| Kakaku |
ホンダ N-BOX 2011年モデル G Lパッケージ(2011年12月16日発売)レビュー・評価
N-BOX 2011年モデル G Lパッケージ
725
N-BOXの新車
新車価格: 134 万円 2011年12月16日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 13〜138 万円 (1,695物件) N-BOX 2011年モデル G Lパッケージの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.21 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.95 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.93 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.83 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.64 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
2016年11月22日 21:26 [977127-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
フロントデザインのずんぐりむっくり感がどうも好きになれませんねぇ(^_^;)リアはシンプルで好きです。Nワゴンの方がカッコいいなと思いました。しかし4日目には慣れてきましたね。
【インテリア】
収納とか機能的ですね。メーターのデザインもなかなかカッコいい!タコメーターもあるのもいい!アームレストの高さもちょうど良い感じでした。何より室内が広い!ベンチシートで運転席から助手席の移動も楽々。
【エンジン性能】
さすがホンダのエンジンですね。加速もいいしトルク感もなかなかのもんです。スーッと加速していくのが気持ちいいです。同じ軽でもこんだけも違うのかというくらい快適ですね。ターボだとどんだけ凄いんだろうと恐ろしいくらいですね(^_^;)
【走行性能】
センター位置かアライメントが狂ってるのか右に寄っていきます。おそらく直せば直ると思いますが。あと路面状況にハンドルが敏感に反応しますね。長距離は疲れそうかも。背が高い車体ですがカーブでもしっかり曲がります。意外と安定感はあります。
【乗り心地】
シートは適度な弾力があって良いと思いました。路面からのショックもうまく吸収してますね。ゴツゴツは無いかわりにフワッぁフワッぁといった感じです。気になったのがリア右スライドドア付近からガタガタガタガタ異音が鳴り続けること。かなり耳障りでしたね。
【燃費】
代車なのでわかりませんが良いと期待しています!4日目で50キロ程乗りましたが17km/Lくらいでした。
【価格】
普通車のコンパクトカーが買えるくらい。もう少し安くなればいいんですけどね。
【総評】
初めて乗ってみましたがホンダのエンジンは加速が良いです!ちょっと前にライフにも乗りましたがやはり加速は満足でした。Nボックスの外観だけが少々ネックかなと思いました。しかし室内は広々、荷物もたっぷり積めるし、便利なスライドドア!買って損は無いと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年9月15日 06:36 [853502-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
嫁のですがNBOXで首都高を経て箱根や奥多摩、秩父、草津など
あちこち行きましたが普通に走ってくれてます。
その前はバモスホビオターボでしたので
NAだと急勾配の坂など走らないんじゃないかと
思いましたが予想外に走ってくれます!
確かにさらに大人4名のフル乗車などならターボの方がいいとは
思いますが2名なら全然問題なく走ってくれます。
その気になれば高速120くらいでもエンジンが喧しいとは感じません!
正直自分のステップワゴンだと街乗り7くらいの燃費なので買い物などはいつも嫁のNBOXです。
燃費は街乗り14〜16
高速80(およそ2800rpm)流しで22あたりです。
100キロで走ると20あたりまで下がってきます。
ホビオはターボの音が車内によく聞こえ燃費も街乗り11あたりだったのでNAのNBOXにして良かったなと思います!アクセルべた踏みならともかく(そんなシチュエーションはほぼ無い)普通に車の流れに沿って走る分にはエンジン音もやかましく感じません♪
嫁へK-QUTYのアルミホイールをプレゼントしました。
参考になった18人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年12月13日 19:37 [660763-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
購入から半年、走行距離5,000kmを過ぎた頃から、下周りからの異音が徐々に大きくなってきました。
異音も、スタート時・悪路走行時・曲がり角のローリング等、何種類もの音が聞こえてきています。
ディーラーにクレームして直してもらっても、一時的なものでしかないと思われるけど、一年点検時には言ってみようと思う。
商用車用なら仕方ないと思うけど、・・・
CVTとはとても思もえない、昔のオートマと変わらない走り心地の悪さはなんともいえない。
レンタカーで乗った数年前の他社の軽自動車は、80km/hrまで坂道もなんのその軽く走っていたので、ホンダの新車ならと思ったけど、残念の一言。
宝くじでもあたったら、今度の車検では他のメーカーに替えたいけど、乗り続けるしかないようです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年1月
- 購入地域
- 島根県
- 新車価格
- 134万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年5月12日 23:46 [595549-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
運転席側から追突されました。 |
前日に給油したが、横倒しでも漏れてなかった。 |
車両保険に入っていれば、物質は何とかなります。
しかし、人への安全面は、ケチるべきでないと思いました。
(特に小さい軽自動車は)
今回、運転席側から追突されました。
サイドエアバッグをオプション装備を薦めます。
運転の妻は、骨には異常無く/打撲/鞭打ちが2週間ほどでした。
前日にガソリン満タンに入れたばかりで、洩れて、炎上しなかったのは幸いです。
車体を立て直し後は、オイルが散乱しました。
車体色【黒系】は【白系】と比べて、相手が当方に気が付くのが1テンポ遅い気がします。
視界に入っても、脳に入らない様な感じ。
やはり、明るい色を薦めます。
NBOXは10ヶ月でドナドナ。
【燃費】
街乗りで14km/L(満タン計算)
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 22:30 [570675-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】ミニバンのようなスタイルでとても気に入ってます
【インテリア】シートの座り心地が良いです。エンジンスタートスイッチやインパネ廻りも
質感があって気に入ってます。
【エンジン性能】街乗りなので十分です。最近の定番アイドリングストップも
搭載してますので燃費にもgood。
【走行性能】まったく気になる点がありません。
【乗り心地】社内空間が広く、天井も高いので軽に乗っている感じがなく快適です。
【燃費】とても良いです。ガソリンも35L入りますので1度の給油で相当走れます。
【価格】余計なオプションを付けなければそんなに高くないです。
【総評】とにかく室内空間の広さに大満足です。全席を一番後ろに下げていても
後部座席に大人が乗って余裕で足が組める広さがありますので
小人数の家族には十分です。人気車種なのでパーツも豊富な点も良いですね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年8月17日 22:26 [527334-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年8月11日 20:26 [525814-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
レガシーからの乗り換えになります。
【エクステリア】他の軽自動車と違って男性が乗っても違和感のないデザインになっていると思います。カスタムの方は、軽自動車としてはちょっと豪快な感じで恥ずかしかったため、ノーマルの方が気に入っています。
【インテリア】高級な感じはありませんが、小型車によくあるチープな感じもありません。NBOXプラスにしようと思いましたが、フルフラットにもできるし、アルミスロープはAftermarket品も売っているので、プラスはやめました。アイサイトのような、安全対策がないのは残念です。
【エンジン性能】前車と比較してエンジン音はうるさいですが、軽量なせいか、加速感は問題ない感じです。高速道路でも加速感があり、ストレスは感じません。ここまでエンジン性能をあげてしまうと、フィットなどの小型車の存在が厳しく感じます。
ターボ車も試乗して比較しましたが、待ち乗りではNAの方が音が静かで乗りやすく感じました。山道でぐいぐい引っ張っていく感じを求めなければ、NAで十分な感じがします。
【走行性能】高速道路の安定感は前車と比較すると劣りますが、待ち乗りでは差を感じませんでした。ターボ車との差はわかりませんでした。
【乗り心地】前車と比較して、見晴らしがよいので安心して運転ができます。今までの車は、腰痛との闘いでしたが、この車では今のところ腰痛は大丈夫です。その代わりに足元がせまく感じます。それ以外は、前車との差は今のところ感じません。
【燃費】乗り方を気をつけないと燃費が悪くなります。待ち乗りは13〜18km,高速は16〜22kmくらいです。このエンジン性能であれば、このくらいの燃費でも文句はないですが、リッター30kmの時代なので、もう少しがんばってもらってもよい感じがします。
【価格】軽自動車と考えると高いと思います。ただ、他社の軽ミニバンも同じくらいの値段なので、他社との性能差分安く感じます。
【総評】
今まで、2000CC以上の車しか乗っていなかったので気づきませんでしたが、軽自動車の気軽に乗れる感はすごく気持ちがいいですね。ここまで性能をあげてしまうと、軽自動車と小型車の性能差も価格差もなくなっているので、軽自動車という枠組みは意味がなくなってきていると思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 19:20 [503297-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ぶさかわいくてなかなかよいのでは。
フロント、サイドともに一目でホンダらしさが伝わるデザインで良いと思います。
リアだけはもうひと頑張りホンダらしさが欲しい気がします。
(でも、あの開口部の広さを確保するには仕方ないかも)
【インテリア】
後だしジャンケンと言われても仕方ないくらい、よく作り込まれています。
質感、使い勝手、いたいところにまで手が届いていると思います。
シートの柔らかさが気になり、腰痛持ちの自分には長距離はきついかな?と思っていましたが、
高速を使って往復役300kmを走ってみましたがとりあえずセーフ!
荷室への自転車の積み込みもとても簡単で、ほんとに使い勝手良い車です。
【エンジン性能】
高回転まで回すとさすがにうるさいですが、ターボなしでもストレスなく日常の走りから
高速の追い越し加速までカバーしてしまうトルクの太さと扱いやすさには驚かされます。
走りを求める車ではなく、日常生活を快適にする車のエンジンとしては最高のできでは?
【走行性能】
走りを求める車ではない、とはいいつつもついつい「走りのホンダ」を求めてしまい、
何度か「この車に対して」オーバースピード気味にカーブに進入してしまい「もう少し
スパッと回ってくれないかな」「切り込んだ分ほど旋回してくれないな」というジレンマが(笑)。
日常の町中の走りとかでは小気味よく走ってくれるし、高速での安定した走り(安心して走れます!)を
考えれば、このセッティングで正解だと思います。
【乗り心地】
前席はとても快適です。
後座席も異様に広い空間が病み付きになります。
後席に座ってから前席に移ると、とても狭く感じてしまうほど後席は広すぎます。
後席はサスの真上にあるので突き上げがきついと言われますが、高速を大人4人で300km走っても
後ろの2人は終始にこやかにしゃべり続けていました。
路面が荒れた町中の小さな路地をいくつも曲がりながら走り回るようなことでなければ、後席も
十二分に実用的な乗り心地ではないかと思います。
(そんな町中ではお年寄りにはどうかな?と思わなくもありません。
乗り降りのしやすさも考えればお年寄りには素敵な後部座席だと思うのですが、)
【燃費】
ECONはONにしっぱなしです。
エアコンONで市内&近郊を走り回って19km/L〜21km/L
連休中エアコンONで大人4人乗車で高速を300km走って(80km/h〜100km/h)燃費が20.2km/L、
同じくエアコンONで大人2人乗車で高速を150km走って(80km/h〜100km/h)燃費が21.4km/L、
真夏のデータではないので夏場にはもっと悪化するのでしょうが、
ターボなしでエアコン付けて4人大人を乗せて高速を快適に走れてこの燃費には正直驚きました。
【価格】
高いか安いかと聞かれたら、買う前は「高いな」と思いました。
でも,買ってから走ってみて使い勝手の良さ、燃費の良さ、そして作りの良さなどを認識して
今は「安い!」と思います。
【総評】
ホンダの本気、久々に嬉しい車です!
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年4月26日 21:56 [500482-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
エクステリア・・・満足!
インテリア・・・満足!ただETC別体式を目立たないところに自分で取り付けたいのに本体を貼りつけるのにいい所がない!(こんなの完全にワガママですけどw)
軽四に求めてはいけないかもしれませんがボディカラーによって内装色が違えば悩みの種が増えて買う際の楽しさアップw
エンジン性能・・・トルク、パワーは良し!エコモードを切れば普通のCVTの軽四といったところです。エコモードをオンにするとアクセルを踏んでる割に走らない。エコに走らされてる感が満載です。当たり前か…。
走行性能・・・基本エコモードで走ってるんで出足はそれなりに踏まないと悪いですがスピードが乗ってこればすごくスムーズに走ります。ただ速度が落ちてくるとCVTがギクシャクしてます。あとチュイーンって音が聞こえます。個人的には機械音好きなんでいいんですがw
乗り心地・・・運転席はいいけど後部はロードノイズが大きくゴツゴツ感があります。タイヤは最初からヨコハマブルーアース。最近のタイヤなのに少しガッカリ。
燃費・・・まだ納車したてなのでわかりませんが、走行距離に比べ燃料計の減りは少ないですね。
価格・・・乗り出し160万円。安い普通車買えます。中古の1BOXだって買えます。でも今の軽四はそれぐらいの価値があるかな。でも「軽四」って考えると高いなぁと思います。普通車ならまぁ普通の金額か。と思いますしね。
総合して満足はしています。レビュー書いておきながら普段乗るのは嫁さんですがw
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年4月4日 17:00 [494857-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2012年4月3日 21:27 [494670-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
本日、契約しました。
いつも世話になってる家内へのプレゼントとして家内に内緒で決めました。
(代金は私のヘソクリで)
カスタムGLターボ ナビパッケージです。
当初の選択肢として、中古のタントカスタム・中古のルークス、パレット・新車のルークス・パレット、Nボックスでした。
各社ディーラをまわり試乗してみると一長一短があり、正直悩みました。
決め手となったのは、装備と広さです。
車速自動ロック、後席をフラットにした時に運転席・助手席を前にスライドしなくても余裕がある事、広さです。
イマイチだったのは、後席ドアが布張りでない事、運転席のアームレストの小物いれにフタが付いてない事、走行時後席の振動ですかね。
ナビパッケージで、フロアマット・ドアバイザー・ターボ・フロントグリルの変更・フルセグ・天井モニター・まかせチャオ・H12年ワゴンR9万km下取り・値引き・指定ナンバー・諸費用込みで総額209万!
ルークス、パレットの1,2年落ちで1万キロ未満フル装備で総額150万でありましたが、かなり巷に出回ってることもあり、家内のビックリする顔を想像したら、Nボックスになりました。 コツコツ貯めたヘソクリがなくなりますが、亡くなった認知症の父の介護や子育てを頑張った家内への感謝の気持ちで営業マンにもガンバってもらいました。
納車は6月初旬と2ヶ月先ですが、待ち遠しいです。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年2月16日 05:40 [481718-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
一言で言うなら、軽とは思えない居住性を実現できた車だと思います。
外観以上に、中は広く感じます。特に、後部座席のゆとりは乗った人が皆驚きます。
3年前のLIFE・PASTELからの乗り換えですので、それと比較しながら書いてみます。
◎燃費:渋滞が多い東京近郊で乗っています。PASTELと同等かやや伸びるといった感じです。平均燃費はエコモードでリッターあたり14km前後でしょうか。ただし、週末には高速に乗ることもありますので、2週間トータルの平均燃費です。渋滞のないところでのエコモード運転では、さらに伸びると予想できます。
◎走り:PASTEL(ターボなし)が苦手としていたダラダラ坂もスムーズに上がっていきます。もちろん、急な坂ではそれなりにエンジン音が高まりますが、極端にアクセルを踏み込まなくても大丈夫です。箱根の山越えを御殿場側からしましたが、普通車の流れに乗れないということはありませんでした。エコモードを切れば、さらにパワーは高まります。高速道路での走行は安定していますが、4人乗車時には追い越し時にエコモードを切らないとパワー不足を感じることがありました。坂道発進は、ベルトドライブ車ということを忘れるほど、後ろには下がりません。また、下り坂のエンジンブレーキの効きも良好でした。箱根の坂道を下って効きが悪いと感じることはありませんでした。
◎乗り心地:女房の感想では、「普通車と同じだね」ということでした。運転時の視点が高いので、私は最初ステップワゴンに乗っているような感じを受けました。シートの奥行きはフィット等の普通車より若干短めという感じですが、それを感じさせない座り心地の良さがあります。300kmほどの往復日帰りを経験しましたが、長距離ドライブではPASTELに比べ疲労度は低かったです。
◎その他:犬を乗せることが多いのですが、後部に広い空間を確保できるので、重宝しています。サンバイザーに片側しかついていなかった「鏡」が両側につきました。細かいことですが、ユーザーの声を聞いてくださっていることに感謝です。車高が高く車庫の天井にかかったため、アンテナを6.5cmの極小タイプに交換しました。
◎最後に全体的な感想ですが、「大満足です」。排気量で環境問題に多少なりとも貢献する。税金等が安い。エンジン性能がアップした。・・・等々を総合すると、私はもう普通車に戻ることはなさそうです。軽を一から作り直したホンダ社に感謝です!!
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年1月19日 21:01 [474088-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
軽自動車もここまできたか(笑)と、笑ってしまうくらい良いと思います。質感が良いです。最近のハイト系 軽自動車は、どの車種も質感が高いと思います。せっかくの四角いデザインですから、リアは観音開きにして頂くと、使い勝手も良いですし、なんだか、普通車はおろか、ヨーロッパの香りもしてきそう!?顔つき、メッキの使い方が、もう少し地味でも良かったかなと思います。
【インテリア】
ハイト系の中では1番ではないでしょうか?後発だから、当たり前かも知れませんが、前席に座って、普通車と遜色無いどころか、超えているかも!?と思うほど、デザインとの融合で質感が高く感じます。運転姿勢も、外見から感じるより、普通です。シートの厚み、大きさもそこそこあり、通勤、買い物ならば、快適に過ごせそうどす。後席は、物凄い広い!大人の自分も(笑)187cmありますが、余裕あり過ぎます。シートの機能も、ワンタッチで倒せますから、使い勝手も収納、フル乗車とも、快適に過ごせそうです。
【エンジン性能】
ガサツな音や振動もなく良いかと。
【走行性能】
アイドリングストップは、可もなく不可もなく普通に乗れます。カーブなどで、タントほど車体の傾きも発生せず、安心感はあります。ブレーキタッチも、軽自動車の最良の部類と感じました。カーブなどの曲がる時に、少し頼りないです。タイヤが、もう1インチ大きければ、良いと思います。
【乗り心地】
基本的にヤワな感じはないです。だからと言って、バモスやエブリィのような安っぽさもなく質感は高いと思いますが、多少、全般的に頼りなさがあります。前項でも言いましたが、タイヤサイズがもうワンサイズ大きいと、良いと思います。
【燃費】
【価格】
軽自動車のハイト系はこんなものでしょうか?価格に対しての満足感は、高い方だと思います。
【総評】
質感は、ハイト系の中では1番と思います。走行感覚も、同じターボなしで比べれば、他社よりは満足感が高いと思います。N BOXのワイド版(スズキソリオ クラス)があれば、ステップワゴンまでのホンダワゴンが、フルラインナップ(笑)家族4人でゆったり乗れて、高速道路には乗らず、休みの日は、近場でキャンプなんて良いかもです。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXの中古車 (全3モデル/12,711物件)
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 80.3万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.7万km
-
N−BOX G・Lパッケージ 《走行65000キロ》《車検2年》パワースライドア/ステアリングコントロール/プッシュスタート/スマートキー/スペアキー有/CDオーディオ/オートエアコン/
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
24〜169万円
-
41〜503万円























