| Kakaku |
ダイハツ ムーヴカスタム 2006年モデルレビュー・評価
ムーヴカスタム 2006年モデル
315
ムーヴカスタムの新車
新車価格: 116〜167 万円 2006年10月1日発売〜2010年12月販売終了
中古車価格: 4〜98 万円 (332物件) ムーヴカスタム 2006年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2006年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2008年12月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X (AT) | 2006年10月5日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| R VS | 2009年4月20日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| RS | 2006年10月5日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
- 3 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.27 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.49 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.76 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.24 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.49 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.51 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2006年モデル > X (AT)
よく投稿するカテゴリ
2015年7月30日 10:21 [846005-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
以前乗ってましたので、参考なまでに。
今はモデルチェンジもして、良くなったのかな…?
【エクステリア】
初代のムーブの意匠を残しつつ、正統進化した感じで、悪くないかと。
【インテリア】
中はボチボチ広く、大人3人までならまあ問題ないかと。
内装は、お洒落に見せようとしてますが薄っぺらく、マメに手入れをしても、やれてきます。
【エンジン性能】
NA4AT。街中限定なら問題なく走りますが、急な上り坂や高速道路では、パワーの無さが露呈します。結果、燃費悪化の原因に。
【走行性能】
足回りのチープさ、エンジンパワーの無さで走り云々を語る車では有りません。
【乗り心地】
ロードノイズはほぼ直接、エンジン音が悪い意味で耳につく。
クッションはそこそこですが、街乗り等をメインにして、あんまし長距離は避けた方が無難。
【燃費】
エンジンを回して、ようやくパワー、トルクを出すので結果として燃費は下がります。
街乗りや、片道4〜5キロの通勤では10〜12。
遠乗りで14程度。
燃費目的でこのグレードの軽四を選ぶのは…ダメでしたね。
【価格】
ナビ、ETC付けて140万ジャスト。安いのか高いのか…
【総評】
維持費や燃費で軽四を選ぶ人が多いですが…
あくまでも僕視点で言わせてもらうと『やめておけ』です。
まず、排気量故にエンジンを回さなければならず、それによる燃費悪化、車室内騒音による不快感。
部品一つ一つのちゃっちい事による損耗率の激しさ(日本車はメンテナンスフリーで乗れると言ってる人が多いですが、そんなの大嘘。損耗部品はマメにメンテしなきゃね)
装甲の異常な薄さによる、もしもの時の不安感。
極めつけは、僕の買った2007年式の異常なまでのリコールの多さ。その為に何回ディーラーに足を運んだ事か…それによる時間ロス。
この車に限った事でしょうか…?
ま、目先の安さに惑わされると後悔しますよ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2006年モデル > R VS
よく投稿するカテゴリ
2013年2月19日 23:21 [574407-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
子供が乗らなくなったので、経済性で3Lのエスティマから乗り換えました。
まず、驚いたのはクラウンより室内の長さが広いことです。なんと、室内長が2,110mmもあるのです。
横幅は100mmほど狭いのですが、普通車のセンターコンソールが省かれたと思えば、全然気にならない横幅です。
ホイルベースもコンパクトカー並の長さを確保しているので、高速安定性は抜群です。
自分はセカンドカーとして購入したのではなく、いつでもどこでも走れる高性能カーが欲しくて購入したので、ターボチャージャー付きのRSにしました。RSはキビキビ走り、ハンドルレスポンスも快適に思う通り効きます。
燃費は、東京⇔新潟の湯沢を往復(2人乗車)して、燃料タンクの入り口まで、めいっぱい入れた満タン法で、430?走り、給油は21リットル、燃費は約21?/Lと、とにかく走ります。燃費の食う群馬県の伊香保Intercoolerから関越トンネルの新潟県側まで上りがず〜と続きますが、アクセルをちょっと開けばターボチャージャーのパワーでグングン登っていきます。まるで普通車に乗っている感覚と変わりません。
CVTのお陰で、高速道路を速度100?巡航で、タコメーターは2,700回転くらいしか回っていなく、エンジン音も静かで快適です。
シートの座り心地も良く、クラウン並みの快適装備も付いて自動車税が7,200円なら、普通車は乗れませんよ。
今や、「軽自動車」の概念を変えないといけなくなりました。
パワーもあり快適、ストレスなく楽しい、経済性抜群、素晴らしいの一言です。
最後に、軽自動車は事故で死亡率が高いのでは?という方がいますが、事故を未然に防ぐのは自分の運転技術でもあり、大型車・バス等の前後には付かないなどを心がければ、重度の事故が一生の間に何度起こるか?を考えてみても、強固なジープ以外は別としても、普通車に乗っても同じことと自分は思っております。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,117物件)
-
ムーヴ カスタム X Bluetooth ナビ フルセグ キーレス プッシュスタート ETC 買取直販車
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 34.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ムーヴ カスタム X プッシュスタート LEDヘッドライト フォグランプ Aftermarketナビ Aftermarketスピーカー フルセグTV BTオーディオ ETC 純正アルミ
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 18.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.6万km
-
ムーヴ カスタム Xリミテッド CDナビ バックカメラ TV スマートキー アルミホイール
- 支払総額
- 24.0万円
- 車両価格
- 15.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
6〜222万円
-
8〜256万円
-
3〜202万円
-
6〜540万円
-
9〜179万円
-
20〜230万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円











