Kakaku |
ダイハツ ミラ イースレビュー・評価
ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 9〜8105 万円 (5,608物件) ミラ イースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ミラ イース 2017年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
69人 |
![]() |
ミラ イース 2011年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
103人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ミラ イース 2017年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.13 | 4.32 | 76位 |
インテリア![]() ![]() |
3.35 | 3.92 | 107位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.29 | 4.11 | 106位 |
走行性能![]() ![]() |
3.41 | 4.19 | 107位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.39 | 4.02 | 102位 |
燃費![]() ![]() |
4.22 | 3.87 | 22位 |
価格![]() ![]() |
4.33 | 3.85 | 18位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル
プロフィールフリーランスジャーナリストの森口将之です。自動車を中心に、モビリティ全般を守備範囲としています。自動車については、ブランドやスペックにとらわれず、ユーザー目線でのレポートを心がけています。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を務め、日本自動…続きを読む
2011年10月9日 19:57 [445625-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真は上から2番目のグレードとなるX |
コストダウンを徹底したエクステリア |
X以上はインパネが2トーンになる |
![]() |
![]() |
![]() |
身長170cmの人間には小柄なシート |
後席にはヘッドレストさえ付かない |
エンジンは既存技術の集大成 |
「第3のエコカー」として話題の軽乗用車、ダイハツ・ミライースに乗ってきました。背の低いハッチバックタイプであることからミラを名乗っていますが、プラットフォームはムーヴと同じ、ホイールベースを35mm短くして衝突安全性を高めた新世代のものを用いています。千葉市の幕張地区で行われた試乗会で、最上級グレードのGと上から2番目のXをドライブしました。
ミライースはJC08モードで30km/hの低燃費と、最廉価グレードで80万円を切る低価格の両立を最大の目標としました。そのためボディでは合理的な設計で部品点数を削減し、約30?もの軽量化を実現。さらに部品の購入価格も徹底的に抑えたそうです。そのためエクステリアデザインには、見るべき点はありません。安さと軽さをひたむきに追求した結果の造形という印象を受けました。
同じ理由で、インテリアの質感もほどほどです。X以上のグレードのインパネは、一体成形で2トーンカラーを実現したという画期的な仕上げですが、デジタル式メーターの上下に備わったエコドライブアシスト照明は、やさしい運転を心掛けるとブルーからブルーグリーン、グリーンへ変わるあたりホンダのハイブリッドカーそっくりで、平然と他メーカーの真似をする態度に、こちらまで恥ずかしさを覚えました。
前席は小柄な人を想定したような形状と、固めの座り心地でした。後席は全車、左右分割ではない一体成形の背もたれを持ち、ヘッドレストすら付きません。安全性を考えると疑問が残るところです。ただしスペースは、身長170cmの人間であれば足が組めるほど広く、頭上空間にも余裕がありました。その分荷室の容積はミニマムでした。
3気筒エンジンは圧縮比を11.3に上げたほか、インジェクターの噴霧の微粒子化、メカニカルロスの低減などを行っており、CVTは軽量化や効率向上とともに、車体の軽量化に合わせてギア比を高めています。ミラやムーヴで実績のあるアイドリングストップを、停車前の7km/h以下で作動させたことも特徴です。
車両重量は2WDではわずか730kgにすぎないので、加速は自然吸気エンジンでもまったく不満はありません。エンジンサウンドの遮音はほどほどで、ロードノイズも耳に入ってきますが、ハイギアード化されたCVTのおかげで、流れに乗って走る際にはかなり低回転をキープしてくれるので、騒々しいとは思えませんでした。
アイドリングストップは、停止直前から再加速というシーンで、何度か瞬時に反応してくれないことがありました。ミラやムーヴの簡潔ながら完成度の高いシステムと比べると、改善の余地を残しているようです。ただしエアコンを常時オンで走ったにもかかわらず、長い信号待ちでも再始動することはなく、我慢強いシステムでした。
設計の合理化という言葉を聞いて不安に感じたボディ剛性は、実際にはまったく問題がありませんでした。乗り心地は低速では省燃費タイヤがもたらす段差や継ぎ目の固さが気になったものの、速度を上げるとゆったりしたフィーリングでした。サスペンションにはスタビライザーが装着されていないので、身のこなしはおっとりしていて、ロールは大きいなど、運転を楽しむキャラクターではありませんが、グリップは安定しており、100km/hでの直進性は安定していました。
燃費については計測はできませんでしたが、車載の燃費計は20km/L弱を示していました。以前乗ったムーヴに比べるとかなり良い数字です。しかし必要な装備を選ぶとそれほど低価格にはならない上に、デザインや走りの楽しさがないためもあり、商品としての魅力はあまり感じませんでした。純粋に足としての自動車を求める人にお勧めです。
参考になった59人
このレビューは参考になりましたか?
ミライースの中古車 (全2モデル/5,608物件)
-
ミライース L 禁煙車 現行モデル CDオーディオ オートライト 横滑り防止装置 アイドリングストップ キーレス 盗難防止システム パワーウインドウ
- 支払総額
- 70.5万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
ミライース L SAIII スマートアシスト キーレス 盗難防止システム クリアランスソナー アイドリングストップ 衝突被害軽減ブレーキ 横滑り防止装置
- 支払総額
- 102.8万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
ミライース L SAIII キーレス アイドリングストップ オートハイビーム ABS Aftermarketナビ Bluetooth 盗難防止システム クリアランスソナー 衝突被害軽減ブレーキ
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
-
ミライース 4WD 盗難防止システム エアコン 衝突被害軽減ブレーキ アイドリングストップ 横滑り防止装置 クリアランスソナー
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 不明
- 走行距離
- 5km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜288万円
-
10〜199万円
-
6〜198万円
-
3〜182万円
-
7〜164万円
-
7〜223万円
-
13〜141万円
-
20〜115万円
-
16〜189万円