| Kakaku |
ダイハツ ミラ イース 2011年モデルレビュー・評価
ミラ イース 2011年モデル
266
ミラ イースの新車
新車価格: 76〜135 万円 2011年9月20日発売〜2017年5月販売終了
中古車価格: 9〜118 万円 (1,539物件) ミラ イース 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ミラ イース 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| D | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| D | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2011年9月20日 | ニューモデル | 2人 | |
| L | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| L | 2011年9月20日 | ニューモデル | 4人 | |
| L memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| L SA | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L SA | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| L スマートセレクション SA | 2014年7月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Lf | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Lf memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Lf SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2011年9月20日 | ニューモデル | 22人 | |
| X Limited SA | 2015年4月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X SA | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Xf memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Xf スマートセレクション SA | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G | 2011年9月20日 | ニューモデル | 7人 | |
| G SA | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G スマートセレクション SA | 2014年7月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Gf | 2011年9月20日 | ニューモデル | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.74 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.25 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.73 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.35 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.38 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年1月15日 15:48 [1539774-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
背の高くない空気抵抗に有利な形状が
気に入ってます。駐車場で埋没しないように
赤にしました。(人生初の赤車です、ツノも
ないし3倍速くは無いです)
【インテリア】
運転席周りの収納が無い!少ないのではなく
無いです。スマホや手周り品を置いとく
とこに困ります。インパネやドア内張りが
樹脂ですが商用車みたいな安っぽさはなく
むしろ布張りで無い分、濡れたり汚れたら
気軽に拭けるのが◎余計なものが付いて
いないのでスイッチ類の操作性も良好です。
エアコンのスイッチも最近流行りの
タッチパネル式でなく物理キーなのも◎
【エンジン性能】
今の軽はこんなによく走るのか!が素直な
感想。以前乗っていたK11マーチより快適
です。高速も登坂路以外では楽に流れに
乗れますし家族四人でフル乗車(大人2名、
子供2名)でも片道50km位のお出掛けなら
問題なく乗っていけます。非力なエコ
エンジンがここまで走るのって、CVTの
お陰なんでしょうね。(私の知ってる軽って
3ATのホンダ・トゥデイですしね)
【走行性能】
セダンタイプで流行りの軽と比較して背が
低いこともありカーブでもグラッとくる
振られ量は少なく(スタビはないので
ロールは大きめ)ハンドル切った感じと
実際の挙動に差が無いので運転しやすいです
ただ、ブレーキのペダルストロークの
遊びが多く、足首だけで踏力のコント
ロールがややしづらく感じます。
【乗り心地】
通勤や買い物程度の距離であればそれほど
気になりませんが路面の凸凹をかなり
拾うので揺すられ感は大。長い距離を走ると
体が痛くなるのが欠点ですかね。あとシート
が小振りなので体が座面や背もたれから
少しはみ出します。ヘッドクリアランスは
握りこぶし二つ分くらい(身長175cmの
中肉中背)
体格の良いかたにはきついと思います。
【燃費】
これは文句無し!
通勤で使用していますが特にエコな運転を
心掛けていなくてもリッター20km位は
走ります。まだ夏場のエアコン使用状態
を経験してないのでそれがどうなるか。
【価格】
中古での購入ですが新車だったとしても
コスパは良いと思います。
【総評】
必要にして十分です。今の軽って付加価値
一杯でお値段も天井知らずな感じがしますが
ミライースは昔ながらの軽の立ち位置にいる
貴重な存在かも。
次に買い換えるときもミライースで充分と
思っています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > Xf memorial edition
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > D
2015年8月15日 19:08 [850283-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ボディ同色ミラー位なんとかならなかったのかね? |
助手席側に鍵穴が無いのが困る |
ENASAVEの新車OEMタイヤが装着されてます |
![]() |
![]() |
![]() |
思ったより見た目は良い |
給油口はココで開けます |
メーターの色の移り変わりは、ちょっと目障り |
親父が「人生最後のクルマ」に選んだミライース Dですが、今回の帰省で数日乗る・見る機会が有って判った「幾つかの事」を元にレビューを書いてみたいと思います
最廉価のDですが、「よくココまで造った」と思わせる反面「ココまでの省略をしてコスト削減効果は有ったのか?」と考えさせられます
まず、このグレードは集中ドアロックが有りませんが、それ以上に困るのは助手席に「鍵穴が無い」事です
複数人乗車や、荷物を積む際、当初助手席を開錠して運転席に回って乗る事が出来ず、運転席に乗り込んで中から開錠しなければならないのが、ちょっと所ではない使い勝手の悪さです
独り者でも、↑の点は不便なので最低限Lを勧めたいですが、価格差が¥150,000…
※Lの価格が¥915429、アルトの最廉価が¥847800…、親父に相談されたら「デザインを受け入れるならアルト推し」です
ミラーを「黒」が最廉価の御約束になっている様ですが、1グレードを「黒ミラー」にした所で、如何程のコストダウンになるというのでしょう?
生産台数の全てをボディカラー問わず黒にするなら相当なコスト削減になるでしょうけど、1グレードだけ黒にしてもねぇ( ̄-  ̄ ) ンー
走り出しですが、我が家のデイズルークスと違い、軽量な分(150?程軽い)、ソコソコ走りますが加速間の音が結構耳障りです
軽く低く構えた車体の為、見た目通りキビキビ走ります
※営業マンの足に最適ですが、前述のキーレスなし・助手席鍵穴無しの不便は付いて回る
暖機運転や加速中はメーターパネルが橙色・アイドリングストップ作動中及び一定速度での走行ではメーターパネルの大部分が緑色になりますが、ちょっと「押し付けっぽく」見えます
※アイドリングストップ作動すると、オドメーターが「時間表示」に切り替わり、エンジン作動〜停止間にアイドリングストップ作動の積算時間を表示します
冒頭の黒ドアミラーに加えて、ドアハンドルですが、このグレードはコレについても「黒」です
ドアハンドルもボディ同色あるいは「全グレードメッキハンドル」にしても大した価格ではないと思うのですが、なんとかして欲しいです
運転した、感想ですがピラーの角度の関係か「実寸より」も車内が狭く感じられ、歩行者や車の動き…、一口で言うと「周囲の状況」が若干つかみにくく感じます
フルモデルチェンジでは、屋根を大きくしてそれぞれの窓を1〜3℃立てると快適性が増すかと思うのですが…
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 22:17 [683975-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
セカンドカーとして約2年間所有しました。
購入当初は我が家の使用環境にとても合っていましたが、今年の春からは合致しなくなるので普通車への乗り換えとなりました。
【エクステリア】
低価格の割には頑張っていると思う。ただ、第3のエコカーとしてアピールするには、やや消化不良気味なところが残念。LEDヘッドランプなどを装備してくれたらと思う。
【インテリア】
安っぽさは無いが、インテリアパネルの肉厚は薄く押すとペコペコするのは御愛嬌。エコ運転中はデジタルメーター内がグリーンに発光するのは良い。乗っていて自然とエコ運転が出来る。大きな欠点は小物入れが少ないこと。
【エンジン性能】
非力だが車重が軽いので踏めばそこそこ走ってくれる。もともとパワーを求める車ではないので問題なし。ただし、7〜8?に速度が落ちるとアイドリングストップする機能は邪魔。住宅街では煩わしすぎる。
【走行性能】
直進安定性は良い。コーナーは全高が低いのにふらつく。ムーヴの様にフロントスタビライザーが欲しいところ。
【乗り心地】
1〜2人の乗車では問題なし、とても快適に走れます。しかし、4人乗車になると挙動に乱れが生じやすく、凸凹道では簡単にバンプタッチしてしまう。
【燃費】
走り方で燃費は大きく変動する車です。郊外に行けばリッター20?台は確実。市街地走行でも悪くない。ただし、チョイ乗りには向きません。
自分の場合、通勤・買い物・送り迎いの専用車としての限定使用だったので、夏場リッター16?〜18.5?、冬場リッター13.5〜15?でした。
※画像は2月10日の帰宅時です。冬場なので燃費はあまり伸びません。
【価格】
発売当初は安い!!と思ったけど、あれこれ付けると安く仕上がりません。実はしっかりメーカーが儲かる車です。
もっともお得なのは、コストバリューの高いベースグレードの「D」。続いて、安全装備や快適装備が満載の「G」。
【総合】
厳しいことを書いたかもしれませんが、イースは「第3のエコカー」として燃費革命をした車です。この車の登場により、各メーカーの燃費競争が激化しました。そんなイースが最近では他車の魅力に埋もれてしまっています。
個人的には、乗り易く、お財布にも優しく、とても良い車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年5月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 112万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > L SA
よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 22:43 [634286-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
平均燃費軽 |
納車されて1週間乗りまくってのレビューです
【エクステリア】
なんか笑った感じの顔が好き。
【インテリア】
シンプル。
【エンジン性能】
詳しくは分かりませんがアクセル踏めば進みます。
【走行性能】
特に違和感ありません。
【乗り心地】
エンジン音など静かなためか
ロードノイズが前の車より少し気になります。
シートは硬め?でも今のところお尻痛くは無いです。
【燃費】
田舎の平地なのでとてもいいです。
エアコンON:26〜27km/?
エアコンOFF:33〜34km/?
【価格】
L"SA"+スタットレス+アルミ+オプションなどつけて100万円とお手ごろ価格でした。
【総評】
上位の車と比較すると乗り心地は落ちますが
あまり気になりません。
価格、燃費がいいので満足してます
今日は一瞬35km/?超えました
ただ、雪道で燃費がどうなるか・・・。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > L memorial edition
よく投稿するカテゴリ
2013年6月23日 14:07 [605045-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ヘッドライトにアイラインでヤンチャ系に |
マフラーカッターとホイールカバー |
インテリアをカスタマイズ |
![]() |
||
クラッツィオのシートカバー(14,800円) |
グレードは、L Memorial Editionです。
特別装備は、メッキオーナメント付ステアリング、キーレスエントリー、セキュリティアラームの3点。
雪が降る地域の為、オプションで寒冷地仕様(リバース連動リヤワイパー、リヤヒーターダクト付)。
納車から3週間のファーストインプレッションです。
【エクステリア】
フロントは、ちょっとファニーな感じかな。
サイドは余計なプレスラインも無くスッキリ、ホイールカバーのデザインはイマ
イチ。
リヤは、マフラーの存在感が無くて寂しい。
ヘッドライトにアイラインを貼って、ちょっとヤンチャな感じに。
メッキにクリアブラック仕上げヒカリ物のホイールカバーに付け替え。
オーバルタイプのマフラーカッターを装着。
ネットで探して、カスタマイズしました。
【インテリア】
チープです、収納も最小限です。
シートは固めですが、背もたれは腰にフィットして腰に優しくとてもイイです。
パワーウインドーを下げた状態から閉じると、ドアトリムが内側に膨らみます。
特に運転席側が、目立ちます。(私のクルマだけでしょうか?開閉に支障無い
ので特に気にしていません)
アクセルペダルが軽すぎて微妙なコントロールが、やりづらい。もう少し重い方が
好きです。
上位グレードとの差別化でLはダッシュボードがツートンで無いので、イース専用
のカバー(黒のソフトレザー)を付けました。
後部座席に人を乗せる機会はほとんど有りませんが、万が一の事を考えリアヘ
ッドレストをオプションで。
クラッツィオのシートカバー(Bros.Clazzioの黒)で雰囲気激変!これイイですよ。
ステアリングには、パンチングレザーのカバーを一針一針編上げ3時間程かけて
付けました。パカッと被せるだけのカバーとは、大違いです。
52mm径の小さなタコメーターも付けました。
喫煙者ですので灰皿とシャープのプラズマクラスター車載タイプの空気清浄機。
フロアカーペットもイース専用のAftermarket品に。
【エンジン性能】
充分です、何の不満もありません。
【走行性能】
少しロールは大きいように思います。
インチアップして扁平率55のタイヤに交換すれば、だいぶ印象が変わると思いま
す。
燃費とのトレードオフになるかと思いますが。
【乗り心地】
14インチ55タイヤ装着車からの乗換えなので、突き上げも小さくソフトに感じま
す。
【燃費】
ゴー&ストップの多い街乗りがほとんど、納車3週間で走行距離500km弱。
先日給油時に計算したところ、21.1km/Lでした。
カタログ数値の7掛けですので、妥当な数値だと思います。
乗換え前のクルマは、9年間の通算燃費が12.9km/Lでした。
予想通りの燃費に満足しています。
【価格】
年2回のメンテナンス付ボディコーティングを施し、多くの用品を付けカスタマイズ
して全て込みで100万円。
コストパフォーマンス最高のクルマです、私にとっては。
【総評】
この度のクルマ乗換えに際し、最も重要視した事はコストパフォーマンスの高さ。
イニシャルコストの低さから、イースとアルト・エコの二車択一。
アルト・エコは燃料タンク容量が20リットルで、燃費は互角でも航続距離が短い。
燃費とのトレードオフでパフォーマンスは、イースに劣ると判断。
現時点で要求を充たすクルマは、イースだけでした。
秋になったらアイドリングストップ車対応のリモコンエンジンスターターを付け、ス
タッドレスタイヤを購入して冬に備えるつもりです。
コストパフォーマンスの高さは、軽カー中で断トツだと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2012年4月8日 04:29 [495791-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
2代目ムーヴ(4気筒ターボ、4AT)より乗り換え、2か月で5000キロほど走りました。
主に通勤で使ってます。
【エクステリア】
ミラより洗練されたと思います。ブラックアウトされたヘッドライトが特徴的です。
LEDのストップランプも気に入ってます。ワイパーはミラのようにセミコンシールドされてなくて運転席から見えます。塗装も薄いです。
【インテリア】
シンプルで安っぽいです。でも最低限の質感は保ってます。アンバー色のデジタルメーターも意外に見やすいし、フロントガラスへのダッシュボードの写りこみも気になりません。
汚れが目立ちそうなシートは若干気になります。あと純正デッキですが、音質の調整はおろか、CD再生時にリピートすることもできません。
広さに関してですが、パッケージングがよく、高さ以外はムーヴと変わりません。見た目から想像するより広いです。
【エンジン性能】
軽さも手伝ってNAとしてはそこそこ走ります。0-100km/hは15から16秒くらいでしょうか。
CVTは初めてですが違和感ありません。レスポンスやフィーリングも良いですし、音も気になりません。街乗りは快適ですが、高速ではやはり軽自動車ですね。
【走行性能】
電動パワステの出来はまあまあですね。ムーヴの油圧パワステと比べるとどうしてもフィーリングは劣ります。アンダーステアも強めです。14インチの割にはコーナーで頑張ると外側に膨らんでいきますし、腰高な感じもあります。スタビライザーなしで、しかもエコタイヤなので仕方ないですね。
素早く加速したいときはSレンジがお勧めです。
【乗り心地】
決して良くないです。もっと柔らかくてどっしりした感じを想像してましたが、実際は細かな凸凹や振動も伝わってきますし、若干突き上げもあります。車重の軽さと高めの空気圧が災いしてるんだと思います。静粛性は価格を考えるとまずまずといったところで、やはりロードノイズが気になります。シートは座っていて腰が痛くなったとかはありませんが長距離向きではありませんね。
【燃費】
素晴らしいです。まあこのために買ったようなものですから。
田舎の国道を毎日往復100キロくらい走ってますが平均27km/lくらい走ってます。ムーヴは頑張っても16km/lくらいだったのでかなり満足してます。燃料タンクの容量がムーヴと比べて10リットルも少ないのに給油の頻度は変わってません。満タンで600キロ前後走れます。
【価格】
ミラと比べると割高な感じしますが、燃費性能考えたらまあ納得できます。ただ、Lグレードのキーレスオプションは、コンピュータを一個PPメンバーにボルト留めするだけなのに35000位するのは高すぎですね。いずれはキーレス標準の特別仕様車とか追加されると思いますが。
【総評】
とにかく燃費がすべてみたいな車ですが、まあ買ってよかったと思います。これからこの車のようにシンプルで低価格を売りにした車が他社からもどんどん出てくるのでしょうね。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ミライースの中古車 (全2モデル/5,774物件)
-
ミライース L Bluetoothオーディオ CD USB LEDヘッドランプ 13インチアルミホイール 車検9年9月
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 57.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.8万km
-
ミライース L SAIII カーナビ バックカメラ ドラレコ ETC オートライト マニュアルエアコン CVT
- 支払総額
- 93.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
ミライース L SAIII 当社メンテナンス車両・ワンオーナー・踏み間違い防止機能・キーレス・ETC・純正CD・Bluetooth機能・AC・PS・PW・
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ミライース X SAIII 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 91.3万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
24〜164万円
-
17〜128万円
-
13〜196万円































