| Kakaku |
メルセデス・ベンツ Bクラス 2012年モデルレビュー・評価
Bクラス 2012年モデル
124
Bクラスの新車
新車価格: 299〜535 万円 2012年4月25日発売〜2019年6月販売終了
中古車価格: 39〜270 万円 (272物件) Bクラス 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:Bクラス 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| B180 | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| B180 | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| B180 | 2017年7月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| B180 | 2015年2月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| B180 BlueEFFICIENCY | 2012年4月25日 | フルモデルチェンジ | 20人 | |
| B180 BlueEFFICIENCY Sports | 2012年4月25日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| B180 BlueEFFICIENCY Sports Night Package | 2012年4月25日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| B180 MONOLABEL | 2014年3月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| B180 Northern lights black LIMITED | 2013年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| B180 Sports | 2015年2月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| B180 Sports Edition Red | 2015年1月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| B250 4MATIC Sports | 2015年2月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| B250 BlueEFFICIENCY | 2013年2月26日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.92 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.20 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.50 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.53 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.47 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル > B180 BlueEFFICIENCY Sports Night Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 43件
- 3件
2021年3月18日 21:33 [1434283-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
ヤナセの営業が、今みたいに、登録台数稼ぎの為にカラ登録→ヤナセ特選新古車みたいなことをあまりしていなかった時「今月、1台、なんとか、買ってくれよですよ」と言われ仕方なく購入。まあ、買ったら非常に良かった1台である。ベンツほしいのだけど、何が良いです?と聞かれたらBクラスとオススメ出来るメルセデス。
【エクステリア】
先代のw245より遥かにカッコいい。
ミラーが黒かった。
【インテリア】
Aクラスと同じ。
【エンジン性能】
1.6リッターturboだから
普通に走る、充分である。
排気音は良い。
【走行性能】
普通に良い。
【乗り心地】
良くない。
【燃費】
10km/1L
【価格】
新車ナイトパッケージとかで高かったが、下取りに190D2.5を出して購入。300万円くらいだった。
【総評】
中は広いし、家族4人でミニバンみたいな使い方ができる。メルセデスの中でバリューを感じる1台かな。Bクラスの実用性は非常高い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル > B180 BlueEFFICIENCY Sports Night Package
よく投稿するカテゴリ
2013年6月9日 23:18 [601955-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ドアオープン時のライトがチャーミングです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
トランクの取っ手はこんなふうなので、握りやすいです。 |
荷物カバーはスライド式。 |
スカイルーフのサンシェイドは電動式です。 |
A3からの乗り換えで、Aが出るのを待っていた去年の10月
インパネ周りが似ているらしい新型Bクラスはどんな具合かしらと見に行って
その空間の広さと質感にすっかり魅了されました。
座席位置がちょっと高いので、横に移動する姿勢で乗り込めます(X1と似た感じ)。
ドアをしめた途端に感じた密閉感と静粛性。
AUDIやBMWもドアが厚いし、乗ると密閉感、車体剛性感じますが、
それより一段上の空気感。
窓を開けてみるとブシュといってから開きます。
ガラス部分がパッキンだけじゃなく、本体に何センチか食い込んでいるらしく。
このクラスでここまで密閉感にこだわっているのは、ちょっとすごい。
インパネ周りも華やかでシック。久しぶりにドキドキしました(笑)
乗ってしまうと正直、どのクラスに乗っているかわからなくなるほど。
あんまり感心したくなかったけれど(笑)、一歩足を踏み入れたとこで
メルセデスマジックに捕まりかけた予感。
A3より車高は9センチ高く、長さは2センチ短く幅が2センチ広いだけですが、
中は一回り広い印象。
特に後部座席の膝前は、背の高い男性でも足を組めそうなくらいゆとりがあります。
(説明によるとEクラスより広いとか。当然ながらシートの奥行きはEより短い)
この余裕は、ボンネットの短縮が功をなしているのでしょう。ボンネットの短い車は
あまり好きじゃないんですがこういう反映を見ると許せます。
室内天井も高く、そのため窓の高さがあり、ドイツ車特有のドアラインの高さも
圧迫感がありません。
ラゲッジルームはほとんどA3と同じくらい。
タイヤが4本積める充分な容量です。
カバーがスライド式なのもうれしい(A3は紐吊り式)
ラゲッジルームの手前と座席の後ろに金属製のバーが入っていますが、
これはトラックのバンパーと同じ高さとか。
追突されても居室まで入ってこない防御柵があるのがところがMBらしい作り。
シフトレバーは、ハンドルの右についていて、昔のマニュアル車みたいですが、
オートマチックですからワンアクション。
レバーを下げるとドライブレンジ、上げるとリバース
先端のボタンを押すとパーキング。
これはいいですね。
センターコンソールも物入れが増えて使いやすそう。
オーディオの操作も、全てハンドル周りで完結するようになっています。
なのに、プッシュスタートではなく、キーを差し込む方式。
これはメルセデスの安全ポリシーなのでしょうか。
ECOスタートは2速発進のせいか、出足はそう力強くはないですが、
これもバビュンと出るのを避けてくれていると思えば納得。
で、走りだすとフラットで、なめらか。
高速になるとぐっと安定して排気量以上のパワーを感じます。
履いてるタイヤが、ランフラットなので、ちょっと固いですが
オシリが痛くなる硬さじゃなくて、スポーティな硬さ。
長距離乗っても背中が疲れなさそうなフィットした硬めのシート。
ハンドルは軽くて正確。クイックです。
スピードを落とさず曲がっても膨らまず、レーンキープ。
腕がよくなった錯覚を起こしそう。
へぇー、メルセデスってこんななんだ。ちょっと感動しました。
最低地上高が10.5センチというところが気になりますが、
1、X1、A1、A3、Q3あたりと比較しても、値段を含め、
内外装とも納得のパッケージ。
なんたって、回転駐車場に入る大きさで、
この室内の広さと乗り降りのしやすさは魅力です。
それに加えて、上級車並みの安全性能…
Q3にもX1にもついていない(オプション設定もない)
先進安全機能が、この価格帯の車に付くというのは、
かなりポイント高いです。
やるじゃん、MB。世界一は伊達じゃないと納得。
これまで、輸入車を何台か乗り継いできましたが
(MGB、ローバー800、プジョー206cc、407SW、AUDI-TT、A3)
MBは、一種独特の存在感というか、圧迫感があって(笑)、
なんとなく乗るのが気恥ずかしくて避けていましたが、
なるほどこれがメルセデスなんだという安全思想、作りの良さが
短時間の試乗でも伝わってきて即決定でした。
いいですよ、B。
大き過ぎないし、その割に荷物は結構積めるし、後ろも広々。
冬道も安心のFFですし。
走りが悪いという評価をあちこちで目にしましたが、
街中短距離が多い私の使いかた、行動範囲では全く問題なく。
むしろ、これまでのどの車より、乗っててストレスなく安心で快適。
乗れば乗るほど好きになる車です。
私のは、スカイルーフ付きですが、このカバーが電動というのも、
来てから知って感動いました。
(A3は手動だったので、1人の時、後ろが閉められなくて不便でした)
シートベルトを着けると一瞬しまってから緩む、
あれはなんていうシステムかわかりませんが、
これもAUDIならA6以上じゃないとついていないようです。
MBはあまり細かい宣伝をしないので、来てから気づいて感動する
という部分が多くていいかも(笑)
*ちなみに乗り出して2ヶ月ですが、今のところ街中走行ではリッター7〜8キロ。
高速では13キロくらいです。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
Bクラスの中古車 (全3モデル/546物件)
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 254.5万円
- 車両価格
- 242.4万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.7万km
-
Bクラス B180 AMGライン ワンオーナー ハーフレザー 自動追従 衝突軽減 ドライブレコーダー Carplay 電動シート TVフルセグ シートヒーター バックカメラ エアロ パークアシスト
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 254.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
22〜983万円
-
41〜854万円
-
40〜961万円
-
23〜489万円
-
89〜777万円
-
94〜744万円
-
50〜524万円
-
76〜648万円

















