| Kakaku |
ホンダ ステップワゴン 2009年モデルレビュー・評価
ステップワゴン 2009年モデル
782
ステップワゴンの新車
新車価格: 208〜358 万円 2009年10月1日発売〜2015年4月販売終了
中古車価格: 23〜253 万円 (520物件) ステップワゴン 2009年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2009年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| G Eセレクション | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Eセレクション | 2012年4月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G HDDナビ スマートスタイル エディション | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G インターナビEセレクション | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G インターナビコンフォートセレクション | 2012年9月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G コンフォートセレクション | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G コンフォートセレクション | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G コンフォートセレクション | 2012年4月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G コンフォートセレクション 4WD | 2013年12月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G スマートスタイル エディション | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2011年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2009年10月9日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Li 4WD | 2012年6月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.09 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.35 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.85 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.92 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年8月6日 01:59 [524619-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
自転車2台も余裕、3台でもイケる |
【エクステリア】個人の好みがあると思いますが、個人的にはミニバンの中では良い方だと思います。マイナーチェンジ後はさらに洗練された印象。
【インテリア】プラスチッキー、高級感はありませんが、それを求めているわけでもありませんので、不満はありません。
【エンジン性能】パワーは十分、踏めばぐいぐい加速します(ブン回すと少々うるさいかも)。ただしECONオン状態だとレスポンスが悪く、軽のような加速感、燃費重視モードとはいえストレスを感じます。
【走行性能】ホンダお得意の低床、低重心の恩恵もあり、ノーマル足回りでもフワフワ感もなくちょうど良いです。
【乗り心地】堅い感じもなく良い方だと思います。アイドリング時の振動が一時期話題になりましたが、人によっては不快に感じる震え方をします。(現行モデルはアイドリングストップ搭載したので関係なし?)
【燃費】一時間に30キロ程度走れる環境で10.5キロ程度。特に不満はありません。燃費メーターは甘め、実燃費+0.5かそれ以上の表示をします。マイチェン後はアイドリングストップ搭載で、渋滞が多い地域ではだいぶ燃費が改善されたと思います。
【価格】GLパッケージにオプションでスカイルーフ、HID、ナビで270万。こんなもんでしょう。正直スマートキーぐらいは標準で欲しかったですが(購入当時は不思議なオプション設定で私はつけられませんでした、つけるにはグレードLにするしかない!?)。
【総評】どのメーカーのミニバンでもそれ程大差は無いので、視覚的要素で購入しても問題ないと思いますが、ステップワゴンのメリットは、
・3列目が格納出来る事により、積載性の拡大。使い方として普段2列目までの使用で非常用として3列を使うならメリット大。
・低床低重心による走行性能の安定、全高を抑えて室内高を確保できる。
・5ナンバー(車幅が狭い)は狭い所での駐車、運転のし易さになる。
その他気づいた点、
・購入当時のメーカーオプションナビは、価格が高くワンセグで受信感度微妙。またナビ自体微妙な案内をすることがあり、走行中は助手席でも操作不能が不便。ハンドルでのオーディオ操作が可能なのとメーカー保証がメリット。価格によってはAftermarket品がおすすめか。
・スカイルーフ 開けると解放感抜群、ただ日射しは結構暑く感じる。上から光が入る為室内が外から見えやすい。
・スマートキーはいらないと思っていたが、キーの持ち運びはスマートキーの方が便利。雨天時など両手がふさがっている時はスマートキーがあればと後悔。
・3列目は格納の為に乗り心地は犠牲になってます。常時多人数の乗車前提なら厳しいかも。
長く乗っているとどうしても不満の方が目につくものですが、大きな不満はありませんし総合的にはとても満足してます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G コンフォートセレクション
よく投稿するカテゴリ
2012年7月22日 00:15 [521175-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
RF3Gを10年乗り、この度RK1:Gコンフォートセレクションを購入。
納車2か月弱で2500km走行しましたのでレポート致します。
【エクステリア】
・フロントからの見かけがとてもカッコいい。
後期型のフロントグリルはボディーとの一体感があり、
とても車がドッシリと見えます。バンパー下部のメッキラインも良い感じ。
【インテリア】申し訳ないですが、黒一色で何というかとても安っぽい。。
・内貼りモケットなんか、すごくプアにできており、
肘をぶつけたりするとコスリ跡が消えない。
・速度メーターがあまりにも奥まっており、晴天の昼間などは
光が反射してメーターが見えにくい。
・左前をサポートしてくれる補助ミラーは夜間は意味無し。
フォグを付けるとわかるかな?程度。
・インターナビ付けたけどVICSで十分のような気もする。
ナビは安物でも良いかも。
・サードシートがスライドしないので、サードシートの足元確保は
セカンドシートの調整でしかできない。
サードシートがスライドしないのは痛手。
・サードシート収納で巨大荷室ができるのは素晴らしい!
アウトドア車に使うのでとても重宝。
【エンジン性能】
・さすがはホンダのエンジン。上から下までブンブン回る。
・低速走行で必ずと言っていいくらい症状が出るノッキングが気分悪すぎ。。
【走行性能】
ノーマル足回り。インチアップもしていない。タイヤはBSレグノGRV。アルミ。
試乗車でスパーダの16&17インチ車乗りましたが、15インチは乗り心地も良く
この手が一番バランス良く感じた。(さすが15インチ。見かけは・・ですが。)
低床をうたっているだけあり、さすがに低床を感じます。
特に山道を走っている時の安定・安心感はRF3とは比べ物にならないくらい
良く感じます。RF3の時は、重心が背中にあった感じでしたが、
RK1は尻の下に重心を感じ、ワゴン車特有のハンドル切った後の
「グワ〜〜ンというオツリ」を感じさせません。
ブレーキがかなり進化しているのにはビックリです。ノーマルでもいい感じ。
8人乗車でもしっかり止まってくれ、長時間走行でも悲鳴をあげないブレーキは最高。
というのも、RF2,RF3は長時間の8人乗車でブレーキが効かなくなるのでいつも
プロμのパットに交換していました。懐の4万越のコスト削減できました^^。
【乗り心地】
・シートのクッション性はフカフカしていて良い感じ。2時間運転でも疲れません。
・後部ドアからコトコト。ガタガタと音がする。車の剛性の弱さを感じる。
・防音なんかさほどされていないのに(内貼りの中はスッカスカ。)車内は静か。
走行中のエンジン音がほとんど聞こえない!
・高速走行の安定感があり安心して乗っていられる。
【燃費】
メーター表示でリッター、11〜12キロくらい。
【価格・総評】
2000?ミニバンを考えるとこんな価格帯なのかもしれないが、
車の完成度を考えると高すぎる気もする。装着物ちょっと違いでグレードもありすぎ。
この車はデカイ値引きとか装備もいろいろ着いた特装車出るのを待って購入した方が
良いのかも。OPの付けにより価格は大きく変動するので何とも言えませんが。。
走りはホンダらしく楽しい車です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル > G スマートスタイル エディション
よく投稿するカテゴリ
2012年3月15日 10:48 [489479-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ハイブリッドが出るのまで待つつもりでしたが、タイミングが合わず、今回購入しました。
カラーはアオゾラブルーを選択。これでサービスエリアやゲレンデの駐車場で間違うことはありません。
ナビはディーラーオプションを選択しましたが、26万もする割りに性能&画質は良くなかったので、Aftermarket品をオススメします。
コーナーセンサーの感度は、イマイチ距離感がわかりません。
とりあえず50cmくらいでピーってなるので・・・
音の強弱が大げさな感じがします
燃費は遠出と町乗り半分ずつくらいの割合で10km前後です
夏になるとエアコンを使うのでもっと悪くなると思います
セレナ、ノアと比較しましたが、どれでも大差ないと思います
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,240物件)
-
ステップワゴン G パワーテールゲート 電動スライドドア ETC キーレス 3列シート フルフラットシート ナビ フルセグ バックカメラ
- 支払総額
- 36.8万円
- 車両価格
- 34.8万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 350.2万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ステップワゴン G Lパッケージ ナビ キーレス ETC バックカメラ HIDヘッドライト ガラスル−フ 両側パワースライドドア 8人乗り デュアルエアバック デュアルエアコン
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
18〜566万円
-
17〜581万円
-
17〜499万円
-
28〜748万円
-
116〜3918万円












