリングストップが付いていますがコンパクトカーであっても街乗り用ではないようです。
高速巡航(追い越し車線)すると17-18km/L、のんびり走ると20km/L程度まで伸びます。平均すると12-13km/Lぐらいでしょうか。燃費を気にするならハイブリッドでも何でも買えば良いと思います。
【価格】
新車は高いです。オプションコミコミで400万を超える計算になりました。
中古になるとアウディは値がガタ落ちなので程度の良い中古を乗り潰すなら良いのではないでしょうか。
【総評】
5人乗れる、荷物も(トランクは狭いです)まあまあ詰める、街乗りから高速までオールマイティ、狭い日本でも持て余さない全幅・全長。A4、Cクラス、3シリーズ・・・輸入車の上級グレードは星の数ほどありますが、室内外の高級感を失わずに大きさとエンジンを小さくしたのがこのA1です。エッセンスは同じなため、特に他の輸入実用車が欲しいとも思いません。「これで十分じゃん」と思わせてくれるクルマです。毎日が楽しいです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A1スポーツバックの中古車 (全2モデル/209物件)
-
- 支払総額
- 245.4万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
A1スポーツバック 1.0TFSI 純正ナビ ビルトインETC オートライト 横滑り防止 アイドリングストップ ステアリングスイッチ HIDヘッドライト スペアキー1本 保証書 取扱説明書
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 179.5万円
- 車両価格
- 168.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
25〜993万円
-
15〜449万円
-
35〜135万円
-
30〜489万円
-
112〜586万円
-
88〜558万円
-
89〜519万円
-
382〜1181万円















