| Kakaku |
スバル BRZ 2012年モデルレビュー・評価
BRZ 2012年モデル
234
BRZの新車
新車価格: 205〜449 万円 2012年3月28日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 83〜451 万円 (450物件) BRZ 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:BRZ 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| R (MT) | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| R (MT) | 2012年3月28日 | ニューモデル | 2人 | |
| RA Racing | 2015年4月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2017年10月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2014年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2012年3月28日 | ニューモデル | 2人 | |
| S (MT) | 2014年6月27日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S (MT) | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (MT) | 2012年3月28日 | ニューモデル | 8人 | |
| STI Sport (MT) | 2017年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Premium Sport Package (MT) | 2013年12月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| GT (MT) | 2016年11月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GT PACKAGE (MT) | 2013年8月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| tS (MT) | 2015年6月30日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.49 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.76 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.13 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.56 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.72 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.17 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.05 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > BRZ 2012年モデル
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2012年4月30日 12:45 [501345-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スバルがトヨタと共同開発したスポーティカーとして注目を集めているBRZに、栃木県にあるツインリンクもてぎのサーキットに設けられた特設会場で、スバルがメディア関係者用に用意したクルマに試乗した。
特設コースは、ロードコースとオーバルコースの一部を使ったほか、一般のクルマも走れるサーキットを取り巻く連絡路も使っていて、条件が限られる部分もあったが、いろいろなパターンを試せるようになっていた。
2ドアクーペの外観デザインは、基本を主にトヨタが担当し、部分的にスバルのテイストが盛り込まれている。いずれにしても明快なスポーティカーのルックスを持つ。
スバルの水平対向エンジンを低くて中央寄りの位置に搭載したことが、パッケージングから外観デザインにも影響を与えていて、ショートオーバーハングの比較的コンパクトなボディに仕上げられている。
全高を低く抑えたボディに乗り込むと、座った瞬間に着座位置の低さが感じられる。個人的には周囲の確認がしやすいようにシートリフターで高めの位置に座るのが好きだが、こうした低い視界はいかにもスポーティカーらしくて良いと思う。
チルト&テレスコピックステアリングも装備されているので、たいていの人が最適のドライビングポジションを確保でき、着座位置が低い割にも周辺の視界は比較的良かった。これはAピラーの位置と角度やドアミラーの設置位置などによる。
エンジンは良く回る。レッドゾーンは7400回転からだが、マニュアル車ならそれを超えて回っていくほどの勢いがあるし、AT車も7000回転までをきっちり使ってシフトアップしていく。
エンジン性能曲線図を見ると4000回転のあたりに小さな谷があるのだが、アクセルを踏み込むと一気に吹き上がっていくのでそれを気にしている暇もない。回したときのパワーフィールも上々で、さすがにリッター100psを発生するスポーツエンジンである。
トランスミッションは6速のMTとATが用意されていて、スポーツカーなのだからマニュアル車を選ぶのが当然、という感じになるのだが、パドルシフトを備えた6速AT車のデキも相当良い。ダウンシフトのときには軽くブリッピング(空吹かし)が入って回転を合わせてくれるのでコーナーからの立ち上がりもスムーズだ。
マニュアル車はステアリングホイールからすぐの位置にシフトレバーがあり、これが短いストロークできちきちっと決まる。これまた楽しいクルマという印象だ。マニュアル車に乗ればクルマを操ることの楽しさを体験できると思う。免許があるならぜひともマニュアル車に乗って見ると良い。
コーナーでは低重心パッケージを生かしてロールの少ない走りを実現する。ほとんどロールすることなくクルマが向きを変えていくので、タイトなコーナーを走り抜けていくのが楽しいという感じだ。
BRZの弱点を挙げるとしたら価格だ。ベースグレードの価格は200万円を切るが、快適装備がほとんどついておらず、普通のユーザーが普通に乗れるクルマではない。
普通に乗れるクルマは240万円台からだが、これにもカーナビなどは装着されていない。いくつかのオプションを装着して諸費用を払ったら軽く300万円を超えるわけで、若いユーザーに簡単に手の届くクルマではない。若いユーザーがスポーツタイプのクルマに乗ると自動車保険料が高くなることも気になる。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
BRZの中古車 (全2モデル/827物件)
-
BRZ S スバル認定中古車 2年間走行無制限保証付き 記録簿 シートヒーター スマートキー ABS ESC 運転席、助手席、サイドエアバッグ 衝突安全ボディ
- 支払総額
- 281.3万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 316.9万円
- 車両価格
- 302.5万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 283.1万円
- 車両価格
- 272.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 384.6万円
- 車両価格
- 374.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
78〜483万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円

















