| Kakaku |
ホンダ N-BOX 2011年モデル G SSパッケージ(2013年5月16日発売)レビュー・評価
N-BOX 2011年モデル G SSパッケージ
725
N-BOXの新車
新車価格: 139 万円 2013年5月16日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 15〜200 万円 (722物件) N-BOX 2011年モデル G SSパッケージの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.21 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.95 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.93 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.83 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.64 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2019年1月20日 10:08 [1192971-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】カッコいいですね〜こりゃ売れますね
【インテリア】ガンダムチックな内容。若者向けですかね
【エンジン性能】NAということもあり、街中では普通には走りますが高速だと唸って加速するのも辛いです
【走行性能】足回りで強引に硬くしてるような…曲がることは曲がるのですがしなやかさに欠けますね
【乗り心地】やや硬め。外観のデザインには合ってますが、長距離は腰にくるかも
【燃費】15?は余裕でこなすでしょう
【価格】試乗車上がりなので随分と安くしてくれました
【総評】クルマ無知な友人から選んでくれてといわれていろいろライバル車を試乗したのですがスペーシアのほうがしなやかさがあって良かったな。でもNboxのほうが良いと言うから選びましたがクルマとしてならスペーシア、スズキのほうが軽に力を入れてるのがよーくわかるのがわかりました。でもNboxもいいですよ!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2018年12月4日 21:08 [1178396-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
![]() |
||
|---|---|---|
もともとセダンが好きで初めての車としてマーク?を所有して1年1万キロほど乗っていましたが2人目の子供ができて燃費も悪く維持費もバカにならないので今後を考えてN-BOX に乗り換えました。
15年前(2003式)のマーク?と比べると燃費や税金以外、高級感、乗り心地、運転のしやすさ、パワー、トランクの広さ全てにおいてマーク?の方が上だと感じました。まぁ乗用車と比べたら当たり前ですが初めての車や長年乗ってきた車が普通車で新車価格300万以上の物に乗っていた方なら不満しかないと思います。
ですが新型のN-BOXカスタムターボの1番上のグレードの物が試乗車にあったので乗ってみたのですが凄くレベルが高かったです!1000cc?1500ccの5ナンバーの普通車と張りあえるくらいのレベルの高さに感じたので新型にしようかと思ったのですが!値が高い!(乗り出し価格約200万…)ので旧型にしました。新型であのレベルの高さなら旧型でもそこそこなレベルのはずと期待しすぎました。
慣れてしまえば問題ないとは思うのですが不満は消えないでしょう。
旧型は良くも悪くも普通です。
ただサスペンションがフニャフニャフワフワです。段差でポヨンポヨン跳ねます。乗り物に弱い人酔います。運転の荒い人が運転したら常人でも酔います。エンジン音は軽にしては静かです。ただロードノイズがうるさいです。信号で止まるとエンジン止まったか?と思ってしまうほどロードノイズはうるさくエンジン音は静かです。
遅くても5年後にはクラウンレベルのセダンに乗り換えたい3歩譲って3ナンバーのミニバンに乗り換えてぇ?宝くじ当たらねぇかな?と夫婦揃って納車初日に愚痴がこぼれました。笑
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年2月2日 19:03 [681529-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ノーマル顔がブサ可愛いくて愛着がありありです。
【インテリア】
昔の軽と比べたら、高級感があって乗るのが毎回楽しい。
飲み物を置くスペースが
プッシュ式だとチープに感じるので
最初から置けるように設計されていたのは
購入にあたってのポイントでした。
後席スライドはあった方が便利だとは
思いましたが、結局ほとんど動かさないと
思い他車と比較対象にはなりませんでした。
【エンジン性能】
普段はeconはONのまま。
高速での合流点ではOFFで利用しています。
街乗りメインなので、パワー不足など
感じたことはありません。
【走行性能】
走る、曲がる、止まる。
アイドリングストップはスペーシアの方がよさそう。
【乗り心地】
都バスやタクシーよりは格段に乗り心地がいい。(笑)
これで、悪く感じる人は高級車でも買えばいい。
【燃費】
昔に比べれば、全然いい。
夏場は都内街乗りで16km。
冬場は13km位。
スペーシアやタントには及ばないが満足満足。
【価格】
値段だけ見たらやっぱり高い。
普通車買えますね。
だけど、それに似合うだけの
満足感がNBOXにはある。
【総評】
タントやスペーシアも見に行きましたが、
ホンダの店員さんの対応や値引き額、
下取り額もそうですが、
親身に話しを聞いてくれた点も購入した
決めてでした。
購入からもうすぐ半年ですが
乗る前からワクワク感を与えてくれる
いい車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年9月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 139万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年11月17日 21:26 [650601-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
6月にG・LカスタムSSパールホワイトを購入しました。
乗り出し価格はオプション装着などで200万でした。軽なのにこんなに高いのにビックリ‥。
オプションは以下の通り
フロアマット19740円
ドアバイザー19110円
マッドガード16800円
ナンバー枠前後4515円×2
オートリトラミラー14700円
カーナビ(キット込)16935円
室内モニター(キット込)77175円
ETC(セットアップ、キット込)23520円
ガラスコート52500円
値引きで50000円
オプション計365570円
はっきり言って、乗り出し価格はターボのカスタムより高いと思います(笑)
しかし買って満足乗って満足。
今の軽は進化しましたね。
カラーはやはりパールホワイトをお勧めしますよ。
ヘッドライトも青のライトが点灯するので、車幅灯も合わせて青のLEDに変えました(車検は通りませんが)
ルームランプも、LEDで室内モニターも付けたので3箇所点灯させるとかなり明るいですよ。
サービスでLEDフットランプを付けてもらいましたが、ドアの開閉に連動して明暗しますのでいいですよ。
室内も広く大人が後ろに乗っても広々快適です。
お子さんがいらっしゃる方は室内モニターは付けた方がいいかもしれません。
後部座席が固定の為にナビまでが遠いのと、ベンチシートの為テレビやDVDなどが見るのにも遠いと思います。
子供達も見やすいと喜んでいましたので、付けて良かったと思っています。
ところで、Nボックスのフロントタイヤの裏側とスライドドアの赤錆問題がネットで騒がれており、リフトアップし自分の目で確認しましたが異常は見られずホッと一安心です。2012年の車輌をお買いになられた方は怪しいとの事です。
まぁ、Nシリーズを乗られている方で不安な方はディーラーで確認する事をお勧めします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXの中古車 (全3モデル/12,674物件)
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
-
N−BOX G スマートキー/プッシュスタート ワンオーナー 両側スライドドア ETC 横滑り防止装置 アイドリングストップ オートエアコン 盗難防止
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 79.1万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 152.5万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.5万km
-
N−BOX G・Lホンダセンシング 禁煙車 純正SDナビ ホンダセンシング レーダークルーズ 電動スライドドア バックソナー LEDヘッド バックカメラ ビルトインETC スマートキー
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 82.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
25〜169万円
-
41〜503万円
















