| Kakaku |
トヨタ アクア 2011年モデルレビュー・評価
アクア 2011年モデル
669
アクアの新車
新車価格: 169〜258 万円 2011年12月26日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 29〜231 万円 (6,163物件) アクア 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アクア 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| L | 2017年6月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2015年11月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2014年12月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2013年12月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2013年5月31日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2011年12月26日 | ニューモデル | 26人 | |
| S | 2020年8月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2019年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2018年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2017年6月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S | 2015年11月4日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| S | 2014年12月8日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| S | 2013年12月2日 | マイナーチェンジ | 16人 | |
| S | 2013年5月31日 | マイナーチェンジ | 12人 | |
| S | 2011年12月26日 | ニューモデル | 76人 | |
| S Style Black | 2020年6月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Style Black | 2019年7月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Style Black | 2018年4月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Style Black | 2017年11月14日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Style Black | 2016年5月12日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G | 2018年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2017年6月19日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| G | 2015年11月4日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| G | 2014年12月8日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| G | 2013年12月2日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| G | 2013年5月31日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| G | 2011年12月26日 | ニューモデル | 53人 | |
| G GR SPORT | 2018年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G GR SPORT | 2017年11月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G GR SPORT 17インチパッケージ | 2017年11月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G G's | 2015年11月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G G's | 2014年12月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G G's | 2013年12月9日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ソフトレザー セレクション | 2018年4月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ソフトレザー セレクション | 2017年6月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ブラックソフトレザーセレクション | 2015年11月4日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ブラックソフトレザーセレクション | 2014年12月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ブラックソフトレザーセレクション | 2013年12月2日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| G ブラックソフトレザーセレクション | 2013年5月31日 | 特別仕様車 | 7人 | |
| X-URBAN | 2014年12月8日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| Crossover | 2018年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Crossover | 2017年6月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| Crossover Glam | 2019年7月1日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.99 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.11 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.49 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.68 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.49 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.55 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.37 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2017年10月23日 00:27 [1054920-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
乗り方一つです。 |
2代目のSに乗っています。
【エクステリア】
好きです。万人ウケするとは思います。
フロントは個人的には最高です。リアのごつっとしたスタイルは微妙ではあります。私はエアロ付けてしまいましたので、いいバランスになったんですが、ノーマルの後ろ姿は、うーん。。。
オレンジパールクリスタルシャインというニッチな色ですが、今ある国産車のオレンジ系では一番キレイなオレンジ色だと思っています。
【インテリア】
この手のコンパクトカーに求める物でもないかなと思います。チープではありますが、私は全く気になりません。だってアクアだもの。
【エンジン性能】
ノーパワー!瞬発力に欠けます。ここだけは不満です。高速域ではグッと踏み込んでも、ウオォォーーーン!!と唸って暫くしてから加速する感じ。エヴァンゲリオンがいるのかな??って思いました。
ウオォォーーーン!!って唸るって表現は自分でも的確だと思います笑
【走行性能】
よく曲がり、よく止まると思います。ハンドリングも素直でパワーさえあればスポーツ走行したいくらいです。高速ではパンプで跳ねるとフワッとして怖かったり、まあまあロールするのは微妙ですが。
【乗り心地】
可もなく不可もありません。ロードノイズはタイヤ次第だとは思いますが結構あります。後部座席は驚異的に狭いです。チャレンジした事ないですが車内泊はなかなか辛そう。
【燃費】
私の乗り方では、エアコンつけなければ26.5km/Lくらいです。高速乗るとエンジン回すので、22〜24km/Lまで落ちます。エアコンつけると2km/L分落ちるかな。いずれも一人乗りの場合です。
【価格】
安くない。真の意味でコストパフォーマンスは良くない方だと思います。Lグレードナビ無しとかじゃないと旨味ないでしょ。
【総評】
不満は勿論ありますが、コンパクトカー好き、見た目が好き、まずまず燃費がいい。との点で気に入ってます。ちょっと足弄ればキビキビ動きそうですし。ただ、パワーは皆無ですので、高速道路で速い車が後ろから来たら即譲るようにしましょう。どんなに踏んでも1000%煽られて舌打ちされます笑
とりあえずなんでこの車こんなに売れるのかはわかりません。好きな人が乗ればいい車で、御年配の方々は営業任せでよく分からず買わされてるんじゃないでしょうか。
あ、批判的な事書いてますが、私はこの車好きですので誤解なきようお願いします。
追記
先日後部座席に3人大人の男性が乗りました。感想を聞いたんですが、意外に狭くないとの事。所有者の私を気遣ったリップサービスかと思い自分も後ろに乗ってみましたが、確かに思ったほど窮屈ではなかった?です。勿論広いとは言えません、が、大人5人乗りは絶対無理!なんてことはない事がわかりました♪驚異的に狭い!発言は撤回します。
また、燃費面ですが、やっぱりアクセルの踏み方一つですね。晴れ?小雨レベルで、登り坂少なめの道ならリッター30キロいけました。やっぱり凄いですわハイブリッドカー。ガソリン代ほとんどかからない。
あ、不満点を追加します。ハンドルが、滑ります。素材の問題でしょうけど。本革のハンドルが欲しくなりましたが、交換の手間とコスト面で、ハンドルカバーで我慢しました。
参考になった29人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル > G G's
よく投稿するカテゴリ
2014年7月8日 22:09 [722567-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】近頃のトヨタのG`sに共通するエクステリアで、フロント、サイドともいいです。
ただリアは、蟹さんを想像させたので、ジュエルのテールランプとガナドールのマフラーに交換しました。
見た目は良くなったかな。
【インテリア】 センターメーターは好きではなかったのですが、アクアを見た時には、これもいいなと、G`s仕様の内装は高級感さえ感じます。ETCの取り付け後、ETCカーバーつけました。ルームランプは暗いのでHID球へ交換、明るいです。
今まで純正シートは変えてきたのですが、G`s仕様のシートは体もホールドしてくれますし、インテリアとしても大変良く出来てます。
【エンジン性能】レンターカーで2度程試乗しましたが、EVからガソリンの変化も素直で、普通のガソリン車と変わらず、違和感もありませんでしたので購入に至った訳です。
やや出足と高速での瞬発力が苦手のようですが、ecoモードをキャンセルすれば問題ありません。
【走行性能】ショック、サスが程良くマッチしていて、コーナーも綺麗に抜けていくようです。
【乗り心地】普通の方にすればやや足回りは固く感じられかもしれませんが、私はこの感じがいいです。
【燃費】平均して20k/Lを割ることはないようです。
【価格】少々値段は張りましたが値段相応かな。ずっと外車に乗ってきましたが、外車と比較すると安いのではと思います。(外車はそれなりの良さがありますが)
【総評】ヘッドライトだけは、ハロゲンでなくHIDを標準にしていただきたかったです。
人によっては、走らない、内装が今一つ、後席が狭い、等の意見がありますが、一目惚れした車で欠点は見当たりません。
Ecoの時代に燃費、スタイルが良いアクアのG`sは、私のコンセプトに合った良く出来た車だと感じました。
参考になった147人(再レビュー後:147人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル > G ブラックソフトレザーセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年9月25日 23:12 [632021-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
〔エクステリア〕
思った以上の出来に満足しています!ただフロントスポイラーのLEDランプが納車までに間に合わなかったんですよねぇ・・・
〔インテリア〕
黒で統一されていていい感じです。ただ収納が少ないので星4つ!
〔エンジン性能〕
正直パワー不足感が否めません。ですが普通に走るぶんには問題ないと思います。[80km以上で走らないと朝なんか大変なことになるので普通に走れない・・・]
〔乗り心地〕
路面の凹凸云々と言っている人もいますがここは好みだと思うので試乗したほうがはやいかと・・・個人的にはサスはもうちょっと固くてもいいかな。
〔燃費〕
申し分ないです!オール坂道、片道33kmの通勤でも25kmは走ってくれます。帰りに至っては33km!!とても満足です。
〔価格〕
いじり倒したせいもありえらい価格になりました。全体的にカスタムパーツパーツ価格が高いような気がしました
参考になった157人(再レビュー後:157人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2012年2月21日 14:51 [483107-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
通勤短距離 |
通勤約60km |
空いた国道メイン |
18日に納車して約300km走りました。
様々なサイトで燃費が話題になっていますが、結論から言って10・15モード37km/lという数字は到底出せないと感じています。(時期的なものと、不慣れなものがあるかもしれませんが・・・)
通勤距離4.5kmでは−2℃ぐらいの朝出かけて到着後メーター読みで約19km/l。帰りも同じぐらいでトータル19.1km/lでした。
また30kmぐらいの通勤では同じような環境で片道26.2km/l、往復27.1km/lという結果です。
どうやら朝一の3kmぐらいが非常に燃費が悪い。(といっても20km/l前後は素晴らしいが)その後、10kmから15kmで挽回してくるといった感じですね。
因みに、エンジンが冷えていない状態で比較的空いた国道をメイン(買い物)にエコランしてやると約32kmはしって30.3km/lという好結果が得られました。
これからエンジンのあたりや走り方など慣れてくればもう少し伸びてくると思いますがカタログ値は難しく思います。
アメリカの発表では22.5km/lの提示がされているようですが日本でもそのくらいの計算方法があればこんなに問題になっていなかったと思う。10・15モードやJC08モードは特にハイブリッドには適さないのではないだろうか?
そんなことよりもワインディングが楽しい。コーナーの入り方がすごく軽い、そして軽快。最近のコンパクトカーには少ないのではないだろうか。低重心がきいていると思われます。それとこの「電気式CVT」と称されていますがミッションが素晴らしい。いままでCVTの空走感がいやで全く馴染めず(家内のFitも好んで乗っていませんでした)MT車に乗りたかったぐらいですが、自然なドライブフィールをもたらしてくれます。コーナー手前でブレーキ、ハンドル、その後加速といった場面でパーシャル時、アクセルオフ時常に駆動がかかったような感じでとても安心感があります。20年以上MT車を乗っていましたがなんとか馴染めそうです。(競技も10年以上やってないし・・これで十分)
燃費のことはいろいろ意見もあるようですが少し気を使って走ってやれば23.0〜25.0km/lぐらいの数字はでそうです。それよりも「Fan to drive again」です。楽しく走って燃費がいい。これに尽きます。燃費やコストを考える方はあまり向いていないかもしれない。このあたりの価値が好まれるかどうかだと思う。(個人的に12万台以上もバックオーダーをかかえる車だろうか?と考えています)
スタイルはかっこいいです。低くて精悍に見えます。室内も必要にして十分。ここも注意が必要ですが広い室内(Fitやミニバン的な車)を求める方も向いていません。
私はブルーを購入しました。黄色や赤も欲しかったのですが、家族の反対と、自分の勇気が無かった・・・。他のカラーに乗っている方が羨ましい・・。
あとシートヒーターのオプションをつけました。これは素晴らしい。室内を暖めなくても十分あったかいです。(エアコンの温度設定は22℃で風がわずかに出てる程度です)
待ちに待った車です。楽しくてしょうがない。一足お先にすいません。
そうだ、ドライブに行ってこよう。
参考になった188人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アクアの中古車 (全2モデル/7,653物件)
-
- 支払総額
- 44.9万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.7万km
-
- 支払総額
- 139.4万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 64.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 87.9万円
- 車両価格
- 77.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 87.0万円
- 車両価格
- 76.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
25〜799万円
-
12〜305万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
46〜358万円
-
117〜349万円


















