| Kakaku |
マツダ CX-5 2012年モデル XD L Package(2012年2月16日発売)レビュー・評価
CX-5 2012年モデル XD L Package
1616
CX-5の新車
新車価格: 298 万円 2012年2月16日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 58〜165 万円 (169物件) CX-5 2012年モデル XD L Packageの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.48 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.65 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.24 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.49 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD L Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2014年4月10日 16:41 [705815-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
出会ってしまいました。車探しでトヨタ、プリウスα.日産ジューク。スバル、フォレスターにXV。。。といろんな車種を試乗して、最後のマツダでCX-5に出会いました。私はマツダは正直期待していなかったので、最後になりましたが、まさかの一目惚れをしてしまいました。試乗でトルク、扱いやすさに鳥肌が立ったほど感動しました。
【エクステリア】魂動デザインは躍動感のあるデザインで気に入ってます。アテンザ、アクセラ共に美しい。
【インテリア】
価格相当です。シンプルで私は満足です。フォレスターに比べれば、ナビの位置や収納、CX-5の方がまだいいと思います。ドリンクホルダーの使い勝手は、もう少し頑張って欲しかった。
【エンジン性能】この車の最大の魅力なのがエンジン性能。トルクです。多少ディーゼルならではのガルガルは有りますが、少し前のガルガル音に比べれば、かなり抑えられてと思います。今ではガルガル♪が心地よく、EV車の静寂より車の鼓動を感じれて、自分が操てるんだって感が気に入ってます。
【走行性能】高速運転は快適。坂道、追い抜き、コーナー、意のままに走行してくれます。
【乗り心地】多少硬めですが、気になる程では有りません。
【燃費】街乗り14km/L前後。高速だと18km/L前後,ディーゼルなんでお得感あります。
【価格】私は満足のいく価格だと思います。
【総評】マツダのイメージ、ディーゼル車のイメージを変えてくれた車です。走る楽しさ、喜びも感じれる車です!
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD L Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 68件
2014年2月9日 00:38 [679404-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
XDL黒。ボーズレス。17インチ。12月14日契約→1月27日納車。前車初期型プレマシー。
1000km走りましたので再レビューします。
【エクステリア】
どっしりとしたフォルムでいかつさ満点ですが、フロントはノーマルのままだとちょっとノッペリしてるかも。メッキパーツなどで加飾すると高級感がましていいかもしれせん。リアは文句なしです。が、ライト関係(アクセサリー、ポジション、バック、ライセンスランプ)はLEDにするとより高級感がましてオススメです。
後、リアラゲッジへのエントリーに高さがあるので荷物の積み込みには注意が必要です。私は早速やらかしました(T ^ T)
【インテリア】
十分に高級感がありますが、少し傷がつきやすい気がします。またダッシュボードの素材が繊細過ぎてちょっと気を使います。
収納が少ないので、タバコを吸う方は灰皿の置き場に困るかも。ドアを開けにくいのを覚悟してドリンクホルダーをつけないと、既存のドリンクホルダーでは視線移動が大きすぎて危険です。
私はハンドル右下の謎収納を加工してホルダーをつけています。
車内にはマイクロファイバーのタオルとクイックルワイパーを常備しておくといいかも。
【エンジン性能】
低速時には少しガラガラ音がしますが、音楽聴いてれば気にならないレベル。スピード乗ると本当に静かです。120からの加速でもエンジンが唸らないのには驚きました。
街乗りで踏み込むと怖いくらいの加速が味わえます。まだ全然本気で踏んでませんが軽く踏むだけで流れに乗れます。車体の大きさと重さを全く感じさせないのは凄いと思います。
【乗り心地】
ワイドボディのせいか、コーナリングでも本当に安定しています。直進性の凄さは高速に乗ると実感出来ます。乗れば乗るほど地面に張り付くとはこういう事かと感じます。
また、最初は大きいなぁと思っていましたが、慣れると取り回しも苦にならなくなりました。幅は大きいですが、ショートボディが効いていて、車庫入れもバックカメラに頼らなくても楽にこなせます。
【燃費】
単純な満タン法で街乗り4、高速6でリッター17でした。高速だけなら20を超えると思います。エコ運転をしていないので、正直もっと下がると思いましたが、素晴らしいと思います。
【価格】
この性能でこの価格なら納得です。同じディーゼルのアクセラやアテンザと比べてもお買い得感があると思い、星5に変更です。
【総評】
1000km走ってさらに惚れ直しました。
また、純正ナビ(ケンウッド)4スピーカーですが、以外と低音までしっかりと出ているのは嬉しい誤算でした。少しこもったような音でしたが、ツイーターを追加するだけで劇的に変わりますのでオススメです。
参考になった19人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > XD L Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年5月29日 14:01 [509332-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
斜め方向からの、スタイルは前も後ろもGOOD!真正面(グリルのデカさ)と真横(ちょっとおデブ?)は少し微妙です。カタログもカラーバリエーションは他方向からのほうがカッコイイ気がするけどな…。さんざん迷った挙句アルミニウムにしましたが大人な雰囲気で気に入ってます。白も赤も好きだけど!小さなところではライトの内部も好きです。
【インテリア】
Lパケの、革シートは最も気に入った所です。標準のファブリックは目が粗く、汚れ(特に女性の化粧品)が目立つ!19インチは不要でしたがLパケにしてよかった!!ダッシュボード付近の少し柔らかい感じも、欧州車っぽい感じで意外に外観よりもシンプルな内装が気に入ってます。
小物入れ・ドリンクホルダーだけは少なすぎ、シフト周りスタートボタンも微妙ですが…
総合的には最高評価
【エンジン性能】
皆様のレビュー通り、トルク感、上り坂は最高です。FJクルーザーも検討しましたが、FJの
ワンクラス下位の動力感(排気量も型式も全然違うので感じですが…)はあります。
この価格帯なら、完全にトップクラスでしょう。
【走行性能】
かための足廻りのおかげで中速域の安定感はバツグンです。欧州車好きな方には好みの感じでしょう。雪国ではないので2WDにしましたが、AWDだったらどうなのかと気にはなってます。もう取り返しはつきませんが…
見切りは前方は◎、後方側面は完全にアウトです。後部座席も視界と同様に暗めです。
【乗り心地】
i-stopがXD全くダメです。あの再始動は耐えられません。ガソリン車は全然OKなのに…
あと再始動でなくてもブレーキを緩める瞬間のブルッという振動と音はなんだろう…
低速時は少し突き上げられる感じがしますが私的には問題なし!
もちろんディーゼル音はしますが、好みの問題でしょう、やはり静粛性では同格のヴァンガード・CR−Vのほうに軍配が行きますね。まぁ求めるものが違うので…
あと少し風切音が車内に飛び込んできます。オーディオ付ければ大丈夫ですが。
【燃費】
現在10km/L 位、みなさんすごい数字を出してるのでびっくりしてます。まだ市街地走行(通勤)でしか使ってないのと、i-stopオフのせいかもしれません。少しずつ上がってきてるので気にしてませんが。
【価格】
とにかく総合的に考えれば安い!私の周りの車好きな方はみんな興味持ってます。
【総評】
2年位、15〜20車種以上を検討し決めた車なので、最高と思ってます。あとは経年劣化でどの程度の故障やディーゼルの悪癖がでてくるかが心配なくらいです。個人的にはXDなら是非Lパケを検討して欲しい!でなければガソリン車でもよかったかもです。ガソリン車にオプションで革シートのみとかあれば私の使用方法であれば充分だったんですが…20Sはかなり買い得だと思います。まだ高速に乗ってないので楽しみにして、永く大事に乗っていきます。(最低6年は)
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
CX-5の中古車 (全2モデル/3,827物件)
-
CX−5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ ナビETC バックカメラ 2カメドラレコ
- 支払総額
- 200.1万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
CX−5 20S フィールドジャーニー クルーズコントロール 1オナ ETC車載器 LEDヘッドライト 自動ブレーキ パワーシート スマートキー フルセグ 4WD メモリーナビ バックカメラ
- 支払総額
- 282.4万円
- 車両価格
- 272.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 245.1万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
CX−5 XD 全国対応1年保証付 走行無制限 メモリーナビ フルセグTV USB接続 CD/DVD再生 純正アルミ アイドリングストップ オートクルーズコントロール
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜629万円
-
37〜1906万円
-
40〜278万円
-
66〜312万円












