| Kakaku |
『しばらく乗ってからの感想パート2』 BMW 1シリーズ 2011年モデル 価格太郎( ̄^ ̄)ゞさんのレビュー・評価
1シリーズ 2011年モデル
242
1シリーズの新車
新車価格: 298〜655 万円 2011年10月1日発売〜2019年8月販売終了
中古車価格: 34〜378 万円 (334物件) 1シリーズ 2011年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > 1シリーズ 2011年モデル > 116i Sport
よく投稿するカテゴリ
2023年10月15日 20:00 [1749052-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
1.4リッターの136馬力の割には妙に速いです。
おそらく低速トルクが太いのと8速もあるミッションが良い仕事してるんだと思います。
ダウンサイジングターボなのですが、アイドリング時以外、常時ブーストがかかっている感じです。
アクセルオフでプシュンと言います。
あと4気筒エンジンなのにV8エンジンみたいなドロドロした音がして非常にかっこいいです。マフラーは変えなくても良いかなという感じです。
走れば走るほどおもしろみが出てくる車です。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった15人(再レビュー後:9人)
2023年9月23日 21:39 [1749052-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納車されてしばらくしてからの再レビューです。
やはりこの車で正解だったと思います。
デザインはオシャレだし、1シリーズだと高級感が出すぎなくてちょうどいいです。
セダンやSUVのモデルだと仕事何してる人なのかとか色々勘ぐられるのではないかと思います。
あとBMWに乗っていると言っていたらベンツの話をされます。
ネットで見てもBMWはベンツがライバルみたいです。
これは所有して初めて知りました。
BMWは普段使いとしてはかなり高級車の部類に入るので生活の質や満足感も出てきます。
国産車に乗っていた時にはなかった事です。
ちなみに修理に関してはディーラーには絶対に持ち込んだらダメだなと思います。
ディーラーは質は最高峰ですが、修理に出したら一発数十万コースです。
信頼のおける車屋さんや個人の修理工場を確保しておかないと維持できません。
その手の業者さんだと安く直す方法を良く知っています。
外車は初めて買いましたが、思い切って買ってよかったなと思います。
買って初めてわかる事がたくさんあり、経験にもなります。
あとはBMWにもなると、買った事はなかなか言えません。
ザ・高級外車って言う感じなので人間関係を考えるとなかなか言えません。
そこはデメリットになるかもしれません。
修理する所を確保しておけば、BMWやベンツなども選択肢の一つとして検討されてみてはどうでしょうか?
毎日が楽しくなるのは間違いないです。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった2人
2023年8月19日 20:49 [1749052-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納車されて1ヶ月ほどです。
F20前期型です。
燃費もそこそこ良く、ハイオクガソリンながらガソリン代の心配はそこまでしなくていいです。
デザインにひかれて購入を決めました。
車あるあるなのですが、写真と実物ではずいぶん印象が違います。
実物はとてもかっこいいです。
納車前にけっこう良いお値段でコーティングしていただいたので、新車のような気分で乗れてます。
初めての外車なのですが、やはりBMWは高級車のイメージが強いので、街中で良く視線を感じます。
レクサス、クラウンあたりがけっこう張り合ってきます(いわゆるあおり運転される)
あと常にどこかがぶっ壊れてますw
そこを許せない方だと購入はおすすめできません。
ですが、そんなのはどうでも良くなるくらいおもしろい車です。
まず見てて飽きない。何回もスマホで写真を撮ってます。
あと、走る曲がる止まるのレベルがすごすぎます。
ここはヨーロッパで時速200キロとかで巡航する設計になっているので、へたな国産スポーツカーより速いです。
ツアラーVのマニュアル車にも乗っていましたが、それと良い勝負ができると思います。
実際に2台同時に走らせて競走させたわけではないのですが、感覚的にはツアラーVなみの速さです。
コーナーは都市高速とかでもほとんどノーブレーキでヒラヒラ曲がれてしまいます。
前の車との車間距離をしっかりと開けるのを常に意識しないとすぐにあおり運転の加害者になってしまうので、そこはくれぐれも注意してください。それだけ注意しても道を譲られます。コーナーが特にめちゃくちゃ速いです。
マニュアルモードを使いこなせば普通の高速道路でも不満はでないと思います。
不満が出るなら免停になるペースになっていると思います。
趣味でバイクにも乗りますが、250ccか400ccくらいの速さかなと思います。
5シリーズのMスポーツとかなら大型バイクくらいの性能になるのかなと思います。
エンジン音は静かですが、とても良い音が出ます。マフラーを変えなくても楽しめると思いますし、もし変えたら夜中や朝、マンションから出せなくなるかもしれません。
以上、長くなったのでここら辺でレビューを辞めますが、運転が好きな方にはとても良い一台だと思います。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった4人
「1シリーズ 2011年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年8月15日 08:15 | ||
| 2024年8月7日 13:50 | ||
| 2024年4月23日 17:56 | ||
| 2023年10月15日 20:00 | ||
| 2022年11月6日 19:11 | ||
| 2021年12月22日 15:05 | ||
| 2021年11月3日 13:22 | ||
| 2021年8月24日 16:50 | ||
| 2021年8月23日 16:07 | ||
| 2021年7月22日 12:04 |
1シリーズの中古車 (全4モデル/1,007物件)
-
1シリーズ 120d 17AW ACC 全方位カメラ HUDワンオナ禁煙 アダプティブLEDヘッドライト オートハイビーム 電動シート・ゲート シートヒーター アップルカープレイ ワイヤレスチャージ
- 支払総額
- 422.2万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 23.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 403.6万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 25.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 570.0万円
- 車両価格
- 539.9万円
- 諸費用
- 30.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 355.0万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 25.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 204.7万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜770万円
-
22〜983万円
-
28〜847万円
-
45〜673万円
-
35〜135万円
-
24〜807万円
-
23〜489万円
-
59〜729万円
-
50〜524万円









