| Kakaku |
スズキ エスクード 2.4 2005年モデルレビュー・評価
エスクード 2.4 2005年モデル
164
エスクードの新車
新車価格: 176〜264 万円 2005年5月1日発売〜2017年4月販売終了
中古車価格: 65〜192 万円 (41物件) エスクード 2.4 2005年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エスクード 2.4 2005年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 2.0XG 4WD | 2005年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 2.4XG | 2012年7月11日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.4XG (MT) | 2012年7月11日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.4XG 4WD | 2008年6月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.4XG 4WD (MT) | 2008年6月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.7XS 4WD | 2005年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X-Adventure | 2012年7月11日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| LANDBREEZE | 2014年8月20日 | 特別仕様車 | 4人 |
- 3 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.56 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.56 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.94 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.56 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル > LANDBREEZE
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年12月14日 17:02 [948539-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
エスクード2.4Landbreeze平均燃費 |
エスクード2.4Landbreeze正面 |
エスクード 2014年8月20日発売 特別仕様車 LANDBREEZEについてのレビューです。
【エクステリア】CX5やエクストレイルなど流線型SUVにとことん見飽きたためか、かえって新鮮に映ります。見とれてしまうほどです。
【インテリア】とても良いです。LANDBREEZEは高級感あります。文句なしです。
【エンジン性能】力の余裕を感じます。
【走行性能】安定していて静かです。クルーズコントロールまでついています。
【乗り心地】今回乗り心地を最優先してエスクードを選びました。最近2.0LのSUVが多いなか、2.4Lの余裕によるものなのか完璧な車両重量比率のおかげなのか、固めのサスペンションのおかげなのか、フルタイム4WDのためなのか、もしくはそれ以外も含めて総合的なものなのか私にはわかりませんが、この安定感と静けさ、そして快適さは素晴らしいです。BMWのそれと似ていると感じます。同乗者も車酔いしにくいと思います。
【燃費】1ヵ月半2000キロ程度走行しました。平均燃費は最高9.6までいきましたが、暑くなってきてエアコンが頑張るせいか現在は9.1です。快適性を優先したので燃費があまり良くないのは初めから承知の上です。ハイブリッドで2.4L以上のクラスになると100万以上高くなって結局経済的ではないですし。
<追記>燃費走行を心がけていたら、8月に9.7/Lになりました。それから4ヶ月ほどそのまま安定しています。(写真載せました)
【価格】LANDBREEZEは様々なオプションが初めからついています。他にはナビとガラスコーティングとETCを付けるだけで良かったので、トータルとてもお値打ちです。さらに見積り後にサービスでいくつかオプション付けてもらいました。
サンルーフやシートヒーターさらにはクルーズコントロールなど他にもちょっと嬉しいオプションがLANDBREEZEには標準装備されていて、この値段で至れり尽くせりここまでしていただいて良いのかと思うくらいです。値切るのも気が引けたくらいです。
【総評】あまり見かけない良い車です。次の車もエスクード2.4にしたいと思うくらい気に入っています。エスクード2.4はいずれか製造中止になるかもしれないとスタッフが言っていたので、もっと沢山の人に2.4を新車で買ってもらって、モデルチェンジしながら継続してもらいたいものです。SUZUKIの名物社長は好きでしたが、これを機にSUZUKIブランドも好きになりました。
---
ところでこの価格コムのエスクードのページは1.5と混ざっているのでわかりづらいですね。
参考になった42人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年3月1日 21:36 [508732-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】カッコいいと思います。
だいぶ丸くなったけど最近のライバル車よりは角ばったとこが好きです。
【インテリア】シンプルですがデザイン的には好きだけど、新しくなっても収納が少ないのはマイナスかな。
【エンジン性能】静かで発進もスムーズでかなり軽くなった分おもってたより全然パワーはあると思います。
【走行性能】スノーモード、スポーツモード、オートモードの切り替えがあるのは有難い。
ですが、エンジン切ると必ずオートに戻ります。
【乗り心地】シート位置が高めで乗り心地は最高で、遠距離でも疲れにくいと思います。
【燃費】まだ1日しか経っていませんが、燃費計みると3代目よりは遥かに良いと思います、豪雪地帯なのでアイドリング有りで街乗りで8.5〜11なのでもっと走れば延びると思います。
【価格】車体だけだと234万ですが、何だかんだでオプション付けたりタイヤセットやナビとか付けると300いっちゃいました。
【総評】外観は気に入ってますし、燃費もライバル車よりは悪いですが、だいぶ良くなってるので満足です。
ブレーキ踏むと軽く踏んだつもりが急に止まります、慣れると思いますが。
ハンドルは軽くなりました。
車は好みが人それぞれですが、個人的には満足です。
参考になった25人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル > 2.4XG 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2012年8月14日 19:55 [526544-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
レーシング・エスクード |
2.4XG(TDA4W)5MT
【エクステリア】
スズキにしては良いほうだと思います。
周りに乗っている人がいないし、
デザインも良くてかっこいい車と言われます。
【インテリア】
派手さもなく落ち着いていて安心して乗れます。
オートライト・クルーズコントロール・ヒートシーター
など標準で装備されていて使い勝手も良いです。
【エンジン性能】
2.4になってエンジンパワー・トルクとも実用レベルになり
みんなが驚くのは、アイドリング時の静かさです。
【走行性能】
4ATでは活かしきれないエンジン性能も5MTなら
エスクードの魅力が沸き立ちます。
雑誌や評論家の評価も5MT推しです。
4ATは、買うときに試乗で確認したけどエンジン
を活かしきれてなくて残念の一言です。
5MTが良く出来ていて今まで乗っていたS15シルビア
やランサーエボリューションよりギアの入りが軽くて
シフトフィーリングが抜群に良いです。
【乗り心地】
少し固めですが4人が快適に乗れて安心です。
振動も少なく2.0から消音材など改良されて
不可解な異音や振動もありません。
【燃費】
車重や排気量からしたら燃費これ位かな
4ATでは4速でロックされるので燃費悪いです
5MTでも渋滞が多いと8〜9の間位です。
【価格】
価格間違えたの?くらいの安さです。
他メーカーの同じ位の車体で同じ装備したら300万円しますよ
【総評】
SUVでは無くて本格的な4WD車として隠れた名車です。
海外では有名でも日本では広告費を削っているので知られていません。
3年乗っていも意外に査定価格が良い所ですね。
アフターパーツは、2.0に比べると少ないですが他に乗っている人
も少なく自分だけの愛車として長く乗れる一台と思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エスクードの中古車 (全2モデル/200物件)
-
- 支払総額
- 88.9万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 243.8万円
- 車両価格
- 230.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 137.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 203.7万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 233.8万円
- 車両価格
- 223.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
66〜410万円
-
37〜632万円
-
59〜519万円
-
39〜1028万円
-
29〜388万円
-
65〜529万円
-
51〜205万円
-
49〜119万円
-
63〜338万円
















