| Kakaku |
ホンダ フィット 2001年モデル 1.3 A(2004年6月11日発売)レビュー・評価
フィット 2001年モデル 1.3 A
1786
フィットの新車
新車価格: 120 万円 2004年6月11日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 16〜71 万円 (6物件) フィット 2001年モデル 1.3 Aの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2001年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.05 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.88 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.20 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.38 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.37 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2001年モデル > 1.3 A
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2016年5月29日 22:05 [933889-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ドングリみたいなフォルムで可愛くもあり、シンプルで知的な感じの顔立ちでかっこいいと思います。初代・2代目のデザインは個人的にはGOODです。
現行のフィット3はあまり好きになれません。ゴチャゴチャしていてスマートさがありませんし、何となく量産型ロボットにみえてしまいます。
【インテリア】
初代の内装が一番コストが掛かっていると思います。ドアの内張りはモケットを採用してありました。ここ最近のコンパクトカーと比較してもモケットを採用しているのはこの初代フィットのみなのではないでしょうか?インパネは高級感はありませんが歴代フィットの中で一番すっきりしており個人的には不満はありませんでした。
【エンジン性能】
ご存知の方も多くいらっしゃるでしょうが、初代フィットのエンジンはジャダーと言われるトラブルが頻発しクレームものでした。(I−DSIエンジン?)私も中古車で購入し、当初はジャダーが発生してましたが、ホンダが出していたCVTフルードに交換。加えて私は発進時にアクセルを踏み込む方ですが、どうやらその癖がジャダー対策に良かったらしく、以降ジャダーは発生しませんでした。
さて性能についてですが、街中でも高速でも山道でも1300ccの割にはパワフルで燃費も良かったと記憶しています。(あくまでも1300ccの割にはという言い方がミソです)
燃費については正確な数値は覚えていませんが現在乗っているzc71sスイフトよりも良かったと思います。(スイフトのレビューも書いています。)
ちなみにアクシススタイリングというメーカーのスーパーアクセル2というAftermarket品のアクセルを装着していました。変化は得られました
【走行性能】
高速では怖い思いをすることが多々ありました。ボディ剛性は低かったです。さらに足がバタバタして落ち着かない印象でした。軽自動車から乗り換えた人なら不満を感じないでしょうが、格上の車から乗り換えた人にとっては不満があるかもしれません。
それとコンパクトカーですがキビキビした感じではありません。
【乗り心地】
はっきり言って悪いです。センタータンクレイアウトのせいで足を硬くしないといけなかったのでしょうが、マイルドさは全くと言っていいほどなく本当にただむやみに硬いだけ。さらに後席はどちらかというと機能性を重視しておりパッとみても公園のベンチみたいなかんじでした。ただ広さについては大満足でした。後席も荷室もそれまでのコンパクトカーにはなかった広さだと思います。
【燃費】
燃費は本当に良かったです。走っても走ってもあまり燃料は喰わなかったです。100点満点。
【価格】
高い車ではありません。しかし現在スイフトに乗っているせいか、スイフトの装備内容からするとフィットのみならず他社のコンパクトカーは少し割高に感じてしまいます。というかスイフトが異常にお買い得なだけかも・・・(笑)
【総評】
13万キロまで乗りました。スリップ事故で廃車になり現在はzc71sスイフトに乗っていますが、事故がなければ今でも乗っていたでしょう。最後までエンジンは元気でした。初代フィットは当時それまでにコンパクトカーになかったもの兼ね備えており爆発的に売れました。しかしながらジャダーやリアハブベア、そしてトランクの雨漏りなどトラブルは多く何回もデラに通った記憶があります(笑)
しかし本当にいい車でした。2016年現在でもたくさん走っているのを見かけますが、それだけ便利な車ということだと思います。
次に中古でフィットを検討している方にアドバイスですが、初代は年式的にも古く、トラブルが多かったモデルでもあります。よって検討されているのなら、私個人としては2代目(GE系)をオススメします。初代のトラブルやボディ剛性や足回りといった欠点を見事に2代目では改善されており、より良いもの仕上がっております。(私の両親は2代目フィットのオーナーで私自身も時々ハンドルを握ります)現行もいいのでしょうが個人的にデザインが・・・。
現行フィットのオーナーさん申し訳ございません・・・。
長々と失礼しました。 byゆとり世代の車好き
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フィットの中古車 (全4モデル/6,522物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 134.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 92.8万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 98.7万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
13〜163万円
-
18〜388万円
-
29〜336万円
-
67〜529万円
-
46〜358万円










