| Kakaku |
ホンダ ステップワゴン 2009年モデルレビュー・評価
ステップワゴン 2009年モデル
782
ステップワゴンの新車
新車価格: 208〜358 万円 2009年10月1日発売〜2015年4月販売終了
中古車価格: 23〜253 万円 (542物件) ステップワゴン 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| G Eセレクション | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Eセレクション | 2012年4月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G HDDナビ スマートスタイル エディション | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G インターナビEセレクション | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G インターナビコンフォートセレクション | 2012年9月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G コンフォートセレクション | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G コンフォートセレクション | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G コンフォートセレクション | 2012年4月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G コンフォートセレクション 4WD | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G スマートスタイル エディション | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Li 4WD | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.09 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.35 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.85 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.92 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G コンフォートセレクション
よく投稿するカテゴリ
2014年12月11日 09:33 [777420-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
私はこの車のデザイン、悪くないと思っています。
【インテリア】
ドリンクホルダーの場所と大きさに不満があります。
【エンジン性能】
エンジンの性能を語るほど車に詳しくありませんが、高速道路の走行中にも、エンジンの非力を感じることは特にありません。
【走行性能】【乗り心地】
普通にもっさりとしています。
ミニバンなんてみんなこんなものではないでしょうか?
【燃費】
アイドリングストップがついて、1.2km/ℓ程度向上したように思います。
悪くない数値を出していると思います。
【価格】
他社との比較で言えば、同等以外の言葉が出てきません。
【総評】
2011年11月に購入した『G・HDDナビ スマートスタイルエディション』を、アイドリングストップの魅力に負けて2014年 1月に当該車輌に買い替えるという暴挙に出た結果をお知らせします。
ということで、ここでは主にアイドリングストップ無しの2011年モデルと有りの当該モデルの燃費面での比較、評価を行います。
この車、カタログでは燃費が
2011年モデル14.2km/ℓ
当該モデル 15.0km/ℓ
となっていますが、ホンダが提供するWebサービス『インターナビ』によって管理した実燃費ベースでは、
2011年モデル10.1km/ℓ(二年強平均)
当該モデル 11.3km/ℓ(約一年間平均)
と1.2km/ℓ程度の向上と、カタログ値以上の改善を見せているのには驚かされます。
もっとも、アイドリングストップの効果を最大限に発揮するためには、それなりのノウハウというか気遣いが必要ではありますが、想定した以上の燃費改善効果を得られていることには大いに満足しています。
ちなみに、我が家の年間走行距離は7000km〜8000kmといったところです。
参考になれば幸いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G コンフォートセレクション
よく投稿するカテゴリ
2014年2月13日 16:46 [684895-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【良い点】
・外観がライバル車に比べて格好良い
・エンジンの吹き上がりが良い
・床下収納シートで荷室が広い
・運転しやすいポジションで車両感覚が掴みやすい
・室内が広い
・低重心で風の影響を受けにくい
【悪い点】
・アイドリング時の振動が大きい。まるで商用車
・アイドリングストップからの復帰時の振動が大きい。デミオを見習え!
・二列目、三列目の乗り心地が最悪。【8人乗り】常に横揺れ、突き上げあり。
・ミッションがCVTだがショックがある
・ハンドルが常にフラフラする
・ヒーターの効きが悪い。特に足元が全然温まらない。
・排気音が大きい
・スピードメーターが安っぽい
試乗では気付かなかった点が色々出てきました。アイドリング時の振動は新車とは思えないほど出来は悪いです。床下収納など工夫は見えますが、ホンダには根本的な部分をきっちり作ってほしいです。10年乗るつもりですが、次は違うメーカーにするでしょう。ドライバー席はある程度快適ですが、二列目は絶対にキャプテンシートをお勧めします。三列目を多用する方はこのクルマはお勧め出来ません。荷物がたくさん積めて移動できる商用車と割り切る方が良いです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G Eセレクション
よく投稿するカテゴリ
2013年8月17日 22:00 [620492-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 20:22 [619198-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
元々トヨタ車を乗り継いでいたのですが、今回は、ノア・ボクシー、セレナと比較した結果、ステップワゴンにしました。
決め手となったのは、妻が運転しやすいと言ったからです。
◎ 良い点、
? 三列目床下収納
・我が家では、年に数回使用する程度なので、日頃は収納できる方が都合が良かっただけでなく、左右の後方視界がクリアだった。
・他社と比較して収納時に力が要らなかった。
? サイドビューサポートミラー
・簡単な機構で左前車タイヤ周辺が見えるので、幅寄せ時に便利
・他社でドアミラーにカメラを装着するものがあるが、初期費用、故障・破損時の費用を考えるとコスパに優れる
? アクティブコーナリングライト
・夜間、曲る時に進行方向を照らしてくれるので便利
? コンフォートビュー
標準で、フロントガラス等の撥水機能がついていて、雨の日の視界良好
? 個人的に外見を気に入っているが、ノア・セレナ等と比較してあんまり売れていないので同じ車両に遭遇しにくい。
? 運転席からの視界が良い・
メーターパネルが低めに設定されているので、視界良好。セレナはメーターが見やすいが、圧迫感があった。
(メーターが見にくいと評価される方がいますが、常時見るものではないので・・・)
× 悪い点
? アイドリングストップ
セレナと比較して始動時の振動や音が大きい。(慣れれば気にならない。)
その他
? 内装
よく、チープだと言われていますが、そんなことは全然ないと思います。
? 座席下のレール
他車はシートアレンジが豊富で便利と思うが、日頃、シートアレンジはしないので、あまり興味がなかった。
むしろ、レールがありすぎて、レール内の掃除が大変だし、レールやその周辺のゴムの経年劣化が気になった。
? CVTや異音問題が報告されていますが、静かで全然問題ないと思います。
? セレナはハイブリッドで燃費が良いと思われがちだが、3年から5年でハイブリッド関係のバッテリーを交換しなければならず、その費用が結構かかりると聞いた。(ディーラーもまだ交換したことがないので、交換時期を明言しなかった。)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年3月5日 12:17 [577877-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
他の方が書いているようにCVTに欠陥があります。
今まで二回ほどコンピュータの書き換えを行ったのですが一週間ほどで元のコツコツ感を感じることができるようになります。
私は20年近くホンダ車を乗り継いできたのですが、二度とホンダの車は買いません。
車自体の評価は良いです。
加速はエコを切ればそれなりに加速しますし、ミニバンにしてはよく曲がります。ただ内装がもうちょっとなんとかならなかったのかと思います。
やはりプッシュボタンのエンジンスタートの方が良いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G スマートスタイル エディション
よく投稿するカテゴリ
2012年3月15日 10:48 [489479-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ハイブリッドが出るのまで待つつもりでしたが、タイミングが合わず、今回購入しました。
カラーはアオゾラブルーを選択。これでサービスエリアやゲレンデの駐車場で間違うことはありません。
ナビはディーラーオプションを選択しましたが、26万もする割りに性能&画質は良くなかったので、Aftermarket品をオススメします。
コーナーセンサーの感度は、イマイチ距離感がわかりません。
とりあえず50cmくらいでピーってなるので・・・
音の強弱が大げさな感じがします
燃費は遠出と町乗り半分ずつくらいの割合で10km前後です
夏になるとエアコンを使うのでもっと悪くなると思います
セレナ、ノアと比較しましたが、どれでも大差ないと思います
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,262物件)
-
- 支払総額
- 424.7万円
- 車両価格
- 414.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
ステップワゴン エアー キーフリー プッシュスタート 禁煙車 両側パワースライドドア Honda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージ
- 支払総額
- 368.0万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 334.4万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
18〜566万円
-
14〜581万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
116〜3918万円















