| Kakaku |
BMW M6 クーペ 2012年モデルレビュー・評価
M6 クーペの新車
新車価格: 1695〜2321 万円 2012年4月11日発売〜2019年10月販売終了
中古車価格: 280〜641 万円 (9物件) M6 クーペ 2012年モデルの中古車を見る
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
5.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
5.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
無評価 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
| レビュー表示 |
|
|---|
自動車(本体) > BMW > M6 クーペ 2012年モデル
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2015年9月21日 14:22 [859922-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
BMWのクーペモデルの頂点に立つのが6シリーズクーペ。それをさらにBMW M社のチューンによってポテンシャルを高めたのがM6クーペだ。プレミアムラグジュアリークーペとしての内外装や装備にと、本格的なスポーツカーに匹敵するハイパフォーマンスを兼ね備えたモデルだ。M6クーペにはBMWが袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたメディア関係者向け試乗会に出席し、用意された広報車両に試乗した。
内外装のデザインはラグジュアリーな6シリーズクーペをベースにしながらも、M6クーペならではの専用の仕様が随所に施され、6シリーズクーペとの違いも明確だ。フロントにはブレーキ冷却用の大型エアインテークが口を開け、リヤにはデュアルツイン・エキゾーストやディフューザーが備えられている。
インテリアもカーボンパネルを配するなど、Mモデルらしいスポーティなコクピット空間である。乗車定員は4名で後席にも人が乗れることになっているが、後席はエマージェンシー用と考えるべき。まあM6クーペの後席に人を乗せようとすることはまずないと思うが。
搭載エンジンはV型8気筒4.4リッターのツインターボ仕様で、412kW(560ps)/680N・mというレーシングカーを思わせるような圧倒的な動力性能を発生する。エンジンを始動させるとブォンと空吹かしが入り、さあ走ろうという気分を盛り上げる。
組み合わされるトランスミッションはM DCTと呼ぶデュアルクラッチで、ダイレクト感のあるシフトフィールを感じさせる。短いシフト時間によって切れ目のないスムーズなシフトチェンジが可能だ。M DCTには渋滞時のスムーズな走りを実現する機能も加わった。
BMWでは0-100km/h加速をわずか4.1秒でこなすとしている。この加速性能も凄い。今回はサーキットでの試乗だったので、思い切りアクセルを踏み込むこともできたが、一般道ではとてもこの性能は試せない。
412kWを発生する回転数は6000回転と高めで、レッドゾーンが始まる7200回転あたりまで一気に吹き上がっていく。しかもエンジンを回したときのパワーフィールも相当なもので、気持ち良い走りが楽しめる。
同時に680N・mのトルクはわずか1500回転から5750回転までの幅広い領域で発生し、低回転を使って走る市街地走行を想定した走りでも余裕のトルク感が得られる。
エンジンパワーを左右のホイール間で自在に配分するアクティブMディファレンシャルが採用され、コーナーでの走りも安定したものとされている。
2015年6月の改良で1700万円台に達した価格は決して安くないが、この動力性能を発生するエンジンを持つことと、ラグジュアリークーペとしての仕様を考えると、むしろバーゲンプライスとさえいえる。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > M6 クーペ 2012年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 85件
- 0件
2014年11月1日 01:04 [766073-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
旧型のリアの雰囲気は、
BMWの中でも独特で、けっこう好き。
普遍性は無いし、
時代に依存する部分も無いとは言えないが、
見てすぐに「M6だ」と分かるのは、
個人的にはポイント高い。
【インテリア】
現時点では高級車としては普通だが、
それでも充分質感高いです。
ウッドパネルは時代の薫りが揺蕩う。
【エンジン性能】
5.0L V10 507bhp
このスペックを聞くだけで
テンション上がりまくる。
アンチECOの神。
【走行性能】
全てをパワーでねじ伏せる
爆発的な加速力。
0-100km/h は 4.6秒。
しかし速さよりも関心したのは、
コーナリングの滑らかさ。
低速域でも
ちょっと感動的なほど、
スーッと気持ちよく曲がります。
【乗り心地】
安定感バツグンで、
足回りは硬すぎず、ショックの殺し方も良い。
剛性も高く、シートも優秀なので、
グランドツアラーとしても
素晴らしい走りを見せます。
【燃費】
5リッターV10ですよ。
ガソリン燃やしてナンボです。
【価格】
中古車なので、ここは評価せず。
元々車体価格1,600万円ですが、
2009年式で600万程度でした。
ちょっと買おうかなと考えてしまった。
【総評】
M6クーペは、2009年式でも
そりゃあ良いクルマです。
個人的には状態の良い中古車は、
全然アリだと思っていますので、
良いM6の出物があれば、真剣に検討したい。
何よりV10の欧州車なんて、
そうそう乗れるものではない。
ぜひ試してみてほしい1台です。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
M6クーペの中古車 (16物件)
-
- 支払総額
- 339.2万円
- 車両価格
- 324.6万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 641.8万円
- 車両価格
- 618.0万円
- 諸費用
- 23.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 380.0万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.2万km
-
M6 純正ナビ 全方位カメラ 20インチAW ヘッドアップディスプレイ 黒革シートヒーター ルーフトリムカーボン LEDライト クルコン 前後ドラレコ
- 支払総額
- 299.0万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
76〜708万円
-
322〜1841万円
-
243〜1896万円
-
79〜374万円
-
315〜604万円
-
85〜800万円
-
339〜2224万円
-
738〜1405万円
-
300〜933万円












