| Kakaku |
マツダ アクセラスポーツ 2009年モデル 20C-SKYACTIV(2011年9月27日発売)レビュー・評価
アクセラスポーツ 2009年モデル 20C-SKYACTIV
703
アクセラスポーツの新車
新車価格: 190 万円 2011年9月27日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2009年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.29 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.37 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.84 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.92 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.32 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2009年モデル > 20C-SKYACTIV
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年6月28日 22:27 [515863-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】好みが分かれると思いますが、個性的で、私は毎日惚れ直しています。
【インテリア】シートは腰を支えてくれて良いけれど、その他の部分は質感という面で、「コストダウン」を感じてしまいます。
【エンジン性能】専門的なことはわからずうまく説明できません。でも、タコメーターとスピードメーターを見て細かくアクセルの踏み具合を調節しながら運転して燃費計を見ると、とても効率よくできていることを感じます。
【走行性能】ねらったとおりにきれいにトレースを描いて走ってくれます。それでいて車体が不安定になることはありませんので、運転していて気持ちいいです。
【乗り心地】静かです。それに、ゴツゴツ感や突き上げ感など無く、思ったよりもしっとりしています。
【燃費】まだ1回目ですが満タン法で17.2km/Lでした。毎日の通勤道路にはアップダウンや信号が多いのに。すばらしい。
【価格】1.5Lと比べてしまうと2.0Lスカイアクティブは値引きが少なくて。全く違う車のようなものなので仕方がないにしても、オプションをもっと自由に絞り込めて価格を安くできるなら、そしてこの燃費の良さを、走りの良さをもっと広く知ってもらえば、選ぶ人はもっと増えるのでは。
【総評】車の特性を大切にした運転をして、大切に長く乗りたい、と思わせてくれました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/575物件)
-
- 支払総額
- 94.5万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 21.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.0万km
-
アクセラスポーツ 15S 純正ナビ Bカメラ フロント サイド リアエアロ BTオーディオ対応 プッシュスタート アイドリングストップ ETC 純正AW 保証書 取説
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜173万円
-
32〜268万円
-
11〜163万円
-
46〜462万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
-
108〜349万円










