| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツ 2011年モデルレビュー・評価
インプレッサ スポーツ 2011年モデル
658
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 155〜263 万円 2011年12月20日発売〜2016年10月販売終了
中古車価格: 29〜164 万円 (577物件) インプレッサ スポーツ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.6i | 2011年12月20日 | ニューモデル | 3人 | |
| 1.6i 4WD | 2011年12月20日 | ニューモデル | 3人 | |
| 1.6i 4WD (MT) | 2011年12月20日 | ニューモデル | 1人 | |
| 1.6i-L | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.6i-L | 2011年12月20日 | ニューモデル | 10人 | |
| 1.6i-L 4WD | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.6i-L 4WD | 2011年12月20日 | ニューモデル | 3人 | |
| 1.6i-L 4WD (MT) | 2011年12月20日 | ニューモデル | 5人 | |
| 1.6i-L EyeSight Proud Edition | 2015年10月14日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 1.6i-L Proud Edition | 2015年4月14日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6i-S | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.6i-S 4WD | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6i-S EyeSight | 2015年10月14日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.0i | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0i | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0i | 2011年12月20日 | ニューモデル | 6人 | |
| 2.0i 4WD | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i 4WD | 2011年12月20日 | ニューモデル | 2人 | |
| 2.0i EyeSight | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| 2.0i EyeSight | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 2.0i EyeSight | 2011年12月20日 | ニューモデル | 26人 | |
| HYBRID 2.0i EyeSight | 2015年10月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID 2.0i EyeSight | 2015年7月10日 | ニューモデル | 1人 | |
| 2.0i EyeSight Ivory Selection | 2013年5月31日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0i EyeSight Proud Edition | 2015年10月14日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 2.0i EyeSight Proud Edition | 2015年4月14日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 2.0i EyeSight アクティブ スタイル | 2014年11月25日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0i-S | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S | 2011年12月20日 | ニューモデル | 6人 | |
| 2.0i-S 4WD | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2015年10月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2014年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2013年11月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2011年12月20日 | ニューモデル | 16人 | |
| HYBRID 2.0i-S EyeSight | 2015年7月10日 | ニューモデル | 4人 | |
| 2.0i-S Limited EyeSight | 2014年2月4日 | 特別仕様車 | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.14 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.79 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.23 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.42 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.24 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.68 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.18 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
2015年8月16日 22:24 [850616-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
2.0i EyeSight Proud Edition |
大きさは先々代レガシィ並み |
LEDアクセサリーライナー |
ヴィッツからの買い替えです。納車後約1ヵ月経った感想を。
【エクステリア】
欧州車のようなデザインで大変気に入っています。
賛否両論のリアデザインですが個人的にはシンプルさが逆に新鮮です。
ヘッドライト・フロントグリル・ダークグレー塗装ホイールのデザインが特に好きです。
【インテリア】
車のインテリアに豪華さは求めないので必要十分です。
ただハンドルやシフトレバー等、本革の質感はいまいちです。
カーゴルームが予想以上に広かったのはポイント高いです。
【エンジン性能】
初体験の水平対向エンジンですが十分過ぎるパワーがあり、
他メーカーの2Lクラスの車では味わえない加速を体感できます。
出足のもっさり感はアクセルワークで解決出来ます。
【走行性能】
直線道路の加速時、カーブを曲がる時、ブレーキを踏んで停車する時等、
いずれもシャープで滑らかな動きです。とにかく車の基本性能が高いと感じます。
AWDの安定感なのでしょうか?トヨタ車のようなフワフワ感が全くありません。
【乗り心地】
シートの座り心地が良くない。
走行時の乗り心地が文句無しなので少し残念。
【実燃費】
AWDでエアコンを毎日フルオートで使用しても平均12.4km/l。
燃費は度外視で購入しているのでこれは好印象。
【価格】
コンパクトカーとしては高いと思います。
しかし、高い走行性能やアイサイト(ver.3)の安全性能は価格以上の物があるとも思います。
【総評】
プリウスを試乗後のガッカリ感から次の車選びは始まりました。
今は手頃な価格で、扱い易いサイズで、乗って楽しいと思える国産車はほとんど無いようです。
それでも紆余曲折を経てスバルに辿り着いた事は幸運だったかもしれません。
「安心と愉しさを」実感しながら毎日乗っています(^^)
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i-S Limited EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2014年4月23日 09:23 [710627-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
トヨタアクアのキーレスと比べたら(トヨタBキーレス右側) |
トヨタアクアのキーレスと比べたら(トヨタBキーレス右側) |
【エクステリア】
見た目はカッコいいと思います。
フロントマスクがレガシィとの違いが少なく、もう少し個性が欲しかったです。
見た目は大きく、ボンネットが長く感じますが、
実際に乗るとボンネットの角が目印になり、
運転の時はわかりやすく小さく感じます。
リアの形は個性が少なく、どこの車かはエンブレムしか判断できません。
もう少し個性を。
でも全体的に上手くまとまってると思います。
以前のインプはトヨタっぽいデザインで、
今回のインプはトヨタパーツを使いつつスバルらしさを出せたと思います。
ドアハンドルはゼロクラウンと同じ。
キーレスはプリウスOPソーラー付と同じトヨタC(アクアなどのBのケースに斜め下にボタンがあるやつ)
【インテリア】
特別仕様車らしく、メッキパーツやレッドステッチはかなりカッコいいです。
そのほかの標準部品もかなり良くなりました。
エンジン始動時のメーター演出や、マルチインフォモニターはカッコいいです。
運転席にも取っ手があり、乗り降りや体勢を変えるときなどは便利です。
後ろの取っ手の所に荷物かけがあり便利です。
フロントのダッシュボードなどはカッコいいですが、
リアシートから見たフロントシートはプラスチックがチープです。
もう少しデザイン性を。
【エンジン性能】
年次改良の成果がしっかり出てます。
昔のインプは低トルクで回さないと乗れない車でしたが、
今は低い回転数からトルクがしっかりあり、
CVTの組み合わせは完璧です。
このGP型はアクセルがワイヤー方式を辞めて、
電子ペダルになりましたが、A型はもたつきを感じました。
しかし、B型からは改善せれており、
かなり敏感になってます。
Sモードは良いのですが、場所が悪く、使いにくいです。
レガシィと同じように、ハンドルに移行してほしいです。
【走行性能】
こちらも問題なく、よく曲がります。
特にワインディングに持って行くと楽しくて仕方ないです。
限界走行や大きな段差は、ボディのしなりが原因だと思います。
レヴォーグではこの辺りが補強され、
運転した感覚が違うと思います。
手をつけるなら、
ロアアーム、タワーバー、リアのトレーリングリンクは付けるべきかと思います。
【乗り心地】
このグレードSは扁平タイヤのため、コトコトと硬さを感じますが、
大きな段差はしっかり吸収しました。
酔うようなふらつきはなく、
とても安定します。
フロントシートはしっかりホールドされ、
横に振られにくいです。
エコタイヤなら十分ですが、
ネオバやポテンザのようなスポーツタイヤを使うなら、
変えるべきですが、電動が付いてないグレードでも良いような。。。
あまりやると、本末転倒になります。
レガシィに比べ電動パワーシートは、10点から8点に減っており、
腰のサポート調整ができません。
せめて、自分で詰め物で調整できるようにしてほしいです。
【燃費】
ハイブリと違うので燃費はよくありませんが、
走行次第でJC08モードより燃費よく走れます。
走行距離が5km未満だと燃費が悪いので、
チョイノリには向きません。
出来れば、山道や信号の少ないところを走るのが一番いいです。
【価格】
値引きは消費税分ぐらいで安くはないです。
ですが、アイサイトやエアバック、走る曲がる止まるの安全性のは高いので、
それらを思うと満足の値段だと思います。
【総評】
カタログやCMでこの2.0i-S Limited EyeSightを紹介してますが、
シャークフィン、STIフロントスポイラー、サイドスポイラーは、
オプションです。
これは詐欺に近いです。
小さな字でカタログには書いてますが、
こういう売り方は辞めてほしいです。
オプションでの値引きはしてもらえるので、
それを考慮して買ってください。
コスパはレガシィやエクシーガの方が上ですが、
それでもこちらの方が最新のプラットフォームなので、
買うならこちらがおすすめです。
値引きが少ない分、手放すときは値崩れはしにくく、
手放す人も少ないので、中古車は高くなります。
が、
乗りつぶしてしまうのが、普通だと思うぐらい、
良い車です。
お金があったらレヴォーグをおすすめします。
ただしインプレッサより本当に値段が高いので、
コスパではインプが断然上です!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 1.6i-L
よく投稿するカテゴリ
2012年10月27日 08:31 [542895-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
本当に買って良かった車だと思います。その理由や課題など思いつくままに以下列記していきたいと思います。皆様のインプレッサスポーツ購入時の参考となれば幸いです。(みんカラにも同様のレビューを記載していますので重複表現があります。)
【良い点】
・運転席から少し背伸びをすれば見切りの良いフロントが見渡せる。離合時や幅2mの狭い道路でも安心。
・どの回転数、速度からでも加速する。またエコ運転を意識しながらアクセル開度を一定にするとCVTの回転制御のみでジワジワと加速していく。発進時(0km/h〜10km/h)は一瞬2,000回転まで上がり、あとは1,500回転前後を維持しながら加速していく。(不思議な運転感覚です。)
・上下前後へ動くテレスコピックステアリング。両手が最も疲れない場所を見つけられる。
・左手を自然と伸ばすとあるシフトノブ。ついMT車のように手を置いてしまう。サイドブレーキはノブへの動線と被らず邪魔にならない。
・CVT車独特の低速アイドリング時の金属サウンドが静かなこと。耳に付きにくくうるさくない。
・エンブレ(Lモード)が良く効くこと。下り坂など安心して下れる。
・サイドミラーの面積が広くバック駐車時にラインが見えるため駐車しやすい。
・MFDの燃費、エコ運転表示など視認性に優れかつ分かりやすい。表示もカスタムでセッティングできる。
・硬すぎず柔らかすぎないサスペンション、しなやかな回頭特性を持つ。高速コーナリングでは外内・前後の荷重移動をしっかり感じながら安心して入っていける。低速交差点の回頭時、S字カーブなどでも機敏に反応する。
・Sスイッチ1つで別の車に乗ったように走りだす。高速入り口、ワインディングなどちょっとしたシーンに使える。また4人乗車時も一瞬でストレスフリーとなる。
・十分広い荷室。キャンプ道具からコストコのお買い物袋満載など広いハッチバックで良かったことを痛感できる。
・かなり無理やりではあるがゴルフバックが横に最大4つ(真横に2つ。やや斜めに2つ)乗せられること。上司やお客さんのバックなら後席を倒したほうが無難。
【悪い点(気になる点)】
・エンジン/CVTがまだ使いこなせないこと。特に低速からアクセルオフ時の強いエンジンブレーキ。頭の中で考えた想定停車位置よりも随分と前に停まる不自然さ。
・低速減速時のエンブレ回避の為にアクセルをゆっくりもどす面倒な時間。ブレーキに足を置きたいがまだアクセルに足が乗っている状態。
・キビキビではあるが、多少感じる高中低速コーナリング時のアンダー感。
・あまり使わないコインケース。
・MFDの明るさ調整ダイヤルの極端な明度表示。(実質明るいか暗いかの2択表示)
・停止時にスッと荷重を脱がす程度の踏力ではアイドリングストップは掛からないこと。しっかりと奥に踏み込むとエンジンがストップする。早くアイドリングストップしたいがために、荷重が逃げていない間につい奥まで踏むとカックンブレーキになってしまう。
・雨音が天井に響く。大粒の雨に降られると音楽が聞こえなくなる。
・ドアハンドルの解錠センサーの領域が広すぎる。半分程度の広さにしてもらえると非感知部分を使って施錠確認(握って引いて)がしやすくなる。
・ガソリン給油レバーが無駄に大きい。乗降時に靴底が常に接触する為、小石や泥が付いてしまう。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,627物件)
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 41.1万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
33〜632万円
-
28〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜209万円
-
58〜572万円
-
86〜1028万円



















