| Kakaku |
ホンダ CR-V 2011年モデル 20G(2012年10月11日発売)レビュー・評価
CR-V 2011年モデル 20G
327
CR-Vの新車
新車価格: 257 万円 2012年10月11日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 79〜166 万円 (26物件) CR-V 2011年モデル 20Gの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.71 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.50 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.17 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル > 20G
よく投稿するカテゴリ
2019年8月20日 09:27 [1252618-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
前の顔つきはカッコイイ!
元々日本向けに作った車ではないそうですから
まるでアメ車に乗ってる気分にもなる車です。
後ろについては賛否両論あるみたいですが
良く言えばホンダらしい顔つきをしてます。
【インテリア】
高級感は他のハリアー等と比べればありませんが
しっかりとしてる作りでスッキリしてます。
【エンジン性能】
通常走る分にはこんなもんかなって感じです。
高速ではやはり少し遅いかな?
エコモード解除して走ると問題ないです。
エンジンの音は比較的静かな方かなと。
SUVでこれくらいなら良いと思います。
【走行性能】
走りも滑らかで、安心して乗ってられます。
特に不満はありません。
【乗り心地】
前乗ってた車がフリードで、結構硬く感じてましたが
CR-Vはホンダにしては柔らかく作られてる印象です。
しかしフワフワ感等はなく、とても良いです。
【燃費】
エコモードで10〜11km前後
SUVはこのくらいかなと思ってますが
もう少し良いとよかったかな…
他の方のレビューによっても違ったので
乗り方や環境で大きく変わると思います。
【価格】
中古車のため割愛。
割とリーズナブルに手に入れました。
【総評】
あまり街で見かけることが少なく
一旦この型で生産終了をしている
日本では不人気車みたいですが
その予想を良い意味で裏切ってくれました。
海外で売れている意味がよくわかります。
総評して良い車だと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル > 20G
よく投稿するカテゴリ
2016年5月7日 17:45 [928623-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
フロントグリルは変えてあります。 |
【エクステリア】とにかく恰好いい!!2012年度モデルですが斬新でかつ飽きないデザインだと思います。
【インテリア】ヴェゼル(ハイブリッド)から乗り換えたので、それに比べると質素な感じがします。
でも幅が広いのでゆったり感があり満足してます。
【エンジン性能】2000CCだからよく走ります。(あくまでヴェゼルに比べて)
【走行性能】24Gに比べ加速感は落ちますが、平地を走るには20Gで十分です。
【乗り心地】ヴェゼルは路面の凹凸の突き上げがきつく疲れましたが、CR-Vはどっしりしてて乗り心地もよく疲れません。
高級車に乗ってるような感じがします。
【燃費】まだ市街地を150キロしか走ってませんが、リッター10.5キロです。ヴェゼルは16.7キロでした。
【価格】やや高めの設定ですが、値引きやヴェゼル下取り価格が他社に比べ30万円高く取ってくれましたので満足です。
【総評】国内ではCR-Vの新型は発売されないようなので最後の型を購入出来てラッキーでした。
国内では販売台数も少なく走っていても優越感に浸れます。あくまで自己満足の範疇です。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル > 20G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2014年5月12日 15:52 [715666-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
歴代CR-V全部格好いいんですが、四代目もヤッパリ格好いい!この外見に悩殺され購入になりました。
【インテリア】
毎晩、用事も無いのに駐車場に行くんですが(笑)、シートに座って(ボ〜ッ)としたくなる…そんな落ち着く室内です。
【エンジン性能】
ボタンを押すと、チュイーン!ブゥン!とエンジン始動。
この最初のチュィーン!が良いですねえ。
最近の車って全部こうなんでしょうか。
ほど良く静かで気持ち良いエンジンだと思います。
買い換え前の車もこのエンジンなので生まれ変わったと思う事にして寂しさ和らげています。
【走行性能】
毎回エコモード全開なので、まろやかな印象しか無いです。いずれ高速乗る時にnosシステム気分でECOボタン解除して走行してみようと思ってます。
【乗り心地】
この車の特筆すべき部分は、これだと思います。素晴らしいです。
【燃費】
今一番良くて15.4km/L。平均14.5位です。
エコモード解除すると解りませんが。
【価格】
車の価格って気に入れば麻痺してしまう所があるんですけど、大ピンチに陥るほどではない、そこそこ手が届く範囲だと思います。
【総評】
上記レビュー見ての通り、車には疎いんですが、そんな私でも良い車だと感じ取れました。
どこか官能的で
丁寧な造りの車だと思います。
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル > 20G
よく投稿するカテゴリ
2013年12月16日 21:20 [661831-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
10年以上ぶりに車を購入する事になり、元々CR-Vのデザインが好きだったんで他社の車は試乗せず決めました。
以前のデザインと比べるとフロント周りはスポーティな雰囲気もあって個人的にはアリです。リアはルーフスポイラーを付けるとまた違った雰囲気で友達からも「カッコイイね!」って言われます。街中でもあまり見かけないんで、いい意味で個性的で目立つかもしれません。
まだ300キロぐらいしか走ってませんし高速走行はしてませんが、街乗りでは本当に静かで視界も広く快適です。運転が楽しですね!ダブルウィッシュボーンサスのおかげでカーブでもふらつかず安定性があって安心出来ます。少し路面の凹凸を拾う感じがありますけど違和感のない範囲なのでOKでしょう。
私は身長が180センチを超えていますが、運転席は本当に広いし肘置きもあるので楽です。助手席に友達を乗せた時も3ナンバーの室内なので程よい距離を保てていいですね!
燃費はEconオンの状態で10キロ弱ですが都内を走る分にはいい方じゃないかなぁと思います。これから高速走行をしてどれくらい燃費が伸びるかが楽しみです。
一人で乗る事がメインで、SUVに乗りたかったのでCR-Vにしましたが買って正解でした。存在感のある車体に静かな室内、安定した走行性能、どれをとっても不満はありません。これからも大事に乗って行きたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル > 20G
よく投稿するカテゴリ
2013年9月8日 18:30 [626893-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
エクステリア(前方?) |
後方エクステリア |
エクステリア (前方?) |
![]() |
![]() |
![]() |
開放感のあるインテリア |
ウルトラグラスコーティングNEO(た、高いです ・・・・・・・¥95,833) |
インテリアパッケージ (おすすめ) |
【エクステリア】 かなり好みのフロントフェイス(ホワイトオーキッド・パール 選択)
【インテリア】 フロントガラスに向かって斜めに流れるフォルムは開放感あり
【エンジン性能】 1人だと問題ないが、3人以上乗車だと
長距離の上り坂はECONモードだと厳しい
【走行性能】 なめらかで運転しやすいです
【乗り心地】 室内が広い、全席ゆったり座れます(静粛性も高い)
【燃費】 街:8〜9km 高速:15km
(85km〜95km走行が一番距離が伸びるような感触)
【価格】 値引きを含めて考えると妥当ではないでしょうか
(値引き詳細:本体26万円プラス端数、オプション15万円)
【総評】
エクステリアと室内の開放感、荷室の広さが、購入の決め手でした。
街中中心の使用のため、燃費重視の20Gを選択
(予算の残りでオプション多めに装着:なんやかんやと79万円超え)
わたしの走行経路では、現行CR−Vとほとんどすれ違わないので、
稀に出会うと嬉しい。
他車と比べて特出してわかりやすいセールスポイントがないと言うことで、
国内ではさほど人気がないようだが、
特出した不満もないトータルバランスに優れた車種だと思います。
通勤で毎日使うため、買って後悔なし。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル > 20G
よく投稿するカテゴリ
2013年5月4日 20:26 [593527-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】独特のスタイリングで○。
横からの見た感じは日本車にはない格好です。
【インテリア】私は20Gですが、24Gのインテリアパネルに変えて
乗ってます。黒木目だけでだいぶ印象が変わりました。
【エンジン性能】ステップワゴンと同じエンジンですが、
ここまで振動も少なく、CVTの制御も良く出来てます。
【走行性能】ブレーキング時の挙動が素敵。安定している。
直進安定性も良く、リアのダブルウイッシュボーンの安定性のよさが出ている。
【乗り心地】ごつごつせず、乗り心地もフラット。
【燃費】平均12K/L 最高14.2k/L
【価格】この装備でフリードハイブリットと価格が同等ですから
どちらを選ぶかといったらこちらでしょ。
【総評】250万円でこの装備を安全性。
イヤーモデルチェンジで
サイドエアバックも標準装備になりますます安心。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
CR-Vの中古車 (全4モデル/333物件)
-
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 7.1万km
-
CR−Vハイブリッド e:HEVEX・マスターピース 1オーナー・センシング純正ナビBカメラETC
- 支払総額
- 311.8万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 97.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.3万km
-
CR−Vハイブリッド EX 純正ナビ バックカメラ BSM ETC2.0 ドラレコ 衝突軽減 クリアランスソナー シートヒーター LEDヘッド スマートキー 寒冷地仕様 パワーシート
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 229.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 320.8万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
38〜688万円
-
44〜619万円
-
45〜695万円
-
67〜478万円
-
110〜267万円
-
138〜452万円
-
128〜327万円























