Kakaku |
ルノー カングー 2009年モデルレビュー・評価
カングー 2009年モデル
137
カングーの新車
新車価格: 199〜282 万円 2009年9月1日発売〜2023年2月販売終了
中古車価格: 26〜409 万円 (429物件) カングー 2009年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:カングー 2009年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
1.6 | 2009年9月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
1.6 クルール (MT) | 2011年7月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
クルール | 2012年5月17日 | 特別仕様車 | 1人 | |
クルール (MT) | 2015年10月22日 | 特別仕様車 | 1人 | |
ベースグレード | 2011年9月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ベースグレード (MT) | 2011年9月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ゼン | 2018年4月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
ゼン | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
ゼン | 2013年8月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ゼン (AT) | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
ゼン (MT) | 2014年5月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
ペイザージュ | 2015年6月4日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.58 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.84 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.68 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.31 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.37 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.07 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.84 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ルノー > カングー 2009年モデル > ゼン (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年9月27日 17:35 [851740-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
これは、それぞれのお好みですが、後期型はルノー・アイデンティティの統一感があって好きです。
ロングボードの積載にヘビーデューティーキャリアはサイコーです!
※スチール製でかなり重量があるのでフラフラと腰高な印象になります。燃費を重視される方にはおすすめできません。
【インテリア】
変に近未来的な演出ががなくおおらかでスッキリした印象。必要なモノは一通り。後席上部の収納は使ってないですね。
ラゲッジスペースは申し分ありません。
【エンジン性能】
通常使用では元気な1.2Lターボですが、小排気量のせいかエアコンを使用するとかなりパワーが落ちます。
滑らかに回り静寂性はとても高く,時速100kmでエンジン音は聞こえません。
【走行性能】
前車がPOLO GTIでしたので、比較しては可愛そうですが、普通です。
でも、決して遅くはないです。ブレーキが慣れるまでギクシャクしました。
【乗り心地】
ふんわり、ふあふわ。皆さんの言われている通り、もっちりした感覚のシートは疲れ知らずで最高です。
【燃費】
通常、15km程の通勤メインで9L/100km(リッター11km位)、高速走行が混ざると8.5L/100km(リッター11.7km位)
夏の暑さはエンジンの力不足を痛感します。冬は7.9L/100km(リッター12.6km位)ですね。
【価格】
試乗車を購入したので充分に満足です。
新車購入ですと、内容通り妥当な価格かと思います。
【総評】
細かいことは気にしない方で、あのフォルムやムードがお好きなら迷わず買いかと思います。
過剰なハイテク装備が無いので、気分スッキリですよ〜笑
参考になった11人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ルノー > カングー 2009年モデル > クルール (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 0件
2015年12月26日 02:11 [888120-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
もっちりしてます。デビューからロングセラーですが、フェイズ2の顔つきも見慣れてきて良い感じです。とにかく飽きが来ないデザインだと思います。変なプレスラインも無いし、もっちりむっちりしてます。
【インテリア】
すっきりしてます。逆に言うと簡素な商用車に毛が生えた感じですが、必要なものは揃ってます。けどウインカーやサイドブレーキなどの操作系は商用車風味たっぷりです。ココは割り切りが必要。
あと収納がとにかく豊富!使いきれません。これを使い切ったら、次のクルマが物足りなくなりそうです笑
【エンジン性能】
上が回りません。ディーゼル車みたいな1.2ターボです。でもマニュアル駆使して活発に走ります。高速は物足りません。115馬力を痛感します。速度維持を意識しないと、坂道で失速していきます。それを補うのがマニュアルなので苦ではありません。楽しいです。
【走行性能】
ベストハンドリングカーです。これがカングーの1番の驚きです。カーブで粘ってくれます。
が、購入してすぐにスタッドレスに替えているので、正確な評価は春までお預けです。。
【乗り心地】
まだ1500km足らずなのでなんとも言えませんが、硬いです。こなれてきたら良くなるらしいのですが、前車がシャランだったので、乗り心地的には格落ちしました。目地段差をポンポン跳ねるんですよね。これもこなれてきた時に再評価です。
【燃費】
どんな乗り方をしても、冬場のいまは10km/lを割りません。良いと思います。一方高速はハイペースで13km/l程度。シャランと同じくらいと考えると、基本性能の古さが燃費に出てしまってる気がします。いくらマニュアルとは言え。笑
【価格】
安いですよね。このニッチな車を探してもなかなか無いので満足してます。特にクルールなので。
【総評】
キツイこと書いてますが、実はかなり満足してます。
ヴェールロマランという、蛍光黄緑っぽい専用色はかなり目立ち、特に女性や子供からの視線がすごく熱いです。こんなの初めてです。あとシート最高。マニュアルもコクコクと決まるし、マニュアル駆使してビュンビュン走れるし、自動運転間近な中、車を操るってなんだっけ?という楽しみを味わえます。これカングーの古くさい1.6 4ATだと良さを味わえないと思います。なのでマニュアルを買うに尽きます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ルノー > カングー 2009年モデル > ゼン (MT)
よく投稿するカテゴリ
2015年4月15日 22:36 [815653-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
黄色の車体色ということもありますが、思ったより大柄ですが、見晴らしが良いため取り回しは楽です。ちなみに、フロントフェンダーは樹脂製です。
【インテリア】
ダッシュボードやドアの内張は、国産車と比べプラスチッキーですが、シートの出来は素晴らしいです。肩から腰まで包み込まれるような座り心地です。窓枠周りや荷室のドアなどは車体が丸見えですが、
ベースが貨物用車両と割り切れば気になりません。
【エンジン性能】
1.2Lターボ+ 6MTは楽しいの一言です。普段はエコモードで走ってますが力不足は感じません。ノーマルモードなら「2.0L級のトルク」というセールストークも掛値無しだと思います。
【走行性能】
車高が高くサスペンションもしなやかなためロールは大きめですが、一定以上のロールから踏ん張りますので、山坂みちでも6MTを駆使して楽しく走れます。
【乗り心地】
シートの良さが光ります。リアシートもしっかり3名分あるので広々です。シートの座面が高めなので足が疲れません。
【燃費】
エコモードで高速道路と一般道が半々の走行状況で13〜14km/L 走ります。
【価格】
マルチユースワゴンで6MTという国産車では絶対に手に入らないところは価格では比較出来ません。使い勝手の良さや運転の楽しさも考慮するとかなりお買い得な車です。
【総評】
貨物用車両がベースなため、チープなところがあちらこちらに見えますが、それを補う以上の楽しさがあります。ただ、塗装の仕上がりなどは目立たない部分で思いっきり手を抜いていることが確認出来ます。それを「ベースが貨物用」と割り切れる人ならば、絶対に「買い」だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ルノー > カングー 2009年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2012年1月23日 22:58 [475423-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
一回り大きくなったボディは、先代に馴染んだ目には、ちょっと受け入れ難く感じましたが、町でも見掛けるようになり、試乗もしてみると、取り越し苦労だったかなと感じました。嫁さんと交互に試乗しましたが、慣れたら、そんなに大きくは感じないと言っていたいたので、男女問わず、まあまあ許せる範囲の大型化かなと思います。
【インテリア】
質感は大幅にUP。豪華になり過ぎか?位に、向上。これは、家族で乗られる方には嬉しいのでは?シートの快適性は、数段良くなったと思います。シートサイズ、厚さとも、先代より増大し、包まれ感が心地よいです。後席も同じく快適です。収納は、気が利いたようなものは少ないですが、実用上、収納は不足ありません。サイドブレーキのデザインが、機能的な物だとの説明をディーラーで聞きました。機能性と、デザインを融合させるのは、ヨーロッパ車は巧いです。
【エンジン性能】
このボディーには、もう少し余力がほしいとも思いますが、キャラクター的には、過不足がなく、滑らかです。
【走行性能】
おっとりとした感じです。加速も思った以上にしてくれます。ブレーキのタッチも良いです。うねりのある道では、気持ちよく、うねりをいなしていきます。素晴らしいです。ロールもしますが、安心感は高いです。ステアリングから伝わる安定感も高く、疲れません。
【乗り心地】
先代よりも、軽快感は薄れました。が、滑らかな乗り味は、現行モデルの良さだと思います。静粛性も高く、高級サルーンのような、上質さがあります。国産メーカーに多い、見かけだけの女性仕様や、女性向けの車ではなく、こういった、上質な乗り味を持った車こそ、女性に乗って頂きたい感じがします。マニアだけの車に終わる事のない、心地良さは、最高です。
【燃費】
ユーザーレポートを見る限りは、もう一声ほしいです。
【価格】
もう少し安く!お願います。
【総評】
ボディサイズが先代と変わらなかったら、最高でした。燃費は、もう少し頑張ってほしい点ですが、それ以外は、とても良いです。日本メーカーに、このような車創りをしてほしいです。この大きさが気にならない女性の方、お母さん達に、この心地良さを知ってほしいです。子供には、勿体無いくらいに思います(笑)楽しい試乗が出来ました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
カングーの中古車 (全3モデル/523物件)
-
カングー アクティフ 5速マニュアル車 Bluetoothオーディオ接続 禁煙車 純正CD ラジオオーディオ ETC キーレス 両側スライドドア
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.7万km
-
カングー アクティフ ペイザージュ 90台限定色 ヴェールメールメタリック 純正CDオーディオ ETC フォグランプ 両側スライドドア
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 127.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
カングー ゼン ワンオーナー ユーザー買取 Aftermarketフルセグナビ バックカメラ 前後ドラレコ ルーフキャリア&ルーフラック
- 支払総額
- 194.1万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜729万円
-
50〜2018万円
-
32〜536万円
-
51〜483万円
-
34〜359万円
-
41〜707万円
-
33〜970万円
-
59〜459万円
-
168〜189万円