| Kakaku |
アウディ A1 スポーツバック 2012年モデル 1.0 TFSI(2015年6月18日発売)レビュー・評価
A1 スポーツバック 2012年モデル 1.0 TFSI
49
A1 スポーツバックの新車
新車価格: 269 万円 2015年6月18日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.55 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.84 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.29 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.29 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.94 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.11 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > A1 スポーツバック 2012年モデル > 1.0 TFSI
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年9月15日 00:37 [1985455-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
2015年式A1 Sportback 1.0 TDSI(認定中古車、走行距離4万km、ワンオーナー、MMI(マルチメディアプレイヤーおよびカーナビ)装着済み、ドライブレコーダーをディーラー追加で取り付け)を2024年6月に納車されてから1年ほど所有しての評価です(現在も所有中)
2020年代前半にメルセデスのE190を新車購入して4年ほど使用していました
米国出張時にレンタカー(すべてコンパクトクラス)の運転経験が複数あり(トヨタ ヴィッツ、マツダ デミオ、韓国KIA 車両名不明など)
【エクステリア】
近づいて見ると細かいキズはあります。デザインは申し分ありません。素晴らしいです。
やや離れて一瞥すると劣化感(ヤレ感)がなく、新古車クラス?に見えます。家族が「中古に見えない」と驚いていました。
【インテリア】
計器類のデザインは好みです。こちらも劣化感がなく、良いです。ただ、MMIの位置が遠くてカーナビの操作は気を使います。スマートフォンアプリがBluetooth経由で車両と接続され、過去の走行情報がアプリで見られるのはそれなりに便利です。
ウインカーとワイパーが米国レンタカーと同じで左右逆なので最初は戸惑いました。今は慣れています。
後席はかなり狭いです。あと荷室も広くはないです。2名で海外に出かけるときはスーツケースが2個あり、荷室には1個(2個は入らない)、後席には1個という配置になっています。家族総員が2名なので、後席は人間が乗車することはあまりないのが救いです。
【エンジン性能】
アクセルを踏み込むと暴力的に加速してくれます。通常のリッターカー(レンタカーで経験値豊富)とはまったく違います。あと100km/h巡航でも回転数がかなり低いです。
【走行性能】
最初の困惑したのはブレーキ性能のものすごい強さです。軽く踏んだだけでつんのめるくらいの暴力的な減速を感じました。今は慣れましたが。
ブレーキペダルとアクセルペダルが配置が良いのか、無意識だとブレーキペダルに右足がかかります。アクセルは意識して足を動かしてから、踏む感じです。
高速走行の安定感はかなりすごいものがあります。
東関東自動車道の120km区間を何回も走行しています。この区間では120km出さずに走行している乗用車がかなり見られます。A1は120km巡航でもすごく安定しており、まったく不安を感じません。それどころか、追い越し加速をかけても加速がスムーズかつ、安定しています。
【乗り心地】
硬めです。E190でもそうでしたが、路面の凹凸をきちんと拾ってくれるのが個人的には好みなので、問題ありません。ドイツ車に共通なのか、E190と同様に剛性感があり、ドシッとした感じがします。そして同様に、国産コンパクトに比べるとドアが重いです。
【燃費】
あまり良くありません。街乗り(信号が多い)が主体なせいか、リッター10kmをほんの少し超える程度です。
【価格】
予算が少ないので最初から欧州(ドイツ主体)の認定中古車一択でした。メルセデス、BMW、ボルボ、アウディの認定中古車を比べたところ、アウディが最も安かったです。
価格は言えませんが、国産コンパクトの新車(2023年モデル)よりも低いことは間違いありません。
そして黒色は在庫が常にありましたが、好みではないので選べません。白色は在庫が見つからず。赤色なのは偶然によるものです。ですが今ではすごく気にいっています。
【総評】
とても気に入っております。自分で気付いた不具合は今のところ、まったくありません。
なお選択時に「ワンオーナー(禁煙車)とカーナビ付き、4枚ドア、認定中古車」は外せない条件でした。
アウディは新車の割高感が強いですが、中古車はかなり安く、お得感があります。
といっても状態はまちまちなので、保証が付く「認定中古車」を選択しています。
「認定中古車」は、同じ条件(年式、走行距離など)の中古車(中古ディーラー物)よりも価格は明らかに高いです。自分は素人なので、安心料として割り切りました。
なお最初の車検でセンサーに不具合が見つかった(気づかなかったけど、あるランプが点きっぱなしだった)のですが、正規ディーラーさんで保証期間内ということで無料で修理してくれました。
当面はこのまま、最後(高額修理になる)まで、使い続けるつもりです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A1 スポーツバック 2012年モデル > 1.0 TFSI
2017年8月7日 22:36 [853665-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】 小さくてもアウディらしいスタイル。S1寄りにデザインし直されて、更にスパルタンなイメージ?でもないとは思うが、肉食獣の子供といった雰囲気。ちっちゃくてもそこいらの車などには負けないスタイリング。
【インテリア】必要なものが適切に配置されていて使いやすい。華美ではないが、上品良くデザインされていると思う。
【エンジン性能】今回、もっとも驚きがあったのが、1.0L 直3エンジン。一言で言って全く不足ないどころか、これで良いんだと逆に教えられてしまった。低回転からの吹け上がりもスムーズだし、低速トルクもあるので、街中でも扱いやすい。高速走行や山岳路等のパワーが必要とされる場面でもボディの軽さと相まって速やかに加速する。不快な振動も感じられない。ターボ制御と燃焼技術の進歩はすごいのだと知らしめられた。日本ではハイブリッドばかりだが、内燃機関だって当分、使わざるを得ないのだから、小排気量ターボ技術は日本でも見直すべきと強く思った。
【走行性能】以前に乗ったA1 1.4 TFSIも軽快だったが、これは更に軽快さが増している。非常に操作性能はクイックでとても良く曲がる車になっている。1.4Lの従来モデルから車重が軽くなっていることが効いているのだろう。
【乗り心地】さすがに後部座席には大人を長時間乗せられない。BMWの1シリーズと同じように2+2の使い方が良いと思う。全体で見れば、不要な突き上げもなく足回りがよく機能していると思う。
【燃費】満タン法にて燃費測定 ガソリン消費 31.69L 走行距離 592km 燃費 18.6km/L 高速道路+街路及び郊外一般道+山岳路の平均。
【価格】ベースモデルが約250万からとなり、買いやすくはなっているが、オプション構成のさせ方次第では総額300万を軽く超えてしまう。オプションのいくつかは標準装備としてあっても良いと思う。今どきオートACやキセノンヘッドライトなんて普通だし。欧州では気候が違うからそのように考えないのかも知れないが。
【全体印象】 特にエンジン性能が良い。1.0Lがあれだけのものなら1.4Lですら贅沢品に思えてしまう。車体自体の出来も相まって非常にレベルの高い印象を持った。プロ評にもあるようにこのクラスだと一番の完成度のように思う。ることが
最近、乗ることがあったので、再レビュー。
幾つかのメーカーの車に乗ってきたが、やはりこのA1のエンジンは秀逸ですね。
3気筒であっても振動は小さく、常用域でのトルクもあって非常に使いやすい。
日本車のBセグの車で魅力的なものってほぼないので、次に選ぶのならこういう車かな。
ただ、やっぱりそこはアウディでオプション付けてしまうと相当、割高にはなりますね。
ほんと日本車で味のある車って少ない。なんで作れないんだろう、こういう車。歴史の違いなのかな。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
A1スポーツバックの中古車 (全2モデル/210物件)
-
A1スポーツバック 1.0TFSI 純正ナビ ビルトインETC オートライト 横滑り防止 アイドリングストップ ステアリングスイッチ HIDヘッドライト スペアキー1本 保証書 取扱説明書
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 179.5万円
- 車両価格
- 168.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
A1スポーツバック 25TFSI アドバンスド コンビニエンス&アシスタンスパッケージ スマートフォンインターフェース ナビゲーションパッケージ
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 187.1万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
25〜1003万円
-
15〜449万円
-
35〜135万円
-
30〜489万円
-
112〜586万円
-
88〜558万円
-
89〜519万円
-
382〜1181万円












