| Kakaku |
三菱 デリカ D:5 2007年モデルレビュー・評価
デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 22〜732 万円 (3,015物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| C2 S | 2007年5月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| CHAMONIX (AT) | 2017年10月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| CHAMONIX (AT) | 2016年11月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| CHAMONIX (AT) | 2015年12月17日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| CHAMONIX 4WD (7人乗り) | 2012年1月13日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| CHAMONIX 4WD (8人乗り) | 2012年1月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| CHAMONIX 電動サイドステップ装着車 | 2025年5月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| CHAMONIX 電動サイドステップ装着車 (8人乗り) | 2025年5月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| M | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M | 2014年8月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M | 2011年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M 4WD | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M-Limited Package 4WD | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M-Power Package | 2008年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ROADEST G-Power package (AT) | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ROADEST G-Power package 4WD (8人乗り) | 2007年10月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G (7人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (8人乗り) | 2019年11月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Navi package (8人乗り) | 2008年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Navi package (8人乗り) | 2007年1月31日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G-Power package (7人乗り) | 2012年7月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package (8人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package (8人乗り) | 2012年7月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G-Power package (8人乗り) | 2010年6月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power Package 4WD (7人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power Package 4WD (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G-Power package 4WD (7人乗り) | 2008年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power Package 4WD (8人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power Package 4WD (8人乗り) | 2019年11月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G-Power Package 4WD (8人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2011年12月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2011年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2008年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G-Power package 4WD (8人乗り) | 2007年1月31日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| G-Premium 4WD (8人乗り) | 2007年1月31日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| D-Power package (7人乗り) | 2017年4月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| D-Power package (7人乗り) | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| D-Power package (7人乗り) | 2014年8月7日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| D-Power package (7人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2018年4月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2017年4月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2015年12月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2014年8月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| D-Power package (8人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| D-Premium (7人乗り) | 2014年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| D-Premium (7人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D-Premium (8人乗り) | 2018年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| D-Premium (8人乗り) | 2013年1月11日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| JASPER | 2022年11月17日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| JASPER | 2022年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| JASPER | 2020年12月10日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| JASPER | 2020年4月16日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ACTIVE GEAR | 2017年4月21日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ALL BLACKS Edition | 2019年10月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| URBAN GEAR G (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| URBAN GEAR G-Power Package (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| URBAN GEAR G-Power Package (8人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| P (7人乗り) | 2023年11月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| P (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| P (7人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| P (7人乗り) | 2019年11月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| P (7人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| P (8人乗り) | 2023年11月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| P (8人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| P (8人乗り) | 2020年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| P (8人乗り) | 2019年11月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| P (8人乗り) | 2019年2月15日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| BLACK Edition | 2024年11月7日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | 11位 |
| インテリア |
3.86 | 3.92 | 20位 |
| エンジン性能 |
4.22 | 4.11 | 44位 |
| 走行性能 |
4.47 | 4.19 | 12位 |
| 乗り心地 |
4.44 | 4.02 | 24位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | 54位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | 52位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > M-Limited Package 4WD
よく投稿するカテゴリ
2020年1月16日 00:09 [1242372-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
黒グリル |
わかり難いですがシリコン洗車後の艶 |
傷やホコリが目立ちやすいです |
![]() |
![]() |
![]() |
家族全員のキャンプでうちの場合はキャリアが無いと荷物が乗りませんでした |
クラッツィオ シートカバーをつけてます |
マグライトのグリップ みんカラで見て真似しましたが意外と便利 |
【エクステリア】
購入した一番の理由です。
スッキリとしててかなりカッコ良いデザインだと思います。
かなりロングライフな車ですが、古さも感じません。
追記:フロントグリルを艶消しの黒に塗装してます。
個人的な好みですが、メッキより好みです。
洗車後にシリコンオイルを使用してます。
写真ではわかり難いですが艶もかなり出て撥水も良いです。
車体の塗装面やガラス部分、プラスチック部分やゴム部分にも
使えてあまり気を使わずコーティングができます。
作業のしやすさやオイル自体の値段や
艶の感じがかなり良くお勧めします。
【インテリア】
車内も無理に高級感を出そうとせずにスッキリとしてて気に入ってます。
ただ逆に安っぽく感じる人もいるかもしれないです。
細かい質感や使い勝手は前に乗ってたトヨタアイシスの方が良いかも。
あとインフォメーションディスプレイを
燃費情報にしてると視界に入って少し邪魔。
追記:シフトレバー周りは傷やホコリが結構目立ちます。
傷が付きやすいのか知らないうちに細かい傷が増えてます。
前回レビューでは室内や荷室の広さや使い勝手を書いてませんでしたが、
半年色々使ってみて気になった点を。
5ナンバーサイズのミニバンと比べると
デリカは車体サイズの割に狭く感じます。
と言うか5ナンバーサイズのミニバンとあまり変わらないかも。
荷室はサードシートのあるミニバンなので覚悟はしてましたが狭いです。
サードシートを使用した状態でキャンプなどに
行かれる方はキャリアは必須かも。
あとTGS サードシートデタッチャブルボルトキットを
使って片側のシートを外せるようにしてます。
【エンジン性能】
全体的にモッサリとして少しトロい感じです。
1800ccのアイシスに乗ってましたが似たような性能かも。
普通の道路では不満は無いですね。
高速での無理な追越しはあまりやらない方が良いかも。
このモデルを購入する前に新型のディーゼルに試乗してますが
新型と比べると結構見劣りする感じがします...
【走行性能】
ボディ剛性が高いと色々な媒体で書かれてるので期待してました。
確かに軋みやビビリ音は前車のアイシスに比べると雲泥の差に感じます。
コーナーを曲がる際の安定感は車高が高いと感じさせないぐらいです。
追記:休みの日に何回か悪路を走りましたが
やはり前に乗ってたアイシスとは雲泥の差です。
アイシスでは簡単にスタックした砂浜や泥濘でも大丈夫でした。
【乗り心地】
ここのレビューに運転中のノイズや
きしみ音の話を見てて心配だったのですが
思ってた以上に静かで乗り心地も良かったです。
タイヤの扁平率にも関係があると思いますが
以前乗ってたアイシスより格段に良い感じ。
因みにタイヤは225/70R16のブリジストンDUELER A/Tです。
走ってる時のノイズもほとんど感じず静かです。
【燃費】
欠点の一つだと思います。かなり悪いと感じます。
子供の学校の送り迎えと近所への買い物程度の使用ですが、
満タンに入れて一週間使うとEゲージです。
インフォメーションディスプレイの
燃費情報を信じるとリッター6km前後です。
追記:運転に慣れてきたのか表示される燃費が
リッター8から9kmぐらいになってます。
それでも悪いとは思いますが...車重的にしようがないんでしょうね。
【価格】
適当な価格じゃ無いでしょうか。
タイヤ、ホイールやキャリアなどにお金を掛けたかった為
M-Limitedを選んでます。
値引きは15万でこんなもんかなと。
大幅な値引きを引き出されてる方の話術が羨ましいです。
【総評】
まだ購入して日が浅く、しかも欲しかった
デリカD5なので平等な総評はできないと思いますが...
個人的な意見なので見逃してください。
ミニバンでこれだけデザインの良い物は考えられません。
専用カスタムパーツの多さや少し手を入れただけで
大きく印象が変わるミニバンはデリカ以外に考えられないです。
このデザインが気に入っておりできるだけ長く乗りたいと思ってますが
これから出てくるかもしれないD6にも期待してます。
去年の10月にガソリン車が生産中止になったらしいですが
購入が間に合ってよかったです。
参考になった29人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > G-Navi package (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年11月22日 20:48 [1176233-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
スターワゴンDT、スペースギアG に続く3台目のデリカ
故にこれまでのデリカとの比較が中心になります。
デザインはスターワゴン
足回りはスペースギア
操作性はD5
エンジン性能はスペースギア
走行性能はD5
悪路走破性能はスペースギア
漢らしさはスペースギア
快適性はD5
名前の由来のデリバリーカー性能はスペースギア
D5開発者に一言!!!
とにかくFFになってしまったのだけはいただけない!!
新型D5に一言!!!
男の4駆にラグジュアリー性は不要!!
売れ線狙いは他の車に任せて我が道を行かないと!
唯一無二が泣きまっせ!
ジムニーを見てみなさい!
4駆一筋でしょ!
これからもデリカは4駆よりのBOXカーとして君臨してください!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル > ROADEST G-Power package (AT)
よく投稿するカテゴリ
2016年7月2日 16:30 [936964-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
納車翌日ガレージにて。 |
【エクステリア】
基本的に流線形のデザインが多い昨今において、見事なまでの直線カクカクデザイン。
どストライク、大好きです。
車は昭和〜平成初期頃のデザイン・スタイルが大好きな自分としては、一番しっくりきました。
追記?
納車以来天候に恵まれずなかなかしっかりと洗車出来ず、虫等の張り付くフロント周りを水洗いのみですが、やはり大きいので洗車は大変ですね。(笑)
早速洗車用のアルミの足場をホームセンターに買いに行きました。
天井やフロントガラスは自身多少腕の長い方ですが中央付近届きません(涙)長めの柄の付いた洗車ブラシ的な物も必要ですね。
【インテリア】
単純な価格からすればやはりチープ感は否めませんが、逆にデリカのポジションや性格からすれば、下手に高級感があるのも何かコレじゃない感も…。
ポジティブに考えれば自分好みにアレンジし易い。
シンプルにノーマルも良し、色々な方向にカスタムするも良し。
子供の居る立場としては、あまり高級感があり過ぎるのも精神的に辛くなるので…。
追記?
運転席周りの収納はちょっと微妙でしょうか。
フロントドアポケットは2段になっているのですが、下段は深さが浅く地図等がちゃんと入りません。上段は開口部深さ共に小さく、せいぜいペン類や小さなライト等しか入れられません。
センターコンソール中央は開口部から底に向かって徐々に小さくなる為CDケースが入りません。
センターコンソール前側もサイズが微妙、カセットテープ(古)がケース付で1個入る位?
シフトレバー下の格納式ドリンクホルダーは、もう少し中央寄りに設置して2連にして欲しかった。
同じくシフトレバー下のポケットも何入れよう?てな感じのサイズですね。
とりあえず後席用のナビリモコン等をセンターコンソール中央に入れてますが、あまり不必要な小物は置かないので、全体的にスッカラカンです(笑)
【エンジン性能】
まだ慣らし運転(自分の中での)中で、2000回転以下のみの感想ですが、出足はマッタリでも全く問題なし。
十分に流れにのって走れます。
今から慣らし運転終了後の加速が楽しみです。
音はしますが、特別に五月蝿くは感じません。
始動直後・走行中共に車内にはそれなりに音が入りますが、会話等にも影響は無く耳障りには感じません。
というかちょっと好きな感じです。
(運転してる感があるので)
追記?
やはりトルクが凄いです!
この1ヶ月で高速道路を3回程走行してますが、まだ慣らし運転として1000kmまで2000回転以下のみをゆっくりと丁寧にアクセル操作する様にしているので、合流地点などでは加速エリアを全部使う感じですが、100kmクルーズに入ると余程の事がない限り6速固定のままぐいぐいと進みます。
前車プレマシーの時は100〜110kmを維持して走るのに5速から4速にシフトダウンして4000回転程度まで上げなければならなかった上り坂を110km6速1900〜2000回転で苦もなく走ってくれます。(感動です。)
【走行性能】
納車当日より4WDautoのみで、まだ高速も未走行なので本格的にはこれからの体験になりますが、違和感も無く、雨天時街中・雨天時田舎道共にドッシリとした安定感です。
パドルシフトとブレーキで違和感無くスムーズにしっかりと狙った通りに減速・停車出来ます。
追記?
やはり高速道路ですが、自身のよく走る区間に大変横風の激しい場所があるのですが、前車プレマシーの時はそれなりしっかりとハンドルを固定するように注意して走行して、横に流されないまでも車体が揺すられる感じはあるのですが、デリカの時は道路沿いの吹き流しや周囲の車両の様子を見なければとても激しい横風が吹いているとは思えない位安定感に包まれてます。セカンドシートの嫁からも今日は風が吹いてないの?と質問された位です。
【乗り心地】
ノーマルの足回りは固過ぎず柔らか過ぎず、ロールも重心の高さから考えればビックリする位抑えられてスムーズです。
個人的な好みとしては、もう少し固めが好きですが、老若男女全てに対してシートの固さと足回りのバランスは他のメーカーと比べても完成度は高いかと思います。
【燃費】
周囲の状況を見ながらなるべくクルコンにて速度を維持するような走り方で、瞬間燃費が13〜15km程度です。
基本的に田舎道なので、他の方々よりも良い結果になり易いかと。
追記?
やはりエアコンを使うとそれなりに落ちますね。
街乗り・エアコンauto・リヤクーラー弱・クルコンを状況に合わせて使用で11km前後。
高速道路は自身のよく走る区間は比較的にアップダウンが多いので、エアコン等の使用は同じ状況では100km走行で13km前後・110km走行で11km前後です。
オプション等を取り付けて約2?の車重を考えれば頑張っていると思います。
【価格】
まあ安くはないです。
しかしミニバンで4WD(切り替え式・lockモード付き)でクリーンディーゼルという他にはない組合せですので、それをどう捉えるかによって人それぞれの判断になると思います。
サイズ的にはMクラスとLクラスの中間で、それぞれのクラス共に比較検討に入ると思います。
【総評】
追記?
納車1ヶ月で走行距離500km程度ですが1ヶ月点検に出す段階での感想等をちょっと追記しました。
次は1000kmで予定してます。
参考になった36人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
デリカD:5の中古車 (3,023物件)
-
- 支払総額
- 426.6万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.0万km
-
デリカD:5 D パワーパッケージ エクストリーム16インチAW/マッドガード/SDナビ地デジ/バックカメラ/両側電動/シートヒーター/クルコン/ETC/スマートキー/オートエアコン/パドルシフト
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.5万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 141.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 17.5万km
-
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 17.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜521万円
-
54〜660万円
-
20〜1178万円
-
49〜152万円
-
54〜623万円
-
135〜452万円
-
169〜365万円
-
116〜516万円




















