| Kakaku |
『MTでハイブリッドRS』 ホンダ フィット 2007年モデル くるくるCさんのレビュー・評価
フィット 2007年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 119〜210 万円 2007年10月1日発売〜2013年9月販売終了
中古車価格: 13〜147 万円 (1,043物件) フィット 2007年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル > HYBRID RS (MT)
よく投稿するカテゴリ
2020年10月10日 17:42 [555498-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
RSらしいエクステリアだと思います。好みは分かれると思いますが、私は好きです。
【インテリア】
相変わらずホンダらしいプラスチッキーな部分が目立ちます。特にフロント部分がフロントガラスに映り込むのは、相変わらず改善されていないので、ネットでの参考に習字のマットを用意してフロント部分に貼り付けました。これで、映り込みが緩和されました。
あと、シートがブラック&オレンジ色で妻が難色を示したため、クラッツィオの革シートカバーを取り付けました。これで、グッと引き締まった感じです。
【エンジン性能】
3つのボタン(エコ、ノーマル、スポーツ)と別れていますが、ノーマルを基準にすると、スポーツはダイレクト感満載で1500ccとは思えない走り、エコはスポーツモードの後にすると、物凄くモッサリ感満載で、これが1500cc?と言うくらいのろいです(笑)ノーマルのRSと乗り比べたのですが、ハイブリッドの方がややパワーがあると感じました。特に加速時のアシストはたまりません。ミッションですのでエンジンブレーキを多用しますが、しっかりと効きますね。
【走行性能】
高速道路はそれ程走っていないのですが、山道や峠道はなかなか楽しいです。前後に適度な重量感があるので、しっかりとついてきている感じがします。カーブもなかなか安定感があります。
【乗り心地】
運転席しか分からないのですが、革シートカバーもあり悪くありません。足回りが固いのは分かっていましたし、これまでもそのような車ばかり乗っていましたから、あまり悪いとは思っていません。
【燃費】
標準タイヤからダンロップのLe MansVに変えて、500km以上連続走行(高速道路)を100km/h前後でクルーズコントロールにすると、瞬間燃費で22km/Lを超えることがあります。最高で、21.8km/Lです。近所ばかりを走っていると、15km/L前後ですかね。悪くないと思います。
【価格】
1500ccで200万円近い価格は高いですが、トータルバランスを考えると妥当だと思います。ハイブリッドが軽いアシスト機能と考えると、それ程悪くないです。特にスポーツモードで走ると1500ccで有ることが忘れるくらいの加速感が味わえます。
【総評】
MTにずっと乗りたいと思っていました。ちょうどモデル末期と言う事もあり、来年新型が出てからと思っていたのですが、最近のニュース記事を読んだりすると、もしかしたら今のモデルが最後になるんじゃ無いかと思い、乗換を決意しました。営業さんがとても熱心で、こちらの要求を全て呑んでいただいたので、気持ちよく契約することが出来ました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年10月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 196万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
2012年12月15日 18:48 [555498-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
RSらしいエクステリアだと思います。好みは分かれると思いますが、私は好きです。
【インテリア】
相変わらずホンダらしいプラスチッキーな部分が目立ちます。特にフロント部分がフロントガラスに映り込むのは、相変わらず改善されていないので、ネットでの参考に習字のマットを用意してフロント部分に貼り付けました。これで、映り込みが緩和されました。
あと、シートがブラック&オレンジ色で妻が難色を示したため、クラッツィオの革シートカバーを取り付けました。これで、グッと引き締まった感じです。
【エンジン性能】
3つのボタン(エコ、ノーマル、スポーツ)と別れていますが、ノーマルを基準にすると、スポーツはダイレクト感満載で1500ccとは思えない走り、エコはスポーツモードの後にすると、物凄くモッサリ感満載で、これが1500cc?と言うくらいのろいです(笑)ノーマルのRSと乗り比べたのですが、ハイブリッドの方がややパワーがあると感じました。特に加速時のアシストはたまりません。ミッションですのでエンジンブレーキを多用しますが、しっかりと効きますね。
【走行性能】
高速道路はそれ程走っていないのですが、山道や峠道はなかなか楽しいです。前後に適度な重量感があるので、しっかりとついてきている感じがします。カーブもなかなか安定感があります。
【乗り心地】
運転席しか分からないのですが、革シートカバーもあり悪くありません。足回りが固いのは分かっていましたし、これまでもそのような車ばかり乗っていましたから、あまり悪いとは思っていません。
【燃費】
エコモードは分かりませんが、ノーマルで15.5km/L前後、スポーツで12〜13km/Lくらいです。概ね満足しています。
【価格】
1500ccで200万円近い価格は高いですが、トータルバランスを考えると妥当だと思います。ハイブリッドが軽いアシスト機能と考えると、それ程悪くないです。特にスポーツモードで走ると1500ccで有ることが忘れるくらいの加速感が味わえます。
【総評】
MTにずっと乗りたいと思っていました。ちょうどモデル末期と言う事もあり、来年新型が出てからと思っていたのですが、最近のニュース記事を読んだりすると、もしかしたら今のモデルが最後になるんじゃ無いかと思い、乗換を決意しました。営業さんがとても熱心で、こちらの要求を全て呑んでいただいたので、気持ちよく契約することが出来ました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- その他
参考になった2人
「フィット 2007年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月18日 19:57 | ||
| 2025年5月26日 10:28 | ||
| 2025年3月27日 23:39 | ||
| 2024年3月6日 15:07 | ||
| 2024年2月16日 11:26 | ||
| 2023年7月27日 10:33 | ||
| 2023年4月25日 19:18 | ||
| 2021年10月14日 20:00 | ||
| 2021年2月1日 12:49 | ||
| 2020年10月10日 17:42 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,517物件)
-
フィット e:HEVホーム ナビ、TV、Bluetooth、CD、DVD、バックカメラ、ETC、LEDヘッドライト、オートライト、オートハイビーム
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 194.4万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.6万km
-
フィットハイブリッド Lパッケージ ギャザズメモリナビ フルセグ Rカメラ ETC ドラレコ LED クルーズコントロール
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 67.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
18〜388万円
-
30〜336万円
-
67〜529万円
-
46〜358万円









