| Kakaku |
『手軽に扱えるスポーツコンパクト』 ホンダ フィット 2007年モデル G.e.e.Nさんのレビュー・評価
フィット 2007年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 119〜210 万円 2007年10月1日発売〜2013年9月販売終了
中古車価格: 13〜147 万円 (1,045物件) フィット 2007年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル > RS
よく投稿するカテゴリ
2023年7月27日 10:33 [1740010-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2011年式 RS
【エクステリア】
初代からのキープコンセプト。
3代目、4代目と違い、初代のシンプルかつ機能的なエクステリアを、そのままブラッシュアップさせた外装。
良くも悪くもシンプルなので、自分好みにカスタムする事が出来るのが、最大の特徴のように思う。
ヘッドライトも大型化されているので夜間のライトの視認性も良く、窓も大きく取られており、取り回しも十分に良い。
【インテリア】
非常に使い勝手のいいデザインとなっている。
これでもかと言う程のドリンクホルダーの数には少し驚くが、空気清浄機を使いながらペットボトルを飲み、ドアポケットの所には窓用の曇止めを…なんていった使い方が出来るのも魅力。
小物入れも必要十分な大きさで、収納に関してはこれ以上は無いだろう。
後席の広さも十分で、大人が座っても足下は広い。
また、ラゲッジスペースも日常使いでは困る事の無いレベルで広く、後席を倒せば長尺物も余裕で載せる事ができる。
大人3人1泊2日のスノーボードなら、キャリアやルーフボックス無しでも十分である。
悪い点と言えば、少しシートのホールド性が悪い。
サイドに対して座面が固いので、長時間の運転だと腰が痛くなってくる。
また窓が広い分、清掃の際のフロントガラス下部に手が届きにくい。
そして色々な方が言っていると思うが、Aピラーの角度や付き方のせいで、右前面の視界が少し悪い。
逆に言えば、それぐらいしか悪い点が見つからない。
【エンジン性能】
1500ccのL15Aエンジンは、良くも悪くも普通。
サイズ感に対し、必要十分なパワーではある。
しかしスポーツ走行するなら、やはりパワーの物足りなさは感じる。
3代目のエンジンなら…と思ってしまいそうになるが、扱える範囲内のパワーで、意のままに操る楽しさがある。
あと余談にはなるが、個人的に耐久性の高いエンジンだと思う。
筆者は新車購入後、オイル交換も適当(1万キロ交換はザラ)、メンテナンスも適当(プラグ交換やクーラント交換すらしてない)で20万キロ走り、それでもエンジンは問題無かった。
ズボラな人にもオススメできると思う。
【走行性能】
RSという名にふさわしい、キビキビとした足回り。
ノーマルでもヒラヒラとコーナリングしてくれるが、いかんせんメーカー純正品。限界が低い。
踏ん張りがあまり効かないので、スポーツ走行を目的とするなら、間違いなくDampersを入れるべき。
ノーマル+α程度なら、オプションのダンパーを入れるのがいいと思う。
ブレーキも4輪ディスクとなっているので、スポーツ向けである事が想像できる。
ブレーキ性能も非常に普遍的。踏んだら踏んだだけ止まっていく、という感覚。パワー負けしている事は無い。
スポーツ走行をしていると、ボディの軋みや音が気になるかもしれないが、所詮ホンダなのでご愛嬌。
【乗り心地】
スポーツモデル故の硬さはあるが、不快感は無い。
後席でも程よく快適に乗ることができる。
【燃費】
特筆すべきはこの燃費。
アクセルをマントルまで踏みつけるようなスポーツ走行をしても9km/Lと、なかなかに優秀な数字。
まあ、速くは無いので…。
【価格】
新車価格で200万ちょいと、あくまでも普通。
味付けもしっかりされていない、ナチュラルなコンパクトカーなので、こんなもんだろう、と言った所。
中古価格はCVTだと安く、やはりMTだと少し高い。
MTに関しては、今後も値下がりする事は無いだろうと思う。
【総評】
コンパクトカーとして、非常に優秀な自動車だと思う。
初代、2代目と売れに売れまくった理由がわかる。
「必要十分」
この言葉がこの車にはピッタリだ。
ライバル車に比べ、積載量が多く、尚且つスポーツ走行も出来る。
そして見た目もスポーティー。
若い人から子育てを終えた人まで、万人にウケる車はこうでなくちゃ、というベンチマークみたいな車である。
と、ここまで書いたが、これはあくまでもGE型フィットの後期の話。
前期モデルのRSは見た目も普通、リアドラムブレーキという、なんとも微妙なスポーツモデルだ。
否定する訳では無いが、RSというモデルから見れば少し貧弱な気がする。
むしろ、この状態から後期モデルで見た目的にもあんなにスポーティーに振ったホンダを褒めてやりたい。
モデルチェンジした3代目にもRSが設定されているが、ここまでスポーティーな見た目では無いし、4代目にもRSが復活したが、残念ながらMTの設定は無い。
令和における現在、かつてのシビックのような手軽なスポーツコンパクトに乗るなら、こんなフィットを選べば間違いないだろう。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2011年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 169万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
「フィット 2007年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月18日 19:57 | ||
| 2025年5月26日 10:28 | ||
| 2025年3月27日 23:39 | ||
| 2024年3月6日 15:07 | ||
| 2024年2月16日 11:26 | ||
| 2023年7月27日 10:33 | ||
| 2023年4月25日 19:18 | ||
| 2021年10月14日 20:00 | ||
| 2021年2月1日 12:49 | ||
| 2020年10月10日 17:42 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,522物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 134.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 92.8万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 98.7万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
18〜388万円
-
29〜336万円
-
67〜529万円
-
46〜358万円










