| Kakaku |
『いいクルマでした。』 ダイハツ コペン 2002年モデル はるつばめさんのレビュー・評価
コペン 2002年モデル
233
コペン ローブの新車
新車価格: 157〜208 万円 2002年6月1日発売〜2012年8月販売終了
中古車価格: 14〜261 万円 (746物件) コペン 2002年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > コペン 2002年モデル > アクティブトップ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年3月18日 19:04 [1209384-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
良いです。発売から17年経っても、まったく古さを感じさせないデザインです。標準でマフラー2本出し。カッコよすぎです。
【インテリア】
これは承知の上買ったのですが・・・。やはり収納は少ないです。飲み物の置き場所すら困るので、うーん・・・って感じです。自分は身長が低いので、運転席を結構前にしているので、後ろにスペースができ、そこに傘などを置けたのは嬉しい誤算でした。
インテリアは全体的に黒。お世辞にも高級感があるとは言えません。強いていいところと言えば・・・シートですかね。ホールド感があり、長時間乗っていても疲れにくいと感じました。パワーウィンドウのスイッチが窓側ではなく、サイドブレーキの横にあります。随分変わった場所にあるので、慣れるまでは結構時間がかかりました。
トランクはオープンにしないなら十分な広さですが、オープンにするならほとんど物は置けません。もし2人で泊りがけで旅行するなら、屋根を開けるのは厳しいかもしれませんね・・・。あと室内灯が非常に暗いです。もともとそんなに明るくないのに、そこに何を思ったか、黒いカバーが付いています。標準の状態だと本当に点いているのか?というくらい暗いです。とりあえずここは買ってすぐに明るいLED球に入れ替えましたが、それでも黒いカバーをすれば暗かったです。
【エンジン性能】
軽自動車では高性能な方です。しかし所詮は軽自動車なので、やはり普通車には勝てないな・・・という感じです。踏み込めば結構加速しますが、エンジンの音は大きく、頑張ってる感があります。エンジンは今製造されている軽自動車にはない、4気筒エンジンです。そのため出足は鈍いです。2500〜3000回転を超えたあたりから、ググっと加速します。
【走行性能】
抜群のコーナー性能です。結構な急カーブをそれなりの速度で走っても、全然滑りません。ただし、ハンドルは重いです。駐車するときや切返しの時は結構力を入れてハンドルを切らないといけません。
標準の状態でもかなり車高が低いので、コンビニ等の出入り口の段差では気を遣います。それでも何回か擦りました・・・。
【乗り心地】
なんといっても屋根をオープンにすれば最高です。屋根を開けるとき、「ウォ〜ン」という音とともに、屋根が開いていくのは、さながらトランスフォームするようで、非常にカッコいいです。ただ、オープンにする機会は結構限られますね・・・。毎日の通勤でオープンにするのは何となく気が引けます。夏は暑い日光をモロに受けますし、冬は寒いですから・・・。オープンに憧れて買いましたが、オープンで走る機会はそう多くはありませんでした・・・。
車高が低く、慣れるまでは乗り込むのにちょっと手間取ります。あと、やはりサスが固いのでしょうか。段差などをモロに感じます。
乗り心地はまさにゴーカート。普通の車では味わえない感覚です。車好きの人以外にとっては、乗り心地が最悪と思われても仕方ないでしょうけどね・・・。これがいいんです。
【燃費】
努力すれば下道でもリッター15くらいは行きます。あまり燃費を気にせず乗ると、リッター12〜13くらいでしょうか。高速では90〜100kmほどで巡航すれば、リッター15くらいで走ります。ちなみに3速は30km/h、4速は40km/h〜50km/h(アクセルの踏み込み方で変わります)で入ります。「スポーツカー」と捉えれば十分な燃費ですが、現在市販されているエコな軽自動車と比べると、半分くらいですね・・・。1回の給油で400kmほど走ることができます。
【価格】
13年落ちで総額60万・・・。人気がある車なので、値段が落ちないです。今回売却するにあたっても、すでに16年落ちなのにも関わらず、それなりの金額で売れました。同じ年式(2003年)の車は現在40万〜60万程度で売られており、しばらくはこのくらいの価格で推移するのでしょうか・・・。
【故障】
購入してから半年くらいでトランスミッションが故障しました。具体的にはRレンジに入ったまま、他のレンジに切り替わらないという・・・。購入した時点で11万キロを超えていましたので、経年劣化かな・・・。痛い出費でした。
【総評】
2015/12に13年落ちで購入。初めてのマイカーでした。子供の頃からこの車が欲しくて購入しました。しかし、いろいろな環境の変化もあり、3人以上乗りたい時や、職場が変わり、比較的長距離を通勤することになり、どうしても燃費が悪いこの車は維持費が嵩むという事情もあり、乗り換えることにしました。新しい車はデミオです。趣味の車、セカンドカーとして持つのであれば、最良の車だと思います。しかし少しでも実用性を求める人や、買い物や通勤で頻繁に車を使う人にはオススメできないかな・・・。3年4か月、約3万キロ乗りました。残念ながらもうすぐお別れですが、この車を買って良かったと思います。新しいオーナーさんに大切にしてもらえるといいなあ・・・。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった21人
「コペン 2002年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月14日 14:54 | ||
| 2023年5月5日 20:51 | ||
| 2021年9月23日 03:48 | ||
| 2020年12月16日 16:37 | ||
| 2020年10月26日 18:15 | ||
| 2020年6月26日 15:34 | ||
| 2019年12月7日 18:00 | ||
| 2019年10月26日 22:04 | ||
| 2019年6月18日 23:42 | ||
| 2019年3月18日 19:04 |
コペンの中古車 (全2モデル/1,192物件)
-
コペン ファーストアニバーサリーエディション ETC シートヒーター AT ABS CD ミュージックプレイヤー接続可 カセット アルミホイール エアコン パワーウィンドウ
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 73.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 89.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.2万km
-
コペン ローブ 純正7インチナビ・フルセグTV・バックカメラ・シートヒーター・ETC・プッシュスタート・スマートキー
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
23〜279万円
-
20〜1178万円
-
9〜179万円
-
118〜450万円
-
85〜244万円
-
79〜340万円
-
42〜161万円
-
45〜159万円










