| Kakaku |
『やっと巡り会えた満たされた車!だと思ったが・・・』 BMW 5シリーズ セダン 2010年モデル ickwakさんのレビュー・評価
5シリーズ セダン 2010年モデル
138
5シリーズ セダンの新車
新車価格: 610〜1163 万円 2010年3月1日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 42〜1235 万円 (212物件) 5シリーズ セダン 2010年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン 2010年モデル > 523d M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年11月10日 03:03 [880334-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
1年経過して、高速道路中心に2万?走りました。改めてレビューします。
【エクステリア】
3シリーズと区別が付きにくいのが難点ですが、近くで見たときの雰囲気で違いがわかりますね。このスポーティーさに惚れ込んでしまったので
文句のつけようがありません。
【インテリア】
妙な豪華さをねらわず、機能重視で、シンプル・・・こういうのがオシャレで好きです。
【エンジン性能】
私の比較的おとなしい走り方で、走行距離2万?超えた頃から俄然滑らか、スムーズな吹き上がりになりました。たまにですが、モーターのような感じで立ち上がります。トルクフルで、車を駆る感覚にぴったりです。
【走行性能】
3シリーズのような接地感やオンザレール感が欲しかったのですが、割合普通な感じで、この点が若干不満です。初期モデルのような不安定なハンドリングは見受けられませんが。
【乗り心地】
一般道では、ランフラットタイヤなのでマイルドな突き上げ感があります。高速道では、特に法定速度以上になると実に良い感じです。
硬めの革シートも快適です。
ロールがもう少し収まると言うこと無し。
【燃費】
高速道中心(9割ぐらい)で、15-16?/L は確実走ります。20は超えたことは一度もありませんが。
【総評】
オンザレール感と接地感、そして滑らかな乗り心地をもとめての5シリーズです。
最近試乗してみたマツダアテンザワゴンやホンダのヴェゼルなど、国産車もなかなかのものでびっくりしました。
「駆け抜ける喜び」そして「BMWをもつ歓び」は確かにありますが、国産車でも良く探せば、5シリーズに負けない乗り味の車はあるのではと思います。
フルモデルチェンジの新型は、3シリーズより更に上のレベルになっていることを期待します。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった12人(再レビュー後:3人)
2015年11月30日 23:21 [880334-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
◆320dツーリングでBMWデビューでした。気になるエンジン音は走り出してしまえばほぼ問題なく、何と言ってもあの接地感とオンザレール感は最高でした。しかし、かがむような乗り降りの窮屈さや、高速での快適さとは裏腹の降車後に襲われる疲労感から、最初の車検を前に手放してしまったのです。
◆523dツーリングでは、その辺が解決できるのではと乗り出したものの、これがとんでもない。一般路の轍に常にハンドルが取られる。高速で100キロ出したら、どこへ飛んで行ってしまうのか、途方もない恐怖感に襲われる直進安定性の無さ。別のタイヤ交換から、アラインメント、ステアリングの遊びなどのチェックもどこも異常無しとのこと。ディーラーでも「慣れ」の問題ではとのこと。手放すのに、さほど時間はかかりませんでした。
◆傷心のまま、レガシーアウトバックにしばらく乗っていましたが、どうしてもあの吸いつくような接地感やオンザレール感が忘れられずにいたところ、マイナーチェンジでハンドリングがかなり改善されているとの情報を得ました。近県まで拡げた試乗でワインディングや高速炉などで徹底的に可能な限り時間をかけて試乗させてもらいました。
◯ラグジュアリーかMスポかで、試乗の結果 だんぜんMスポでした。
◯ツーリングかセダンか かなり迷いましたが、金額面と軽快感でセダンに決定・・・と成りました。
◎この苦節4年間の時を経て、今ここに改めて、ほぼ思い通りのBMW5シリーズセダンのオーナーとなる事が出来ました。おそらく、私にとってこれが「終ついの車」になるだろうと思います。大事に、大事にかわいがってやりたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった9人
「5シリーズ セダン 2010年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2019年6月1日 10:26 | ||
| 2019年5月20日 21:05 | ||
| 2018年1月25日 10:02 | ||
| 2017年4月11日 10:45 | ||
| 2016年11月18日 21:16 | ||
| 2016年11月10日 03:03 | ||
| 2016年11月9日 15:52 | ||
| 2016年10月17日 17:26 | ||
| 2015年5月31日 12:19 | ||
| 2014年10月10日 09:20 |
5シリーズセダンの中古車 (全5モデル/646物件)
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 711.1万円
- 車両価格
- 678.0万円
- 諸費用
- 33.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 224.8万円
- 車両価格
- 212.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 288.8万円
- 車両価格
- 280.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 371.7万円
- 車両価格
- 361.4万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
55〜1830万円
-
66〜1033万円
-
72〜1119万円
-
57〜1830万円
-
29〜5920万円
-
45〜852万円
-
243〜1896万円
-
96〜798万円









