| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜272 万円 (1,579物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル |
|
|
195人 |
|
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル |
|
|
145人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
インプレッサ スポーツ 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0 STI Sport
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 21:54 [1662630-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
中古でSTIのFFモデルを購入しましたのですが、いやもうワインディングロードでの走りがめちゃくちゃ楽しいのなんのって!運転していても疲れませんし、フロントダンパーがいい仕事してます。
スバル車に燃費を問うのはナンセンスなので無評価にしますが、前の愛車フィットハイブリッドからしたら60%近くダウンしました…
外観は良く言えばシンプル、悪く言えば没個性
でも私は好き。
インテリアは可もなく不可もなし。
ですが、インパネ部分にSTIの文字がかっこいい。
エンジンは言われるほど非力でもありません。
スムースに加速しますし、登り坂でもパワー不足は感じません。
そらターボに比べたら非力に感じるでしょうが。
安全面でもスバルは信頼性が高いので乗っていて
車との一体感が半端ないです。
総合的には大満足な買い物でした!!!
4WDも試乗しましたが、乗り味や走りに関しては
絶対FFモデルがオススメ!
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 12:37 [1563121-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
D型になって、フロントマスクが更にすっきりしたと思います。低く構えた安定感の有るエクステリアは秀逸なデザインと思います。スタイルは各々好みなので意見は色々あるでしょうが、私は嫌いなところは無いです。
LEDヘッドライトをオプションで装着しましたが、明るくて良い買い物だったと思います。
【インテリア】
2Lは内装にステッチが入り高級感が有ると思います。ハンドルの本革も良い握り心地、メッキの分量も程々で好印象です。以前はエアウェイブに乗っていたのですが、広さは狭くなりました。必要十分ではありますが。
なお、シート高が低いです。年配の人はXVの方が乗り降りは断然しやすいと思います。スタイルはこちらの方が良いと感じますが。
【エンジン性能】
もうそれ程飛ばさないのですが、高速の合流では十分な加速です。下のトルクもそこそこ出ていると思います。
【走行性能】
皆さんが書いているので、もう手垢がついてしまっていますが、剛性感が心地良いです。真っ直ぐ走る、ハンドルに素直に反応する。コーナリングの前中後、全ての状態で素直かつ安心感のある挙動です。低くてシンメトリーな構造が生み出す長所を簡単に感じる事ができます。免許を取ったばかりの息子がエアウェイブから乗り換えて車庫から出すのにハンドルを切った瞬間に「おぉっ!」と驚いていました。前車がガラスルーフで重心が高い車だったということもあると思いますが、ハンドルを切ったらタイヤが向きを変えるのではなく、車自体が向きを変えている様に感じます。
これがこの車の一番の売りだと思います。
【乗り心地】
硬くもなく柔らかくも無く、程良い味付けだと思います。i-Sも試乗しましたが私には17インチのi-Lが丁度良かったと思っています。
【燃費】
これはダメダメです。25年前ツインターボ時代のレガシィに乗っていましたがMTとはいえ10km/L程度は走ったのに。排ガス規制が厳しくなったとは言え今の技術で10.7km/Lとは(そこそこ燃費を意識して走ってです)。
内燃機関自体がオワコンかもしれないですが、熱効率では不利な水平対抗とは言えもう少し何とかならないの かと思いますね。スバル好きだからなおさら。
【価格】
最近の高い車価格を前提にすれば可もなく不可もなくかも知れません。私はコストパフォーマンスは悪くないと感じましたが、スバル好きのバイアスが少し入っているかもしれません。
【総評】
仕事でレンタカーにも良く乗りますが、他メーカーの運転支援システムと比較してももツーリングアシストも良い出来です。
が、この車の真骨頂はハンドリングでしょう。一度ハンドルを握ると判ります。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年7月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 246万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-L EyeSight
2021年8月28日 22:07 [1487262-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
北海道にてレンタカーで1.6i-Lを4日間乗りました。
自車がフォレスターSKの2.5Lプレミアムのため、それと比較するとエンジン性能はもの足りませんでしたが、低重心の走り、コーナリングの良さはスバルのSGPの素晴らしさを感じました。
また、このクラスで、アイサイトの全車速追従機能付きオートクルージング付きと言うことで、高速道路の走行には重宝し、コスパの高さを感じました。
やはり、惜しいのはエンジン性能です。
1.6Lは坂道の加速時にどうしても高回転まで回さざるを得ず、車内に若干不快なノイズが入ってきます。
(アイドリングの音はいいんですけどね)
この点は、スバルさんには改善(できれば電動化により、低速でのエンジン回転を抑える対策)をして欲しいものです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-S EyeSight
2021年6月7日 10:01 [1461054-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
GVFを乗っています。
台車で4日間借りた印象です。
今どきの車で、スイッチ・表示(油温計表示があったが必要かな)が多く、うらやましいです。
パーキングスイッチは慣れませんでした。
小物の入る場所も多く便利でした。
安定した走行感は、やはりスバル車だと感じでした。
雨天時のオートワイパーはタイマー設定もできて、便利でした。
ただ思ったより燃費が良くない。
返却時、ガソリンを入れましたが、130Km走行して12.8L入りました。
借りている間8割が高速でしたが、1.6Lでしたのでもっと伸びている思っていましたが残念でした。
GVFでも高速走行すると12Km/Lの燃費になります。
全体的には満足ですが、燃費とスバル車の後々のコストを考えると、他にも
選択肢があるように思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
2020年5月29日 19:20 [1332315-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
仕事柄出張でフライト/レール&レンタカーでの移動が多く、色々な車種に乗っています。運転は楽しく仕事は厳しく…
ミドルクラス予約してインプレッサが出てくると今日はアタリ!と感じます。1.6しか乗ったことないのですが、レビューさせていただきます。
【エクステリア】
目立ちませんがイイ顔してると思います。
【インテリア】
もっとスッキリした方がプラスチック感が弱まると思います。ナビ上の表示は無くても良いのではないかと。
【エンジン性能】
あぁスバルだなぁと感じれるエンジンです。昔ほどパサパサした音は聞こえないのが逆に残念。少し重く感じる1.6でも回すと気持ちよく走れます。CVTもスタート以外は気になりません。2.0はもっと気持ち良いのでしょうね。
【走行性能】
素晴らしい。アンダーボディがしっかりしていて、素人の私でもサスがよく動いているのを感じられます。
【乗り心地】
とても良い乗り心地です。個人的には硬めの足が好きですが剛でも柔でもない、家族にも納得してもらえそうなちょうどいい感じ。室内も回さなければ静かです。シートはスバル全般厚みが足りないと感じますが、腰が痛くなる事もありませんでした。
【燃費】
高速150km、信号ほぼ無しの下道30kmで15km/L超えていました。四駆だったので悪いとは感じませんが、良くもないかな?
【価格】
コストパフォーマンスよし!
【総評】
高速のアイサイトは楽ちんですが、すぐにキャンセルして自分で運転したくなります。MTでエンジン回して楽しみたいなぁと思わせてくれる車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2020年2月25日 08:07 [1304048-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
ファミリアフルタイム4WD→グランドワゴン→アウトランダーと新車で乗り継ぎ、走行距離4,000kmの中古でインプレッサスポーツを購入しました。
【エクステリア】スバルらしい、機能性優先のデザインですが、無難で悪くないです。
【インテリア】メーター周りがゴテついている点とやや収納スペースが少ない点以外は可も不可も無い
【エンジン性能】必要十分なパワーで、普通に走る分には不満は感じません。
【走行性能】狙った通りに曲がり、止まると言う点ではスバルはやはり良いです。
アウトランダーがややピーキーなハンドリングだったので、特に差を感じます。
奥日光まで積雪・凍結路を走りましたが、安心感は流石スバルでした。
視界も広く死角が少ないのもスバルらしいです。
パドルシフトは位置、操作性共にアウトランダーの方が使い易い。
【乗り心地】不満は感じません。
【燃費】奥日光までの往復約450km(一般道、高速、いろは坂、凍結路)で平均15.9km/L(燃費計)でした。
今までで一番燃費の良い車ですが、今時もう少し走ってくれると良いかな。
【価格】4,000kmの4年落ちで200万以外は、ほかの車種だとなかなか見つからないかと。
【総評】私の使い方には、かなりマッチした車です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-L EyeSight 4WD
2019年6月15日 00:38 [1234993-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
今風でカッコいいです
アクセラとかと同等です
【インテリア】
収納もそこそこあって使いやすかったです
【エンジン性能】
減速時30kmあたりで、エンジンが滑らかに回らないときがあります
つんのめるような感じ
CVTかもしれませんが、不快なフィーリングでした
【走行性能】
高速をリードするには1600ccでは馬力不足感がありますが
常用速度域では何の不満もありません
【乗り心地】
前は固すぎて、路面が良くないとガタガタ揺れる感じでしたが
マイナーチェンジ後は、猫足になって快適になりました
【燃費】
数値は書きませんが、あんまりよくないと思います
【総評】
車高が低く、乗り降りで結構疲れます
シートも個人的に好みではありませんでした
走りはいいので、さらに改良を続けていってほしいです
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-L EyeSight 4WD
2019年2月20日 14:17 [1202590-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
レヴォーグのレビューを書いたこともあり、せっかくなので、2年前の夏に北海道旅行で借りたこの車にも触れたいと思います。
【エクステリア】
レヴォーグ同様、あまり尖ったデザインでなく、個人的には好きです。
先代のインプレッサの角が少し丸くなったデザインかなって思いました。
【インテリア】
レヴォーグで触れたのですが、質感は上位車のレヴォーグとあまり変わらない印象でした。
なので、価格帯からすると、レヴォーグよりもお得感を感じてしまいます。
【エンジン性能、走行性能】
1.6リッターエンジンは平坦地で走る分には十分なパワーだと思います。
坂道はやっぱりもう少しパワーが欲しいなぁ、と思う場面はありました。
2リッターはこれより当然余裕があって、坂道もスムーズに走るのではないかな、と思います。
【乗り心地】
レヴォーグと比べたらベースグレードということもあるのか、好感の持てる乗り心地でした。
実は先代インプレッサもレンタカーで乗った事があったのですが、プラットフォームが新しくなった事もあってか、先代より大きく向上していると感じた点です。
レヴォーグもあれ位のサスペンションセッティングしてくれたら、と思ってしまいました。
【燃費】
2年前に乗ったレビューなので、記憶の彼方へいってます。
【価格】
価格帯としてはやや高いかなぁ、と感じてしまいますかね…
【総評】
新型プラットフォームに変わってどうなの?と思いながら乗りましたが、乗り心地に関していうと、この後に乗ったレヴォーグや先代インプレッサからは大きく向上していると感じました。
北海道旅行で当初はノートe-Powerを予約していましたが、かなりの距離を自分一人で運転することもあって、アイサイトの付いたこの車にしました。
おかげで4日間、約800キロだったと思いますが、快適に運転出来ました。
長距離を運転する場合、アイサイトもそうですが、クルーズコントロールの偉大さを実感しています。
時が流れて、アダプティブクルーズコントロール搭載車が増えた今ですか、アイサイトのコントロール技術は他社より上をいっていると思います。
ただ、そのアイサイトのバージョンアップが危機に瀕しているという情報を耳にしており、昨今のスバルを見ていると、その行く末が心配でなりません。
いろいろ問題があるのでしょうが、その問題を克服して、予防安全分野で他社をリードするような技術を取り入れて欲しいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 1.6i 4WD
2019年1月30日 21:29 [1196089-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
1月の北海道出張の足としてレンタカーで借りました。3日間の使用でのレビューになります。
【エクステリア】
デビューして五年以上も前の車になりますが特に時代遅れな感じもしません。
【インテリア】
インプの廉価グレードのAWD使用になりますので豪華な装備も無く、割りきって運転しました。
【エンジン性能】
雪が残っているので性能の試すほどスピードも出していませんのでこんなもんでしょう。
【走行性能】
北海道出張で雪道の運転が慣れていないこともあり、とりあえず雪道の運転には定評があるスバル車ということで選びました。
スタッドレスはダンロップのウインターマックスになりすがスバルのAWDがここまで凄いとはビックリです。全くもって安定感があり全然雪道の運転が怖くありませんでした。タイヤの性能も勿論あるとは思いますが滑ることも殆ど無く安全に走行できたのはやはり凄いとしかいいようがありません。今後も冬の北海道のレンタカーはスバル車一択になることは言うまでもありません。
【総評】
普段はヴェルファイアの2WDに乗っており、スキー場に行く機会も多く一般道で雪道に遭遇することもありますが重心が高く2WDということもありお尻が降られとても安定感があるとは言えませんが、そこはスバルのインプレッサ、雪道でも素人の私が運転しても安定感があり楽しくドライブすることが出来ました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 1.6i 4WD
2018年11月28日 14:08 [1177769-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
レンタカーで試乗しました。
自家用車で軽自動車のミラ2012(5MT)所有です(すべて星3)としてこれとの比較となります。
【エクステリア】
特に目を引くこともなくオーソドックスに思います
【インテリア】
ミラと比べてこれいいなって感じではないです
値段なりのインテリアという印象。
操作はしやすいです
【エンジン性能】
アクセル踏んでからのレスポンスが悪くCVTの問題だとは思いますがいまいちな印象でした
【走行性能】
ハンドルの剛性感があってよいと思いました
ハンドルとタイヤのきれ角がリニアな感じがします
ミラはワンテンポ遅れてタイヤが曲がる感じ
【乗り心地】
ロードノイズがミラより良くなってる感じ。
【総評】
普通に良い車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
2018年10月20日 15:13 [1159155-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
いわゆるファミリーカーの部類に入りますが、スポーティさも感じる外観ですね。全体的に見通しも良いです。
【インテリア】
もうちょっと、質感があればいいのですが、見やすい位置にナビ画面が設置され、スイッチ類も簡単にアクセスできる位置で好印象です。ただ、インパネ付近からのビビり音は勘弁願いたいですね。これは要改良でしょう。
【エンジン性能】
自然吸気のFB20はなかなかトルクが太く自然な印象です。レスポンスも良く自然な印象ですね。優等生過ぎるかも。一般道では十分な性能です。
【走行性能】
AWDから比べると直進安定性はいまいちかもしれませんが、コーナーではスパッと決まります。ボディ剛性が高いのでサスペンションが十分に動くからでしょうね。長距離走っても疲れは感じないと思います。ただ、搭載されているアイサイトVer.3は最新のアイサイト・ツーリングアシストから比べると、クルーズコントロールの追従機能が粗い印象です。前走車にちょっとひっつきすぎです。まるでパッシングになってしまっている。これはマイナーチェンジで早くアイサイト・ツーリングアシストにすべきです。
【乗り心地】
僕は柔らかめの乗り心地だと思うのですが、ファミリーカーだとすればこれは正解かもしれませんね。剛性の高いボディが柔らかくて良く動くサスペンションを支えている印象です。新プラットフォームSGP、恐るべし!
【燃費】
2日間一般道50%、バイパス50%乗ってみて平均が10.5キロでした。直噴エンジンだからもう少しがんばって欲しいですね。
【価格】
2日間乗った印象ですが、ガソリンエンジンのCセグメントの中ではコストパフォーマンスはいいと思います。
【総評】
代車で2日間乗りました。細かい不満はありますが、総じて良い素質を持った車だと思います。Cセグメントのガソリンエンジンの車の中では飛び抜けた乗り心地、走行性能を持っている印象です。AWDの印象が強いスバルですが、どうしてどうして、このFF車も侮れませんよ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年8月30日 17:08 [1154357-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
乗っている感覚がフードをかぶって左右後方が見にくいあの感覚に似ていて、バック駐車とかしにくいです。
左右の間隔も体感の感覚から外装をさらに被せた感じで分かりにくいです。
乗り降りも車高が低いので大変ですし、日常的に使う分には全く不向きです。
比べるのはおかしいかもしれませんが、日常的にはコンパクトカーと何方がよいかというより、選択肢に上ることすらない車です。
後、純正のパナソニックの一番高いナビがナビ機能の操作性が5万程度?と思わせる程度なのでとても損した気分です。
以前のインプレッサと比べれば、ぶっちゃけ名前だけ継承しているようなものなので、乗り心地とか内装加速とか車の性能だけみるととてもよくなっていますが乗り降りのしやすさとか取り回しの良さなど生活に未着する部分は悪くなってます。
遠出するとかドライブを楽しむとか、日常生活には向かない娯楽の車だと思います。
車に詳しいのがスバル教でスバル車になってしまいましたが、あまりに普段使いが難儀なので、前の車を車検通して結局のってます。この車は遠出する時専用で月に数度乗れたらいい方で高い買い物でした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 237万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-S EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年2月16日 19:30 [1105187-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
色はダークブルーパールにしました。光の具合で雰囲
気が変わるいい色ですね。
おとなしめで飽きの来ないデザインだと思いますが
もう少し冒険しても良かったのかなとは思います。
購入当初はパッとしないなーと思っていたのですが
最近はいいデザインだと思うようになりました。
【インテリア】
高級感のある落ち着いた内装で好印象です。昔乗せて
もらったスバル車の素っ気ない内装とは雲泥の差で
す。液晶表示は色々な情報が表示されて愉しいです。
このクラスとしては後部座席が広いのもいいですね。
ただシフトレバー周りのピアノブラックのカバーは
傷がつきやすいようです。
【エンジン性能】
前車とほぼ同じ馬力とトルクで車重が200キロ近く重
いので馬力不足を心配してましたが杞憂でした。必要
十分な性能です。
エンジン音も静かで低振動、滑らかなフィーリングで
満足しています。
【走行性能】
直進安定性が良いにもかかわらず細かなコーナーも
路面に吸い付いたように曲がります。
ステアリングが重いと良く言われますが私には丁度
いい感じです。ステアリングがクイックなのもいいで
すね。
【乗り心地】
扁平率40のタイヤを履いているにもかかわらずコン
フォートな乗り心地です。滑らかな走行感で良く言わ
れるように絨毯の上を走ってる様です。前車がクーペ
だったので感動ものの乗り心地です。家内も気に入っ
いるようです。
SGPの恩恵か金庫の中に居るような安心感がありま
す。ドアの開閉音も重厚感があって好印象です。
【燃費】
満タン方式で平均12キロ前後です。NAの2リットル
車としてはまあまあかなと思います。
【価格】
この性能とアイサイト等の装備を考えればコスパは
非常にいいと思います。
【総評】
購入から1年、走行距離は3.000キロに足りないほど
しか乗っていませんがとても満足しています。
今まで7台車を乗り継いで来ましたが一番インパクト
のある車です。
ただひとつ欠点を挙げるとすれば後方視界が前車よ
りも悪くなったくらいでしょうか。ただ前方、側方の
視界はとても良いので見切りは良好です。
とても良くできた車なので10年は乗るつもりです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年2月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 259万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight 4WD
2017年6月19日 12:58 [1038433-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
ユ−ザ−を欺き勝手に〇〇〇−グのPCDを114.3に設定したせいでPCD100の高価なAftermarketホイ−ルを泣く泣く叩きうる憂き目にあった大勢のスバリストを あざ笑うが如く又もやPCD100を採用した節操の無さには空いた口が塞がらない?これの何とかシャシ−がベ−スのスバル次期〇〇〇−グやS
TIにはPCD114.3にするのだから、何故 プリウスやコンパクトカ−みたいなPCD100を混在するのか訳が分からん。因みに馬鹿デカイ現行レガシィとアウトバック迄もがPCD100なんだから〇〇〇−グを登場させた時PCD114.3を採用した理由とをさも自慢気に雑誌で語っていた
が、別にスポーティーで無くともヘナチョコ車以外は全部PCD114.3は不分率だ、只 面白い事にホイ−ルベ−スが1.670に伸びた点に注目 私のBP5アプライドE型とキッチリ一致する?つまり〇〇〇−グを四代目の後継とか言ってたけど、ホイ−ルベ−スは1.620と短く「尤もインプがベ−スだから当然か、」newインプこそが正当な後継車となるのだから、現行〇〇〇−グ所有の方〃が気の毒に思う。「あくまでも自分の考えなので、あしからず」それにしてもカ−ゴル−ムの使い勝手は殆ど無視されたスポーツバックなどより「これが何故か結構見掛けるんだな?まあこれしか無いのだからしょうがないか。」NAで良いからステーションワゴンを作らないのは何故か?さらば昴よ、、、
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった76人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年5月21日 16:54 [1030415-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
三月納車、1600km走行しましたので簡単レポート。
ホンダオルティアから20年振りの新車乗り換え。50代、初のスバル車、月1,2回のレジャー用途です。
流石に全く性能、機能が違うので比較になりませんが、素人の感覚でも今までのフワフワした乗り心地から、しっかり剛性感のある乗り心地に変わったことは分かりました。ちょっと言い過ぎかもしれませんが会社のレクサスやクラウンに乗せてもらうことがあり、それに近いような気もします。
あまり評価の良くないCVTですが、停止から発進の出足、高速の加速が特に悪いとも感じません。実用十分かと。
選択したメイン理由のアイサイトですが、これは便利かつ快適です。高速では半自動運転と言ってもいいのでは。渋滞が苦にならなくなりました。長距離でも疲れが少なくて済みます。一点気になるのは、オートクルーズ時の車間距離設定がもう10m長くてもいいかと思います。
燃費は求めていたものではないですが、私の場合、高速主体で走っていると15km/Lから17km/Lぐらいは出るので思っていたより悪くはないです。
車体ですが初の3ナンバーで車幅がやはり気を使います。10cm広くなったので車庫入れも丁寧に入れないと引っ掛かることも。これは慣れとは思いますが、気になる方はご注意を。
全体として満足しています。久しぶりに運転が楽しくなりました。おじさんドライバーにもお勧めします。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 237万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,579物件)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 純正ナビ/フルセグTV/バックカメラ/ETC/アイドリングストップ/電動格納ミラー/純正アルミホイール
- 支払総額
- 63.7万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 4WD スマートキー プッシュスタート バックカメラ ETC 冬タイヤあり 3年間走行無制限保証 車検整備2年付き
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 166.2万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 149.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜630万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円























