| Kakaku |
マツダ CX-5 2012年モデル XD(2013年10月17日発売)レビュー・評価
CX-5 2012年モデル XD
1616
CX-5の新車
新車価格: 267 万円 2013年10月17日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 49〜695 万円 (158物件) CX-5 2012年モデル XDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.48 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.65 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.24 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.49 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
2014年9月28日 22:17 [758158-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
以前のマツダとは違う、カッコいいデザインで好きです。
「魂動」デザイン最高です。
ちなみに、ボディーカラーはメテオグレーマイカです。
【インテリア】
シンプルです。多くの方が述べられていますが、ドリンクホルダー、ダッシュボードの素材、運転席右側の小物入れ等はなんとかしてほしいです。小物入れに関しては、アテンザの様にして欲しいですね。
欲を言うと、後席のエアコンの送風口を設けて欲しいです。
【エンジン性能】
パワーと燃費の両立とは、まさにこのディーゼルエンジンの事を言うと思います。
色々試乗しましたが、燃費の良い車でこのパワーを持った車が他には無いと思いました。
【走行性能】
多くの方が述べられている通り、直進性は良いと思います。
また、ハンドリングが素直です。試乗した車には中々見受けられなかったですね。また、社内の静粛性も高いと関しました。ディーゼルエンジンの音がほとんど聞こえません。
【乗り心地】
若干硬いかな?と感じましたが、全然問題ないと思います。
19インチでも、自分は満足でした。
【燃費】
高速でリッター19〜21km/Lですね。親のプリウスαが高速で2程度だったので、遜色なく満足してます。
町乗りはやはり、ハイブリッドには敵いません。
しかし、SUVの燃費としてはトップレベルではないでしょうか?
【エンジン性能】
文句なしです。
ディーゼルがなければCX-5は買わなかったと思います。
是非1度、試乗すべきです。欲しくなっちゃいますけど(笑)
【価格】
補助金が少なくなった様なので、あまりに買い得感はありませんし、元をとることはテ出来ないと思います。
この加速、パワーのためなら多少高くても買いたくさせる金額ですね。
まぁ、オプションを付けなければ300万ちょい位なので、適正価格ではないかと思います。
【総評】
素晴らしい車に出会いました。
これから10年は乗りたいと思っています。
マツダは絶対乗らないと決めていたのですが、CX-5に見事打ち砕かれました。
車はメーカーにとらわれずに買った方が良い車に出会えると感じさせられました。
初心者の自分のかってな感想でしたが、参考になれば嬉しいです。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2014年3月30日 22:29 [702914-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
購入後、3ヶ月5000キロのレビューです。
cx5がデビューする前から車雑誌で凄い車が出ると聞いて、発売後すぐに試乗しました。試乗した時のディーゼル音の静かさと坂道を登る時の、あのスルスルと駆け上がる走りには本当に驚かされました。
それから月日が経ち、乗っていた車の経年劣化があってフォレスター、ハリアー、アテンザ、cx5と検討しましたがもう一度cx5を試乗して、『やっぱりこの車だっ!』と購入を決意しました。
購入後、3ヶ月5000キロを超えてやっぱりあの時の自分の決意は間違っていなかったんだと実感しています。毎日の通勤(往復50キロ)、休みの日の長距離運転が全然疲れず、まだまだ運転していたいとゆ〜気分にさせてくれます。疲れないのはどんな場面でもアクセルを強く踏まず進んでくれるからかもしれません(オルガン式ペダルの影響もあり)
正直、マツダ車には興味もなく眼中になかったのですがcx5を購入し、日々運転する度に凄い車を開発したなぁ〜と感じています。また、五角形のグリルも定着してきてマツダブランドも確立してきたのではないでしょうか。
少し自分の気になった点をあげるとすると…
?ライトの点灯の順番
?助手席に大荷物を乗せた時のシートベルト警告音
?後部座席のリクライニング
?出だしのモッサリ感
ただ総じて良い車ですので買って大満足です。
今後のマツダの更なる改良発展を期待してます!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD
よく投稿するカテゴリ
2014年2月8日 13:26 [683176-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】基本的には気に入っています。唯一幅が180cm以下ならば100点です
【インテリア】細かいところでは文句はありますが基本的には合格レベルです。
マイナスポイントはエンジンスタートボタンの位置、ナビ画面の向き、i stopの時間カウント、DPF動作中がわかりずらい、燃費計が1つしかない、ドアミラーの格納操作が面倒などなど
【エンジン性能】アメ車の大排気量エンジンのような感じで高速通勤メインの自分にはぴったりです
【走行性能】普通かな?
【乗り心地】普通かな?
【燃費】高速通勤メインなら一回の給油で750〜850はいきそうです。
【価格】安い!!同じマツダのディーゼル(アクセラ、アテンザ)と比べても安い
マツダの最初のクリーンディーゼルなので戦略的な価格だったのかな?
値引きもそこそこしてくれましたし、税金免除分および補助金(10万円)もあり非常にいいかいものでした。
下取り車(86 AT)も2万キロオーバで飛び石のきずも結構あったのですがマイナス査定なしだったので
非常にラッキーでした。
【総評】今回の乗り換えは非常によかったです。値段およびエンジンで非常に満足です。
残念なのはやはり車体サイズ(幅)くらいかと。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
CX-5の中古車 (全2モデル/3,747物件)
-
CX−5 XD プロアクティブ ディーゼルターボ/4WD/禁煙車/衝突軽減装置付/車検登録2年付/スマートキー/ナビTV/Bluetooth/バックカメラ/サイドカメラ/ETC
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 324.7万円
- 車両価格
- 313.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
CX−5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD メモリーナビ・フルセグ・全カメラ
- 支払総額
- 184.6万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 251.7万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
CX−5 25S Lパッケージ 禁煙 ナビ・フルセグTV・全周囲カメラ・白革シート・DVD/CD・アドバンストシティブレーキ・BSM・パワーバックドア・シートヒーター・スマートキー・ショートチェンジ後
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 195.5万円
- 諸費用
- 4.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜487万円
-
20〜189万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
39〜632万円
-
29〜1028万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円












