| Kakaku |
ダイハツ ミラ イース 2011年モデルレビュー・評価
ミラ イース 2011年モデル
266
ミラ イースの新車
新車価格: 76〜135 万円 2011年9月20日発売〜2017年5月販売終了
中古車価格: 9〜118 万円 (1,541物件) ミラ イース 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ミラ イース 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| D | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| D | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D | 2011年9月20日 | ニューモデル | 2人 | |
| L | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| L | 2011年9月20日 | ニューモデル | 4人 | |
| L memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| L SA | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L SA | 2014年7月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| L スマートセレクション SA | 2014年7月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Lf | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Lf memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Lf SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2011年9月20日 | ニューモデル | 22人 | |
| X Limited SA | 2015年4月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X SA | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Xf memorial edition | 2012年10月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Xf スマートセレクション SA | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G | 2012年5月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| G | 2011年9月20日 | ニューモデル | 7人 | |
| G SA | 2015年4月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G SA | 2013年8月19日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G スマートセレクション SA | 2014年7月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Gf | 2011年9月20日 | ニューモデル | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.74 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.25 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.73 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.35 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.38 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > X SA
2018年7月5日 17:51 [1108155-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ニコッと笑ったようなデザインのフロントです! |
リアです。 |
インテリアです。収納は少なめです。 |
【エクステリア】
ニコッと笑ったようなフロントデザインはカエルっぽさもあり可愛らしいです。新型よりデザインは個人的に好きです。軽自動車の中では背は低い車です。今回借りた車はスカイブルーという水色でしたが、実車は白っぽい薄紫という印象があります。
【インテリア】
車両本体価格約100万円の車ですので上質さはありませんが、逆に言えばシンプルで造形が良いので安っぽさとは無縁です。カップホルダーやCDを置けるスペースなど必要な収納が使いやすい場所に必要な分だけきちんと用意されています。身長180cmある私が座っても狭いと感じなかったです。ただ運転席から届く範囲にカップホルダーが欲しいです。(新型はあります)
燃費に特化した車ということもあり、メーターには節約したガソリンの量が表示されますので、積極的にアイドリングストップをしたくなります(笑)
【エンジン性能】
ボディの軽さや徹底した軽量化とも相まってよく走ります。エンジン性能的にも十分です。
【走行性能】
ボディの軽さが効いていてよく走ります。自動車道を走りましたが、タント等と比べるとボディが軽いのでスーッと加速していきます。エンジンとトランスミッションのCVTとの相性も良いようです。ただ信号待ちからの発進時はエンジン回転だけ上がってトランスミッションがついてこないCVT特有の癖も若干ありました。これは慣れの問題です。
【乗り心地】
タイヤの指定空気圧を燃費向上のため上げている関係でやや道路の段差を超えるときは固さを感じます。ただカーブ等はしっかりしているので安心して曲がることができます。
【燃費】
燃費はカタログ数値が35.2kmです。私が満タン法で実際に計測したところ28.19km/Lでした。(走行距離217.7km÷給油量7.72L) 燃費達成率は80.11%でした。ミライースに限らず、どの車でも言えることですが信号待ちが多い街中より平坦な田舎道だと燃費が伸びます。
【総評】
今回はミライースに乗って見ましたが、ただ燃費だけを追い求めた車ではなく細部もきちんと作り込まれていました。なんだかんだ言っても実燃費も非常に良かったので大満足でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > L SA
よく投稿するカテゴリ
2014年6月29日 15:18 [729470-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
メーター表示の26km/リッターはアクア並 |
【エクステリア】良く目にする、良くある例の概観
【インテリア】知られているように高級ではない
【エンジン性能】急発進・急加速はしたことがなく不明、多分 それなり
【走行性能】アイドリングストップ後の瞬間の間は、少しだけ違和感あり
【乗り心地】予想したよりよく、買い物や街中の走行には十分
【燃費】メーター表示で25.5km/lになっているのはびっくり(初心者の娘の通勤用で)
【価格】カーナビ・バックモニター・スマートアシストが付き、100万円を少しオーバー
【総評】アクアの廉価グレードで200万を超えるのだから、エコカーという点では上出来、スマートアシストと併せて考えると、年配の方にお勧めしたい車
- 比較製品
- トヨタ > アクア 2011年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 96万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 22:17 [683975-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
セカンドカーとして約2年間所有しました。
購入当初は我が家の使用環境にとても合っていましたが、今年の春からは合致しなくなるので普通車への乗り換えとなりました。
【エクステリア】
低価格の割には頑張っていると思う。ただ、第3のエコカーとしてアピールするには、やや消化不良気味なところが残念。LEDヘッドランプなどを装備してくれたらと思う。
【インテリア】
安っぽさは無いが、インテリアパネルの肉厚は薄く押すとペコペコするのは御愛嬌。エコ運転中はデジタルメーター内がグリーンに発光するのは良い。乗っていて自然とエコ運転が出来る。大きな欠点は小物入れが少ないこと。
【エンジン性能】
非力だが車重が軽いので踏めばそこそこ走ってくれる。もともとパワーを求める車ではないので問題なし。ただし、7〜8?に速度が落ちるとアイドリングストップする機能は邪魔。住宅街では煩わしすぎる。
【走行性能】
直進安定性は良い。コーナーは全高が低いのにふらつく。ムーヴの様にフロントスタビライザーが欲しいところ。
【乗り心地】
1〜2人の乗車では問題なし、とても快適に走れます。しかし、4人乗車になると挙動に乱れが生じやすく、凸凹道では簡単にバンプタッチしてしまう。
【燃費】
走り方で燃費は大きく変動する車です。郊外に行けばリッター20?台は確実。市街地走行でも悪くない。ただし、チョイ乗りには向きません。
自分の場合、通勤・買い物・送り迎いの専用車としての限定使用だったので、夏場リッター16?〜18.5?、冬場リッター13.5〜15?でした。
※画像は2月10日の帰宅時です。冬場なので燃費はあまり伸びません。
【価格】
発売当初は安い!!と思ったけど、あれこれ付けると安く仕上がりません。実はしっかりメーカーが儲かる車です。
もっともお得なのは、コストバリューの高いベースグレードの「D」。続いて、安全装備や快適装備が満載の「G」。
【総合】
厳しいことを書いたかもしれませんが、イースは「第3のエコカー」として燃費革命をした車です。この車の登場により、各メーカーの燃費競争が激化しました。そんなイースが最近では他車の魅力に埋もれてしまっています。
個人的には、乗り易く、お財布にも優しく、とても良い車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年5月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 112万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 07:53 [569868-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
シンプルだが乗る人をあまり選ばないデザインが良いです。
【インテリア】
シート小さめで薄い感じですが、意外に慣れるとあまり感じなくなります
但し薄めなので生地が弱そうなので廉価の布地の市販のシートカバーを
被せたら気になら無くなりました。収納がもう少し有った方が良い思います。
ステレオはもう少し良い物付けて欲しい本体のラジオの受信感度が悪い。
アイドリングストップ時にエンジン再始動時やエアコン起動するとノイズ
が入る。で最近、音の悪さに耐えきれずパイオニアカロッツェリアに
CDステレオを変更してクラリオンとアルパインの16cmのスピーカーに
換えてCDの音質はかなり良くなっていますが。ラジオの音質は最悪です。
アイドリングストップのエンジン始動時やエアコンのノイズを
拾っています。多分、ヘッドユニットの問題ではなくノイズや
受信が不安定なのはどうもアンテナの受信能力だと判明しました。
電波の受信が悪いので信号がノイズに負けてノイズが出ていた様です。
ブースターと7.2dBfのFMが高感度なチューナー積んでいるU585SDに
積み替えでかなり良くなりました。ナビとかの場合、調べると
オーデイオ程に高感度のラジオチューナー積んでいないですが。
ブースターだけ積むだけでもかなり変わると思います。不安定で
音が大きくなったり小さくなったり少し移動しただけでなったり
アイドリングストップの始動時のノイズも無くなると思います。
最初、ブースターだけカロッツェリアのDEH-570に付けただけでも
良くなりヘッドユニットをU585SDに換えたらチューナーの感度差で
かなり良くなりました。
確かに低価格でアイドリングストップとか回生充電とか
低燃費メカニズムにお金掛けているので他の事まで予算
回せないという事で他の部分を倹約というのは解りますが。
最低限まともな物という点をメーカーには考えて貰わない
行けないと思いました。ミライース買う方はオーデイオレス
にして純正又は市販のオーデイオ+ブースターと16cmの
スピーカーを別途導入をお勧めします
【エンジン性能】
意外にスムーズに良く回ります。回さなければ燃費良いです。
ただ、エンジンにあたりが付いてから、低速の走りも明らかに
良くなってはいます。
【走行性能】
走行性能は悪くありません。CVTの恩恵で意外にスムーズに
走ります。カーブもロール大きい方ですが。
車重軽いし空気抵抗良いので良く走りますね。それと
サスペンションもあたりが付いて動きは良く動く様に
なりスムースになりました。
【乗り心地】
乗り心地はタイヤが省燃費の高圧タイヤなのでゴツゴツ感は
有りますが、乗り心地その物は意外に悪くはないです。
冷暖房も良く効きます。
【燃費】
市街地、郊外で17〜22km/L 高速、自動車専用道で18〜27km/L
【価格】
価格はこの装備でアイドリングストップまで付いて100万円切る
本体は安いと思います。
【総評】
足として考えた場合、全然問題ないと思います。
100万円切る本体価格でこの装備で4ドアで大人4人で
問題無く乗れる広さでヘッドレストもオプション
追加可能なので非常に良い車が買えたと思います。
ただしステレオの音質、ノイズやシートの厚さも
改善の必要があると思います。それとカスタムあったら
良いですね。名前もミライースだとミラの派生でいかにも
大衆車っぽいので以前モーターショー出展車と同じ
イースのみの方が個人的には良いなと思いました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年8月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 99万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > L memorial edition
よく投稿するカテゴリ
2013年6月23日 14:07 [605045-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ヘッドライトにアイラインでヤンチャ系に |
マフラーカッターとホイールカバー |
インテリアをカスタマイズ |
![]() |
||
クラッツィオのシートカバー(14,800円) |
グレードは、L Memorial Editionです。
特別装備は、メッキオーナメント付ステアリング、キーレスエントリー、セキュリティアラームの3点。
雪が降る地域の為、オプションで寒冷地仕様(リバース連動リヤワイパー、リヤヒーターダクト付)。
納車から3週間のファーストインプレッションです。
【エクステリア】
フロントは、ちょっとファニーな感じかな。
サイドは余計なプレスラインも無くスッキリ、ホイールカバーのデザインはイマ
イチ。
リヤは、マフラーの存在感が無くて寂しい。
ヘッドライトにアイラインを貼って、ちょっとヤンチャな感じに。
メッキにクリアブラック仕上げヒカリ物のホイールカバーに付け替え。
オーバルタイプのマフラーカッターを装着。
ネットで探して、カスタマイズしました。
【インテリア】
チープです、収納も最小限です。
シートは固めですが、背もたれは腰にフィットして腰に優しくとてもイイです。
パワーウインドーを下げた状態から閉じると、ドアトリムが内側に膨らみます。
特に運転席側が、目立ちます。(私のクルマだけでしょうか?開閉に支障無い
ので特に気にしていません)
アクセルペダルが軽すぎて微妙なコントロールが、やりづらい。もう少し重い方が
好きです。
上位グレードとの差別化でLはダッシュボードがツートンで無いので、イース専用
のカバー(黒のソフトレザー)を付けました。
後部座席に人を乗せる機会はほとんど有りませんが、万が一の事を考えリアヘ
ッドレストをオプションで。
クラッツィオのシートカバー(Bros.Clazzioの黒)で雰囲気激変!これイイですよ。
ステアリングには、パンチングレザーのカバーを一針一針編上げ3時間程かけて
付けました。パカッと被せるだけのカバーとは、大違いです。
52mm径の小さなタコメーターも付けました。
喫煙者ですので灰皿とシャープのプラズマクラスター車載タイプの空気清浄機。
フロアカーペットもイース専用のAftermarket品に。
【エンジン性能】
充分です、何の不満もありません。
【走行性能】
少しロールは大きいように思います。
インチアップして扁平率55のタイヤに交換すれば、だいぶ印象が変わると思いま
す。
燃費とのトレードオフになるかと思いますが。
【乗り心地】
14インチ55タイヤ装着車からの乗換えなので、突き上げも小さくソフトに感じま
す。
【燃費】
ゴー&ストップの多い街乗りがほとんど、納車3週間で走行距離500km弱。
先日給油時に計算したところ、21.1km/Lでした。
カタログ数値の7掛けですので、妥当な数値だと思います。
乗換え前のクルマは、9年間の通算燃費が12.9km/Lでした。
予想通りの燃費に満足しています。
【価格】
年2回のメンテナンス付ボディコーティングを施し、多くの用品を付けカスタマイズ
して全て込みで100万円。
コストパフォーマンス最高のクルマです、私にとっては。
【総評】
この度のクルマ乗換えに際し、最も重要視した事はコストパフォーマンスの高さ。
イニシャルコストの低さから、イースとアルト・エコの二車択一。
アルト・エコは燃料タンク容量が20リットルで、燃費は互角でも航続距離が短い。
燃費とのトレードオフでパフォーマンスは、イースに劣ると判断。
現時点で要求を充たすクルマは、イースだけでした。
秋になったらアイドリングストップ車対応のリモコンエンジンスターターを付け、ス
タッドレスタイヤを購入して冬に備えるつもりです。
コストパフォーマンスの高さは、軽カー中で断トツだと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2012年4月8日 04:29 [495791-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
2代目ムーヴ(4気筒ターボ、4AT)より乗り換え、2か月で5000キロほど走りました。
主に通勤で使ってます。
【エクステリア】
ミラより洗練されたと思います。ブラックアウトされたヘッドライトが特徴的です。
LEDのストップランプも気に入ってます。ワイパーはミラのようにセミコンシールドされてなくて運転席から見えます。塗装も薄いです。
【インテリア】
シンプルで安っぽいです。でも最低限の質感は保ってます。アンバー色のデジタルメーターも意外に見やすいし、フロントガラスへのダッシュボードの写りこみも気になりません。
汚れが目立ちそうなシートは若干気になります。あと純正デッキですが、音質の調整はおろか、CD再生時にリピートすることもできません。
広さに関してですが、パッケージングがよく、高さ以外はムーヴと変わりません。見た目から想像するより広いです。
【エンジン性能】
軽さも手伝ってNAとしてはそこそこ走ります。0-100km/hは15から16秒くらいでしょうか。
CVTは初めてですが違和感ありません。レスポンスやフィーリングも良いですし、音も気になりません。街乗りは快適ですが、高速ではやはり軽自動車ですね。
【走行性能】
電動パワステの出来はまあまあですね。ムーヴの油圧パワステと比べるとどうしてもフィーリングは劣ります。アンダーステアも強めです。14インチの割にはコーナーで頑張ると外側に膨らんでいきますし、腰高な感じもあります。スタビライザーなしで、しかもエコタイヤなので仕方ないですね。
素早く加速したいときはSレンジがお勧めです。
【乗り心地】
決して良くないです。もっと柔らかくてどっしりした感じを想像してましたが、実際は細かな凸凹や振動も伝わってきますし、若干突き上げもあります。車重の軽さと高めの空気圧が災いしてるんだと思います。静粛性は価格を考えるとまずまずといったところで、やはりロードノイズが気になります。シートは座っていて腰が痛くなったとかはありませんが長距離向きではありませんね。
【燃費】
素晴らしいです。まあこのために買ったようなものですから。
田舎の国道を毎日往復100キロくらい走ってますが平均27km/lくらい走ってます。ムーヴは頑張っても16km/lくらいだったのでかなり満足してます。燃料タンクの容量がムーヴと比べて10リットルも少ないのに給油の頻度は変わってません。満タンで600キロ前後走れます。
【価格】
ミラと比べると割高な感じしますが、燃費性能考えたらまあ納得できます。ただ、Lグレードのキーレスオプションは、コンピュータを一個PPメンバーにボルト留めするだけなのに35000位するのは高すぎですね。いずれはキーレス標準の特別仕様車とか追加されると思いますが。
【総評】
とにかく燃費がすべてみたいな車ですが、まあ買ってよかったと思います。これからこの車のようにシンプルで低価格を売りにした車が他社からもどんどん出てくるのでしょうね。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ミライースの中古車 (全2モデル/5,737物件)
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 72.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.6万km
-
ミライース L 後期 禁煙車 車検整備付 エコアイドル キーレス スペアキー 純正CDオーディオ ETC ACソケット ヘッドライトレベライザー WSRSエアB ABS ボディ同色ミラー フロアマット
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 38.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km
-
ミライース L SAIII SDナビ バックカメラ スマートアシスト 禁煙車 コーナーセンサー オートマチックハイビーム 車線逸脱警報 誤発進抑制機能 先行車発進お知らせ機能 Bluetooth再生
- 支払総額
- 65.5万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
9〜205万円
-
7〜205万円
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
24〜164万円
-
17〜128万円
-
13〜196万円


























