| Kakaku |
BMW 3シリーズ セダン 2012年モデルレビュー・評価
3シリーズ セダン 2012年モデル
424
3シリーズ セダンの新車
新車価格: 399〜879 万円 2012年1月30日発売〜2019年1月販売終了
中古車価格: 49〜382 万円 (430物件) 3シリーズ セダン 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:3シリーズ セダン 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 318i Classic | 2017年8月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 318i M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d BluePerformance | 2012年8月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 320d BluePerformance Luxury | 2012年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d BluePerformance M Sport | 2012年8月22日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 320d BluePerformance Sport | 2012年8月22日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 320d Luxury | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Luxury | 2014年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 320d M Sport | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 320d M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d M Sport Edition Shadow | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320d M Sport スマート・クルーズ | 2014年5月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Sport | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Sport | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320d スマート・クルーズ | 2014年5月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i | 2012年4月9日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 320i Luxury | 2012年4月9日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320i M Sport | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2017年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport (MT) | 2015年9月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320i M Sport (MT) | 2014年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport Edition Shadow | 2017年8月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 320i Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i Sport | 2012年4月9日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 320i Sport (MT) | 2016年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i xDrive Luxury | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i xDrive M Sport | 2017年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 328i | 2012年1月30日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 328i Luxury | 2012年1月30日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 328i Modern | 2012年1月30日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 328i Sport | 2012年1月30日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ActiveHybrid 3 Luxury | 2012年7月25日 | ニューモデル | 1人 | |
| ActiveHybrid 3 M Sport | 2013年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ActiveHybrid 3 M Sport | 2012年7月25日 | ニューモデル | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.46 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.46 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.21 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.27 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i M Sport (MT)
よく投稿するカテゴリ
2023年7月19日 18:17 [1583463-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
FRセダンぽくてgood!
Aピラーから生えてるドアミラーは死角が多いので気になる。今どきのドアから生えてる形にしたい。
【インテリア】
プラスチッキーとか言われているが、全然問題ない。アルカンターラのシートなどいい感じ。ルームミラーのガタつき音とかがちょっと気になる。
【エンジン性能】
今となってはこのパッケージで貴重なマニュアル車。パワーは必要十分だしフラットな特性で扱いやすいけど、それゆえドラマチックではない。トルク特性がフラット過ぎて、シフトチェンジする必要性が低くマニュアル車として「楽しむ」には向いてない。オートブリッピング機能があるが個人的には自分でやりたいので要らない。しかも機能として中途半端。機能するならもっと完璧に動いて、自分でやりたいときは完全にオフにできるようにして欲しい。自分でブリッピングするには邪魔されない程度の介在なので許容範囲。
1番の不満は回転落ちが遅くてシフトアップを早くできない事。特に1速で高回転まで引っぱったりしてクラッチ切ってもなかなか回転が落ちなく、待ちきれなくて2速にシフトを入れるとシンクロが鳴くので気持ちよくシフトアップできない。
トランスミッション関連での不満が多いが、ラグジュアリーセダンと思えばこういう特性も良いのではないかと思えるようにはなった。ちょっと自分の期待する方向ではなかった。
【走行性能】
ハンドリングとブレーキングはかなり良い。FRセダンらしい走りが楽しめる。その点ではエンジン性能の不満も忘れるくらい。
電動でないハンドブレーキも車乗ってる感があって良い。
【乗り心地】
スポーティでありながらしっかり足が動く。硬めの足だと家族から不満が出るけど、この車は不満が出ない。スポーツセダンとしての乗り心地は素晴らしい。流石です。
【燃費】
自分の運転では平均10を切るくらい。いつも回してるから仕方なし。今時の2リッターからしたらイマイチだけど、燃費はあまり気にしないので許容範囲。
【価格】
新車価格は出来からしたら妥当。ただ値落ちがひどい。
【総評】
期待と違ってかなりラグジュアリーな車。自分の選択が間違いだったけど、そういう車として付き合うならやはりいい車と思える。
最後の内燃機関マニュアル車として別のミッドシップのスポーツ車を買ってそれは大満足なのだが、乗り比べるとこの車のスポーツセダンとしての良さがあらためて感じられる。貴重なマニュアルFRスポーツセダンとしてキープ予定。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年3月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 511万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 43件
- 3件
2021年1月20日 17:32 [1411699-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 318i Classic
よく投稿するカテゴリ
2019年11月9日 14:15 [1274229-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
メルボルンロットは非常に見栄えがした。
【インテリア】
ベージュの内装は赤い外装と絶妙の組み合わせであった。ナビにタッチパネルでないことは,元々使いにくいiDriveシステムを一段と使いにくくしている。
【エンジン・走行性能】
3気筒は街中では十分だが,高速では物足りない。特に合流時に多少の不安を感じた。
【乗り心地】
高級感のある走りで,多少荒れた道でも車体が大きく振動することはなかった。
【燃費】
VW Jettaと比較して半分以下になった。
【総評】
とても気に入っていたが,事故で半年で廃車になってしまった(皆様も,無灯火の車には注意して下さい)。一回転して車ごと用水路に落ちたが同乗者も無傷だったので流石はドイツ車だと感心。命を救われたのでその後もBMWで 320d Luxury に乗り換えたが,内装とボディーカラーはこの車の方が良かったと感じている。しかし高速道路を走るなら 318i は余りおススメできない。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320d M Sport
よく投稿するカテゴリ
2019年3月10日 09:04 [1207321-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
新型が出たこのタイミングでしたので、
登録済未使用車を大満足の価格で購入できました。
ひと月ほど経ちましたのでレビューさせていただきます。
【エクステリア】
文句なしにカッコいいです。
前から、斜めから、横から、後ろから、どこから見ても最高です!
洗車後にニヤニヤしながら眺めています。
【インテリア】
あっさりしていますが、
あまりゴテゴテしているよりも好きです。
見た目よりも、手に触れるところの質感が素晴らしいですね。
Mスポーツなので、特にステアリングがたまりません!
このステアリングを触りたくて、ついつい用もないのに乗ってしまいます。
また、アルカンターラのシートは、これまでの車の中で最高です。
【エンジン性能】
初めてのディーゼルということで不安でしたが、
トルクが太いというのがこんなに乗りやすいとは思いませんでした。
街中は全く不満なしですし、
驚いたのがワインディングの走りやすさです。
コーナーの立ち上がりで、後ろから蹴飛ばされるように加速していきます。
思いのままに走れます。
求める人はいろいろご意見もあろうかと思いますが、
目を三角にして峠を攻める歳でもないですし、
何より法規違反をするつもりもありません。
ならばもうこのエンジンこそ求めているものが全て入っています。
ガソリンエンジンに戻れないかも?
【走行性能】
家族のためにミニバンに乗って十年。
やっと解放されました笑
まさに「駆け抜ける喜び」
まさに「アルティメット ドライビング マシーン」ですね。
街中の交差点ですら、違う景色に感じます。
若いころ、FC3SやWRXで味わっていたあの時の感覚を思い出しました。
やっぱり車の運転って素晴らしい!
そう感じさせてくれる車です。
【乗り心地】
Mスポーツなので固めですが、そこが良いんです。
フニャ足はもう乗りたくないんです笑
【燃費】
ディーゼルってこんなに燃費が良いんですね。
一回の給油で1000?くらい走ります。
給油することも忘れてしまいそうです。
【価格】
未使用車くらいの値段でちょうどいいような……
新車を考えましたが、地方ディーラーの値引きではちょっと無理でした恥
【総評】
上にも書きましたが、
家族のためとはいえ、10年間のミニバン生活は辛かったです笑
ようやく子どもも落ち着いて車に乗れる歳になり、
私のわがままを許してもらえました。
家族に感謝です。
ただ、セダンでもファミリーユースを十分満たせる、というのは意外な発見でした。
荷物の置き方さえ工夫すれば、ほとんど不便を感じません。
たしかに以前はセダンが当たり前でしたし、
ヨーロッパはみんなセダンですもんね。
(↑いや、ヨーロッパは行ったことないですが恥)
私と同じように、ミニバン生活を強制されているお父さん方、
意外といけますよ!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > ActiveHybrid 3 M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年6月6日 18:04 [935698-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
これまで車は10台以上乗って来ました。国産では三菱以外の全メーカー。輸入車は前所有車のゴルフGTIに次いで2台目です。
国産はR32GTR、RX7やインテRなどスポーツ系、ハリアーなどのSUV系、エリシオンなどのミニバン系と多彩です。
それを踏まえての比較になります。
【エクステリア】
これぞBMWの世界。一目見れば誰でもわかるそのエクステリアはアイデンティティを見事に表現しています。
FRセダンの見本のようなスタイルでありその佇まいは素直にかっこいいと思えます。
ただハミタイ対策のフェンダーのモール?は興ざめ。 折角のスタイルが台無しです。
あとあえて言えばボンネットがBMWマークの後ろで一直線に仕切られている所は??と感じます。
ライバル各車が全幅1800を超えてくる中その枠内に収めているのは評価出来ます。
これ以上大きくなると街中ではデメリットの方が多いかと。
【インテリア】
歴代乗ってきた車の中で新車価格は群を抜いて高いですが内装は価格に見合った物ではないと思います。
悪くはないですがプラスチッキーというか... 同じ価格帯のMB、アウディには到底敵いません。
またレクサスやトヨタ車にも負けているかと.... 前車ゴルフに毛が生えたぐらいといったら言い過ぎですが、倍以上の価格差を考えると納得いかない部分の一つ。本革シートなので見た目で高級感UPしてますが、電子式シフトなのになんでこのサイドブレーキ?と不可解です。あと小物入れが少なく、携帯や財布を入れる所もないですね。 私はタバコは吸わないですが、吸う人にあの灰皿は....
どう考えても使い物になりません。フロントシートは前に足を投げ出すようなポジション。シートの造りは良いですが少し固めだと思います。リアシートはスペース的には不満はありません。が、クッション性があまりなく固いです。もう少し柔軟性があった方が長距離は楽だと思います。
【エンジン性能】
BMWの6気筒に乗りたくてこれを選びました。冷間時の排気音はレーシーでかっこいいです。 スポーツモード時の加速はさすがです。 ゴルフGTI以上の加速感で決して軽くない車体をグングン引っ張って行ってくれます。 また6気筒は気持ちがいいですが、このポテンシャルを発揮する場所はありません。
その点ではまだ使い切れるパワーのゴルフの方が楽しさという点では勝っています。
またモーターで発進した際、唐突にエンジンが始動する時があり少し飛び出しそうな感じでトルクが立ち上がります。
少し神経を使うかも。
【走行性能】
バネ(ダンパー)が柔らかすぎます。またランフラットタイヤは重さを感じさせます。ランフラットのメリットが今一分かりません。車重もあるのでコーナーを攻める気にはなりません。ただFRならではの駒の様にコーナーを回る感じは好きです。FFはどうしてもトルクステアが気になりますから。 またモーター走行は相当気を使わないと持続出来ません。(特に信号待ちからの発進時)エコプロでも割と早くエンジンが始動してしまいます。モーターだけでは流れに乗れず後続車から突かれます。モーターはあくまでおまけと考えないとかなりストレス溜まります。
【乗り心地】
上述しましたが足が柔らか過ぎるような気がします。 前車がゴルフGTIだったので家族には受けが良いですが、もう少し固い方が好みです。また静粛性は高いと思いますが、エンジンの音を聞かせる仕上げではないかと。もちろんモーター走行時や高速走行時は静かですが、逆にタイヤの音がうるさく聞こえるかも。新品のBSのランフラットなんですが.... ランフラットではないですがレグノとかにしたらかなり印象も変わりそうです。
【燃費】
ハイブリッドとはいえ燃費を語る車ではありません。
燃費走行に徹しようとするとストレスが溜まります。
ただ3Lターボとしてみれば秀逸ではないでしょうか。
街乗り10キロ前後、高速飛ばし気味で12〜13キロ、100キロ前後走行ではカタログ値出ます。(16〜17キロ)
前車ゴルフが2Lで街乗り8〜10キロ、高速で12〜13キロだったのでここは満足。
【価格】
MSPの本革、サンルーフ付です。新車価格は左記OP込だと800万ぐらいだと思います。
中古の3年落ち(2012年12月)で走行1.7万キロの認定中古車を購入しましたが、新車の半額以下でした。(支払総額でも半分以下)
またタイヤ、バッテリー等新品に交換しての納車だったのでお買い得感はありました。
これなら憧れだったBMWを購入出来ると決めた次第です。
競合車を考えると上記装備の新車での値付けは実質650〜700万が妥当ではないかと思います。
何と言ってもブランド料が高すぎる。
また不人気グレード故に値落ちが異常に激しいです。中古を買う時は良いですが売る時は......
【総評】
長年憧れだったBMW。 駆け抜ける喜びはまだ感じていませんが総じて満足しています。
3シリの売れ筋は320dですがそもそも比較対象外(価格や求める要素が違い過ぎ)
駆け抜ける喜びを体感するには車重が有り過ぎでそこを追求するなら320等がベストかと。
この手の肉食系ハイブリッドはアウディA6もカタログ落ちしており、国産ではスカイラインとフーガのみ(フーガは今のモデルまでで消えそうですが)
プラグインハイブリッドまでの暫定モデルだったのでしょう。
BMWに何を求めるかでしょうが、私は重厚でトルクフルな乗り味を求めていたので満足です。
5シリになると車体が大きくなり日常使いでは明らかに不便。
という事でアクティブハイブリッド3がピッタシと自分の条件にハマりました。
心配事としては未知数の故障、維持費、またリチウムバッテリーがいつまで持つのかですが(噂では交換工賃含め100万程度するとか...)、2年は保証があるのでそれまでは気にせず堪能したいと思います。(+2年延長保証も考えています)
2018年頃にはフルモデルチェンジしますが、願わくばこれ以上のサイズアップはしてほしくないものです。
まだ十分に乗り倒しておりませんので、いずれ再レビューしたいと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i M Sport (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 14件
2016年5月8日 23:36 [929051-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
E46,E90,そして、今回F30といずれも、後期型2L4気筒DOHCかつMspo MTを乗り継いで来ました。まだ、500kmで慣らし運転中ですが、気がついたことをお話しします。
【エクステリア】
E90と比べフォルムは更にシャープさが増し、軽快感かつ躍動的です。ライト周りが特にHellaのLEDが美しい!
【インテリア】メーターはより見やすく、iドライブの進化は著しい、特に音声でbluetoothを使ってのハンズフリーフォンはとても便利です。
【エンジン性能】まだ、慣らし運転中で2500rpmしか回せませんが、B型新モジューラーエンジンはMTでは低速でより、トルクフルなせいで、全く不自由しません。十分以上の出足と加速が楽しめます。このダイレクト感はATでは絶対に味わえないものです。今頃になって、メルセデスや、VWもMTをわずかながら設定していますが、Dセグメントの大スタンダードたる3シリーズの更にベイシックのベイシックたる320でMTを20年近く設定し続ける姿勢にBMWの良心と自信を感じざる負えません。感謝!
【走行性能】E90はMサスでかなり良かったですが、今回、アダプティブMサスを付けたのもあり、サス設定スイッチをコンフォートでも十分な安定性があるのに、スポーツにすると、路面と吸い付いた様な安定性が得られ大満足です!
【乗り心地】E46は安定性はいいが、硬すぎて、背骨が痛くなるほどでしたが、E90から乗り心地がいいのに、しっかり感があり、コーナー速度はE46より速いという不思議なものになっていましたが、F30ではE90を進化した形になりました。つまり、カーペットの上を走っているように滑らかなのに、路面の状況はよく分かる、そして、恐ろしく安定している。素晴らしい!
【燃費】良いときは15.6km/l、普通11.6位です。
【価格】以前より、内容が上がっていますが、もう少し安いとうれしかったです。
【総評】不満は何一つないです。
あと、ブレーキダストがほとんど出なくなったのは助かります。
私にとって、車はただの道具のみではありません。
楽に運転出来ればいいのではなく、自分の手足のようにダイレクトに運転できること、何より運転が楽しめることが大事なのです。
そのためには最高のFRである320を「MT」でドライブする事がこれからもできるようにBMWには期待し希望しています。
何故なら美味しい食事はATというミキサーにかけずに、「MT」で口の中でしっかり噛んで頂きたいと思いませんか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年4月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 511万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2015年3月26日 12:30 [809836-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
BMW 116(F20)からの乗り替えです。はじめは内装のセンスや安全装置に惹かれ、ベンツC180が本命でしたが、ディーラーは「あれは客寄せパンダみたいなもので在庫がありません、装備充実のアバンギャルドを是非!」といわれ、迷っていたところ、今の車に巡り会いました。内装はデザインライン各車と違い、光りものもなくシンプル、また、今どき16インチで細いタイヤですが、個人的には気張らず控え目な感じがして悪くないと思います。走りはそんなタイヤのせいもあるんでしょうが、1シリーズ以上に至って柔らかい。これも賛否あるでしょうが、家族を乗せるファミリーカーとしては、申し分ありません。オーナーになったからの贔屓かも知れませんけど、外観はCクラスの獰猛な顔つきより品が感じられます。ACCや各種安全装置も実は結構充実してますが、見た目も走りも抽象的ですがクラシカルとかオーガニックとか、何かそんな言葉が似合う車ですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320d BluePerformance M Sport
よく投稿するカテゴリ
2014年6月18日 19:42 [728750-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
昨年6月に購入し法定12ヶ月点検も済ませました。320dセダンMスポーツに1年乗ったレビューを書きます。(実走行6800km)
ちなみに過去所有の外国車はMGミゼット、VWシロッコを学生時代(30年程前)に乗っていました。後はずっと国産車でした。
【エクステリア】E46のぎゅっとひき締まった筋肉質な外観は大好きですが、F30のワイドアンドローなデザインもなかなかです。屋外保管のブラックサファイアなので洗車グローブとお友達です。
【インテリア】キラキラしたイルミネーションや華飾な内装は不要です。シンプルでスパルタンなデザインが心の落ち着きを満たしてくれます。iDriveナビゲーションシステムは慣れると使いやすく必要な機能は備えています。CDからHDD録音も出来ますがiPhoneとのBluetooth接続やコネクタからUSBメモリを読み込んで音楽を楽しむこともできます。もちろんハンズフリー電話も。私は音へのこだわりは無いのですがノーマルのスピーカーはお世辞にも良いとは言えずトレードインスピーカーに交換しました。秀逸なのはシートです。長時間のドライブでも疲れない。表皮のアルカンターラも手触りが良い。(アルカンターラは日本の東レのエクセーヌだって知ってますか?)シートポジションメモリーもキーごとに登録でき、またワンキーに2名登録できるのでドライバー交代時に便利です。
【エンジン性能】圧倒的な太いトルクでの加速性能。初めて乗った時に魅入られました。ガソリン車を考えていたのですがすぐに気が変わりました。アイドリングストップからエンジン再始動時はちょっと振動が大きいですが、渋滞などで頻繁にストップさせたくない時はスイッチオフか、車が停車した直ぐのタイミングに強めにブレーキを踏むことによってアイドリングストップをキャンセルさせることも出来ます。これは右折停止時などにも使える便利なテクニックです。
【走行性能】このしっかりした足腰に私はお金を払いました。コーナーリングのたびにニンマリです。トルクの太いところを8速ATがうまく使ってくれるので高速道路の追い越し時や上り坂などで欲しいスピードに直ぐに乗れてストレス無く運転することが出来ます。エンジンブレーキはちょっと弱めかな?必要なときは2段3段と早めに落とすようにしています。
【乗り心地】同乗する家族にはちょっと堅めかな?と思っていましたが、点検時に4日間借りていた同型車の320dラグジュアリーモデルに乗った家族はちょっとフワフワで落ち着かないとの感想も。ここは好き好きですね。
ときどきゴルフに乗って行くのですが残念ながらキャディバッグが横向きでは積めません。3人で行くときはリアシートの片側をトランクスルーに倒して3バック積んでいます。4人の時はドライバーを抜いて別積みにすれば積めるかな?(笑)
【燃費】この乗り味を楽しんだ後でも給油時にお財布にやさしいのが丸。高速を大人しく走ると20km/Lも狙えます。
セルフ給油の時に粘度の違いなのか軽油がポタつきやすいので給油口廻りを早めに拭き取りましょう。
【価格】バックソナー、リバース連動機能付きサイドミラー、助手席電動パワーシート装備などの通常オプション物が標準で付いてくることを考えると妥当かと。
【総評】BMWデビューだったのでまずは3シリーズセダンをセレクト。当たりでした。1年経った今でも乗るとワクワクします。一度乗ると乗り換えもBMWになるとよく聞きますがとてもわかる気がします。購入前メルセデス、ボルボ、日産、シトロエン、プジョーと試乗しに伺いましたが希望の乗り味を満たす車はBMWとメルセデスでした。故障について。ヨーロッパ車なのである程度のトラブルは覚悟していましたが今のところ全くなにもありません。サイドミラーの開閉時にギー音が出るので給油してもらったぐらいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 514万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 328i Luxury
よく投稿するカテゴリ
2014年6月4日 08:26 [723040-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
車歴、ユーノスロードスター新車3年、アコードワゴン新車15年半。328iセダンは中古で購入しました。
【エクステリア】
カッコ良いです。
そもそもカッコ良いと思える国産がなく、外車に目が行くようになったんです。
ちょっと欠点と思うのは洗車の時のワイパーを立てる時です。通常の状態は少しボンネットの下に入り込んでるためそのままでは立てられません。エンジン停止直後にワイパーレバーの長押しでワイパーを出してからでないと立てられないのが面倒です。
そうそう!328はタイヤが少しはみ出してるらしく、フェンダーに小さなプレートが前後左右4箇所全てに付いてます。遠目では分かりにくいですが気付くとカッコ悪いです。
【インテリア】
確かに値段程の高級感は感じられませんが、嫌いなことは全くなく、タッチパネルでないナビも個人的には好きです。画面まで手を伸ばさず、手元で操作できるのも使いやすく思います。慣れだと思いますね。ただ、画面スクロールが面倒なのと思ったように動いてくれないことが多いのが気になります。収納も程よくあり特に困ることはないです。
後は走りのモードがスポーツ、コンフォート、エコプロの三つがあり、これがシフト脇のワンタッチで変えられるのが便利です。試乗で分かったのですがゴルフの場合、これがボタン+画面タッチのツーアクションが面倒に思いました。
ドアのロックは普通にポッチが出てるのですが、ロック時はつまめないくらい引っ込みます。ロックの解除は普通にエアコン吹き出し部のボタンでもできますが、それぞれのドアの取っ手を一度引くとそのドアのロックだけ解除されます。そしてもう一度引けば開きます。大人には便利ですが、小さな子供には危険かもしれません。試したのですが、走ってる時にもこの取っ手2度引きで開いてしまいます。拉致された女性には良いかもしれませんね^_^;
【エンジン性能】
とても良い!のひと言に尽きます。
下の回転から続く35.7kgmのフラットなトルクは気持ち良い加速です。街中では滅多にフル加速することもありませんが、気持ち良いです。8速オートマも通常時は変速ショックを感じない良い出来だと思います。レスポンスも良いです。ターボラグとかあまり感じません。アクセルに反応良く加速してくれます。エンジン音も通常時は静かで、高回転まで回すと少し高目の音がうるさくない程度に聞こえます。この音もボリュームも個人的にはちょうど良い感じです。
スポーツ、コンフォート、エコプロの3モードも良い感じです。それぞれの差が強過ぎると感じる程ですけど、それぞれの特徴を強く出すならこれで良いと思います。普段エコプロで走っており、これがなかなかかったるい。アクセル踏んでも加速が弱い。スポーツから切り替えた直後は悲しくなるくらい加速しない。ギアも高めになるし、アクセスの踏み加減による燃料も他のモードよりずっと抑えられてるようで、加速が鈍いです。もちろんたくさん踏めばフル加速状態にはなりますけど、明らかに他のモードより踏まないと同じような加速はしない。これも燃費優先と考えれば当然とも思いますし、普通にゆっくり走る分にはこれで構わないと思います。そして、スポーツに変えると本当に気持ち良い。ギア高目で反応も良く、素直に気持ちいいな〜、ガソリン減るな〜、と思う走りに激変します。コンフォートはそれらの中間です。あまり使いませんが、エコプロじゃちょっと悲しいと思うシチュエーションでたまに使うくらいですかね。変速も含め大満足のエンジンです。
【走行性能】
これも良いと思います。初めてのBMWなので他を良く知りません。ストレート6も経験ありませんし、これはもうBMWじゃない、と言われても、これしか知らない私にはこれがBMWという認識しかありません^_^;。半額以下の国産しか所有したことがないので、比較対象にならないのかもしれませんが、良く止まるし、良く曲がる。コーナーリングでのグリップも高く、限界も高そうです。腕も度胸もないのでドリフトとかしたことないですが、ハイスピードで余裕で気持ち良く曲がってくれます。一度サーキット行って限界近いコーナーリングをしてみたいです。
【乗り心地】
15年乗ったヘタれたアコードワゴンから乗り換えた時はさすがに硬さを感じました。が、それもすぐに慣れ、適度な硬さに思います。通常はそこそこ快適で、飛ばす時はそこそこ硬い、この中途半端な硬さがちょうど良く思います。最近試乗したなかで比較すると、
(柔)スカイライン<レガシービルシュタイン<レボーグ1.6GT<328i<<ゴルフGTI=ゴルフR(硬)
という順番に感じました。
【燃費】
良いのかな?
スペック上は良いはずです。エコプロで走ってる感覚でも良いはず、良くなきゃおかしいくらいの走りですから^_^;。
ただ、時々スポーツモードで回して遊ぶので、その時はかなり悪いはずです。
計ってないので正確には分かりませんが、実際9ヶ月程乗って燃費悪いとは感じてません。アコードにはレギュラー使ってたので、ハイオクは高く思いますけどね。
【価格】
やっぱり高いかな〜(´-ω-`)
中古なので買えましたが、新車なら車両本体だけで600万以上!性能も装備も素晴らしいけど、国産と比較すると、あと150〜200万位安くして欲しいな〜。一年ちょっと落ちで総額450万程度だったので、この値段で新車が買えると嬉しいです。
【総評】
カッコ良いし、走りの性能も素晴らしいと思います。快適性と走行性と良い意味で中途半端で気に入ってます。値段とワゴンから狭くなったカーゴスペース以外には特に大きな不満もなく、大事に乗りたいと思います。
ゴルフGTIやRの走りに憧れる気持ちもありますが、快適性はこちらの方が上だし、何より買い替えには2〜300万もかかるので、まだまだ買い替えるの難しいと思います。約一年後の車検で買い替えるか買い替えないか、そこがポイントになりますが、それまで色んな車を試乗しながらゆっくり考えたいと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320d BluePerformance M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2013年1月12日 18:28 [564108-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
個人的には顔があまり好きになれない。
【インテリア】
高級感はありませんが落ち着いた感じで質感は高いと思います。センスがよろしい。
【エンジン性能】
素晴らしい加速。ディーゼル車の中ではベスト。文句のつけようがない。
【走行性能】
楽しい。コーナーひとつ曲がるだけでニンマリしてしまう。
【乗り心地】
先代は酷かったが現行は良くなってる。ちょうどいい硬さ。
【価格】
割高感は否めないけどそれだけ払う価値はある。
【総評】
ディーゼル仕様で環境性能も得てもはや死角なし。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル > 320i Sport
よく投稿するカテゴリ
2012年6月25日 23:25 [515305-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
ボンネットの盛り上がりが多少気になりますが、他はいいですね。
【インテリア】
前よりも高級感があります。
在庫から選んだのですが、フロントパネルは赤のラインじゃなく、黒の仕様でした。黒の革シートのアクセントステッチが赤なので、赤が良かったと思いましたが、黒とアルミのコンビは落ち着いた感じでこれでも良かったと思います。
カップホルダーが変な場所にあったプッシュ式でなくなったのは、個人的に好評価です。
カップホルダーの蓋の収納に工夫なし(笑)
もう少し、収納が欲しいかな。
【エンジン性能】
たまに、始動時のブルンの振動が大きい。
328と比べると重さを感じます。でも、街乗りでは、2000回転以下で充分走れます。慣らしも楽です。
【走行性能】
言うことありません。
【乗り心地】
穴のような段差は硬さを感じますと言えば贅沢です。
【燃費】
5〜15分ぐらいの街乗りばかりで10切るぐらい。
【価格】
革シート、サンルーフ(要らなかったが付いてた)、ワンセグチューナー(ナビは付いてるがオプションです)、パークアシスタントやディスタンスでコーティングやフィルム、延長保証などで600万円です(笑)
【総評】
欲しかったクルコンやアダプティブヘッドライトはありませんが、結構満足しています。
元々、半年待っても来ないw燃費の悪い630万のSUVを買おうとしていたので、格好良く、走りもよく、燃費も良く、安くもなったので文句はありません。
平日は嫁の通勤や買い物車で、アイポイントが低いと言うぐらいです(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,285物件)
-
- 支払総額
- 454.4万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 284.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 266.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
-
3シリーズ 320d 純正ナビ バックカメラ ミラー一体型ETC Bluetooth パワーシート HIDヘッドライト スマートキー プッシュエンジンスタート 純正16インチアルミホイール
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 87.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
20〜722万円
-
42〜1235万円
-
322〜1841万円
-
41〜854万円
-
45〜673万円
-
29〜5920万円
-
69〜262万円
-
96〜798万円




















