| Kakaku |
ホンダ N-BOX 2011年モデル G Lパッケージ(2011年12月16日発売)レビュー・評価
N-BOX 2011年モデル G Lパッケージ
725
N-BOXの新車
新車価格: 134 万円 2011年12月16日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 13〜138 万円 (1,703物件) N-BOX 2011年モデル G Lパッケージの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.21 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.95 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.93 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.83 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.64 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年12月13日 19:37 [660763-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
購入から半年、走行距離5,000kmを過ぎた頃から、下周りからの異音が徐々に大きくなってきました。
異音も、スタート時・悪路走行時・曲がり角のローリング等、何種類もの音が聞こえてきています。
ディーラーにクレームして直してもらっても、一時的なものでしかないと思われるけど、一年点検時には言ってみようと思う。
商用車用なら仕方ないと思うけど、・・・
CVTとはとても思もえない、昔のオートマと変わらない走り心地の悪さはなんともいえない。
レンタカーで乗った数年前の他社の軽自動車は、80km/hrまで坂道もなんのその軽く走っていたので、ホンダの新車ならと思ったけど、残念の一言。
宝くじでもあたったら、今度の車検では他のメーカーに替えたいけど、乗り続けるしかないようです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年1月
- 購入地域
- 島根県
- 新車価格
- 134万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年2月24日 15:57 [575589-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
昨年の秋に試乗したレビューです。
直ぐに書かなかったのは怒りが納まらないからであり、かなり辛口評価となる。
【外観】
タントとパレツトの対向車として開発するので似た形状に成るのは止む終えないが、あのフロントデザインは何なのか。 車内チェックで誰か停める人は居ないのか。
カスタムに至っては目を覆いたくなる様な、出来損無いのエバンゲリを連想する。
役員室のワイガヤ会議は機能しているのかな?
只の老人クラブなら存在意味は無い。
【内装】
他の人も指摘しているインパネ、メーターが見づらい何て話に成らない。
車造りの基本が分かっていないとしか言いようが無い。
車内チェックで誰か停める人は居なかったのか。
【動力性能】
エンジンは良いと思う。
【走行性能】
タントと比較して、それ程の違いが見いだせない。
【乗り心地】
普通で、可も無く不可も無し。
ハンドルが軽過ぎて違和感の方が印象に残った。
【燃費】
試乗なので評価出来ないが、スズキが努力しているのを知っていて同じ重量で妥協しているのは、何とも情けない。 誰か停める人は居なかったのか。
【価格】
高い、他社の実売価格を考えると買う気がしないし、その価値を見いだせない。
プッシュスタート、スマートキー、オートエアコン、タコメーター、座席肘当て、専用ナビ、余計な物がゴチャゴチャ付けて売価を上げるのはどうなのか?
専用ナビに至ってはipad miniを付ければ事足りるし、時代錯誤のコンセプト判断ミスと云える。
【総評】
デブ、ブス、大飯食らい、 こんな娘と付き合いたいと思いますか?
世の中には色んな趣味の人も居るでしょうが、コアな連中の需要が一巡すると結果は見えている。
ディラーの担当営業も態度が悪く、マニュアルどうりの応対しか出来なく、少しでも外れると思考停止状態と成り話に成らない。
頭ボサボサ、酒の飲み過ぎで浮腫んだ顔、鬱陶しいデプ図体、そして臭い、最悪だ。
アンポンタンを店に出しているだけで潜在需要を無くしているのを何故、気が付かないのだろうか?
30年前は元はバイク屋だから仕様がないかと思っていたが、今でも同じレベルで居るのはどうなってんの?
もう少し頭を使うとか接客業の基本を勉強するべきだし、極論を云うと営業何ぞは不要であり受付の可愛い娘とメンテナンスのスタッフだけの方が良いのではないか。
誰か停める人は居ないのか。
今乗っているのは16年目のロゴ、日本の国情にあった基本形の車。
燃費は今でも20km/L近く走る。 エンジンは未だに絶好調。
ずっと乗っていたいが、昨年当たりからボディ周りの小さなトラブルが続き、次を考えていたのに欲しい車が現れない。 16年も経っているのに・・・。
スカイアクティブを最初に出すのはホンダだと思っていた。
アテンザ・ディーゼルを最初に出すのはホンダだと思っていた。
燃費一番のワゴンRを最初に出すのはホンダだと思っていた。
タントを最初に出すのはホンダだと思っていた。 原型はCityでしょ、あれを育てていれば・・。
コペンを最初に出すのはホンダだと思っていた。 元ビート乗りとしては悲しかった。
二代目のシビックを見たVWの社長がゴルフの開発を指示したと昔雑誌に書いてあった。
あれから数十年、ゴルフはVWの柱になり確固たる地位を占めている。
一方のホンダはシビックがアコードモドキに改悪し、コンセプトの迷走と中途半端にアメリカで売れたために勘違いが生じた。
折角良い種を持っていたのに、全部他社に持って行かれた。
辛うじてロゴの後継であるフィットが残っているが、欲しい車では無い。
外形は良いとしても、アントニオ・ガウディの作品見たいな内装は座っただけでイライラする。
それに1tを越える車重・・・・。
安全規格が変ったからと言い訳するが、先代が生きていたら何と云うだろうか。
今年の秋にはフルチェンがある様だが、スクープ写真と記事の内容では再び見送る事と成る。
欲しいとは思わない。 エンジンだけ売ってくれ
スズキからパレットの後継者、スペーシアが発売される。
車重-70kg, 燃費29km/Lとかスクープされていたが、オサムちゃんは頑張っているね。
次はワゴン君かスペシだな・・・・。
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2012年8月20日 19:54 [528030-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
北海道の実家で |
長閑な北海道の国道 |
自転車積載 |
![]() |
![]() |
![]() |
妻と北海道サイクリング |
平均燃費27.3km/リッター!! |
夕日とN BOX |
【エクステリア】
『派手なゴミ箱』より『普通のゴミ箱』を選択しましたが、
テールゲートスポイラーとマットガードを装着してもらいました。
マットガード装着&ウルトラグラスコーティングで、
飛び石等のボディーダメージが少なくなった感じです。
ボディーカラーも『プレミアムディープロッソパール』選択です。
妻も私も明るい色が好きな『曲者』でして…(^^:)
【インテリア】
妻の介護の車両と、二人の趣味の自転車を考慮して、
明るいベージュを選択(グレード的にはこの色しか無い)
車内が明るく『乗っていて楽しくなる軽』ではないでしょうか。
『リア•両側パワースライドドア』を選択して、
『お買い物』や『車椅子』等の積載も楽々です。
妻と私のロードレーサー(自転車)も、
前後車輪外すと2台『らくらく』に積載できますよ。
【エンジン性能】
レッドゾーンが8000回転
まるでバイクかぁ??
NAでも『良く回るエンジン』です。
ターボは『街乗り』『買い物』等では必要無いでしょう。
(HONDAはやっぱり『NAどうでしょう!!』)
【走行性能】
スタビライザーが無いのは痛いですけど、
教習所で習う『セオリー通りの運転』で問題ないと思いました。
カーブでの車体ロールは『運転テクニック』でカバーでしょう!
N BOXのCVTは『もっさり感』が出ている様に感じますけど、
アクセルペダルを『優しく踏み込む』とスムーズな発車が出来る様です。
【乗り心地】
これも、スタビライザー無しが痛いです。
『運転テクニック』次第で、車体ロールは激減しますが、
車酔い覚悟で乗車している、妻ではあります。
タイヤのインチアップとか、ダンパー&スプリングを交換すると
乗り心地が変化すると思われます。
【燃費】
出だしは『2000回転以内』で速度をあげる様に努めると、
少ない燃費で家計も喜ぶ様です。
40km/h で1200回転位で移動すると低燃費!!
高速では低燃費とはいかないまでも、20km/リッター前後の様です。
お盆休みは、北海道の実家での田舎道で27.3/リッターを更新と、
ストップ&ゴーがない地域では、低燃費ではあります。
まぁ、運転手の右足テクニック次第です。
【価格】
軽の割には『割高感』が高いですが、
新設計の軽と思えば割り切れるでしょう。
【総評】
趣味&仕事用の車で選択した軽なので、いい買い物です。
いざと言う時には『大人4人』楽に乗車出来る『軽』です。
ただ、急加速時では、エンジン音が派手ではありますが…
(HONDAサウンドと思えば…(^^:) )
車体ロールも激しいし、フロントマスクも…
(ぶさかわ犬と思えばかわいいと…(^^:) )
まぁ、妻と私との思い出を、この車で沢山作りたいとおもいます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年1月19日 21:01 [474088-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
軽自動車もここまできたか(笑)と、笑ってしまうくらい良いと思います。質感が良いです。最近のハイト系 軽自動車は、どの車種も質感が高いと思います。せっかくの四角いデザインですから、リアは観音開きにして頂くと、使い勝手も良いですし、なんだか、普通車はおろか、ヨーロッパの香りもしてきそう!?顔つき、メッキの使い方が、もう少し地味でも良かったかなと思います。
【インテリア】
ハイト系の中では1番ではないでしょうか?後発だから、当たり前かも知れませんが、前席に座って、普通車と遜色無いどころか、超えているかも!?と思うほど、デザインとの融合で質感が高く感じます。運転姿勢も、外見から感じるより、普通です。シートの厚み、大きさもそこそこあり、通勤、買い物ならば、快適に過ごせそうどす。後席は、物凄い広い!大人の自分も(笑)187cmありますが、余裕あり過ぎます。シートの機能も、ワンタッチで倒せますから、使い勝手も収納、フル乗車とも、快適に過ごせそうです。
【エンジン性能】
ガサツな音や振動もなく良いかと。
【走行性能】
アイドリングストップは、可もなく不可もなく普通に乗れます。カーブなどで、タントほど車体の傾きも発生せず、安心感はあります。ブレーキタッチも、軽自動車の最良の部類と感じました。カーブなどの曲がる時に、少し頼りないです。タイヤが、もう1インチ大きければ、良いと思います。
【乗り心地】
基本的にヤワな感じはないです。だからと言って、バモスやエブリィのような安っぽさもなく質感は高いと思いますが、多少、全般的に頼りなさがあります。前項でも言いましたが、タイヤサイズがもうワンサイズ大きいと、良いと思います。
【燃費】
【価格】
軽自動車のハイト系はこんなものでしょうか?価格に対しての満足感は、高い方だと思います。
【総評】
質感は、ハイト系の中では1番と思います。走行感覚も、同じターボなしで比べれば、他社よりは満足感が高いと思います。N BOXのワイド版(スズキソリオ クラス)があれば、ステップワゴンまでのホンダワゴンが、フルラインナップ(笑)家族4人でゆったり乗れて、高速道路には乗らず、休みの日は、近場でキャンプなんて良いかもです。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXの中古車 (全3モデル/12,664物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 140.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 92.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.1万km
-
N−BOX C 禁煙車 スマートキー ETC オートエアコン 純正CDオーディオ アイドリングストップ 盗難防止システム 横滑り防止装置 プライバシーガラス
- 支払総額
- 43.4万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
14〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
25〜169万円
-
41〜503万円




















