| Kakaku |
ホンダ ライフ 1998年モデルレビュー・評価
ライフ 1998年モデル
140
ライフの新車
新車価格: 90〜133 万円 1998年10月1日発売〜2003年9月販売終了
中古車価格: 12〜40 万円 (28物件) ライフ 1998年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ライフ 1998年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2002年8月22日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G 4WD | 2002年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| メヌエット | 2002年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.08 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.41 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.31 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 1998年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2021年10月25日 21:22 [1509889-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】個人的には好きだった。ダンクも良いが、少しだけ男っぽい(前期型)。
【インテリア】無駄な加飾はなくシンプル。他の方も言っているがオーディオ位置が低く、座高の高い人は操作しづらい。
【エンジン性能】3気筒らしく賑やかながら、素直にトルクが出てる印象。
【走行性能】やや硬めの足まわりで、3ATでも走行性能は悪くない。いろは坂も、下りならまあまあのペースで下りれました。
【乗り心地】少し硬めだがスッキリとした乗り味。スポーティとまでは言わないが、不要な揺れはなく、個人的には良いと思う。
【燃費】この時代の軽としては普通ではないかと。エアコンオンなら12から13km/lくらい。
【価格】車のデキからすれば価格設定は安い。
【総評】後席が狭いので二人までを勧めるが、街乗り中心なら、これで十分な性能。メンテもしやすく、今でも乗りたい1台。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 1998年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年8月2日 18:43 [1247901-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
画像? 母が乗った車として初めて赤を購入しました。 |
画像? 当時、妻が載っていた「ライフ・ダンク(ターボ)」です。 |
標記のとおり母の退職後の車として購入しました。
母が定年を迎えるまでは、シビックフェリオを乗っていましたが、通勤もなくなり近場ばかりの移動で小回りが効き維持費も安いライフに乗り換えました。
画像付きで我が家の車として遡れるレビューは、これが最後になるかなと思います
以下は、母の車ですが自分も結構運転したのでその経験に基づく項目別レビューになります。
【エクステリア】・・・4点
当時、妻の車としてライフ・ダンクも所有していました。
ダンクと比べればデザイン的に劣りますが、ベースのデザインとして当時のワゴンRやムーブ(モデルチェンジ後のムーブ・カスタムを購入しています。)よりは、洗練されたデザインと個人的に思っていたので4点です。
【インテリア】・・・4点
現在のNシリーズのようなデザインには、劣りますが、当時の軽四のインテリアとしては、まずまずだと思えるので4点です。
【エンジン性能】・・・3点
NAの660ccだとやはり加速は、ダメダメでした。
高速道路なんて走ろうとも思いませんでした。
しかし、当時の軽四としては標準的だと思うため3点です。
【走行性能】・・・3点
エンジン性能と同じく走りも軽四としてそれなりです。
普通車じゃないため当たり前ですが、足回りも今一歩だったので3点です。
【乗り心地】・・・3点
街乗りでは、それなりですが郊外道路では、段差などの段付きが悪いと感じたため3点です。
【燃費】・・・3点
今の軽四の燃費がCVTの効果やエンジン性能の向上との相乗効果で格段に良くなったわけですが、このライフは3速ATのため街乗り中心の母親の乗り方で10km/L前後の燃費でした。
幹線道路も走る妻のダンク(ターボ)と変わらない燃費は、悪いと思うため3点です。
【価格】・・・4点
価格と項目別のクオリティを勘案すれば一応合格ラインの4点かと思います。
【総評】・・・4点
母親の車ですが、結構自分も運転する機会がありました。
項目別評価等を考えると「走らない」「燃費が悪い」などで決して自分の車にはしたくないと思えますが、維持費が安く小回りの利く街乗り専用としては、充分だと思える1台として一応合格ラインの4点の評価です。
ちなみに母親もライフのエンジンが非力に感じていたらしく「ムーブ・カスタム(ターボ)」に乗り換えた時は、良く走ると喜んでいました。
軽四は、燃費の問題をクリアできればやはりターボ付きに限ります。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ライフ 1998年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2014年10月2日 10:31 [758924-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
知人が「車を買い替えるんだけど、今の車が買値がつかないんだよね」と連絡をくれたのが事の発端。
車検は切れてるし、バンパーの角は所々キズも。
結局は家に車がない我が家で 車検代とバンパーの修復代を手出しする事で
譲って頂くことになりました。
【エクステリア】
イマドキな軽自動車のデザインがあまり好きになれず
購入を考えていた当初は お手軽なアルトか奮発してスマートの
どちらかを希望するくらいでした。
個人的にこの頃に出た軽自動車のデザインのほうが好みです。
【インテリア】
ここは逆に現代の軽自動車の方が上質です。
インテリアはなんだか軽トラみたい。(軽トラを馬鹿にしてるつもりはありません;)
【エンジン性能】
昔の軽自動車なので「ママチャリ代わりにホームセンターへ買い物に行くレベルで十分だよね」
って言い聞かせて乗ってます。
高速道路でも80km/hまでなら 長距離でなければ問題なし。
【走行性能】
こちらも可もなく不可もなく。一人で買い物に行く分には申し分ないですけれど
妻や友人を載せ 坂道を登ろうとすると エンジン音がすごくうるさいです。
(当然ですよね・・・・笑)
ただ、私のライフにはABSがついてない様なので、雨の日に急ブレーキを踏んだりしたら・・・
【乗り心地】
すごい悪いというわけでもなく、かといって普通車に比べれば後部座席は狭いです。
実家にある親の車が輸入車なのですが、フロント席の広さはライフの方が広い様な・・・?
あとドアが大きめなので 乗り降りしやすいです。
【燃費】
意外と良くなくてびっくりしました・・・ というのも私自身が汗っかきで
窓も煙草を吸う以外は開けたくないので エアコンは大体いつもついてる状態。
正確には図ってないんですけれど、体感上 12〜13km/Lくらいかなぁと。
エコを意識して運転すれば伸びるかもしれません。
【価格】
今回車検費用とバンパーの修復費だけなので無評価で。
【総評】
平日は妻が使っていることが多く、休日に友人も含めて郊外のモールに買い物に行くくらいの使い方なら十分なスペックだと思います。
また基本的な「走る・止まる・曲がる」においても特にクセもなく
免許取り立ての若い子とかの練習用でもいいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ライフの中古車 (全3モデル/974物件)
-
ライフ C CDチューナー エアコン 助手席エアバック パワステ キーレスキー 運転席エアバック ベンチシート パワーウィンドウ
- 支払総額
- 46.1万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ライフ G バックカメラ キーレス ベンチシート エアコン パワステ パワーウインド ABS 運転席助手席エアバック
- 支払総額
- 30.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 1.1万km
-
ライフ G バックカメラ キーレス セキュリティー ベンチシート エアコン パワステ パワーウインド ABS 運転席助手席エアバック
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜65万円
-
12〜305万円
-
13〜78万円
-
5〜179万円
-
8〜255万円
-
24〜502万円
-
45〜216万円
-
35〜449万円
-
9〜100万円














